小品黒松の芽切りをしました。芽切りだけ丁寧に古葉を抜き長い葉を短くしています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
長寿梅を剪定しました。剪定前剪定後実が一個付いてましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
長く栽培しているサボテンです。初めての事ですが花芽らしき紫色の点々があらわれました。長さ40cm位です無数の紫色の点々がにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
次回整枝を考えた芽摘みを行いました。芽摘み前整枝を考えた芽摘みですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
老爺柿の芽摘みを行いました。肥料が効いたのか新芽が凄く伸びています実を切り落とさないように慎重に芽摘みを行いました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
初めての松ぼっくり盆栽を作って見ようとおもい。松ぼっくりに種を蒔きました。松ぼっくりは近くの散歩コースで拾い種はネットで求めました。用土を詰めます種を蒔き冠水 水苔を乗せます形を整えて発芽を待ちます。どんな作品が出来るか楽しみです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大玉スイカ苗求め植え付けました。植え付け畑が広いので4株植え付けましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
冠水してもすぐ乾くので植替えでは無く鉢替えを行いました。花芽がかなり付いていますので実なりに期待しています。鉢が小さく冠水が大変でしたひと回り大きな鉢に移し伸びた芽を摘んでおきました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
真柏の化粧が続きます。 まだ手入れ残が7鉢あります。小さな真柏です。画像は汚れ落としたものです汚れ落とし作業です汚れを落とした後乾かし、石灰硫黄合剤塗り乾かしていますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
仕立中の真柏 舎利に化粧施しました。化粧を施す前石灰硫黄合剤の原液を塗り 乾かしましたその上に水彩絵具の白を更に塗り完成ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
小品におい楓の植替えを行いました。ひと回り大きな鉢に植替えです明日化粧を施す予定の真柏の掃除を行いましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大物真柏 舎利に化粧施す正面化粧前正面化粧後正面化粧後 一日経過裏面の化粧裏面の化粧にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
この暖かさで藤の花が満開になりました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
山野草 一人静かです。開花が始まりました。一人静か 白い花です地味な花ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
何時までも発芽の気配無いニオイカエデを植替えました。根を捌き水洗いして枯れこんではいない様なので様子を見て見ます同じニオイカエデですが発芽していますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
6月の盆栽展に真柏を出す予定です。手入れを始めました。歯ブラシで幹を洗います乾燥を待ち化粧を施します。明日の予定です。苔貼りも完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
藤の花が咲き始めました。満開まで後一週間位でしょうか。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
庭のツツジが満開になりました。手前の木はツツジを見るために枝を落とした肥後椿です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
夏グミの花が満開を迎えました。鉢替えすると今年の初夏の展示会に飾れそうです。庭のグミの木のひこばえから育てたものです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
真柏で苔玉を作ってみました。黒松の苔玉の次に真柏苔玉を作りました。夏越しが出来るのか心配しています。女性会員の為に苔玉作りを計画して見ようと思います。挿し木素材の真柏です4月10日に作った黒松の苔玉ですにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
盆栽鉢のホトトギス除去しました。老爺柿と姫リンゴの鉢に芽を出していました。二鉢とも植替える事にしました。ホトトギスが鉢に姫リンゴを植替え 根洗いました花も咲いています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
小品の黒松が有ったので変わった事をしようと苔だ作りをして見ました。素材は小品黒松苔玉にして見ました。簡単に出来ると思っていましたが・・・時間が掛かりましたよ!にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
一重咲と八重咲の長寿梅梅が開花しました。強風と雨で散らなければ良いのですが。一重咲八重咲八重咲 拡大にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
秋グミの剪定をしました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
5月20頃植え付け予定のさつまいもの芽出し準備を行いました。サツマイモを45度位のお湯で40分程消毒(ネットで調べ毎年行っています)あらかじめ用意しているポリ容器に植え付けます芋の先端を少し出しておきます。40カラ50日で苗が採れると思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほん...
近くの公園にま満開の桜を見に行きましたトキワマンサク水仙にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
苔玉を作ってみました。赤玉土を袋に入れ水に浸し庭の隅で採取して苔を丸めた赤玉土に木綿糸で巻きます完成です 3個作りました。 数カ月したら青々とした苔玉が出来ると思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
老爺柿の植替えで出た根を根伏せしました。上手く行けば7月には発芽すると思います。かなり太い根も有ります。根伏せしました水苔をはり感想を防ぎますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
小品黒松の芽切りをしました。芽切りだけ丁寧に古葉を抜き長い葉を短くしています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今日は曇りで過ごしやすい一日でした。特に畑け仕事に時間を取り松の芽切りは一鉢のみでした。芽切り前蒔きり御ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品黒松の芽切りを行ないました。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ゴーヤが取れ始めました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
中品の老爺柿ですが多くの実を付けています。秋が楽しみです。もう実の自然落下は無いと思います。元気な青い葉っぱで良く実が見えません拡大して少しは確認できます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
かなり持ち込んだ黒松の芽切りをしました。明日は細かい所を手入れ予定です。芽切り後芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生松苗2年生に曲付けしました。同時に芽切りも行い発芽を待ちます。2年生の実生苗です立ち上がり部分に曲付けしました芽切りも行い発芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今日は暑い一日でした。暑い中黒松の芽切りをしました。寄せ植えです。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の芽切りを始めました。実生から育てた黒松です。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サルナシの実が付き過ぎたので実を落とし木の負担を軽減しました。小さい樹に19個の見が付いています6個を落としましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生したのが何年前か忘れましたが植替えを数回行い現在の樹形です。此れからの変化を楽しみにしています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
長く手入れしなかった黒松の鉢に山野草が生えて来ていました、山野草を短くカットして二番芽を出し花を楽しみたいと思っています。花が終わったら植替えです。ホトトギスホトトギスを短くカットして二番芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年は大玉スイカの苗を5株植え付けて栽培しています。大分大きくなって来ています。確認できる大きさのスイカは現在7個です。10個以上は収穫出来そうです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
皐月 晃山の剪定を行いました。植替えを行う予定です。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の手入れをしました。古葉取りや枯れ葉取りです。かなり栽培年数が経っています。作業前作業後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
大分それらしくなってきた欅の物切りの新芽を摘みました。何回も新芽が伸びます新芽を剪定しましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年もトマトの栽培をしました。大玉 中玉 ミニトマトの三種類です。大玉 中玉 ミニトマト 大玉中玉ミニトマト ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松手入れ(枝枯れや枯れ葉取り)しました。植替えの時こんな感じにしようと思います。現在の状態ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品黒松に枯れ葉が目立っていましたので手入れしました。大分スッキリしました。手入れ前手入れ後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
何年たっても実を付けないビックリグミです。ひこばえをや徒長枝を剪定しまし。。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
いろんな野菜が採れ始めましたトマト...
黒松の芽切り 昨日で終わりと思っていましたら、まだのがありました。芽切り前最後の芽切りなので 更に丁寧に。。。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
最後に残った黒松を時間を掛けて芽切りと葉透かしを行いました。作業前芽切りと葉透かし完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
酷暑の中 今日も黒松の芽切りをしました。芽切り前芽切り後 明日もう少し丁寧に葉透かしをしたいと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松が20鉢あります。芽切りを始めましたが、このところの暑さではかどりません。芽切りまえ芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2月19日に欅の太物をぶつ切りにして中品で仕立てているものです。ここまでに成るのに何回も芽切り葉切りを繰り返しています。2月19日叩く7月5日の樹形にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松の芽切りを続けています。日中暑いので早朝に行なってます。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
鉢に植えて有るのですが、鉢底から根がで地植えに近いく成長が凄いです。芽切りをして見ました。芽切り前 かなり伸びています。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大物皐月2鉢を剪定しました。移動が大変なので盆棚で剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
秋の紅葉を楽しむ為に苔玉に実生のハゼ苗を植え付けて見ました。ハゼの苗苔玉苔玉にハゼを植え付けましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
庭に実生の万両が育ち今年花芽を付けています。苔玉にして秋に赤く色付いた姿を見たいと思います。庭の隅に万両が花芽付です堀上ると長い根っこが根を苔玉に収まるよう短くカットしました完成後の苔玉をイメージし鉢に収めました。枯れない事を祈ります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
棚から落下し鉢が破損した挿し木の銀杏です。鉢替えをしました。落下して鉢が破損有り合わせの鉢に植替えましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が散ったので剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
松ぼっくりに直接種を蒔くのでは無く他の鉢で一度発芽させて松ぼっくりに植え付ける方法を行いました。松ぼっくりにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
家庭菜園でトマト キュウリ 茄子等多くの野菜が採れ始めました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
遊びで松ぼっくり盆栽作りをしています。松ぼっくりが表れ始めました。5月🈩19日5月23日6月21日 松ぼっくりが少し表れ始めています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松鉢替えして夏を乗り切る すぐ乾く一鉢を鉢替えしました。これで夏を越せると思います。駄温鉢に鉢替えにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
時期外れに植替えた真柏です。ダメージが大きかった様で古葉取りを二回行う事になりました。小枝の枯れ込みが見られます。2回目の枯れ葉取り終わり 3回もあるかもです?にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が満開近くになりました。良い香りが漂います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...