chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FX 負けトレード日記 https://fxmtd.hatenablog.com/

失敗から学ぶ。日々の負けパターンをチャート付きで書き残すトレード日記。 チキン利食いで利益は伸びず コツコツドカンで損切り貧乏 でも、いつかは勝ちトレーダー!

FX負けトレード日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/28

arrow_drop_down
  • 2022年10月、介入が続くが結局円安⁉1ドル150円も突破‼

    ドル円はいよいよ150円を突破して日銀介入で突発的な怪しい動きに翻弄された10月相場、激しすぎる乱高下でトレードはしないで傍観に徹した・・・ドル円は介入で下げる場面もあったが結局、押し目になって日足の25MAに当たって跳ねている状態なので更に上を目指して行ってもおかしくないが日足MACDはクロスして転換しそうな雰囲気もある11月からは一旦下げる場面もありそうだが金利差が開いている限りは基本は円安なのではないかと思うし、チャート的には145円が節目になって押し目で上がって行くのが綺麗な形だが、さすがにピーク感もある・・・ 日経は25500円のサポートラインがボトムになっていてCFDチャートでは日…

  • 2022年9月収支‼ ドル円、介入でも円安⁉

    どこまで上がるのか見当も付かないドル円相場・・・24年振りの介入で一旦は下がったが日足の25MAで綺麗に弾かれてまたレンジ上限まで迫って9月は終わった。結局、ドル高は変わらないが145円が今後の節目になりそう・・・他の通貨も激しい値動きで乱高下するなかでダウやナスダックは6月の安値を超えて下降トレンドが顕著になってきてコロナショック後の上げ分も無かった事になりそうな勢い、まだここが下落の入り口なのか、ボトムなのか見極めは難しい月足レベルのMACDの転換を待つ必要があるのかも知れない。FRBは株価を犠牲にしても利上げを強行するみたいだし欧州なども含めてインフレや、ロシア、エネルギー問題等々今のと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FX負けトレード日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
FX負けトレード日記さん
ブログタイトル
FX 負けトレード日記
フォロー
FX 負けトレード日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用