子どもの学びアドバイザーの大内和絵です。 公教育に合わない子どもたちにはどんな学びが良いのでしょうか。 不登校の子どもと親には、新しい教育を模索する機会が与えられています。 そんなあなたへ最大級のエールを送ります。
2020年4月
学校(がっこう)にいきたくないあなたへ こんにちは!おおうちかずえです。 しんがたコロナウィルスかんせんよぼうのために 学校のおやすみが つづいてるね すこしは きもちが らくになってるといいな ぐあいが わるくなるのも なおってるといいな しんがっきに 学校をやすんでも 「じぶんがわるい」とおもわないでね べんきょうは 学校でなくても できるんだよ あなたにあった ほうほうを さがせばいいんだよ もういちど いうよ わるいのは あなたじゃない わるいのは 学校のほかにも まなべるところを よういしてこなかった おとな なんだよ おとなが もっと たくさん まなべるところを ようい していたら…
2020年4月
「ブログリーダー」を活用して、B-mamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。