「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。 この始末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり。」 と西郷隆盛に言わせた、山岡鉄舟の本を読み終えました。 「命もいらず名もいらず 上 幕末篇 (集英社文庫)」 でも山岡鉄舟...
杖の八相の形がちょっと変更になったようです。と言っても、日本では昨年に変更になったのかな。外国にいると、情報が入って来るのが、遅くなる場合が結構あるので。 今までは、杖を握る左手の拳が正中線に来るようにしていましたが、それが、左手首が正中線に来るようになったそうです。右手が耳...
鈴木大拙の「無心ということ」と言う本を読んでいます。 まだ、読み始めたばかりなので、当然ですが、「無心」とは何かが、わかりません。 無心は、無我でもないようだし、無欲でもないようだし、このまま読み続けて行くと、わかるかなぁ。。。 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、無心の男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。