chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹奮闘記 https://jumbo-miyake.hatenablog.com/

アマチュアで6年、そしてプロとして19年間北海道、全国そして海外の競技会に挑戦してきました。25年間身長差カップルとして踊ってきて感じたことを書き綴ります。

Jumbo三宅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/11

arrow_drop_down
  • 《ダンス競技会》スーパージャパンカップでのダンス以外の楽しみ方 【ダンスはもちろん楽しいけど、それ以外も楽しめるかも?!】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのGeorgia de Lotzが撮影した写真 いよいよ明日からスーパージャパンカップダンスが始まります。 会場は幕張メッセイベントホールという 地図で見るとちい…

  • 《ボールルームのこつ》スピードとスピード感の違いを考えよう 【頑張っているのに見た目が遅い人はこれかも】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJahanzeb Ahsanが撮影した写真 ダンスにはスピード感を出したい時があります。 タンゴやクイックなどはもちろん ワルツなどのゆっくりなダンスでもスピー…

  • 《ちょっとした話》もしもダンスにつかえるPayがあるならこれがいい3選 【もう本当にすいません(←先に謝る)】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 みなさんは〇〇Payは使っていますか? PayPay、楽天Pay、AmazonPayなどなど お店を見ても〇〇Payは2億個くらいあります。 こうなったらダンス界でもPayを作る…

  • 《頭の使い方》思い通りに踊れない原因3選 【意外と多い思った通りに動けない原因を探る】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJason Strullが撮影した写真 社交ダンスのレッスンを受けていると 体が思い通りに動かないことがあると思います。 僕もレッスン中だけでなく練習でも なか…

  • 《ダンス競技会》スーパージャパンの特徴〜2面のフロアを制するコツ3選 【面積が半分になっただけじゃない】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのJC Gellidonが撮影した写真 まもなく幕張メッセでスーパージャパンカップが開催されます。 この大会は全国から選抜された選手が集まりダンスの技を競う 国内…

  • 《レッスン》ダンス教師が気にしないこと&気にすること3選 【みんなが思っているほどダンスの教師は気にしていない】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAfif Ramdhasumaが撮影した写真 ダンスのレッスンを受けるときは 教師はもちろん習う人もそれなりに気にすることがあると思います。 僕もレッスンの時に…

  • 《メンタル》社交ダンスをしていて「キ…ギモヂィーッッッ!!」と感じる瞬間3選 【なかなかないけどたまにある最高な瞬間は?】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのBrooke Cagleが撮影した写真 みなさんはダンスをしていて気持ちいい瞬間はありますか? なかなかうまく踊れなくてあまり感じたことがないという人も いまま…

  • 《ダンスイベント》3月のスーパージャパンではまた観る専聴く専やるよ〜 【今回はいろいろ準備が大変!!】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEric Rothermelが撮影した写真 2025年も年が明けてから早くも1ヶ月半すぎました。 ダンスの競技会も続々と開催されています。 1月にイギリスでUK…

  • 《ホールド》手を握る強さはどれくらいがベストなのか 【力の強さより左右やふたりのバランスが大事だったりする】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのSebastian Herrmannが撮影した写真 社交ダンスをする時はボールルームは必ず そしてラテンでも多くの場合ホールドと言って手を握ります。 とくにボー…

  • 《タンゴ》ベーシックで間違えやすいところ3選 【3つ目は間違いじゃないけど、こうかなって思っている。個人的には(倒置法)】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのAaron Burdenが撮影した写真 タンゴのベーシックを踊る機会は ダンスタイムだけでなく、メダルテストや競技会など いろんな場面があると思います。 楽しく…

  • 《頭の使い方》自分の感覚と現実のギャップがあるときにどうする? 【ギャップがあることは問題ない 感覚と現実をひとつずつ対応させるのが大事】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMilad Fakurianが撮影した写真 みなさんはイメージと実際の動きが一致しないことはありますか。 多分ほとんどの方がなかなか一致しなくて悩んでいるのでは…

  • 《メンタル》元気がない時に見る動画3選 【ダンスの動画?!見ないですよ〜疲れた時はぼーっとできるこれがいい】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのChristian Erfurtが撮影した写真 僕はいつも元気に見えるかもしれませんが、 当然元気がない時もあります。 仕事柄いつでも楽しく明るくが信念なので …

  • 《あしの使い方》ロアした時にうまく体重がかからない時に効く話 【実は2種類あるロアの秘密】

    _____________________________________________________ おしらせ ウィンナーワルツの特別講座開催は 3月まで延長することになりました! 今からでもご参加いただけますので お気軽にお越しください _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのKelly Sikkemaが撮影した写真 タンゴ以外のダンスではロアと言って 下に降りる動作があります。 足の上に体重をかけながら、かかとをつき膝を緩めるだけな…

  • 《ダンスイベント》ダンスフォトグランプリがちょっとだけ進化したかも 【今回は当日発表に挑戦!】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのChristian Wiedigerが撮影した写真 先日北海道知事杯という社交ダンスの大会が 開催されました。 この大会ではダンスフォトグランプリという 観客のみなさんがより楽しく過ごせるイベントを開催しました。 今…

  • 《ウォーク》歩く動作とは? 【ダンスにおいても歩く動作が基本になっているのよ】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのArturo Castaneyraが撮影した写真 社交ダンスの基本はウォークと言って 歩く動作です。 歩くというと簡単に思えますが、 ダンスでは横や後ろにも動くので 意外とわかるようで曖昧になっていることも多いでしょ…

  • 《レッスン》できるだけ早くレッスンの内容を理解する方法3選 【

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのBrook Andersonが撮影した写真 レッスンを受けているとうまく理解できる時もありますが、 なかなかよくわからない時もあります。 僕も習っている時に言われた通りにやっているつもりでも なかなかいいと言われずに…

  • 《ポジション》コンタクトを保つ理由とその方法 【コンタクト自体はよりよく踊るための道具】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEkaterina Shakharovaが撮影した写真 スタンダード改めボールルームでは ボディをコンタクトして踊ります。 この時ただくっついていればいいわけではありません。 今日はこのコンタクトするときのポイント3…

  • 《体の使い方》シェイプってなに? 【上な人が上半身を自由に大きくしならせているアレについてのお話です】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのMike Dornerが撮影した写真 社交ダンスは誰でも簡単にできる楽しいダンスです。 ただ簡単にできるとはいえ、ある程度上達してくると もっとかっこよく踊りたいと思う人も出てくることでしょう。 その際に挑戦すること…

  • 《ダンスグッズ》初めてダンスをする時にシューズはどう選ぶ? 【なくてもいいけど、用意するときのポイント】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのEmily Pottigerが撮影した写真 社交ダンスは体ひとつでできる とても気軽なダンスです。 服装? 自由 靴? 自由 本当になくて大丈夫。 つまりちょっとやってみたいなと思ったときに 特に何か買う必要はありま…

  • 《フィガー解説》ダブルリバーススピンできれいに回転するコツ 男女別解説 【ちょっと難しいけど決まればかっこいいフィガー】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのViktor Talashukが撮影した写真 ワルツのベーシックフィガーに ダブルリバーススピンというものがあります。 スローやクイックでも同じように使えますし 最近はタンゴでも使っている人は多い印象があります。 足…

  • 《メンタル》完璧を目指さない方が上達する理由 【100点を取りたければまず80点を目指すのがいいと思う】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDaniel Leoneが撮影した写真 社交ダンスは体を動かして踊るので あたまでわかっているだけでもうまくは踊れません。 そのためレッスンを受けたり、繰り返し練習する必要があります。 ただ一所懸命に頑張っても なか…

  • 《ウォーク》スムーズにステップするコツ3選 【ダンスが滑らかに踊っていけない時はウォークを見直してみよう】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのReinhart Julianが撮影した写真 ボールルームダンスにおいてウォークは 動きの根底にあります 音楽に合わせて歩くことが、ボールルームダンスということです。 ダンスが必ず歩くとは限りませんが、 ボールルーム…

  • 《ホールド》綺麗な形を保つためのアイディア 平行を保つ 【肩のラインを平行に保つことでいつも安定した位置関係に】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ youtu.be こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのDerek Owensが撮影した写真 ボールルームはホールドと言って 両腕を繋いで踊ります。 この腕の形は人によって若干違いますが、 だいたい同じ形をしています。 しかしその作り方や使い方は 本当に…

  • 《体のケア》歯周病対策〜その後の様子は? 【フラップ手術を受けた感想 2週間後】

    _____________________________________________________ おしらせ 南郷スクール水曜サークルでは初めてのウィンナーワルツ講座を開催します。 _____________________________________________________ こんにちは! Jumbo三宅(@sato_ds_hkosk)です。 UnsplashのYingpis Kalayomが撮影した写真 先日歯周病の予防のために、手術を受けたお話をしました。 あの記事は翌日だったので その後2週間くらい経った現在の状況をお話しします。 とても順調 UnsplashのAnd…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jumbo三宅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jumbo三宅さん
ブログタイトル
《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹奮闘記
フォロー
《社交ダンス》身長差に負けない!凸凹奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用