小品黒松の芽切りを行ないました。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品黒松の芽切りを行ないました。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ゴーヤが取れ始めました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
中品の老爺柿ですが多くの実を付けています。秋が楽しみです。もう実の自然落下は無いと思います。元気な青い葉っぱで良く実が見えません拡大して少しは確認できます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
かなり持ち込んだ黒松の芽切りをしました。明日は細かい所を手入れ予定です。芽切り後芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生松苗2年生に曲付けしました。同時に芽切りも行い発芽を待ちます。2年生の実生苗です立ち上がり部分に曲付けしました芽切りも行い発芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今日は暑い一日でした。暑い中黒松の芽切りをしました。寄せ植えです。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の芽切りを始めました。実生から育てた黒松です。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サルナシの実が付き過ぎたので実を落とし木の負担を軽減しました。小さい樹に19個の見が付いています6個を落としましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生したのが何年前か忘れましたが植替えを数回行い現在の樹形です。此れからの変化を楽しみにしています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
長く手入れしなかった黒松の鉢に山野草が生えて来ていました、山野草を短くカットして二番芽を出し花を楽しみたいと思っています。花が終わったら植替えです。ホトトギスホトトギスを短くカットして二番芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年は大玉スイカの苗を5株植え付けて栽培しています。大分大きくなって来ています。確認できる大きさのスイカは現在7個です。10個以上は収穫出来そうです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
皐月 晃山の剪定を行いました。植替えを行う予定です。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の手入れをしました。古葉取りや枯れ葉取りです。かなり栽培年数が経っています。作業前作業後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
大分それらしくなってきた欅の物切りの新芽を摘みました。何回も新芽が伸びます新芽を剪定しましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年もトマトの栽培をしました。大玉 中玉 ミニトマトの三種類です。大玉 中玉 ミニトマト 大玉中玉ミニトマト ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松手入れ(枝枯れや枯れ葉取り)しました。植替えの時こんな感じにしようと思います。現在の状態ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品黒松に枯れ葉が目立っていましたので手入れしました。大分スッキリしました。手入れ前手入れ後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
何年たっても実を付けないビックリグミです。ひこばえをや徒長枝を剪定しまし。。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
杜松の手入れ 枯れ葉が目立ちましたので取り除きました。作業前作業後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の手入れをしました。一部に枝枯れが有り取り除きました。鉢に雑草が生えています。一部に枯れ枝雑草と枯れ葉を取り除きましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
梅雨に入る前にジャガイモを収穫しました。今年は豊作の年でした。小人数で食べきれないので近所におすそ分けしています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年はすべての夏グミに実が付きました。今日は3鉢程摘果しました。子供の頃は庭にあるグミを食べていました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
数年前に銀杏の太枝を挿し木したものです。枯れもせず枝を伸ばしています。伸びた枝を詰めました。手入れ前手入れ後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
数年前に挿し木した銀杏の剪定をしました。樹高45㎝を20㎝にカットです。樹高45㎝樹高20cmにブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
庭のモミジから新芽を取り挿し木(20本)して見ました。挿し木時にルートンをつけました。活着するのは何本位になるか楽しみです。挿し木を水に2時間程浸しています。ルートン赤玉の小粒を用いています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
展示会で使用した岩ガラミの花を落としました。花を落としましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
春の盆栽展で入賞しました。技能賞を頂きました。他の会員の作品も良いのが有りました。真柏盆栽が入賞(技能賞)、でした。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
6月6日から8日にかけて春の盆栽展を市の文化会館展示場で開催しています。28点の作品が出品され会場が一杯になりました。展示風景ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
玉ねぎの収穫を行いました。苗を100本植えて、10個位は腐り処分しました。出来は上々でした。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
皐月の剪定を始めました。始めに八咫の鏡から 樹芯が空洞化、セメントで補強しています。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サルナシが実を付けました。開花模様落花することなくすべての花受粉終わり実を付けたようです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品の皐月(茜)です。満開を迎えています。山アジサイは五分咲きです。皐月 茜 です山アジサイブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
何時のいまの時期は、カラスに夏グミの被害にあっていますので夏グミの一か所に集めて網で囲いました。多分これで真っ赤に熟した夏グミを展示会に出せると思います。熟し始めています。網で囲い被害を防ぎますブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ジャガイモを二株堀上て見ました。出来は上々で。大きいです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ぶつ切りして3年になる欅の芽切りをしました。今年すでに4回芽切りしています。芽切り前スッキリしました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
松ぼっくりです。実生から二年が経ちました。花言葉:永遠の若さ だそうです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
各種山アジサイが咲き始めました。品名も有るのですが札落ちで分かりません。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
夏グミが色つき始めました。熟した実をついばむ野鳥に注意しないといけません。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
樹高80cm位の真柏です。古葉取りをしました。かなりの時間を要しました。正面裏面ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
岩ガラミです。開花を始めました。6月の展示会に出展を考えています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
未だ満開ではありませんが、サボテンが開花はじめました。年々大きく成り伸びて行きます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ジャガイモの出来具合を確認する為に試し掘りを行いました。何時になく良く出来ています。一株を抜いて見ました 大きなイモです。一株で20個位でしょうか。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サルナシが開花しました。自然受粉で実が付きますのでたのしです。真っ白な花ですブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
換気扇のフードが劣化し落下 運悪く真下に有った鉢の上に落下しました。真っ二つとはこのことですね。半年かけて作りあげた盆景真っ二つ (´;ω;`)ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
6月初旬の展示会に出展予定の夏グミの鉢に苔貼りを行いました。展示2〜3週間前が良いようです。多くの実を付けています。苔貼りしましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品寒グミの葉刈りを2月20日頃行い新葉が出揃いました。6月の展示会に棚飾の一つとして用いようと思います。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ニオイカエデの芽摘みを行いました。芽摘み前芽摘み後これは親木は上の画像で挿し木で作りましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
盆景にもみじの苗を植えて見ました。苔もミドリを増してきました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
クコの整枝をしましたが、画像ではそれと分かりません。整枝前整枝後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年もそら豆の一回目の収穫が出来ました。これから毎日のように採れる予定です。皮を剥き一粒を測りましたら25gありました。粒が大きいです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
真柏の舎利部の化粧をはじめました。石灰硫黄合剤に白の水彩絵具を垂らしています。化粧前化粧後 1日が経過しています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
住まいの近くに県立公園があります。みどりの日で大勢の人が訪れていました。谷には鯉のぼりが風を待っていました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
盆栽の展示会に時に添配に重宝するギボウシです。種類も斑入りやそうで無いもの等沢山あります。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ブルーベリーの花が満開を迎えました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
根元からカットした欅 その後です。新芽も吹いて来て何度も芽摘みしました。盆栽仕立の藤です。満開に近くなっています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サンザシ 山査子の花が開花しました。熟した赤い実が綺麗ですよね。薬用に用いられています。白い花です盆栽に仕立中ですブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
藤を盆栽仕立にして見ました。小品です。満開にはあと数日かかると思います。4月23日4月26日ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年も大玉スイカ(五個)の植え付けを行ないました。7月の収穫が楽しみです。マルチ栽培病気に強い接ぎ木苗です。保温を保ち苗の成長をまちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
太物老爺柿を叩いて4年目です。花芽が一個付きました、結実して欲しいと思います。叩いて4年目の老爺柿花芽が一個確認出来ます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
花芽も無いクチナシを短くカットして再スタートすることにしました。数年後の変化を楽しみにしています。今までの樹形です思い切って短くしましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ウラシマソウが開花しました。釣り糸に見えますよね。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
仕立中の花梨です。開花しました。今まで実を付けた事はありません。花を楽しむだけです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
苔盆栽を作って見ました。購入した素材は(白砂)のみで他は有り合わせ。苔は砂苔です。 素材 石 杉苗 欅苗 杉苗は一年前に挿し木 檜は近くの林道でブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
二鉢の藤が開花しました。後数日したら満開になると思います。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今日はジャガイモの芽かきを行いました。芽カキは3芽を残したすべて抜き取りました。そうすることによって大きなジャガイモが収穫できます。芽搔き前芽搔き後摘みとった芽ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
私は盆栽や家庭菜園の他に16年前からテニス(火 木 金)と週3日プレーしています。その為盆栽の手入れが厳かになる時があります。若い人と楽しめるので休む事はありません。市営テニス場が自宅から5分で行ける場所なので恵まれています。...
元気よく伸びたクコの脇芽を剪定しました。脇芽が凄いです全て取り除きました。 花芽はこれからのようです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
九十九檜葉の手入れ(枯れ葉取り)をしました。かなりの時間を要しました。手入れ前ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ手入れ後 手入後の様子がはっきりしません。...
鉢が小さいので数年ぶりに植替えました。植替え前小さいサボテンでしたが25㎝なっています植替え済 根ずく迄 この状態で管理します。綺麗な花が咲くのです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
赤色の木瓜2種 開花しました。紅牡丹 ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
畑の隅に有ったギボウシを鉢に植えて鑑賞することにしました。畑の隅にはまだ多くのギボウシた残っています。開花をイメージして植え付けました。7ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
夏グミの開花が始まりました。今年も多くの実を付け欲しいものです。開花が始まりましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
庭に生えている台湾ホトトギスを鉢上げして開花を楽しむ事にしました。庭の隅に芽をだしました鉢上げしました5月~6月の開花待ちですブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
双幹の老爺柿です。太い幹を除き小さくしました。双幹です太く長い幹を切断し小さい幹で育てて行きます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
常盤柿の植替えを数年ぶりに植替えました。根っこが凄い事になっていました。鉢から抜いて見ると巻き根が凄いです捲き根をほぐし短くカット駄温鉢に移し替えましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
レンギョウの花が満開です。珍しく今年は良く咲いてくれました。2鉢育てていますこちらは多くの花を付けていますブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松実生2年目です。伸びを止める為途中から幹を剪定しました。果たして芽を吹いてくるのでしょうか。?実生二年苗です途中からカットしましたカットした芽をダメ元で挿し木にして見ましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
3月2日に植え付けたジャガイモの芽吹きが始まりました。植え付けから22〜23日掛かかるようです。二日前 芽吹きまじか 地中の芽が土を待ちあげる芽吹きですブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
老爺柿の植替えで出たひこばえをビニ鉢に植替え育てる事にしました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サツマイモの苗床にサツマイモ(茨城県産)を用いました。4月の発芽が楽しみです。さつまいもは熱湯48℃で40分消毒しました。4月の発芽を待ちます。...
一鉢だけ小葉性の寒グミを持っています。葉刈りを行いました。葉刈り前葉刈り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ここに来て雲竜木瓜が更に開花しています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生黒松(2024年4月(松かさに種まき)一年がたちました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
寒グミの葉刈りを行いました。撮影に工夫をして見ました。葉刈り前葉刈り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
昨年叩いた老爺柿です。新芽が出ましたので希望の所でカットしました。2か所から新芽が出ています。利用出来る新芽の上をカットしましたここからスタートです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サツマイモの芽出しの準備をしました米糠 腐葉土 そして稲わら です稲わらを底に敷き詰めます腐葉土と米ぬかを5対1の割合で容器一杯にして 10日程待ち種芋(サツマイモ)を植え付けますブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
長く伸びた斑入りピラカンサ徒長枝剪定を行いました。徒長枝剪定後剪定した徒長枝は挿し木予定ですブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
真柏の植替えを行いました。根っこが凄い事になっていました。捌いたあと植替えすみ 鉢の置き方が斜めになっています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
老爺柿の植替え やごめ3本出ていました。三本のやごめですやごめを取り除き植替え 整枝は未了ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
老爺柿の植替えを行いました。3年ぶりの樹です。根捌きに時間を取られます。ひこばえがいたるところから出ています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ植え替え完了!...
気温上昇と共に畑仕事が忙しく成りました。仕事の合間をぬって夏グミと雲竜木瓜を植替えました。小品夏グミ雲竜木瓜 もうすぐ開花ですブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
寒グミの手入れを行いました。葉刈りをしたら枯れ枝が有り取り除きました。植替える予定です。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
寒グミと夏グミの植替えを行いました。寒グミ1 根捌きが大変でした実生からの寒グミです挿し木で育てた夏グミです。花芽ありです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
畑で太くなぅたサルナシ素材を鉢で育てて見る事にしました。根ずくかどうかわかりませんが、様子を見て行きます。畑では実を付けていました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品寒グミの葉刈りを行いました。葉刈りした後植替えの予定でしたが雪がチラついて寒く中止しました。葉刈り前葉刈り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
きょうは 山査子と一才アケビ植替えました。山査子一才アケビブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ミニトマトの苗作りを始めました。ポットに種を蒔き開花を見たら畑に植え付けます。美味しいミニトマトの種ですポットに植え付け開花を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小物(糸ラッキョウ等)置いている鉢に黄金シダがはびこっていましたので除去しました。手入れ前手入れ後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
認証コード入力エラーで数日アップできませんでた。目木の剪定を行いました。剪定前剪定後 かなりつめましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ジャガイモのを植え付ける時期になりました。植え付ける前に芽だしを行います。暖かい太陽光を1週間位当て芽が出て来るのを待ち植え付けを行ないます。男爵イモを3キロ求めましたこのようにして太陽光に当てます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
「ブログリーダー」を活用して、けんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
小品黒松の芽切りを行ないました。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
ゴーヤが取れ始めました。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
中品の老爺柿ですが多くの実を付けています。秋が楽しみです。もう実の自然落下は無いと思います。元気な青い葉っぱで良く実が見えません拡大して少しは確認できます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
かなり持ち込んだ黒松の芽切りをしました。明日は細かい所を手入れ予定です。芽切り後芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生松苗2年生に曲付けしました。同時に芽切りも行い発芽を待ちます。2年生の実生苗です立ち上がり部分に曲付けしました芽切りも行い発芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今日は暑い一日でした。暑い中黒松の芽切りをしました。寄せ植えです。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の芽切りを始めました。実生から育てた黒松です。芽切り前芽切り後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
サルナシの実が付き過ぎたので実を落とし木の負担を軽減しました。小さい樹に19個の見が付いています6個を落としましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
実生したのが何年前か忘れましたが植替えを数回行い現在の樹形です。此れからの変化を楽しみにしています。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
長く手入れしなかった黒松の鉢に山野草が生えて来ていました、山野草を短くカットして二番芽を出し花を楽しみたいと思っています。花が終わったら植替えです。ホトトギスホトトギスを短くカットして二番芽を待ちます。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年は大玉スイカの苗を5株植え付けて栽培しています。大分大きくなって来ています。確認できる大きさのスイカは現在7個です。10個以上は収穫出来そうです。ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
皐月 晃山の剪定を行いました。植替えを行う予定です。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の手入れをしました。古葉取りや枯れ葉取りです。かなり栽培年数が経っています。作業前作業後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
大分それらしくなってきた欅の物切りの新芽を摘みました。何回も新芽が伸びます新芽を剪定しましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
今年もトマトの栽培をしました。大玉 中玉 ミニトマトの三種類です。大玉 中玉 ミニトマト 大玉中玉ミニトマト ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松手入れ(枝枯れや枯れ葉取り)しました。植替えの時こんな感じにしようと思います。現在の状態ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
小品黒松に枯れ葉が目立っていましたので手入れしました。大分スッキリしました。手入れ前手入れ後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
何年たっても実を付けないビックリグミです。ひこばえをや徒長枝を剪定しまし。。剪定前剪定後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
杜松の手入れ 枯れ葉が目立ちましたので取り除きました。作業前作業後ブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
黒松の手入れをしました。一部に枝枯れが有り取り除きました。鉢に雑草が生えています。一部に枯れ枝雑草と枯れ葉を取り除きましたブログ村盆栽ブロランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ...
いろんな野菜が採れ始めましたトマト...
黒松の芽切り 昨日で終わりと思っていましたら、まだのがありました。芽切り前最後の芽切りなので 更に丁寧に。。。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
最後に残った黒松を時間を掛けて芽切りと葉透かしを行いました。作業前芽切りと葉透かし完了にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
酷暑の中 今日も黒松の芽切りをしました。芽切り前芽切り後 明日もう少し丁寧に葉透かしをしたいと思います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松が20鉢あります。芽切りを始めましたが、このところの暑さではかどりません。芽切りまえ芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
2月19日に欅の太物をぶつ切りにして中品で仕立てているものです。ここまでに成るのに何回も芽切り葉切りを繰り返しています。2月19日叩く7月5日の樹形にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松の芽切りを続けています。日中暑いので早朝に行なってます。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
鉢に植えて有るのですが、鉢底から根がで地植えに近いく成長が凄いです。芽切りをして見ました。芽切り前 かなり伸びています。芽切り後にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
大物皐月2鉢を剪定しました。移動が大変なので盆棚で剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
秋の紅葉を楽しむ為に苔玉に実生のハゼ苗を植え付けて見ました。ハゼの苗苔玉苔玉にハゼを植え付けましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
庭に実生の万両が育ち今年花芽を付けています。苔玉にして秋に赤く色付いた姿を見たいと思います。庭の隅に万両が花芽付です堀上ると長い根っこが根を苔玉に収まるよう短くカットしました完成後の苔玉をイメージし鉢に収めました。枯れない事を祈ります。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
棚から落下し鉢が破損した挿し木の銀杏です。鉢替えをしました。落下して鉢が破損有り合わせの鉢に植替えましたにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が散ったので剪定しました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
松ぼっくりに直接種を蒔くのでは無く他の鉢で一度発芽させて松ぼっくりに植え付ける方法を行いました。松ぼっくりにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
家庭菜園でトマト キュウリ 茄子等多くの野菜が採れ始めました。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
遊びで松ぼっくり盆栽作りをしています。松ぼっくりが表れ始めました。5月🈩19日5月23日6月21日 松ぼっくりが少し表れ始めています。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
黒松鉢替えして夏を乗り切る すぐ乾く一鉢を鉢替えしました。これで夏を越せると思います。駄温鉢に鉢替えにほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
時期外れに植替えた真柏です。ダメージが大きかった様で古葉取りを二回行う事になりました。小枝の枯れ込みが見られます。2回目の枯れ葉取り終わり 3回もあるかもです?にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...
クチナシの花が満開近くになりました。良い香りが漂います。にほんブログ村盆栽ランキングに参加しています。 よろしければクリックお願い致します。◆にほんブログ村...