chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAZUさんは、タイ国で 修行中。 https://blog.goo.ne.jp/supplicatory31

平成23年に結婚し平成24年からタイに移住、当初はウドンタニに居を構えるも、嫁の転勤でサケーオに移動する。

KAZU3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/10

arrow_drop_down
  • センバツ、健大高崎が 初優勝!

    夏の高校野球、群馬の健大高崎が、春・夏を通じて初の全国制覇。また、群馬県勢初の春制覇。報徳学園は、2年連続準優勝。健大高崎(群馬)3ー2報徳学園(兵庫)引き締まった、良いゲームでした。センバツ、健大高崎が初優勝!

  • ナムソームは、猛暑に突入!

    此処、ウドンタニー県ナムソーム郡も今週から猛暑に突入しました。最高気温は、40℃前後。最低気温は、24℃前後。依って、バレーボールの練習は今日からお休み。愛犬達も、早くも暑さでグッタリ。元気なのは、庭に咲く花達。明日から、娘のバンクも帰省する様です。丁度、ウドンのイミグレで90日報告があるので、娘とセンタンで待ち合わせ。実家で、しばらく休養が出来ます。コタローケンタユウちゃんマルコとケンタナムソームは、猛暑に突入!

  • タイ桜が、チョッピリ 咲きました。

    昨年末に、枝を全て切り落とされ今年はもう咲かないと諦めていましたが、チョットだけタイ桜が咲きました。来年は、もっと沢山咲きそうです。やはり、ピンクの桜の花は、良いですねー。タイ桜が、チョッピリ咲きました。

  • 今日は、叔父さんの 100日供養。

    今日は、嫁の母方の叔父さんが事故で亡くなった100日供養を嫁の実家で行う。嫁は、朝6時起床で実家のお手伝い。10時頃には帰宅。帰宅後は、食器洗い・洗濯・掃除と済ませてホット一息入れる。天気予報では、今日は午後から雨の様ですが、、、今日は、叔父さんの100日供養。

  • 昨夜は、嫁の お誕生日パーティー。

    昨夜は、嫁のお誕生日会が我が家でありました。教師達や嫁の家族ら、総勢30名程がお祝いに来てくれました。何時ものように、夜中1時過ぎまで騒いで終了。嫁は、今朝の10時現在熟睡中。嫁の学校では、昨日生徒達に期末試験の成績表を渡して仕事は終わり、今日から、教師達も長いお休みに入ります。OGの二人もお手伝い。昨夜は、嫁のお誕生日パーティー。

  • 元エースのトーイちゃん、成績優秀!

    元バレーボールチームのエースのトーイちゃん、中学校の入学試験の結果、成績優秀で1年生のクラス13クラス中、成績NO1のAクラスに編入されました。可愛くて、頭が良くて、運動神経抜群だと中学生に成ってもモテそうです。甥っ子君は、惜しくもNO2のBクラスでした。NO3のCクラスまでが、成績優秀者として公表されました。娘のバンクも、中1の時は13クラス中NO1のAクラスでした。今夜は、嫁のお誕生日パーティーが我が家で有る様です。賑やかな夜に、成りそうです。元エースのトーイちゃん、成績優秀!

  • 今日は、愛妻の お誕生日!

    今日は、愛妻の46回目のお誕生日。毎日を、100%フル回転で生きています。お誕生日プレゼントは、何時ものように年の数のタイマネー。だんだんと、増えて行くので大変。まあ、兎に角元気に歳を重ねて行って欲しいものです。お誕生日おめでとう!今日は、愛妻のお誕生日!

  • また、卒業生2名が 練習に参加。

    昨年、卒業してウドンの運動専門学校に通っているOG2名が、休みで帰郷し女子バレーボールチームの練習に参加してくれました。やはり、中学生に成って大分と力強く成って来ました。かなりの頻度で、県外の学校へ行き試合をしている様です。精神的には、強くなったかな?また、卒業生2名が練習に参加。

  • 大相撲春場所、尊富士が 優勝!

    大相撲春場所東前頭17枚目の尊富士(24歳)が、西前頭6枚目の豪ノ山(25歳)を、押し倒しで破り13勝2敗で初優勝を果たした。新入幕優勝は、1914年(大正3年)夏場所の両国以来110年ぶりの快挙。初土俵から所要10場所目での優勝は、両国の11場所目を抜く史上最速となった。また、殊勲賞・技能賞・敢闘賞もトリプル受賞となった。千秋楽、良く頑張って出場した甲斐がありました。素晴らしいです!大相撲春場所、尊富士が優勝!

  • 昨日は、ウドンの病院で検診。

    昨日は、ウドンタニーの病院で検診日。検診時間開始は16時からですが、朝10時頃に受付票を貰う、それでも、受付番号は22番。薬を貰って、約1時間で終了。高価な薬を飲んでいるせいか調子は良いので、現在は3ヶ月に一回通っていますが、6ヶ月に一回でも良いのですが、、、ランチは、やよい軒で豚すき焼きとぜんざいを食す。この、ぜんざいを食べることが一番の楽しみ。吾輩の現在使用中のバッグが、壊れて来たのでセンタンで新しい物を購買。朝9時出発、夕方7時頃帰宅。まだ、風邪が完全には治っていないので非常に疲れました。薬3か月分豚すき焼き定食好物のぜんざい昨日は、ウドンの病院で検診。

  • 水原一平氏、ドジャース 解雇。

    ドジャースの大谷翔平選手の通訳だった、水原一平氏がドジャースから解雇された。MLBが、水原一平氏の違法賭博で多額の送金疑惑の調査を開始した。いやー、大谷翔平選手と新妻の真美子さんが心配です。大谷翔平選手には、セレブ御用達の弁護士事務所が付いているので心配ないとは、思いますが、、、水原一平氏、ドジャース解雇。

  • 日本、北朝鮮に辛勝。

    2026年FIFAワールドカップアジア2次予選男子サッカー日本Vs北朝鮮1ー0北朝鮮のラフプレーもさることながら、日本チームのプレーは迫力が無く連携プレーが全然出来ていない。後半戦は、特にキレが無く、パスミスも多かった。相変わらず、強さを感じられないチームだな。26日の、日本Vs北朝鮮戦はまだ開催地が未定。タイチームは、韓国とドロー。日本、北朝鮮に辛勝。

  • 今度は、バイクのサドルが やられる!

    我が家のギャングドッグ達2匹、今度はバイクのサドルを2日間で全て食べつくす⁈毎日、いたずらが止まりません!大ネズミを、2匹飼っている感じで、次は、ピンポンテーブルがかじられそうです。もう、手が付けられませんねー。これじゃー、今日も朝・昼食は抜きだなー。1日目。2日目。今度は、バイクのサドルがやられる!

  • 嫁は、学校内で ミーティング。

    昨日、嫁の小学校内ティーチャーズミーティングがありました。来期からの、嫁の受け持ちクラスが6年生に成るようで、しかも、問題児の多いクラスの様です。熱血指導教師が、他には居ない様で嫁が、適任者?という事らしいです。生徒達は、恋愛トラブルや放課後に不良達と付き合いトラブルになったりと、親達から学校に苦情が来るそうですが、何れも下校してからの事なので、学校の責任と言うよりも、親の責任だろう!と思うのですが、、、親達は、自分達は仕事が忙しくて子供を見ていられないとか、、、どうも、全ての責任は学校に有ると思っている様です。嫁の女子バレーボールチームにも一人練習に来たり来なかったりする娘さんがいます。親の言う事は聞かないそうで、教師の言う事は聞くのかどうか、、、?どうも、田舎のタイ人はトラブルの原因は相手に有って自分...嫁は、学校内でミーティング。

  • BNPパリバOP、アルカラスが 連覇。

    BNPパリバオープン2024男子決勝戦カルロス・アルカラス(スペイン)Vsダニール・メドベージェフ(ロシア)2ー0(7-6、6-1)大会第2シードのアルカラスが、第4シードのメドベージェフを下し、大会連覇を果たした。アルカラス選手、実力が付いて来ました。BNPパリバOP、アルカラスが連覇。

  • パリバ・オープン、シフィオンテク 優勝!

    BNPパリバオープン2024女子決勝戦イガ・シフィオンテク(ポーランド)Vsマリア・サッカリ(ギリシャ)2ー0(6-4,6-0)イガ・シフィオンテクが、2年ぶり2度目の優勝。シフィオンテクが、圧倒的に強い!パリバ・オープン、シフィオンテク優勝!

  • 昨日は、結婚式が 有りました。

    昨日は、トムボーイティーチャーの学生時代の友人の結婚式がありました。お嫁さんは、美しく微笑んでいますが、新郎の方は心無しか少し悲しそうに観えます。まあ、何が共有れお二人共今が人生の最絶好調時なので盛大に楽しんで下さい。昨日は、結婚式が有りました。

  • 今日の夕食は、焼うどん。

    今日まで、風邪のせいか食事が喉を通らなかったのですが、やっと夕食の焼うどんは、完食しました。風邪をひいて4日間で、なんと5Kgも減量出来ました⁈まだ、身体の調子は60%位ですがだいぶんと良く成りました。本当は、昨日ウドンタニーの病院で検診の予定でしたが来週に予約変更をして貰い、検診は来週の土曜日に決定。歳を取ると治りが、どうしても遅くなります。今日の夕食は、焼うどん。

  • 大谷翔平選手、結婚!

    ドジャースの大谷翔平選手(29歳)が、田中真美子さん(27歳)と結婚を報告。田中真美子さんは、早稲田大学時代にユニバーシアード日本代表に選ばれた他富士通に入社後は、日本代表候補に選出された経験も持つ元バスケットボール選手。昨シーズンで現役を引退。身長、180Cmのバリバリのアスリート。お似合いのカップル。日本の独身女性、ガッカリされた方が多かったのでは、、、⁈大谷翔平選手、結婚!

  • また、実家より パパイアを頂く。

    昨夜は、大汗を2回かいたので今日は、だいぶん身体が軽く成りました。義母が、お見舞いに来てくれパパイヤを頂きました。甘くてジューシーでした。身体は、だいぶんと良くなりましたがまだ、節々が痛い感じで、完治まで、4-5日はかかりそうです。また、実家よりパパイアを頂く。

  • 昨日は、義弟の嫁さんの お誕生日。

    昨夜は、義弟のお嫁さんのお誕生会が嫁の実家で行われる。38歳になりました。昨日は、風邪を引き昨夜は一晩中咳が出て一睡も出来ず。今日は、意識朦朧としています。昨日は、義弟の嫁さんのお誕生日。

  • 早くも、練習 再開?

    嫁がコーチの女子バレーボールチーム、早くも練習の再開か?卒業した、2人と在校生3人が練習をしたい様で教師達もお付き合い。夕方、4時半頃から6時過ぎ頃まで汗を流しています。今日は、暑く(38℃)成りそうですが生徒達練習に来るのかな?吾輩は、風邪を引いたようで喉がイガイガと鼻水が出て調子が良くないので今日は、お休みです。早くも、練習再開?

  • イブちゃん、ひと安心⁈

    先月、処女を捧げた彼氏にフラレて大泣きしたイブちゃん、今月、月のモノが来た様でホットひと安心です。早く、元カレの事は忘れてもっと良心の有る彼氏を見付けて欲しいものです。イブちゃん、ひと安心⁈

  • 右隣家のマダムは、日本を満喫。

    右隣家のオーナーのマダムと息子さんが、日本旅行を満喫中。息子さんが中学卒業の、お祝い旅行の様です。息子さんは、小さい頃からハンサムボーイでしたがますますハンサムに、なりましたね。富士山と雪と桜を観て、ご満悦のご様子。右隣家の庭は、荒れ放題ですが、、、右隣家のマダムは、日本を満喫。

  • マンゴーの実が、付いて来ましたが⁈

    我が家の庭に、今年もマンゴーの実が付いて来ましたが、例年よりも、実の数が全然少ない様です。今年は、不作の年に成りそうです。また、ドラゴンフルーツの枝が復活して来た模様です。数年後には、実が付きそうです。マンゴーの実。ドラゴンフルーツの枝。ゴールデンシャワーの樹。マンゴーの実が、付いて来ましたが⁈

  • 我が家の 庭に咲く 花達。

    我が家の庭に、花達が美しく咲いています。今の時期が、一番花達が沢山咲く頃でしょうか、、、本当は、他にもタイ桜とゴールデンシャワーの花が咲くはずでしたが、タイ桜の樹は、昨年の末頃に枝を全て切り落とされ今年はダメの様です。ゴーデンシャワーの花は、何故か今年は咲きませんねー。実を沢山付けていますが。後、マンゴーの樹に実が付いて来ました。我が家の庭に咲く花達。

  • 卒業式、パート3.

    女子バレーボールチームの、エースのトーイちゃん大人気でした。沢山のプレゼントを、在校生から貰いました。良い思い出に成ったことでしょう。来年も、また女子バレーボールチームからヒロインが出て欲しいものです。卒業式、パート3.

  • 卒業式、パート2.

    卒業生の皆さん、それぞれ在校生や両親からプレゼントを貰い、やはり、トーイちゃんが一番の人気者でした。甥っ子君もパパさんが、駆け付けてくれました。皆さん、ハレバレしい顔で卒業出来ました。卒業式、パート2.

  • 今日は、卒業式。

    嫁の小学校では、今日6年生と幼稚園の年長組の卒業式がありました。バレーボールチームの皆さんや甥っ子君も無事に卒業。一人一人、校長から卒業証書を授与されました。ヨカッタ、ヨカッタ。今日は、卒業式。

  • 昨夜は、寺院で コンサート。

    昨夜は、またもや町に古くから在る寺院で夜10時から翌朝6時まで、有名歌手のコンサートがありました。街中の人々が観に来る年で最大のコンサートイベントだそうで、教師達も校長の家で夕食後、観覧に行った様です。義姉や義弟も行ったそうですが、嫁は明日の仕事があるので、途中で帰宅しました。今日は、6年生の卒業式です。昨夜は、寺院でコンサート。

  • いよいよ、6年生とも お別れ。

    嫁がコーチの女子バレーボールチーム、今期の練習は昨日で終了。6年生の女子、2人とはお別れ。お別れに、アイスジュースをご馳走しました。教師達は、明日の卒業式の準備で今日の放課後は忙しい様です。6年生は、明日が卒業式で、在校生は明後日から5月中旬まで、ロングバケイションに入ります。嫁達教師は、今月下旬から長期休暇に入るようで、マハサラカム大学で勉強中の、娘のバンクも帰省する様です。娘のバンクは、後一年勉強期間が残っていますが、最近は、勉学がハードスケジュールで少しノイローゼ気味の様です。まあ、実家に戻りゆっくり休んでエネルギーを補給して貰いたいものです。エースのトーイちゃん。キャップテンのジーンちゃん。来年度に5年生に成る、マスコットガールのボタンちゃん。笑顔が、カワイイー。いよいよ、6年生ともお別れ。

  • 6年生は、もうすぐ卒業、パート2.

    昨日の日中は、39℃で今日も同じ位暑くなりそうです。バレーボールの練習は、新人達も多数参加、10名位いたかな、、、まあ、此の内残るのは2名位でしょう。6年生は、今日と明日で小学生最後の練習になり、後輩達と、バトンタッチします。バレーボールチームも入れ替わりが、始まりました。6年生は、もうすぐ卒業、パート2.

  • 6年生は、もうすぐ 卒業。

    嫁の小学校の6年生は、後4日で卒業。バレーボールチームの、6年生達と会えなくなるのは寂しいですね。会えるのは、今日・明日・明後日バレーボールの練習に来てくれるかな?子供達の成長は、早いものです。あっという間に、小学校を卒業して行きます。悪い男達に騙されない様に、生きて行って欲しいものです。6年生は、もうすぐ卒業。

  • ブーゲンビリアの花が、満開。

    我が家の庭に、ブーゲンビリアとキンレイジュの花も満開です。また、裏庭にも雑草の花達が元気に咲いています。花達を観ていると、心が安らぎます。タイの田舎暮らしでは、嫁の小学校の生徒達の笑顔と美しい花達を鑑賞する事が生活に潤いを与えてくれます。ブーゲンビリアキンレイジュ裏庭に咲く、雑草の花達ブーゲンビリアの花が、満開。

  • 我が家の、ハイビスカスの 花達。

    我が家の庭に咲くハイビスカスの花、以前黄色の木は病気で1年程、花が咲きませんでしたがやっと、元気に成り2輪の花が咲きました。また、一年中元気に咲いている白いハイビスカスの樹に突然変異か、ピンクの花が咲きました。今は、赤色、黄色、白色、ピンク色と4色のハイビスカスが、満開です。華やかな色の花達を観ていると、心も華やかに成ります。今朝は、久し振りに雨が降りました。今日は、やや涼しくなりそうです。しかし、今週は天気予報では40℃近く温度が上がる様です。ホントかな⁈今年のタイ桜、やはり昨年枝を全部切り落としたので、開花は、絶望的です。我が家の、ハイビスカスの花達。

  • 校庭に、バレーボールコートを造成中。

    嫁の小学校の校庭に、バレーボールコート一面とセパタクローコート二面を造成中です。政府(教育庁)?から、造成工事資金が出た様です。ますます、嫁達コーチとチーム全員スポーツと勉強に頑張らなきゃいけませんね。校庭に、バレーボールコートを造成中。

  • 義母が、猛犬に 嚙まれる。

    昨日、義母が近所の友人宅の猛犬に嚙まれて重傷を負う。手や身体を嚙まれ、特に右手首は動脈から多量の出血で約4時間程病院で手当てをして貰う。嫁は、その間病院で医師と面談し自宅療養する事にしました。薬を貰い、その夜は食後に直ぐ就寝した様です。多量の出血をすると、少し危険ですね。義母が、猛犬に嚙まれる。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAZU3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAZU3さん
ブログタイトル
KAZUさんは、タイ国で 修行中。
フォロー
KAZUさんは、タイ国で 修行中。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用