chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
masaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/27

arrow_drop_down
  • 麺や独歩 昭島本店@中神

    わんたんつけそば(塩)  <1250円>8月18日、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】コンプの景品を貰いにこちらへ。景品のトッピング無料券を受け取り、折角なのでこちらで食べることに。麺は、鈴めん製の中太麺で締めてありツルモチ、麺量は300gとボリュームあります。つけ汁は、煮干しの

  • 4代目松屋食堂@下総中山

    冷汁らぁ麺+冷し茶漬けセット+味玉  <1200円+200円+クーポン>8月17日、危険な暑さなので冷やしを求めて久々のこちらへ。冷し茶漬けセットが気になって付けてみました。スープは、麦味噌の焦がし味噌󠄀ダレに鰹と鯖節の冷たいダシを合わせたもの、美味いです。麺は、菅野

  • ラーメン二郎 八王子野猿街道店2@京王堀之内

    シークヮーサーつけ麺(ニンニク少し)  <1200円>8月16日、台風が接近する中、こちらは営業しているので1年ぶりに訪問してきました。13時過ぎ着で数人の行列でラッキーでした。今年はシークヮーサーのつけ麺にしました。着丼してすぐにヤサイを麺の丼に移し、つけ汁が薄まるの

  • 元祖羽村ラーメン マルフル食堂 市役所通り店@羽村

    ニボコン冷やし中華  <1000円>8月14日、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】8杯目、リニューアルしてからは初訪問です。スープは、冷たい煮干しダシに昆布のトロミで、冷やニボ美味いです。麺は、自家製の中細いストレート麵で締めてありチュルモチです。チャーシューは、薄切りの豚

  • アンタイヌードルズ@中神

    海老と浅利の冷やしそば+味玉  <1000円+クーポン>8月13日、独歩の後は、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】7杯目としてこちらへ。スープは、海老と浅蜊の冷たいダシにエスプーマの泡を載せたもの、フワフワ美味いです。麺は、村上朝日製麺の細いストレート麺で、締めてありツルツ

  • 麺や独歩 昭島本店@中神

    冷しゃぶ担々麺  <1100円>8月13日、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】6杯目としてこちらへ初訪問してきました。13時頃着でほぼ満席、その後すぐ行列が出来てたのでタイミング良かったです。限定麺はありましたが、〆のお茶漬けは売り切れで残念でした。スープは、胡麻ベースでラー

  • 中華そば ムタヒロ 拝島駅店@拝島

    飴色玉葱と鶏の冷やし雲呑麺+トッピング三品盛り  <1200円+ポイントカード>8月12日、ぱったぱたの後は、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】5杯目としてこちらへ。ムタヒロのスタンプ5個揃っていたので、味玉・メンマ・海苔の三品盛りを貰いました。スープは、鶏の冷たい清湯ダシの

  • らーめん ぱったぱた@西国立

    夏の梅塩ラーメン  <1100円>8月12日、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】4杯目としてこちらへ初訪問してきました。スープは、豚骨などの動物の白湯ダシに塩ダレが効き、クリーミーで濃厚で美味いです。麺は、中太ストレート麺でツルモチ、家系らしいです。チャーシューは、豚肩ロー

  • ラーメン 大山家 昭島店@昭島

    魚介と玉ねぎの冷やしラーメン  <1000円>8月11日、カッパ64の後は、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】3杯目としてこちらへ。スープは、鶏と魚介の冷たいダシの醤油味、魚粉の風味と玉ねぎの甘味が効き美味いです。麺は、中細ストレート麺で締められててツルツルです。チャーシュー

  • トマトラーメン カッパ64 福生店@牛浜

    冷たいトマトバジルまぜそば  <1000円>8月11日、【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】2杯目として久々のこちらへ。危険な暑さの中、駅から徒歩10分くらいで汗だくになり到着、3人行列で待ちました。麺は、自家製の中太ストレート麺で締めてありツルシコ、麺量は200g弱くらいでしょう。

  • 横浜家系ラーメン 思道@西立川

    思道流ジャージャー麺  <1200円>2024年8月、ラーメン食べ歩きイベント【TOKYO 042 RAMEN-RALLY】が開催中です。西東京地区のラーメン屋8店で限定メニューを食べるとスタンプが貰えます。スタンプの数に応じて景品(数量限定)が貰えるというので、参加してみました。コンプで

  • 幸楽苑 城山店@相原

    メガつけめん  <930円>8月8日、期間限定のデカ盛りメニューを食べてきました。麺は、自社製の中太縮れ麺で締めてありチュルシコ、3玉だから400gくらいありそうです。つけ汁は、豚と鶏と野菜の清湯ダシの醤油味、甘辛酸のバランス良く美味いです。チャーシューは、細かいもの

  • 蒙古タンメン中本 新宿店@新宿

    冷し麺にんにく味噌+インド単品+麺大盛 <850円+170円+クーポン>8月4日、タナカ90の後は、ラウンドワン池袋店に行ってから久々にこちらへ。今月から直営店で期間限定で発売になった冷し麺を食べてみました。麺は、持ち帰り用の太麺で締めてありツルモチ、大盛りで250gく

  • 中華そば・つけ麺 タナカ90@朝霞

    冷しレモンラーメン+海苔  <980円+LINEクーポン>8月4日、猛暑なので冷たい麺を求めてこちらへ。スープは、意外にもトロミある冷たいダシの塩味、レモンの酸味で爽やかで美味いです。麺は、細いストレート麺で締めてあり、ツルツルでもトロミあるスープが絡みます。チャー

  • 三田製麺所 新宿西口店@新宿

    冷やし鯛だし塩つけ麺(大盛)+全部のせ  <980円+サービス>8月3日、毎月3日は三田の日でフォロワーは全部乗せがサービスなので行ってきました。期間限定メニューの冷やしにして、選べる麺量は無料で最大の大盛りにしました。麺は、自家製の太麺でモッチモチ、茹でた後580gだ

  • ハイパーファットン@新羽

    漆黒の冷麺(ニンニク少し)  <1200円>8月2日、限定メニューの二郎系の冷やしを喰らいにこちらへ。麺は、村上朝日製麺の太いストレート麺で締めてありゴワモチ、麺量は300gあります。タレは、黒胡麻ベースの醤油味、甘味酸味のバランス良く美味いです。豚は、ブ厚いのが2枚、

  • ラーメン鷹の目 西巣鴨店@西巣鴨

    キーマカレー冷やし中華 エビVer.(ガリマヨハラペーニョソース)  <1350円>7月28日、二郎インスパイアグループのこちらで変わった冷やし中華を食べてきました。麺は、自家製の極太麺で締めてありゴワゴワワシワシ、300gの麺量で食べ応えあります。タレは、胡麻ベースで甘酸っ

  • ラーメン大至@御茶ノ水

    冷やしつけ麺(青紫蘇)+麺大盛  <980円+150円>7月27日、こちらの夏期恒例の冷しつけ麺を久々に味わってきました。この時は青紫蘇と夏みかんがあり、悩んで前者にしました。麺は、浅草開花楼と細い縮れ麺でチュルシコ、大盛りで300gあります。つけ汁は、豚鶏の冷たい清湯ダ

  • 丸源ラーメン 相模原清新店@南橋本

    旨辛肉つけ麺  <979円⇒833円(クーポン)>7月24日、アニメ「ラーメン赤猫」とコラボでステッカーが貰えるというので行きました。期間限定メニューで冷やしのつけ麺があったのでそれにしました。麺は、自社製の中太麺でチュルモチ、麺量は1.5玉の200g超くらいありそうです。つ

  • 焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店@西武新宿

    羅臼昆布の冷しとろみそば+特製トッピング  <1100円+PREMIUM PASS>7月21日、Tomboの後、たかはし夏の焼きあご麺2024冷し麺ラリー5杯目としてこちらへ。スープは、焼きあごの冷たいダシに羅臼昆布の旨味で、トロミあり深く美味いです。麺は、京都の有名製麺所の中細ストレ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masakiさん
ブログタイトル
新・ラーメンの写真
フォロー
新・ラーメンの写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用