chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天上天下唯我独☆songs https://miroku181.hatenablog.com

悟りを体験しました。私が見ていた世界は観念という色眼鏡を通してみていた世界でした。しかし相変わらず周囲から見た私は相変わらずの私のままです。 色即是空=色これすなわち空なり 色=観念で作られた世界それすなわち無なりけり

杉江☆徹洋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/12

arrow_drop_down
  • フォーカス先を変えるだけで気分は変わります。

    何かしらのストレスや不満は程度の問題はあれど誰しも感じていると思います。 ただフォーカスする先を、つまり自分が好きなことや好きなものを見るだけでストレスや不満が軽減されることもあります。 肝心なのはそのストレスを数値化して視覚化する事です その方法をコーピングと呼んだりします コーピング https://ameblo.jp/kaiyoo181/entry-12258228568.html

  • 不幸には不幸の味がある

    不幸という言葉は適切ではないかもしれません。 ただ、人はあえて自分をあえて被害者とすることで何かを得ようとするのも事実です。 それを被害者意識といいます。 自分をあらゆる被害者にすることで 加害者を作ることが可能なのです。 つまり 自分には非がないというマウントポジションをとろうとするのです。 そうすることで立場を上に置くという意識が働きます。 ただ、 自分は被害者として生きなくてはならないわけで、それはそれでその意識で生きているうちは幸せになることはありません。 不幸な人はあえて自分を不幸にすることで何かを得ようとしています https://ameblo.jp/kaiyoo181/entry…

  • 未だに労働を義務づけてるっておかしくないっすかね

    Aiの進化とともに確実に仕事が減っていくと叫ばれている昨今、未だに労働を義務付けるのは不健全ではないでしょうか? そうはいうものの労働の定義によっても変わりますけど、働くことが好きな人もいるわけで、そういった人に関して言えば労働とは異なるとも思っていたりもします。 労働の義務 https://ameblo.jp/kaiyoo181/entry-12265879434.html

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、杉江☆徹洋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
杉江☆徹洋さん
ブログタイトル
天上天下唯我独☆songs
フォロー
天上天下唯我独☆songs

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用