その時その時、溢れ出てきた想いや心の中の風景をイメージして、心象風景を主に描いています。 色鉛筆を使い独学で色調を表現してます。
次の絵に取り掛かる前に、ついつい・・木工工作に手を出してしまいました。ヤマザクラの余った端材、厚さ18mmの120mm×120mmを使ってコツコツ削ってました。最初はドリルで穴をいくつも開けて、そこからノミでくり抜いてます。ただの板が、少しづつ形になって行くのは、コツ
このところ、忙しくバタバタしてたのも落ち着いたので、次に描く絵の構図を描いています。秋の絵を描きたいのと、数年前に出版した絵本で人物を描いた影響か・・・人の表情を入れたくなってる最近です。構図はこんな形に固めて、もう少し微調整します。色鉛筆画は、色を乗
「ブログリーダー」を活用して、tutuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。