ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏グミ カラス被害から守る
夏グミをカラスの被害から守る為 庭木の下にな棚を作り網をかぶせて見ました。カラスの嫌う細い糸の網です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/30 19:35
夏グミ 展示予定品夏グミ色ずく
展示予定品夏グミ色ずき始めました。油断していましたらすぐカラス被害に合いました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/29 17:49
カエデの葉刈り
時期的に良いと思いカエデの葉刈りを行いました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/28 18:14
庭の山アジサイが見ごろです
庭の山アジサイが見ごろを迎えました。10日位は楽しめます。鉢植えでしたが鉢底から根が伸びて広がっています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/27 17:59
裏庭の剪定を始めました
毎年の事ながら梅雨も前の剪定作業です。体力的にもしんどいです。( ;∀;)剪定前剪定後 明日も続きおますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/26 20:12
真柏枯れ葉が目立ちます
トヤの時期なのでしょうか、真柏に枯れ葉が目立ちますので取り除きました。手入れ前手入れ後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/25 18:28
まつかさに種を蒔いて一カ月
松かさに黒松の種を蒔いて一カ月です。鉢からまつかさを取り出す時期はまだ先のようです。発芽率も良い様です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/24 19:40
ヤマハギが満開近くになりました
温暖化の影響でしょうか今年は山萩の開花が早く満開近くになりました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/23 19:49
寒グミの剪定
寒グミの枝が伸びてきたので剪定をしておきました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/22 19:28
山ハゼ
朝の散歩で山ハゼの実生の苗が自然に道路わきに沢山発芽していましたので鉢荷植えて様子を見る事にしました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/21 18:33
雲竜木瓜剪定
雲竜木瓜の剪定を行いました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/20 18:17
じゃがいもためし掘り
今年もジャガイモの試し掘りをしました。まあまあの出来と思います。まだ青々としているジャガイモの葉っぱです数株を試し掘り洗ってみましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/19 19:36
サボテン開花
栽培初めてから10年近くなります。初めて開花しました。どんな植物でも開花まで年数が掛かりますね。高さ40㎝位です。4月29日 の画像5月18日現在にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/18 17:38
紫式部芽摘み
元気良く伸びた紫式部の剪定を行いました。剪定前剪定後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/17 17:46
盆栽に付くイシクラゲ
盆栽の手入れをしていましたら鉢の表面がイシクラゲで埋め尽くされていました。綺麗な場所で採取すると食用にもなるようですね。鉢の表面をイシクラゲが拡大綺麗に取り除きましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/16 19:37
苔玉盆栽
堅苦しい盆栽は抜きにして、女性の方が展示会を見に来てこれなら自分にも出来るのでは・・・ と思ってもらいたいのです。黒松 五色ドクダミ 真柏 苔玉黒松 五色ドクダミ 真柏 にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/15 18:31
叩いた老爺柿発芽
畑に植えていた老爺柿を叩いビニ鉢に植えたものです。3月9日に植えて数日前に発芽しました。良い位置から芽が出ている様です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/14 17:47
6月の盆栽展の用意を始めました
盆栽展2から3点出展の予定で展示の用意を初めました。岩ガラミ 石付寄せ植え 夏グミにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/13 19:28
松ぼっくりの黒松種子発芽
松ぼっくりに蒔いた黒松の種子が発芽しました。約2週間で発芽しました。これからが楽しみです。発芽率も良い様です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/12 18:15
市内の盆栽園を訪ねる
何年かぶりに市内の盆栽園を訪問してきました。小品盆栽は少なく大物盆栽が多いです。見学の合間に少し写真に収めてきました。寒グミ真柏黒松文人にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/10 17:47
一才アケビの手入れ
一才アケビの手入れを行いました。現在 実が4個付いていますが、成長具合を見て一個にします。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/08 18:12
ミニ ピラカンサに多くの花が
ミニ ピラカンサに多くの花が咲き始めました。実成りを楽しみにしています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/07 15:26
真柏 強風で落下 鉢破損
強風で真柏が棚から落ち割れてしましました。適当な化粧鉢がないので駄温鉢に植替えました。植替えは8月が良いのですが、真柏は5月でも良いと思い植替えました。根が凄い事になっていました時間掛けて丁寧に捌きました植替え完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/06 18:25
銀杏の挿し木 その後
令和2年2月18日に挿し木した銀杏です。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/05 05:24
百日紅の剪定中止
百日紅の枝が伸びすぎたので剪定をしようと考えましたが、時期が遅すぎ切り方に代っては花を見ることが出来ないので中止しました。開花が終わった後 8月頃剪定します。新芽が伸びています。根元はホトトギスです。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/03 18:26
クチナシ手入れ
クチナシの手入れしました。(古葉取りと肥料施し)黄色い古葉が目立ちます古葉取りと肥料施しました多くの花芽を付けていますにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2024/05/01 16:39
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?