chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分2.0へ!50代からの再挑戦・自己覚醒録 https://asakazuya.hatenablog.com/entry/2019/12/09/161504

市場価値が付きづらい経歴をひっさげて無謀にも転職に挑戦中の日々を綴っています。多少引かれてもしょうがない過去の経歴や自己啓発ネタ・時事ネタも織り交ぜながら「挑戦している自分」への自己満足ブログです。

人は何をやるか。。ではなくて”誰とやるか”が大切だと社会で仕事をすると多くの人が気づきます。いい人と組めれば仕事は興味の対象外でも楽しくなる。道に迷う人々に「君のことを必要な人が必ずそばにいるよ」と語りかけるようなブログを目指します。

アサカズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/22

arrow_drop_down
  • 毎日たいへんで無駄に過ぎていく。安息の地への憧憬

    日々の所感と雑感です。自分が息を吸って吐くように楽に出来ることで喜んでくれる人がいる環境に身を置く事がキャリア開発の要諦です。基本的にそれしかない。自分が得意なことは絵を描く事(領域は限られる)朗読すること。講演講師。舞台俳優。宗教指導者。といったところです。 基本的に先天的な芸術的資質を生かす道しかないと思えるのですが10代は環境の後押しがなく精神的に病みその後は新興宗教でしばしの安息を得られたのですが「これは自分には合わない」と感じ距離を置きました。 今は神仏を大切にする生活をしています。と言いたいところですが毎朝上げていた十三仏真言も今はやっていませんし最寄の鎮守神社にもなかなか詣でてお…

  • 過去の自分に愛ある苦言を申し上げたいです。

    齢55歳の時点で内定を頂き、56歳の年での転職を決めてから4ケ月が経過しました。あと二か月継続すれば晴れて有休休暇がつくのでそれまではなんとか病気をしないで頑張りたいと思います。 参考までに50代での転職成功率の指標がありましたので載せておきます。 lifeshiftlab.jp 厚生労働省の調査では企業が55歳以上を積極的に採用したいとする割合は1%程度です。。。。。 既にこのブログでは語り尽くされた感がありますが、私のように業務上ではどう考えてもスキルを培えなかった身としては死亡宣告にも等しい現実であります。 その一方で緩くて恵まれていた部分も多くあったので、有益な資格取得にはげめば何か違…

  • 流れに逆らうボトムズ(底辺野郎)へは甘い慰めよりもウドの苦いコーヒーを。

    新年あけましておめでとうございます。不思議なる導きにより思いもがけない角度より一筋の光明が差して転機を迎え無事に年を越せました事を、地においては諸々の関係者の方へ、天においては私を導き給いし天の御存在に対して深く感謝を申し上げる次第です。 結局は人は流れには逆らえない存在であり、いくらがんばっても流れに逆らっていたり種を蒔く時期ではなかったりしたら実りは得られないということを、私の人生の半生で深く悟るものがあります。 「頑張る」とは頑固に我を張るという事でもあるので、本来はあまり賞賛される行いではないと思うのです。日本人はあまりにも「頑張り」を信奉しすぎます。 「頑張り」が有効なのは整った環境…

  • 覚醒への扉を開く

    このブログの主題が「自己覚醒録」であることを考えた時に今までの人生体験や学んできた事を統合して今の時代性や今を生きる人々に向けたメッセージを伝える事が覚醒した自身の役割だと思い至るようになりました。 私の恩師からは「52歳からが人の本当の人生のはじまり」と聞かされていたのですが52歳以降の私の歩みは「こんなに人の本当の人生がたいへんだとは思わなかった。来世は飼い猫が良い」と痛切に感じる日々を送ってきたように思います。 仕事とは何か?流れとは何か?人生の目的や生まれながらに持っている御役目は何か?とりわけ私の場合は家系的な解決しなければならないテーマがありそのためには地上でどのような困難を克服し…

  • [

    [ - 自分2.0へ! 50代からの再挑戦・自己覚醒録

  • 最近悟った内容。キーワードは無理をしない

    最近一つの悟りというか気づきを得たのですが人生の要諦は「頑張ることを放棄する」ことだと感じます。 自分はあまりにも現実を無視して上を見すぎていました。結論から言うと自己啓発に時間とお金を投資してもリターンは得られません。 人生を根本的に変えるリターンは得られないという意味です。 大前研一さんが人生を変えるには3つしかないと言っています。 ①住む場所を変える ②会う人を変える ③時間配分を変える これだけ?と思うかもしれませんがこれを変えるのはなかなかたいへんなことです。 自分が好んで学んできた内容 例えばティール組織の読書会を共同主催したりしたことがあるのですが現実問題、こういった内容を少しで…

  • 三方良しの場所に自らを寄せていくこと。。

    サラリーマンは辞めるも地獄。残るも地獄というのは本当です。なかなか整った環境というのは少ない。。。友人でサラリーマンに限界を感じて炭焼き職人の内弟子になった人がいましたが自己の内面の満足感はあったにせよ。妻子がいる身では生活が立ち行かず結局は奥様の郷里に帰って介護職として再出発しました。 その彼とは同じ初任者研修で出会って、今でもお互いに落ちたときは一献傾けて励まし合う大切な仲間です。 随分と長い事、ゆるふわな耳障りの良い言葉に耳を傾けてばかりいたような気がしますが、やはり娑婆世界は地獄と心得るのが一つの覚悟となります。 ここで話のテーマとしたい50代のミドルエイジの場合には、特定のキャリアや…

  • マインドフルネスで行く。。。

    毎度、勝間和代さんネタになってしまうのですが、勝間さんのメルマガで「疲労回復するのに時間がかかる仕事は向いていない。」という一文があって私が従事していた介護職はまさにこれにあたるなと感じました。 同じ職場で働いている人は、30代が中心で20代の人もいる中、いきなり50代の新人が入ってきて随分とご迷惑をお掛けしたのですが、どうがんばっても彼らのように時間内に所定の業務が終わらないのです。下手をすると二時間くらい残業してようやく終わるという日もありました。 また習熟者であるからこそ”手を抜く”という事ができるのですが、当然ド素人で無資格の自分は全力でやるしかなく全く気の抜けない日々でした。 こうな…

  • そして明日の命が繋がった。。。

    私の心の中のバイブル的な応援歌である「乾いた大地」の二番に出てくる歌詞なのですが、 もしも夢があるのなら 捨てよう今は辛いから 明日の命を繋ぐため 今日と言う日が消えていく という歌詞になってまして、これが今の私の身上と心情に響き渡っています。 www.youtube.com 何かが解決したわけでもないし安泰なわけでもない。。。でも生きている。生きる糧を得ることのできる明日がある。。今現在取り組みたいことはあるし、実現したいこともある。。でもそれを抱えていたら辛くて一歩が踏み出せない。。捨てよう。。今は辛いから。。。 そんな思いが胸に去来します。。 昨年の10月から特養老人ホームで就業していま…

  • 撤退を決断すべし

    私の好きな映画の一つです。ジョージクルーニー主演のフィクサー www.youtube.com 映画の中で主人公のマイク(ジョージクルーニー)が大いなる問題提起を起こした同じ事務所の弁護士のアーサーに「今日の事は忘れろ。いつか笑い話になる日が来る」と言ったシーンが微妙に私の心情にヒットします。 アーサーは自分の顧問先の企業の不正に憤りを隠せず丸裸になるという前代未聞の行動を起こし大問題になります。それに対してマイクは精神科の薬を飲み忘れた事による化学的なアンバランスだと擁護します。 その場面で「今日のことは忘れろ。いつか笑い話になる日が来る」が出てくるのです。 介護職として天より拝命?を受けて半…

  • 艱難辛苦はギフトだという考え方の意味。。。

    人が大きく成長するためには大借金・大貧乏・大病・投獄を経なければならないと聞いたことがあります。 確かにその通りで、豪華客船の旅の添乗員を務めた方のお話を聞く機会があったのですが 「参加されているお客様は皆様一流の経営者の方ばかりですが、お話をお聞きすると人から騙されたり事業で失敗したりして大変な借金を背負われた過去を持つ人が多い」 との事でした。 借金に関しては自分も住宅ローンを1700万円借りた(利息を入れるとどれだけいくんだろう?)のを筆頭に様々な借金を抱えています。 今日も息子の学費の件をすっかり失念していまして、残高不足の銀行口座から自動融資でカードローンが組まれた通知を受け取りまし…

  • 彼は何故?家を出たかったのかが気になった。。。

    新海誠監督の「天気の子」をDVDで視聴しました。有難いことにわが家の最寄りのTSUTAYAは旧作100円のプランを未だに保持しているのでお得にDVDが借りられて助かります。 TSUTAYAプレミアムが始まった当初は旧作借り放題でTSUTAYAオンラインが見放題で月額1000円だったためにサービス加入していたのですが、しばらくすると古い型のTVでは視聴ができなくなり(視聴する場合には接続機器が必要) やがてTSUTAYAオンラインが終了しdTVにサービスが移譲されてから「なんか魅力度が落ちた。。」と感じて辞めました。そのdTVも間もなくサービス終了するみたいなので動画配信サービスは残念ながら儲か…

  • 相当厳しい現実に目を向ける。。

    人生は厳しい。。。この現実に目を向けざるを得ないミッドライフ・クライシス真っ只中のアサカズです。 偽らざる自分の深層心理に問いかけてみると、まるでラクダが針の穴を通るが如くに難しいと感じています。実は珍しく三連休を頂きまして、この間に自分の周辺環境や心身を整えていくべきところを初日の休みの時に、あまりにも懐かしい友人と一献傾けたのですが、お互いに「ほどほどにしようね」と話していたにも関わらず、二次会のカラオケまで繰り出してしまい翌日は撃沈してしまいました。 本当は予定していたイベントがあったのですが参加できずに申し訳なく感じています。 自分の普段の体調の疲労度も考えずに、食べすぎ&飲みすぎで大…

  • ”待てば海路の日和あり”は本当です。。。

    人生に惑う時期って誰でも訪れるのだと思います。私はまさに惑う星の元に生まれてきたかの如くに彷徨って生きてきました。 確か漫画「風と木の詩」の中でオーギュスト・ボウがジルベールを称して「太陽の惑星であろうとすることに思い迷う冥王星のようだ」と語った場面が想起されます。 本来は自由に生きたい。。自分の在り方で生きていきたい。。特に自分の場合には、やりたい事と仕事が一致していないと大変苦しい思いになるので、お金の為に回りたくももない太陽の周りを回るのは抵抗を覚えるので、必然歪な軌道を描いてしまうのでしょう。。 その困惑に乗じてではないですが、たくさんのコーチ・コンサルからのアプローチを受けてきました…

  • 大変重要なメッセージを頂きました。

    久々の更新になります。お蔭様で様々な方々のご助力と励ましにより、なんとか年を越せました。今年は暖冬の傾向が続き、いつもなら凍ってしまう庭の金柑の身も今年は凍らずに実をつけています。電気代の上昇や石油代の上昇と相まって家計が厳しい折ではありますが、この暖冬により助かっている感がありますね。 本格的に爪に火を点すような生活に突入しましたが、それでも娘の自動車教習所や長男の学費や生活費としてまとまったお金が必要となり毎日毎日お金の心配ばかりしつつもなんとか工面してしのいでいる状況であります。 お金の面もさることながら、健康面でも心配になってきました。介護職を中高年から中途で就職。。それも一番キツイと…

  • 環境は一方的に与えられる。。その中でどのように歩むのかが問われる。

    その後の状況に関して気がかりな御仁もいらっしゃる?と思いますので正直に書いてみたいと思います。介護職として入職して1ケ月と半が経ちました。 介護の現場の仕事は予想以上に体力的にも精神的にも厳しく、過労のあまりまた難聴がぶりかえしつつあります。 これは私がボディメカニクスに関して不慣れで勉強不足なことがあり力に頼った体の使い方をしている点と入居者のお年寄りたちとどう接していいかわかわらない戸惑いなどか重なり精神的なストレスが高じてのことです。。つくづく50代から未経験での介護職への道は容易ではないと感じています。 昼休みは気絶したように寝ていることがあります。 そして夜の夢見も良くはありません。…

  • 新章突入へ。。。ゼロからのスタートを切る。。。。

    今回の失業体験で感じたのは、日本はなかなか完成された社会主義システムを運用しているなということです。 普通の人の日々の暮らしの中では何の気に留めることもない「健康保険証」ですが、これが社保であるか国保であるかで安心感が違います。。。当然社保加入が断然良いです。今回の退職では有難いことに会社が自己都合ではなく会社都合に退職理由を書いてくれましたので(決して温情ではない。。)国民健康保険料は減免措置を受けることができ、かなり安くしてもらうことができました。 その他にも国民年金は全額免除にしてもらいましたので、苦しい家計ながらも生きながらえることが何とかできました。 どうしても会社を辞めざるを得ない…

  • すべては導かれているのである。。。人との出会いはまさに僥倖。。。

    私は会社都合の離職のために勤続年数等から算出された失業給付期間は270日あります。そして失業給付金をもらうためには、認定日にハローワークに赴いて失業給付認定を得なければいけないのですが、これがなかなかにトリッキーな性格を持っています。 現在はハローワークを経由した職業訓練を受講中なのですが、本来的には?訓練開始日に121日以上の失業給付日数を残してスタートした場合は、認定日にハローワークに赴く必要もなく、一日あたり500円の日当と交通費が支給された上に失業給付期間が延長される場合もあるのですが、私の場合には所定の日数を割り込んでいたために本来?受けられる恩恵に浴することができませんでした。 そ…

  • 敗軍のアラフィフ。。兵法を語る。。。

    キャリアのしくじり先生として後世に名を遺す歩みをしようと天に誓ったわけではないのに、気が付くと天下一品級のしくじり先生になっていました。。。 私の場合には、高校生の時に発症したパニック障害をきっかけとして思い描いた進路に進めず、大学入学時には新興宗教に取り込まれたので、バブル絶頂の空前絶後の売り手市場にも関わらず求道者として歩みと高らかに宣言し、道を求めた先が魔宮だったので慌てて引き返すも遭難して命からがら、なんとか人生の流れの支流に乗っかれたという状況です。 このような経験から、アンダーグラウンドに身を置いた人が、いかに社会復帰するかというテーマに非常に関心があります。 わかりやすい例の一つ…

  • 葛藤が続くのは波動が合うまで。。。

    今回の離職で助かった点を挙げれば「会社都合」退職に会社がしてくれたことです。。。 「会社都合」と「自己都合」では離職後に受ける経済的な恩恵に天と地ほどの差があります。。。 まず失業保険の給付の内容ですが下記をご参照ください。 会社都合の場合には7日間の待機後にすぐ受給開始となりますが、自己都合の場合には7日間待機+2ケ月間の給付制限を受けなければなりません。。 私の場合には”会社都合”のおかげで”270日”の失業給付金を受給する資格を得ました。 他にも国民健康保険税が減免されるという大きなメリットがあります。国民健康保険税はまともに払うとバカ高く、家族がいる人は絶対社保に限ります(^^)。。。…

  • クライシス世代のささやかな喜びのミッドライフ・ブルース。。。

    一応形の上では再就職が決まったので「就職おめでとう!」という話になるのでしょうが、実際には給与は半減で月々の支払いだけで消えてしまうという厳しい現実があります。 そして大変暑い今年の夏でしたが、酷暑の後には厳寒がやってくるのが世の常。。。東京電力から「大変申し訳ないのですが値上げさせていただきます。。ゆるしてくだせぇ~」というお知らせを頂いた上に、ご丁寧に派遣スタッフ?を使っての電話での申し開きのご連絡を頂きました。。。背景には原発が停止しているが故に夜間の深夜電力を活用できなくなりこのままでは大赤字なのでという事らしいですね。。(そういう事は書いていないけど) オール電化のわが家ですが、もう…

  • 人は流れに乗れば良い。。。

    「人は流れに乗れば良い。。」とはかの有名なファーストガンダム劇中でアムロとの最後の対決の際にシャアが発した言葉です。 シャア・アズナブル全発言 作者:株式会社レッカ社 PHP研究所 Amazon 普段は特にシャアの言葉を意識することはないのですが、人生の転機において、ふと胸に去来するのがシャアの含蓄ある言葉であったりするガンダム世代は多いと思っています。 シャア自身も私と同様に?!若くして人生に翻弄されて来た人物なので、思うに任せることのできない忸怩たる日々を送ってきたことでしょう。。 「人は流れに乗れば良い。。」とはシャア自身の体験からにじみ出てきた言葉なのでしょう。。 さて翻って私自身を鑑…

  • 弱者の戦略こそが大切である。。

    私が唯一お金を払って購読しているメルマガが勝間和代さんのメルマガなのですが、自分自身のモヤモヤを整理して腹落ちする言語に落とし込んでくれるところが素晴らしいと感じています。 例えば「営業とは顧客とのダンス」と表現をされていて 相手から搾取をするから、営業することが気持ち悪いのであって、相手を気持ちよく助けてその結果として相手がどうしてもお金を払いたくなった場合に、相手が感じる価値の半額以下のお金を頂くような雰囲気で考えてると、営業というイメージがわかりやすくなる という考えを示してくれています。営業職というものにモヤモヤ感を持つ良心派のセールスパーソンに非常に共感を得やすい内容だと感じます。 …

  • 在り方が問われるのは時代の必然。。。。

    安倍晋三元首相が白昼の衆人環視の中、銃撃により命を落とすという衝撃的な事件から1ケ月が経ちました。 www3.nhk.or.jp 出来事が終わった後になんとやらなのですが、第一義的には要人警護の在り方こそが問われてしかるべきだとは思うのですが、いつの間にか問題の焦点は某新興宗教に移っている感があります。 台湾問題がきな臭くなってきた、このタイミングで安倍元総理の殺害。。対中国という点では様々な憶測が駆け巡ったようですがまぁ偶然なのでしょう。。 news.yahoo.co.jp いずれにしても世論の論調としては、容疑者の生い立ちに関して同情的であり、件のカルト宗教と関わりのある国会議員許すまじ!…

  • 人が苦境に陥っている時には、近くの縁なき人より、遠くの縁ある人との出会いのチャンスがある。。。

    例えば手元にある程度の開業資金があって「FCオーナーにもでなって独立開業!を目指そう!」というパターンであるなら前だけ向いて進んで行けばよいと思います。 対して、転職活動に伴うのが過去の振り返り作業です。過去どういう実績を積んだのか過去の体験から何を伝えるかを相手によって内容をアレンジして職務経歴書を作成したりするのですが、これが病むのです。。。 こんなに病むのであれば、辞めなければよかった。。。と思うことも毎度毎度のことです。。 一旦無職に陥った人への世間の評価は容赦なく「さーっと潮が引いていく」のがわかります。 それはそうだ。。勝ち馬に乗りたいのが人間。。。。 しかしながら人のどん底体験ほ…

  • 世界よ覚醒せよ!

    新型コロナワクチン接種後の後遺症に苦しむ人が、私のように普段引きこもっている人の耳にも届くほどの広がりを見せています。。 全てのワクチンにはリスクがつきものですが、個人的な見解としては子宮頸がんワクチンに関しては、厚生労働省はある程度の安全性の確証を得ているのではないか?と思われます。 娘が現在17才(もう少しで18才)なのですが、子宮頸がんワクチン接種の度々のお知らせを受けており、安全性データに関しては相応の自信があるような文面と感じました。 子宮頸がんワクチンに関しては娘が接種を希望するなら受けても良いのでは?と感じています。。(最後の判断基準は”感”です。) 問題は新型コロナワクチンに関…

  • 日本的雇用慣習を弾力性のあるものにしたい。。。そのために再チャレンジ層への支援をより一層求む

    ”日本の貧困層は、教育を受け読み書きもきちんとできる人がほとんど。。にも関わらず貧困に陥っているのは政策ミス以外の何物でもない”という記事が最近視界の隅に入りました。 ようやく就職氷河期世代の支援策が、本格的に稼働してきた感がありますが、本人が社会に出るタイミングで正社員の機会を得ることができなければ、なかなか再チャレンジが叶わないのが日本の雇用システムであり根強く残る雇用慣習であります。 この間、失ったのは就職氷河期世代の雇用機会のみならず、彼らの潜在的なポテンシャルを社会で表出できなかったので、日本全体の利益を損ねたのではないかと感じます。 安倍晋三元総理を殺害した人物も就職氷河期ど真ん中…

  • 宗教性を帯びた物事に近づく時には気をつけましょう。。

    「今の日本でこのような事が起こりえるのか。。。。」となんとも驚愕するような事件が起きた。容疑者の主張からは言論の自由を封殺するような意図というよりは、安倍晋三元首相に関する個人的な”思い込み”の挙句の暴挙という感じに近いかもしれない。。 今の報道の段階では何とも容疑者の動機の世界は測るべくもないが、宗教団体に対する個人的な恨みの可能性もあるのでは?と考えられるかもしれない。。 www.yomiuri.co.jp 容疑者は「特定の宗教団体の名前を挙げて不満を述べ、安倍氏も関係していると独自の主張をしている。」との事だが、容疑者本人が思っているほど件の宗教団体に力があるとは思えないので仮にそう思い…

  • コーチコンサルは神のごとく不確かさを持って扱おう

    勝間和代さんがメルマガで発信していたことなのですが「私の周りの社長さんたちで起業塾やコンサルを受けて社長になった人は見たことがない」と言われてましたが、なかなかに正鵠を得たコメントと思います。 そもそも起業しようと思った時点で体が走り出し勝手に成るように成っていくという感じが「気がつけば起業していた」という人の共通点のような気がしてなりません。 今あるリソースの中で「これだったら自分でやっちまった方が早いんじゃね?!」という感じでサクッと起業するのが正解(のような気がする) 私の場合には「起業は難しい」という勝手な思い込みと、そもそも自分の仕事の経歴と人生体験の資産を冷静になるべく客観的に見た…

  • 病める世界の終焉へ。。。。

    結局のところ世界とは何か?と問われれば人々の「集合意識」が具現化さ.れたものである。。それが世界の実相です。。 どんなにおかしな内容であろうとも、それを信じる人が数万人と増えれば必ず形をとって現れ力を持ちます。。そういった意味では本質的には世界宗教の上位層こそが世界の趨勢に多大な影響を与えるという事なのかもしれません。。 世界宗教までいかなくても、日本には「会社教」というものが未だ存在するらしく、会社教の中に取り込まれて「声」を発せられなくなったが最後、とことんまで人間性を否定させられます。。。 www.youtube.com ここまで人間性を阻害するような環境下では、真っ当な成果を上げること…

  • どうせ生きるなら”清々しく今ここに在る”生き方をしよう。。。

    書棚の本を整理していたら、ひさびさにこちらの本が出てきました。 輪廻転生を信じると人生が変わる (角川文庫) 作者:山川 紘矢 KADOKAWA/角川書店 Amazon 私の手元にあるのはダイヤモンド社の書籍です。今は文庫本しかないのかもしれませんね。 山川さんの綴られる文章は、とても優しく染み入るようで癒しと励ましを受けます。山川さんは過去生でアッシジの聖フランチェスコとも縁があるようですが、私も山川さん同様に聖フランチェスコの「平和を求める祈り」と映画「ブラザーサン・シスタームーン」は大好きです。 www.pauline.or.jp ブラザー・サン シスター・ムーン [DVD] グラハム・…

  • ひさびさに「なるほど・・」と思える内容だったかも。。。

    転職活動中にいくつか面接が入ることがあります。正直メッチャ緊張します。 その緊張をいくらかでも和らげてくれる視点を与えてくれたのが以下の記事です。 president.jp そうだ!面接ではなくて「商談」だと思えばよいのだと気づきを与えてくれました。 以上! あとは離職理由を語る際に「自分の視点」からだけではなく「経営者視点」から俯瞰して見てどうだったのか?という点は非常に大切だと感じました。 面接官がどういうところを心配するのかも整理できた感じがします。 今時点で社歴が7社あるので「転職歴が多い」という体の良い便利なお断りの理由ができあがるのですが、では「何故?転職理由が多いとダメなのですか…

  • 自分が世界に対してどう関わるのが正しい妥協なのかを探りたい。。

    人間はこの世に生を受けてから誰しも自分独自の世界観を持って生まれてくる。。その世界観に基づいた前提が生まれ前提から個人の資質や感性、物事の捉え方が生まれてくる。。 当然この人間社会は「あなたに100%フィットするようにはできていない」ので、どう妥協するかという選択が迫られることになります。 人間社会で生きていく上では法律を守るという最低限の妥協はしなければなりませんが、できることであるならば自分の資質を押し殺して現状に合わせていくという人生は送りたくないものであります。 ここまでの下りが的を得ているかどうかは自信がないのですが、構造心理学の内容に影響を受けて書いています。 昨夜はZOOMにて構…

  • 私は世界に対して小さな揺らぎしか与えられないが、時として大きな揺らぎとなって世界に響くかもしれない。

    人々の耳目を集める一番手っ取り早い方法が”奇をてらう”ことです。いわゆる人とは違った奇抜な行動をすることですが、今やSNSでは奇をてらった行動はあまりにも溢れすぎて残念ながら規制がかけられているほどです。 それでも”自分らしくなかろうが、恥ずかしかろうが”奇をてらった行動は一応のアクセスは生みます。 具体的には言うまでもないことですが、戦前の女性ならば恥ずかしさの余りに卒倒してしまうようなコスプレも大規模イベントではありふれ過ぎていて思ったような集客を生まなかったりします。 私は個人的には露出を多くする事による集客はもはやインフレしていることと、やっている本人達も羞恥心に薄いので物語性に欠ける…

  • 状況に関わらず、「自分は人との繋がりを得られているのだ。」と感じられれば救いがある。。。

    昨夜は久々に気の置けない飲み友達と焼き肉屋でセッションさせて頂きました。(^^)/ 失業中ということもあり「牛角」で控えめに済ませ(お酒はビール1杯だけ)その後ファミレスのドリンクバーへ。。延々と話を聞いてもらいました。。。 一生懸命就職活動をしていても、不採用のお知らせが届くと「自分は世の中から必要とされていないのではないか。。。」という思いが過ります。。一日を過ごす中でも感情の起伏の波が大きく揺れ動くのがわかりいよいよ不安定になってきました。。 このような只中にあって、5月から「人と会う」事を意図していたら自然と流れがきて、今朝も新しい出会いがご縁で素敵なZOOMの朝の会にお誘いを頂きまし…

  • 人生の二点間の最短距離は直線ではない。

    Facebookの過去投稿を見ていたら第一回日本で一番大切にしたい会社大賞受賞企業の 株式会社日本レーザー代表取締役社長 近藤宣之さんの講演会に参加した際の投稿内容が出てきました。9年も前になるのですね。。。公演のタイトルは「人生の二点間の最短距離は直線ではない」という内容でした。 確かに真っすぐなレールに乗ってキャリアを積み重ねてきた人よりも紆余曲折あって今があるという方が多いのではないかと思います。。 info.japanlaser.co.jp 結局のところ人生は何をやるか?よりも誰とやるか?が大事なのではないかと思うのです。同じ仕事であっても”誰とやるか”によって楽しくもあり苦しくもある…

  • やはり公共のサービスは”たるい”のか。。。

    ”たるい”という表現をタイトルで使用してしまいましたが下記のような意味合いで使用されるようです。 www.weblio.jp まぁとにかく公共の相談機関に類する面々というものは、形の上で「相談に乗っています」という体をつくろっているだけなのか?と勘ぐってしまうほどに世間のシビアな状況と乖離している事が多くあります。 かって離婚相談で男女共同参画センターへ電話した際の対応はそれはそれは酷いもので何のアドバイスにもなっていませんでした。2ケ月くらい前にハローワークの併設機関(JOBモール)で初老の男性から受けたキャリアコンサルは有難かったのですが実際には使えないものでした。。。(結局経歴書は書き直…

  • 備えられた玉座にわが身を導き給え。。。

    自分とは置かれたステージも持って生まれた資質もかなり相違がある勝間和代さんの新刊本を購入しました。 できないのはあなたのせいじゃない――ブレインロック解除で潜在能力が目覚める 作者:勝間 和代 プレジデント社 Amazon 非常に心惹かれるタイトルです。。このタイトルは「だから、あなたも生きぬいて」同様に心ひかれます。。。 だから、あなたも生きぬいて 作者:大平 光代 講談社 Amazon 朝から晩まで「今のままで良いのか!」とあるべき何かに向かっていけと追い立てられているように感じている市井の人々にとって実にタイムリーなタイトル設定だと感じます。 この勝間さんの新刊本の副題の”ブレインロック…

  • リストラは精神的に成長するチャンス

    転職活動をする際に、必ず問われる内容は「どうしてお辞めになりましたか?」という問いです。人間関係が理由で辞めた場合には、ここは瞬時に採用担当者がどういった内容を期待しているかを察知しプレゼンする必要がありますが「パワハラがひど過ぎて辞めました」と言える平和な社会が早く訪れるように願うばかりです(^^) 考えてもみてください。日本人が会社を辞めるなんてよっぽどのことなんです。私も給料の安さには耐えられますが(他で全力で稼ぐことを考えればよい)心理的安全性が担保されない環境下では我慢するにも限界があります。。。私の場合には体調に影響が出だしたこともあり致命傷になる前に辞めました。 自己都合退職と覚…

  • 待てば海路の日和あり。人を訪ねる所に勝機あり。。。

    何度も引用してしまいますが男の人生には何をやってもダメというときがあります。 そんな時にハーロックはこう言います。。 気持ち的には大酒を飲んでひっくりたい思いはありますが、現在肝臓の具合もよくはないと思われ(肝斑が気になる。。)アルコール摂取は控えています。。 ポイントとしては自分を取り戻す、センターに戻るという意識づけが大切です。 先日タロットカードで今後を観ていただいたのですが、「現状は全然動けていないとのこと。。」本人としては精一杯動いているのに動けていないという厳しいカードのメッセージ。。これは今私が動いている場所が違うのだよ。。視座が違っているのだよ。。もっと自分の気持ちに正直になっ…

  • 冷静さと現実をよく見ること。。。

    旅客機が砂漠に墜落して機長は死亡。。残された乗客は限られた物資しか手元にない。。どうやって生還するか?。。。こういうシチュエーションを想定してのグループワークを何度かやったことがあります。 面白いのは参加が二回目以降で正解を知っていても(ネタばれはしないで)メンバーの合意形成の過程でうまく誘導できないことがままあることです。 実際に自分がその状況に陥っていないので客観的な視座であれこれ考えることができるのですが、本当に砂漠に取り残されたら、かなりのパニックになることは必至です。 私も現在失職中ですが、一生懸命空かない扉を開けようとしている感があり、これはちょっとしたパニック状態ではないかと思い…

  • さよならニッポン?

    今から振り返ってみればという話なのですが、なんだかんだで8年くらい前に閉塞感を打破するために「起業塾」に入るというアクションをするのではなく「英会話教室」の門を叩けば良かったかな?と思うところがあります。。。 こう言っては申し訳ないですが”コーチコンサル”は非常にリスクを伴う職業でして、例えば起業を志して起業塾に入ったとしても実際に起業して生活ベースをクリアしてビジネスベースに移行できる人の割合は集客した人数の数パーセントの域なのではないでしょうか? そうすると大多数のお客様の心の声を聴いた時に「不満足」な内容が漏れ聞こえてくると思います。 人の直感として初見で「あぁこの人起業は難しいな」と感…

  • 幸福な世界へ行ってみたい。。

    私が高校生の頃に面白がって見ていた番組に「久米宏のTVスクランブル」という番組がありました。 www.youtube.com 公然とディズニーランドの批判をしたり、横山やすしさんが生本番中にも関わらず色々w荒れますおも事をするので、いつも苦情の電話がかかってきたようですが、私が覚えているのは番組でアメリカの高校生に尊敬する日本人は誰ですか?というアンケートを取った結果の第一位が「ブルース・リー」だったという結果に衝撃を受けました。 1980年代の一般のアメリカ人の日本に対する認識はかくも危うきものであり、YMOがアメリカでコンサートをした時も、例の人民服スタイルで登場したと思うが、当時の一般の…

  • 偏愛マップを自己紹介状代わりに描いてみよう。。

    いつも感じることなのですが、転職活動を行っている中で書く「履歴書」や「職務経歴書」が自分自身を表していないことにシックリこない感を抱えています。 「履歴書」では7社くらい経験していることになっていますが実際には、もっと様々なことを経験しています(^^♪。あくまでも「標準化」された社会が要求するフォーマットにすり合わせているだけなのです。。。 私は刑務所で服役していた人が社会に出たときに感じる目に見えない「壁」の存在を我が事のように感じます。。なにしろ堅気ではなかったので(^^♪ 映画ショーシャンクの空にで、長期受刑者が出所した時のシャバでやっていくことの難しさが描かれていますが、「刑務所に戻り…

  • 偏愛を語っているうちに流れが来るやも知れぬ。。。

    自分では普通だと思っていても他者からすると凄いことだったりする事柄があります。総じて人はそれを「強味」と読んだりするのですが、この「強味」を自覚して現実世界に適応させる型にする。そして自他ともに認識できる「強味」を世に顕現させてマネタイズしていくというのは、なかなかに骨の折れる作業です。 一番わかりやすい「強味」として「容姿の良さ」があると思います。自分が美人である事を自他ともに認めることができるのであれば「美人」としてプロモーションしていくことが得策です。 まず最初に人からの認知を集めなければいけないので、先天的に容姿に恵まれている人はまず「美しい私」を売っていくことを考えたらいいと感じます…

  • 今できることは何かを考える。。。

    皆様こんにちは(^^)/ 相変わらずのコロナ禍の中ですがお元気でお過ごしでしょうか?私はお蔭様でワクチンを接種していないためか(^^)。失業禍のストレスの中でもコロナにかからずに過ごしております。 今年の1月に離職したのですが、昨年末から転職先が決まらないことの焦りや不安で絶望感に囚われて常に後頭部から首が張っているような状態でした。夜も良く眠れずに走馬灯のように過去の出来事が目の前をよぎります。。 「下手を打ったな。。」という悔恨の情が沸き上がり自分はどうにも世の中で関わる事ができない貢献することができないもどかしさに胸が痛くなりました。 昨年の夏に「これは!」と思う案件が降ってきて「絶対に…

  • 少しだけお知らせ。。。

    皆様しばらくです。お元気でお過ごしでしょうか?こんな拙ブログでも更新を待ち望む声や不肖アサカズを心配頂く声も頂いており有難い限りでございます。。。m(__)m あまり状況をお話しないのもどうかと思うので、今回は特別に?御開帳と洒落こみたいと思います(^^) 結果的に会社を辞めたのは大正解で自分がいかに”どうしようもない環境下”に置かれていたかを再確認できました。「アサカズさん我慢しすぎ!」と様々な方からご指摘頂いています。確かに我慢に対する耐性がついてしまい麻痺しきっていた状態でしたね。。 パワハラ防止法が中小企業も対象となる本年の4月まで離職を待てば良かったという向きもありますが、やはり人に…

  • ブログはしばらく休載します。

    先の投稿でお知らせしている通り現在転職活動中です。「新しいブドウ酒は新しい皮袋にいれよ。」ではないですが人生のステージが切り替わる場面において今までの連続性を持越したくないという思いが募りブログは一旦お休みしたいと思います。 また状況や心境の変化が有れば投稿しますので どうぞよろしくお願いします。

  • 失業は神様からのプレゼント。。。

    ひさびさの更新になります。このブログでは公表はしていなかったと思いますが、晴れて今月から失業者となりました。晴れてという表現は誇張ではなく本当に”晴れ晴れ”とした失業なのです。。。 本来は次の仕事が決まってから辞めるのがセオリーなので、昨年より転職活動を繰り広げていましたが、どうにも自分自身が攻めあぐねてました。千載一遇の好機ともいえる案件が降ってきたこともあったのですがチャンスを生かすことができませんでした。 何度となく面接の場まではいくのですが今だ私を必要としてくれる職場とは出会えていない状態です。 確か映画プライベートライアンの劇中で哲学者エマーソンの言葉が出てきます。 「戦争は人の感覚…

  • そうであっても大手は強い。。。

    ネットサーフィンをしていたら非常に痛ましいニュースが飛び込んで来ました。 www.asahi.com 悪くすると人間はオーバーワークの状態に身を置かれてしまうのですが、自分一人で追いきれないような仕事が降ってきている状態は「自分は事故にあっている」と認識するべきです。 周囲の状況もあって誰も気にかけてくれず、相談しても「君だけが大変な訳ではないのだから」と言われたとしても「重大なインシデント」として窮状をできるだけ広く訴えるべきです。例え面倒くさいヤツだと思われたとしても、。。。。 私も派遣社員時代に「それって派遣がやる仕事の領域越えていない?」と思ったものの当時は”一生懸命にやることが良いこ…

  • ベーシックインカムは賛成派です。

    本日のお題はベーシックインカムに関してです。参考までに過去記事ではこんな感じで言及しています。 asakazuya.hatenablog.com セーフティーネットとしてのベーシックインカムを導入すると、「旧共産主義圏のように人々の労働意欲が削がれ社会の生産性が落ちる」という意見を聞くこともありますが、ベーシックインカム制度では稼ぎたい人は更に稼いでも良いので、モチベーションの高い人の足を引っ張ることは無いと思われます。 対して「生活保護制度では、稼いではいけない」のですから当然無気力になりかねません。。。がんばって働いてもワーキングプアならば生活保護の要件を満たしていた方が良い。。となってし…

  • それは愚問というものでしょう。。。

    先日、久々に「転職理由」を語る場があったのですが(Web面接)この転職理由なるものを極めて自然に流れるようにプレゼンテーションするかが面接巧者の腕に見せどころとも言えます。 統計的に転職理由の第一に挙げられるのが間違いなく「人間関係」です。 しかしながら転職理由として率直に「人間関係のトラブル」や「上司のパワハラ」を面接官に話すと概ね反応は良くないはずです。面接官は「人間関係のトラブルで辞めた人間は他の会社に行っても同じ人間関係のトラブルを起こすのではないか」と的外れな発想をする人が一定数います。 昨今はありがたい事にパワハラの認知が進み「パワハラで我慢しないで辞めていいんだよ。。」というメッ…

  • まるで御仏のように俯瞰し静観してひたすら見つめること。。。

    世間的にはコロナ禍という事もあり、今年のハロウィンは自粛ムード一辺倒かというとそうでもなく相変わらず渋谷では狂騒が繰り広げられたようです。 bunshun.jp 私は以前、娘とコミックマーケットに行ったことがあり、そこでもコスプレイヤーが思い思いのコスプレを披露していました。最近は運営側のガイドラインが厳しくなりつつあり、特に女性の過度な露出はNGです。それでいうと今回の渋谷でのコスプレ女子は完全にアウトですね。(^^;;; その一方でまるで映画「ジョーカー」の一場面を地で行くような事件が発生したりと、なかなかハロウィンというのも穏やかな祭典ではない感じですね。。 abema.tv こういう話…

  • 視野狭窄に陥らず、天啓と共に過ごすのが新時代のルーティン。

    人が悩んでいる時には、大体の場合において視野狭窄に陥っていると考えて間違いないかと思います。悩みを突き詰めた先に何かが開かれることはめったになく、全て諦めて酒でも飲んでひっくり返って寝ていた時に「あっ!」と思わぬ方向から視界が開ける可能性があります。 私自身も10月に入ってから「ずーっと悩みっぱなし」なのですが、こういう時こそ冷静な行動を取ることが必要かと思います。 現状取り得る選択肢は一択で「転職」です。転職市場で一切ひっかからず転職が難しいようであれば、起業しかないと思い詰めて色々考えましたが、考えるだけで行動に移せていません。流れがある人であれば、ここで流れに乗ってあれよあれよという間に…

  • 自分3.0へ。。。社会課題の解決に取り組むのが、今の自分の在り方であり使命と悟る。

    使命の大きい人物であればあるほど、比例して試練も大きい。。これは実際にそういう側面があるなと感じています。 決して小さくはない試練を今まで受けてきたという事は、相応の使命があるということ。。52歳からが本当の人の人生とは。。何度も私の恩師より受けている言葉ですが、ちょうどこのコロナ禍が始まったのが、52歳の時でしたので社会的な変革を余儀なくされるタイミングでいよいよ私自身も覚醒と顕現をするタイミングが来ているのではと感じています。 そのコロナ禍真っ只中の2020年に、約一年間、グループコンサルを受けることになりました。その内容はこちら↓↓↓ asakazuya.hatenablog.com 自…

  • 時は来たれり!

    コロナ禍ということもあり、おウチ時間が長いのでアニメ視聴を結構しています。 昨日より今まで一度も見たことがないガンダムSEEDを何回も見たZガンダムと合わせて見始めました。改めてZガンダムの第一話は話が急展開過ぎて、主人公のカミーユ・ビダンのイカれっぷりが際立ちます。これは最終話で魂持っていかれざるを得ないですね。 都市伝説ではないですが、魂の覚醒なくして新時代の扉は開かれません。そのニューノーマルの扉を開けたのがまさに”コロナ禍”と言えるでしょう。 asakazuya.hatenablog.com 私的にはコロナ禍が来る前に、「気づけよ!」というメッセージは何回も降りていて、その一つが「ティ…

  • 今更ながらに同窓の価値を感じています。。

    LinkedInから流れてくる極めて上等な求人を見ると「ここで働いているあなたの出身大学の方が〇名います」と出てきます。何しろまともなサラリーマンの世界を知らずに育ったことと、皆様ご存じのように世を忍ぶ極道者(親からすればね。。自分的には求道者)だったので、世の主流派の流れというのが一切わからなかったのです。 なぜビジネス雑誌で「慶応閥特集」みたいな記事があるのか、さっぱりわからなかったのですが、ネット社会の時代的な恩恵で、これまで知らなかった”上質世界”を知るようになりました。 世の中に切り込んで行こうと思うと「実力」も大切ですが、それ以上に誰を知っているか?が大事です。知らなくてもその誰か…

  • 親ガチャなどと言う事なかれ。。。

    親ガチャという言葉があるそうです。。親ガチャに派生して部署ガチャなど色々なアレンジがあり普通に若手サラリーマンの共通語になっている感さえありますね。。 news.yahoo.co.jp 人の一緒は出自の影響を多分に受けることは否定しません。。私自身も二人の子供を育てた経験上「もっとお金をかけてあげれば、子供の多様な能力を引き出すことができたのではないか。。」と正直感じています。 今の時代は機会の不平等感が大きい部分があって、単に親が金持ちであれば海外旅行に連れてってもらえるという話ではないのです。貧乏人の子にとっては海外旅行は羨ましいですが別に行かなくても困りません。。実際に子供の生活に跳ね返…

  • 望まざる主人公と自分の同一視。。そちらでは妄想。こちらでは自己確信。。

    たまたまオタキングこと「岡田斗司夫」さんのYoutubeを流し見していたら映画ジョーカーに関しての考察回があり非常に興味深いものがありました。ジョーカーには元ネタともいえる作品があって「タクシードライバー」と「キング・オブ・コメディ」を見てから再度ジョーカーを見るととっても面白いとのことなので「ふむふむこれはやってみとうと思い」早速二つの作品を視聴しました。 「タクシードライバー」も「キング・オブ・コメディ」もどちらもロバート・デニーロ主演でジョーカーにも出演している事から、ロバート・デニーロ氏へのリスペクトと二つの作品へのオマージュを感じさせるものがあります。 今回は「キング・オブ・コメディ…

  • 職歴が問われない自分ブランドの見せ方。。。

    インターネット黎明期に企業がこぞって自社のHP活用に動きだした時があります。インターネットの活用でビジネスパーソンが沸いていた時期に、実はさるベストセラー作家(一応ビジネスマーケティング部門)の方とお仕事をご一緒させて頂いた時がありました。 名門私大を出て本も出版されている方で尚且つ言葉に力があるので、初対面では名刺代わりに本のプレゼントをするものですから大抵の人は「サインをお願いします」と言ってきました。。 しかしながら、この方結構な詐話師で、内実が伴わないのにハッタリだけは利くという特殊能力の持ち主でした。実質的にキャッチコピーの能力だけで売っていた節があります。某銀行の総合研究所主催で、…

  • なぜかわかってしまう強み。。。

    自慢ではないですが、私は子供の頃から「これが流行るのでは?。。。」と感じたものが大流行りしてしまうという事象を体感してきました。少し書き出してみると。。 ①ガンダムの大ブームを予見していた。ファーストガンダムの本放送時に”これ流行る”と感じて何故か「ガンダム」という単語が頭から離れなかった。少しタイミングが遅れて空前絶後と言ってよいほどの大ブーム。 ②かわいっ子ぶりっ子 俗に言うぶりっ子であります。発祥は江口寿史の漫画らしいですが、私は何故か少女漫画で表現として使用されているのを見て「流行る」と直感!少し遅れて流行語に。。 ③「一瞬いいですか?」 30年以上前の自分が高校生の時に、隣の席の男子…

  • 馬鹿は死ななきゃ直らないので。。。。

    よくぞここまで。。。と思わず声に出てしまうような記事が今朝の朝刊に出ていました。 news.yahoo.co.jp 夫をパワハラで亡くした妻が、孤軍奮闘、豊田市でビラ配りや署名活動をしていたのではないかと記憶しています。豊田市でトヨタに弓を引くなんてことは、あってはならないことで相当風当たりが強かったのではないかと思います。 豊田市に限らず、日本国中「トヨタの悪口は言いづらい感」がありますが、その中をよくぞここまで持ってきたと思います。本当に長いことお疲れ様でした。 一方で企業はパワハラ社員を抱える事のリスクがより鮮明に浮き上がってきたのではないでしょうか? はっきり言って、パワハラするかどう…

  • 子供を取り巻く過酷な環境。。。

    子供の世界は大変である。。まず第一に逃げ道がなく、大人に比べて社会経験がないので処世術でうまく立ち回るということができない。 本ブログでもパワハラは主要なテーマですが、親や教師からのパワハラに晒されている子供は日本国中ごまんといることでしょう。。。 少子化の影響か、良くも悪くも一人の子供にかける”時間”と”お金”と”親の思い”が子供の双肩にずしりと重くのしかかるのです。。 私たち”昭和40年男”の世代では、兄弟が2~3人いて当たり前、一人っ子は珍しい存在で塾に行っている子も少数派。。空地もそこかしこにあり自然と子供達のコミュニティができて、とりあえず子供は”放牧”しているご家庭も多かったと思い…

  • 今の王道は”頑張れるところで頑張る””必要とされているところで期待に応える”

    以前にも書いたことがある内容ですが、実は私Newspicksのエキスパート登録しています。 asakazuya.hatenablog.com 細々とした相談案件が降ってくる時があるので、なるべく答えるようにしています。今年頂いている謝礼はAmazonギフト券のみですが、これがなかなかうれしいのです。(^^) まがりなりにも”コンサルをして収入を得ている”わけですから。。非常に自己肯定感を高めてくれます。 先日もメールで「是非アサカズさんお願いします」というちょっと謝礼が高めの案件が入ったので、なんとか調べて対応させて頂きました。もしかするとクライアントからインタビューのお願いが来るかもしれませ…

  • 野生動物は何故美しいのか?

    今年の6月末にお誘いを受け軽井沢に行ってきました。千ケ滝を見るために山道に入ったのですが、梅雨空の合間ということもあり、私たち一行以外に人は見ませんでした。人よりも熊に出会う確率の方が高い感じでしたね(^^) そして千ケ滝に到着し滝を見上げていると、ふと崖の方に視線を移すと野生の鹿が三匹いました。私たちの視線と声に気が付くと、森の中に消えていきましたが、あの急な岩場を軽やかに渡っていく姿が本当に美しいな。。と感じました。。 思わず脳内にディアーハンターの哀切なメロディが流れます。。。 www.youtube.com スコープ越しに鹿の顔が入った時にどんな思いで私は引き金を引くのでしょうか。。 …

  • 無(最高の状態)読みました。

    久々の書評になります。。某キャンペーンの謝礼で頂いたAmazonギフト1000円があったので、思わず気になった書籍をポチりました。 それがこちら。。 無(最高の状態) 作者:鈴木祐 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon なんかねぇ~表紙のデザインがいいんですよ。(特に裏面)無印良品っぽくて。。おそらく狙ってやっているんじゃないかな?って気がします、このデザインで書店で手に取る人5%アップです。(^^) で一気読みをさらっとしたのですが、なかなか自分にとってタイムリーかつ必要な内容だったのでシェアしたくなった次第です。 人間は皆、脳構造的にネガティブ思考であり、物語を瞬時に…

  • めげずに伏線を張りまくる。。。。

    GmailにほったらかしのSNSの通知が来ていたのでしばらくぶりに訪ねてみたら結構仕様が変わってりることに気づきました。直観的に「これ行ける!」と感じたので、めげずにSNSと親和性のあるプロフィールをつくって早速友達候補から繋がっていこうと思います。 主眼を転職や副業においたSNSなので、やはり今の自分が活動するとしたらこちら方面でしょう。。Facebookは参加するハードルは低いのですが、ビジネス色は薄いことと、見事に他人の投稿や自分の投稿が気になるアルゴリズムが仕込まれていることもあり気が付くと不用な情報を読まされていたということもままあります。 なんかカフェインを抜くためのコーヒー断ちに…

  • 見知らぬ誰かへ向けての発信は、想定外の出来事を生むであろうと期待する。。

    言うまでもないことですが、「運」は誰によって運ばれてくるかと言えば「人」を通して運ばれてきます。故に開運行動の第一歩は人との出会いを重ねることに尽きます。 以外と自分の身近な仲間達よりも、繋がっているか繋がっていないかわからないような薄い関係性の人をたくさん持つ。そしてゆるく繋がる。。これが大切なのではないかと思うのです。 例えば転職や起業の相談をしたいと思った時に、一日の接触頻度が最も高い職場の同僚に相談を持ち掛けるということは、まずないでしょう。。(積極的にスピンアウト者を輩出している先進起業もありますが) このように肝心な相談事というのは遠くの誰かにした方が良く、更に幸運というものは彼方…

  • 私はしぶとい。。。。

    最近は夏場の疲れが出ていることもあり「眠くて眠くて仕方ない」が続いています。以前であれば朝の5時30分くらいには自然に目が覚めていたのに、この頃はなかなか起きあがることができません。。。。 おそらくは、新型コロナの感染を防ぐための自然な体の防御反応で、睡眠を多く取るように促されていると勝手に解釈しています。 まだご縁がありまして、紹介頂いた会社の担当者様とWeb面談させて頂きました。今回は業務委託のコミッションセールスのお仕事でした。販売の拠点はデパート等での催事販売的な感じで月の稼働日は15日程度。交通費・宿泊費等は事前に頂けるとのことで持ち出しは無しの好条件(この手の仕事では)。。何より担…

  • カッコいいサラリーマンは好きですか?

    Google検索で一番アクセスの多い過去記事を再読してみました。なぜアクセスが多いかというと”勝間和代”というビッグネームで引っかかってきていると思うのですが、再読してみると我ながら学びになることを書いているなと思い再掲します。 asakazuya.hatenablog.com 記事中に”日本で一番カッコいいのはサラリーマン”という一文がありますが、これはなかなか正鵠を得た一文ではないかと思います。 以前にソフトブレーン創業者の宗文州さんのメルマガで読んだ内容なのですが「日本のエリートは創業しないので、日本に行けばチャンスがあると思った!」という事が書いてありました。 そうなのです。日本のエリ…

  • 時が来ないとわからない。時がいつ来るかは誰にもわからない。。

    中学生の頃、世の中は空前のガンダムブームで沸き立っていました。。それほどガンダムに関心のない人も目を向けないといけない世相だったと思います。朝のニュース番組のズームイン朝でレポーターの人がエルメスのガンプラを良く分かっていないながらも説明していた場面を印象的に覚えています。 ガンダムのメインテーマといえば、ジオン・ダイクンが提唱したニュータイプ論ですが、その当時の中学生向け雑誌でニュータイプはエスパーとは違うという解説が掲載されていて読んでも”意味がわからなかった??” ジオン・ズム・ダイクン モビルスーツ越しに相手の心情を読み取れる超能力者という認識しかなかったのです。連邦やジオンの軍のお偉…

  • 風の時代の適合者は、今まで浮いてきた人。崖から落っこち続けていた人。

    ビジネス雑誌の危機管理特集か何かで、航空自衛隊のメンタル管理が取り上げられた記事を何かの折に見ました。とにかく音速を越える戦闘機で模擬空戦をするのは相当なストレス耐性を要求されるようでパイロットはまさに選りすぐりのスーパーマンであることは間違いありません。 戦闘機を操るのは相当なストレスのため、パイロットの控室はふかふかのソファーが置いてあり、なるべく脱力できる環境になっているようです。 そして一旦空に上がってしまって、もし空戦になった場合に要求される能力の一つが ベストな答えを待たずに、ベターな判断を瞬間的に次々と下していくということです。 とにかく迷ったらアウト。。 ベストな答えにアプロー…

  • これ好き!という感情を味わった先に、自己発信がある。。

    今を生きる子供たちに身に着けて欲しい能力の一つに発信力があります。自分のメッセージを必要な人に届けることができる力と言いましょうか。。。 私の二人の子供達の例で言うと、娘は中学生の頃からTwitterでイラストを投稿していて一時期結構なフォロワーがいたようです。一度、お気に入りの歌い手さんの曲のイメージに合わせたイラストを描いて投稿したのですが、 dic.nicovideo.jp なんと、その歌い手ご本人がリプしてくれたようで「ヤバイ!ヤバイ!」と大喜びでした。 今現在は高校二年生ですが、今年に入ってからは得意の絵で活躍する機会が増えて、総文際への出展が決まったり(残念ながら会場である和歌山へ…

  • 手持ちの札が厳しくても、人生というゲームは降りてはいけない。。

    書店をふらっと立ち寄ったらマイケル・サンデル教授の新刊本が目に止まりました。 www.flierinc.com 最近は本の購入は手控えているのですが(積読が増えたため)この本は買っちゃおうかな?と思っています。 以前、息子が高校生の時に進路指導の先生のお話ではじめてマシュマロの実験の話を聞きました。 globe.asahi.com 自制心の大切さを説いた、まさに受験指導の先生にぴったり?!のお話で、保護者会のお母さん方もウンウンと頷いて聞き入っていたと思います。。 ところがです。。 とろころが。。。。 マシュマロ実験に疑問を持ったグループが検証したところ驚愕の結果が。。。 「マシュマロテスト」…

  • チャンスは目の前を常に通りすぎているがそれに気づけていないだけ。。。。

    人は誰でも一度くらいは、 「もしあの時〇〇だったら」 「もしあの時〇〇をしていれば。。」というタラレバ話をしたことがあると思います。 東京タラレバ娘(9) (Kissコミックス) 作者:東村アキコ 講談社 Amazon それにしても、東村アキコさんは面白いです。ギャグセンス最高!トークショー行きたい。。。 自分の職歴を振り返ってみても、コミッションの仕事で廃人寸前だったところをシステム開発会社に拾われて、ここでも廃人どころか突然死寸前までパワハラ過重労働を強いられていたのですが、良く考えたらチャンスの芽がなかったわけではないのです。 社内はどうしようもないのですが、社外の取引先では大手と関われ…

  • どんな崖っぷちでも鬼滅の刃19話を見てブーストアップ!

    「刀折れ矢尽きる」戦場において絶体絶命の境地。。もはやここまでか。。。という絶望の中であっても。。聞こえてくるのは竈門炭治郎の詩 www.youtube.com 前へ 前へ 進め。。絶望を絶ち。。失っても失っても生きていくしかない。。。 この歌で励まされた、人生に迷うアラフィフは相当数いたと思います。 この挿入歌が流れるアニメ鬼滅の刃19話を何回も見てもらい泣きしていました(^^) eigotoka.com まさか齢50を過ぎて職場のパワハラに悩まされるとは思わなかったのですが、これは私が優秀であることの証?であり、天より選ばれし使命あるものに与えられる試練と心得ています。 実は”蜘蛛の糸”と…

  • 属することの価値。。。

    先月末に、都内でなかなかのセレブが集う異業種交流会に気おくれしながらも参加して参りました。そこで面白い人物に出会いキャリアに関して、改めて考えを深めるきっかけになりました。 件の人物は、派手目なスーツを着た今時の若者という感じでしたが、教育事業を中心として多方面にご活躍をしている方で、職業紹介事業もやってらして「静岡だったらアサカズさんにピッタリの案件があるのですが。。」とお互いにちょっと残念な出だしから話がスタートしました。 転職市場に攻め込もうとしている身からすると、どうしても”スキル”や”経歴”の手持ちの無さに自身を無くしてしまうのですが、彼曰く「とにかく人柄です!」と強く訴えていました…

  • どのような体制下に生きていようと、自由を求める心の声は止まず。。。

    人間はオギャーと生まれた時点ですでに取り込まれた存在なのであるなということを、銀河英雄伝説を見ながら色々と考えを巡らせています。 自由惑星同盟に生まれるのか、銀河帝国に生まれるのか。。 すでに本編は視聴し終え、外伝を見ていますが、なんとも人間社会の不条理や組織あるあるをこれでもかと言わんばかりに描き出してくれます。まさに組織の中でもだえ苦しむ50代の魂の琴線をフルボッコです。(^^) ラインハルト最期 銀河英雄伝説をこの年になってこんなにも集中して見ることになるとは思いもよりませんでしたね。。今このタイミングだから良いのでしょう。。。 やはり軍隊のような常に生死と隣り合わせの状況下においては、…

  • 後退は興味関心を失うことから始まる。。

    昔TVで見た記憶があるのですが、元気なボディビルダーのおじいちゃんへのインタビューで「お元気ですね。元気の秘訣はなんですか?」となんのひねりもない質問を投げられて「女性に関心を持つことです。」と元気に返していた場面を覚えています。 練習場には女性のヌード写真がしっかりと飾ってあって「こういうことに興味が無くなったら終わりだから」と元気におっしゃっていました。 やはり何歳になっても「興味・関心」を持つことが若さの秘訣です(^^) 同様に、現在の境遇が閉塞感漂う中であると、あまりにも自分とはかけ離れた物事に関心を失うというのは良くあることかと思われます。 「どうせ自分とは関係ないし、関心を持ってあ…

  • 知将ヤン・ウェンリーから様々な知見を得ています。

    テレワークのために浮いた通勤時間と無駄時間を、ひたすら読書と映画鑑賞に費やしています。本当は求人情報を検索すべきなのでしょうが、基本正攻法では突破が難しい壁なのでまた別の事を考え中です。 TSUTAYAプレミアムに入っているので旧作借り放題なため、膨大なジャパニーズ・アニメをこの機に見まくっています。 そして万を持して「銀河英雄伝説」を見始めることにしました。実はすでに中盤まで見ているのですが本当に長いですね。。。今は亡き富山敬さんが主人公の一人であるヤンウェンリーの声をあてているので時代を感じますね~。。 ヤン・ウェンリー 自分が大学生の頃からVHSビデオでレンタルの店頭に並んでいたと思いま…

  • ワクチンに関する考察を深めていこうと思う。

    新型コロナのワクチン接種に関しての話題です。ついに私の居住している地域にも無料クーポンのお知らせが届きました。 ワクチンに関しては「打つ」「打たない」の二択ですが(あるいは打つのを保留するの三択)その決断を下すまでに、どういう思考の経過を辿ったのかを記していきたいと思いました。 というのも身近で尊敬する人達から、それぞれ最もと思われる理由を元に「打った方が良い」「打たない方が良い」という意見が寄せられ、これは良い機会なので自身で検証できるまで検証することが「ファクトフルネス」な生きる姿勢につながるのではないと思ったからです。 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、…

  • 人生に度々降りかかる”過酷体験”という波はかぶるしかない。。かぶった後に何かが残ればめっけもの。。

    昨日は久々に懇意にしている社長さんと昼食をご一緒させていただきました。私より10歳年下なのですが、話していると非常に面白く勉強になる人で、付き合いはかれこれ10年目くらいになります。 彼は元々関西出身でミュージシャン上がりなのですが、東京に出てきた時のファーストキャリアが”光通信”の営業です。(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ 彼は現在、ソフトバンクの代理店のような感じで主に法人顧客を相手に営業をしていまして、内に秘めているモットーは「光通信とは真逆のことをやろう」なんだそうです。(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ すばらしいですね(^^) どうして光通信ネタの話題になったかと言うと、わ…

  • 素晴らしき同志との集いは自己の素晴らしさを認めてあげることにより与えられる。

    久々に真面目な?いや全うなお話です。(^^♪ 「人は失敗を恐れるが、成功をも恐れる存在である。」とは私が学んだセルフセラピーカードの解説本にて書いてあった内容だと記憶しています。 セルフ・セラピー・カード 作者:チャック・スペザーノ ヴォイス Amazon ↑随分前に通信講座も受けましたし、一度だけ翻訳者で第一人者の大空夢湧子さんの茶話会に参加した事があります。 何故?成功を恐れるのか。。。これは原初的な人間の脳に刻まれたリスク回避の本能もありますが、本当の自分を世に表すというのは実に勇気がいることだと感じます。本当の自分=素の自分であり裸の自分。。これを否定されたらもう立ち直れないという心理…

  • 長い人生を歩む中で”これこそがわが天職!”と思える瞬間は必ずある。。

    人間が真に幸福感を味わえる時間というものは何者にも代え難いものです。私の場合には子供の頃のスーパーカーのプラモデルを作っている時や好きな漫画を読んでいるときはマジで寝食を忘れて親から怒られたものです。 大人になってから、そのような至福の瞬間を迎えることは本当に少なくなりましたが、現職についてから17年の間で仕事を通じた”至福体験”は何度かあります。 元々、人々に対して感化を与えたいという表現者欲求を持っていたのですが、それが代理店の研修やエンドユーザー向けの講演会などで放たれた場面があって。私自身の何かが震えたし、聞いている聴衆も本当に喜んでくれて、講演が終わった後に本当に感謝の言葉を頂くこと…

  • SNS依存の裏には訳がある。。。

    現代人にはドキッとするタイトルの話題の本「スマホ脳」をざっと読みました。 スマホ脳(新潮新書) 作者:アンデシュ・ハンセン 新潮社 Amazon 一時期娘のスマホ依存が甚だしかったので、当てつけにテーブルの上に置いておいたのですが全く気にする様子はなかったですね。本当にスマホを持ってからの娘は人が変わったようにスマホの世界に取り込まれて行きました。 折しもコロナ禍によるリモート授業となり、リモート言っても実際にはホームルームしか行われなかったので、自主的に勉強するはずもなく、朝から晩までならぬ、「晩から朝まで」スマホをしまくり完全に昼夜逆転していました。 さすがに親の我慢も限界に達し厳しい話を…

  • あくまで私的なワクチン接種に関しての考察・・・

    新型コロナのワクチン接種に関しての様々な情報が飛び交っていますが、まずワクチン接種に関しては過去記事でこんな感じで言及しています。 asakazuya.hatenablog.com 娘宛てに子宮頸がんワクチン接種のお知らせが届いたことが色々考えるきっかけとなりました。今のところ娘には接種はさせていませんが、家から出て独立したら、色々考えた方が良いとは思っています。 新型コロナのワクチン接種に関しては、私自身はリモートワーク中で都内に出る機会も激減したことと、不特定多数が集う場で就業していないこともあり、しばらくは未接種の状態で様子見。 高齢の両親はリスクを考えて接種しています。 ワクチン全般の…

  • この夏は”ぬるま湯”実践会に参加してみませんか?

    ぬるま湯というと世間一般的には、あまりよろしくないイメージがあり、クリフトストレングス強み診断で「最上志向」がトップの資質に来る自分としては、何生ぬるい事言ってんだよ!と熱く握りこぶしでポーズを決めたくなります。 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 作者:トム・ラス 日本経済新聞出版社 Amazon そう言った話ではなくて、夏季に冷たいものを取り過ぎると胃腸が弱って免疫が下がり秋以降に体調が崩しやすくなるので夏の水分補給は”ぬるま湯”で取るようにしましょうというお話です。 水分補給という点では、なるべく人間の体温に近い”ぬるま湯”が最適らしく、熱い夏の日に…

  • 転生したら、世界一「自由」な会社に就職しよう。

    「NO RULES」とうタイトルにひかれて購入したのがこの本です。 NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX (日本経済新聞出版) 作者:リード・ヘイスティングス,エリン・メイヤー 日経BP Amazon 世界一自由な会社NETFLIXではどのような異世界が広がっているのでしょうか?!私がこの手の本を開くときには、さながらディズニーランドを訪れたかのような非日常体験に包まれます。。 まだ読みはじめたばかりですが、すでに「夢の国にいってらっしゃい♡」という感じですね。 皮肉なことに齢50を越えてから学習欲という点では人生史上最高のパフォーマンスを得ている感があるこ…

  • 改めて問う。心理的安全性の重要性。

    漫画 グラゼニの中で出てくる内容なのですが、例えば監督が選手を起用してそれに応えなかったとしても監督はそれを一々咎めないそうなのです。(かっての星野監督は違ってたと思うが。。) グラゼニ(1) (モーニングコミックス) 作者:森高夕次,アダチケイジ 講談社 Amazon そんな場面で監督が思うことは「使った自分がバカだった」なのだそうです。リリーフで起用されても抑えきれなかったとしても、代打で凡退しても、基本は誰も咎めない。。長いシーズンを戦うということはそういう事なんだそうです。 そしてこちらの記事より www.sponichi.co.jp 「手痛い憤死が相次いだが、失敗したからといって選手…

  • そうだ熱海に行こう。。吉方位を取ろうと思い立ったが吉日。。。

    数年前よりお世話になっている社長さんから「吉方位」旅行を勧められていますが、一応サラリーマンなの でなかなか実践できずにいました。今は基本テレワークで実践できやすい環境ではあるのですが、旅となると”路銀”が必要です。 今月は思いの他、出費が多く普通であれば億劫になるところですが、なぜか”熱海に行きたい”という思いは消えることなく”合羽からげて三度笠#ならぬ普段と同じ軽装で旅支度し北関東から熱海直通で乗り換えなしの上野東京ラインに乗り込みました。 www.youtube.com 大体 私が住んでいる所から170kmくらいなので月盤の吉方位が取れると思ったのですが件の社長にお尋ねすると「200km…

  • 定めとあれば心を決める

    進路のような何か重要な決定をする時には「素直さ」が大切だと感じます。(進路に限らず物事を決めるときには素直さが大切)私がもしもドラえもんの世界のように(もしドラ?)子供の頃に戻れたら、周囲の声に幻惑されずにクリエーターの道を歩むように強く後押しすると思います。 人間は自分の資質に合ったことをしなければ、自分の強みを生かすことができません。自分の強みとは存在価値や存在目的と言えるものです。存在する人間はすべて唯一無二です。存在することに意味があると考えるならば、自らの天分を発揮することなく生涯を終えることは本人にとっても無念だろうし社会全体にとっても損失です。 私は現在の規格化された人間を育みや…

  • 自分を起点として。。。

    途中で会社合併や社名変更があったものの現職に就いてから17年目を迎えています。その17年の間にはバブル期も存在し”本当に社員一同やることがないにも関わらず儲かっていた夢のような期間がありました。” 本来であればそのような千載一遇のチャンスの時期に、未来に対する投資を行うべきなのですが、某団体のフロント会社という構造上それがまかり通らず、下手に真っ当な事を考えると政争に敗れるということもあり当時のトップは”分配”する事を選びました。 私的には自分で事業を考える”頭”がないのであれば、フランチャイズの一つも持っておけばやがて来るであろう経営危機の時に社員をそちらに移すこともできるし、あわよくば本業…

  • 妄想を駆動力に。。。

    今回は日常見落としがちなシンクロに関して考察してみたいと思います。 最近の日常のトピックとして非常によくゾロ目を見るなと感じています。あまりに見るので記録をつけていたりするのですが、3桁のゾロ目はまぁフツーに見ます(^^) 時計であったり、未読のメッセージであったり、Edyの残高であったり。 おっ!と思ったのは44444と4が5つならんだ場面がありまして、これは何を隠そう(できれば隠したい)銀行口座の残高です。さすがになかなか狙ってできることではないので、ここまでくると天使が間近にいて(マジか)伝えたいメッセージがあるとしか思えません。。 そしてつい最近とあるイベントでゲストとして招かれたので…

  • 既存の組織デザインでは制度疲労を起こしていると感じています。

    ついつい自らの辛い体験になぞらえて、ブラック企業のお話を繰り出してしまいましたが、大人社会で陰に隠れて起こっている問題は子供社会にわかりやすく投影されます。 その最たるものが”いじめ”問題ですが、オリンピック開催やコロナの話題にかすみつつありますが、旭川の中学生の少女が自ら命を絶った今回の事件は個人的には今年一番の衝撃です。 news.yahoo.co.jp 私も高校生の娘がいるので他人事とは思えず、正視するのがつらいです。 加藤秀視さんが署名特設サイトを開設していますが、このサイト内でも記載されているように 『いじめについて学校側に相談・訴えを何度も行っていたにも関わらず、学校側が適切に対処…

  • 経歴ロンダリング考

    戦後期の昭和の子供達の大好物と言えば”巨人・大鵬・卵焼き ”ですが、その子供達が青年期に差し掛かる頃に社会現象となった漫画が”あしたのジョー”です。 joe-50th.com あの”よど号ハイジャック犯”のメンバーも自らを”我々はあしたのジョーである。”と称したほどに当時の世相とリンクする世界観があったのでしょう。。 gendai.ismedia.jp 漫画の中で丹下段平のおっちゃんがジョーに「ボクシングがな。。汚ねぇ過去をきれいに洗い流してくれるんだ。。」と語るシーンがあったと思いますが、主人公の矢吹丈はみなしごで素行不良で少年院に入っていた過去を持ちます。それでも最後は日の丸が掲げられる舞…

  • もっと光を。。

    ゲーテが人生の最後に語ったとされる言葉「もっと光を」ですが、失われた30年の日本の経済に光を与えたのが「光通信」の光戦士達です。光の国から正義のためにやってきたウルトラ戦士のようにも聞こえますが、実際には、ほうっておいたら売れないものを全くニーズのないところへ押し込んで販売してしまう現代の押し売り達人達を称して「光戦士」と人は呼びます。 www.youtube.com この動画はシリーズで3本あるので是非ご視聴ください。一本では語りつくせぬ光の世界を垣間見ることができます。 間違いなく親が息子に就職させたくない会社No1ですね。 今回ご搭乗のゲストの方は爽やかなイケメンで、光通信のあとリクルー…

  • スピリチュアルは即効性がなく効果がないからよいのである。

    好時魔多し。。と良くいいますが、流れが良い時は「自分が頑張りさえすれば道が開ける」という錯覚を起こしがちです。俯瞰してみれば、たまたま流れが良い時に乗れているだけで、一見すると独力で自己完結できる仕事や勉強であったとしても、そこには多くのお蔭様の存在と助力があるのです。 まぁでもうまく行っている時というのは得てして気が付かないものです。。。人間の頑張りを強調するような宗教も良くないですね。「うまくいかないのは君に原因があるのだよ。。」何回言われたか事かわかりません(^^)。究極的には正しい答えかもしれませんが、理解と見識の浅い浅いあなたには言われたくありません!って感じです。 くれぐれも「人間…

  • 環境は一方的に与えられる。。その中で愚直にベストを尽くす。。

    私自身の体験になりますが、幼少期の頃より足腰が不安定な感覚があり、小さい頃はよく転んでいたと思います。おそらく股関節や腰の具合が良くなかったのだと思いますが、小さな綻びも放っておくと大変なことになるように高校生の時に自宅でヨガを熱中してやっていた時期があって(今考えると超感覚を得たかったのかな?)自己流だったので腰をひねってしまい、それから接骨院やカイロプラクティックに通うようになりました。 私は物事を熱中してやり過ぎておかしくなるという事がままあったので、常にセーブする思考が働くようになっていると自己分析しています。 今現在は、腰痛は抱えていますが、日常生活で困るようなレベルではありません。…

  • 誰もが組織の在り方に対する問いを発するようになってきたと感じる。。。

    理想の組織の在り方とは。。という命題に突き当たる人々が、このコロナ禍を機に一気に広がったように感じます。 それまでにも、「ライフシフト」が話題になり、それに影響を受けて「働き方改革」なる言葉が浸透してきましたが、そこは日本なので本質的な論議は避け、残業時間の削減や有休の所得のしやすさ、育児休暇の所得のしやすさという本質を外した対応で落ち着いていたところに「コロナ禍に端を発したテレワークの波」がやってきました。 一般にメンバーシップ型、ジョブ型という雇用慣習で色分けされますが、日本企業は伝統的にメンバーシップ型であり、皆で一つ処に集まって同じ釜の飯を食うのが良し=評価とされてきました(と言い切っ…

  • サラリーマンはかっこいい。。。

    私は小学生の頃から”自分が将来就くべき職業”について関心がありました。学校の教科の中では美術が好きだったので、自分の中では”絵描き一択”だったのですが、自分の性格的に周囲の大人の期待を読んでそれに応えるという傾向が強くあったので、親や親戚一同公務員信奉者の洗礼を受けた私は中学入学時に学校の先生から「将来何になりたい」と聞かれ「公務員」と答え怪訝な顔をされたのを覚えています。先生から「国家公務員ですか?地方公務員ですか?」と聞かれ答えに窮し「郵便局」と答えたのを覚えています。中学一年生時点でなりたい職種で「公務員」と答える子は親の影響以外何者でもありません。 あの時に理解ある大人と出会っていれば…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アサカズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アサカズさん
ブログタイトル
自分2.0へ!50代からの再挑戦・自己覚醒録
フォロー
自分2.0へ!50代からの再挑戦・自己覚醒録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用