chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モリヤスBUILD & ENGINEERING PARTⅡ https://moriyasubuildandengineeringpart2.blog.jp/

静岡県浜松市でバイクの『修理』『製作』『レストア』『カスタム』を行っております。製作した車両は『M.B.A.E.S(モリヤスビルドアンドエンジニアリングショールーム)』にて販売しております。(GooBikeに掲載中)

モリヤスビルドアンドエンジニアリング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • 2025年 ゴールデンウィーク休みのお知らせ ♫♩♪

      ~~ ゴールデンウィーク休みのお知らせ ~~  御客様各位 誠に勝手ながら、令和7年4月23日(水)~令和7年5月6日(火・祝日)まで、お休みさせていただきます。当店ご利用の御客様が協力してくれたお陰で、今年は早めに休みをとることが出来ました!大変感謝して

  • CB400F(逆車/408)レストア:全バラ

    バラしていく  ↓ ↓ ↓ ↓エンジンも  ↓

  • CB750K2(逆車)フルレストア:慣らし第2段階/静岡・藤枝市『肉屋 堀もと』

    とある木曜日慣らし第2段階を行う AM9:15 出発 スタート時、積算計距離244マイル(約390Km)東名浜松インター※『純正タイプショートミラー』が入荷したので、交換しています!カッコイイでしょ!?前回の反省を踏まえ、スマホをハンドルに縛り付けてナビ使った

  • CB400F(逆車/408)レストア:製作のキッカケ

     ~~~ プロローグ ~~~「ヨンフォアに乗ってみたいんだよね~」常連客から言われた。話しを聞くと・・・ ・国内、逆車は問わず・408、398も問わず・色は紺で・エンジン・キャブ・点火&充電系が完璧であれば、そんなに綺麗じゃなくてよい・予算が乗り出し200万円と言

  • CB450K0 レストア:年齢の変化と心境の変化

     ~~~ プロローグ ~~~私が十代~二十代前半の頃、古いバイクとして人気が高かった車両は『HONDA:CB72』や『HONDA:CL77』だった。自分たちが好んだ車両に比べると、“現代には無いメッキメッキしたクラシカルな雰囲気”を纏っていて割と好きだったが、若い私達にとっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モリヤスビルドアンドエンジニアリングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モリヤスビルドアンドエンジニアリングさん
ブログタイトル
モリヤスBUILD & ENGINEERING PARTⅡ
フォロー
モリヤスBUILD & ENGINEERING PARTⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用