chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
masaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/27

arrow_drop_down
  • 【東京ラーメンフェスタ2024】天のツバサ@駒沢大学

    日本三景天橋立 いわしの溶き味噌ラーメン+切り落としチャーシュー  <1100円+200円>10月31日、東京ラーメンフェスタ2024第2幕の1杯目として、京都から出店のこちらへ。数量限定のトッピングが気になって付けてみました。スープは、いわしの清湯ダシの塩ダレ、いわしの旨味

  • 麺屋 ぬまた@鶴見

    イカ墨ジンジャー塩ラーメン+あさりバターご飯+味玉 <950円+250円+クーポン>10月19日、面白そうなビジュアルの限定メニューを食べにこちらへ。いつものようにクーポン返却され、再利用出来るようになってます。〆に良さそうなご飯ものがあったので付けました。スープは

  • 【大つけ麺博2024】気むずかし家@西武新宿

    ブラックつけ麺+全部のせ  <1000円+500円>10月25日、大つけ麺博2024第3陣の2杯目として、同じく長野から出店のこちらへ。チャーシュー・味玉・メンマ・でか海苔の全部のせも付けました。麺は、中細ストレート麺でツルツル、麺量は200g以上ありそう。つけ汁は、動物系など

  • 【東京ラーメンフェスタ2024】中華そば 丸田屋@駒沢大学

    中華そば(和歌山ラーメン)  <1100円>10月26日、東京ラーメンフェスタ2024第1幕の2杯目として、和歌山から出店のこちらへ。スープは、豚と鶏の白湯ダシに和歌山産の醤油のタレ、こってりパンチあり美味いです。麺は、自家製の中細ストレート麺でツルパツです。チャーシューは

  • 【東京ラーメンフェスタ2024】中華蕎麦 ひら井@駒沢大学

    つけ蕎麦+炭火焼豚  <1100円+400円>10月24日~11月4日の期間、駒沢公園でラーメンイベントが開催されています。10月27日まで第1幕、10月31日まで第2幕、11月4日まで第3幕で店が入れ替わります。各12店入れ替わり計36杯を味わえますが、コンプする気は無いのでマイペースで

  • 【大つけ麺博2024】麺屋 どんく@西武新宿

    地鶏と鴨の信州つけ蕎麦+信州盛り  <1000円+500円>10月25日、大つけ麺博2024第3陣の1杯目として、長野から出店のこちらへ。麺は、信州産小麦の中太ストレート麺でツルツル、麺量は200gくらいありそう。つけ汁は、信州地鶏と鴨の清湯ダシの醤油味、粗挽き肉で旨味が加わり

  • 四川担々麺 どういうわけで、@松戸

    カレー担々麺(辛さ2・痺れ2)+白飯(小)  <1050円+100円>10月14日、6月の周年祭で貰ったクーポンを使おうと煮干しの店に行くも臨休?そういうわけで、近くのこちらで食べることに。白飯に合いそうな麺にしました。スープは、豚と鶏の白湯ダシに芝麻醤ベースのタレ、カレー風

  • 蒙古タンメン中本 橋本店@橋本

    ニラタマラーメン+チャーシュー1枚+烏龍茶  <870円+150円+クーポン>10月13日、今年もこちらの周年祭に行ってみました。17時頃着で行列は無く、既に社長やマネージャーは不在、だからか通常メニューでした。縛りメニューではないので、橋本店名物の限定麺にしました。ス

  • 【大つけ麺博2024】衝青天@西武新宿

    広島つけ麺+牡蠣  <1000円+500円>10月18日、大つけ麺博2024第2陣の2杯目として、広島から出店のこちらへ。折角なので牡蠣をトッピングしました。つけ汁は、魚介ベースの冷たいダシに胡麻ダレとラー油で、ピリ辛旨です。麺は、中細ストレート麺でツルツル、麺量は200g弱く

  • 【大つけ麺博2024】竹末食堂@西武新宿

    黒トリュフと帆立の鶏つけ麺+BOSS盛り  <1000円+500円>10月18日、大つけ麺博2024第2陣の1杯目として、栃木から出店のこちらへ。ちょっとずつ全部乗せというBOSS盛りにしてみました。麺は、中太平打ち麺でチュルモチ、トリュフオイルがかかってて麺だけでもいけます。帆立

  • ラーメン二郎 横浜関内店@関内

    小ぶた(ヤサイニンニクカラメアレベニ)+汁なし+ネギ  <1120円+120円+150円>10月7日、時間が出来たので2年ぶりにこちら、前回はラーメンだったので今回は汁なしで。18時前着で数人の行列、早い時間なので豚増しやネギは残ってて良かったです。麺は、自家製の極太麺でゴワ

  • 麺処 はら田@南浦和

    真鯛の塩らぁ麺(手揉み麺)&ワサビ茶漬けセット+味玉  <1300円+クーポン>10月6日、ラーメンWalkerのクーポンと限定麺目当てで1年ぶりにこちらへ。ご飯もののセットをお勧めしていたのでそれも付けました。スープは、真鯛の清湯ダシに塩ダレが効き、鯛の旨味タップリで美味

  • 天下一品 新宿西口店@新宿

    豚キムチ定食(こってり) <1240円>10月5日、大久保公園を後にして、今年のスピードくじを引くためにこちらへ。ラーメンに+300円でこのセットになるので、付けてみました。スープは、鶏白湯とベジポタでドロドロ、安定したコッテリで美味いです。麺は、いつもの中太麵でツルツ

  • 【大つけ麺博2024】KÜCHE@西武新宿

    ツケKURO  <1000円>10月11日、大つけ麺博2024第1陣の2杯目として、大阪から出店のこちらへ。麺は、中太ストレート麺で締めてありコシが強いもの、麺量は200gくらいありそう。つけ汁は、濃厚豚骨魚介ダシに焦がしニンニク醤油ダレ、発酵チーズと合わさり美味い。チャーシュー

  • 【大つけ麺博2024】YOKOKURA STOREHOUSE@西武新宿

    昆布水のつけめん+ヨコスト盛り  <1000円+500円>10月10日~11月6日まで、新宿の大久保公園で大つけ麺博が開催中です。1週間で10店舗が入れ替わり、4週間で40店も出店します。去年まではラーメンやまぜそばなどもありましたが、今年は純粋につけ麺のみとなります。毎年恒例

  • 【日本ご当地ラーメン総選挙】らぁめん めんきち@西武新宿

    函館の真昆布漁師とラーメン屋のコブとり中華そば!  <1000円>10月2日~8日、新宿の大久保公園で「日本ご当地ラーメン総選挙」が開催されてました。全国のご当地ラーメンの日本一を、実際に食べて投票して決めるイベントです。注目していませんでしたが、明日10日から開催「

  • らーめん 雅楽 GARAKU@あざみ野

    カマス煮干し中華そば+味玉  <1300円+クーポン>10月4日、今月で期限のラーメンWalkerのクーポンを使おうとこちらへ。味噌ラーメンの名店出身ですが、珍しい煮干しの限定メニューが気になり食べてみました。スープは、カマス煮干しダシに醤油ダレ、見た目スッキリでもニボ

  • 丸源ラーメン 八王子南大沢店@南大沢

    特製肉そば+チャーハン餃子セット+チャーハン増量  <1078円+429円+110円>10月1日、10月2日までの期間限定メニューを食べてきました。セットメニューにして、チャーハンは増量しました。餃子は、普通にジューシーなもの、酢胡椒とどろだれラー油で食べました。スープは、

  • トマトラーメン カッパ64 福生店@牛浜

    トマ二郎+玉ねぎマシ  <1000円+無料券>9月29日、無料券使おうと調べてると、二郎系の限定をやってるのを知り食べてみました。選べる無料券のトッピングは、今回も玉ねぎがあったのでそれにしました。麺は、オーションを使った自家製の中太ストレート麺、コシがあり食べ応

  • 麺屋HERO@駒込

    冷やし中華(ヤサイ)  <1100円>9月28日、一昨年6月オープンした直系二郎出身のこちらへ初訪問してきました。9月の限定の冷やし中華が気になって食べてみました。小皿を渡されたので、調味料置き場からフライドガーリックを取り分けました。着丼したところで、置き場からマヨ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masakiさん
ブログタイトル
新・ラーメンの写真
フォロー
新・ラーメンの写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用