chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じんべえ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/22

じんべえさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,425サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 20 0 0 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,689サイト
埼玉県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 427サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 32,617位 33,083位 33,598位 33,877位 48,184位 48,000位 48,141位 1,034,425サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 20 0 0 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
地域生活(街) 関東ブログ 283位 284位 292位 297位 545位 534位 537位 14,689サイト
埼玉県情報 9位 9位 9位 10位 17位 16位 14位 427サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,425サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 20 0 0 10 30/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
地域生活(街) 関東ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,689サイト
埼玉県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 427サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 御成街道、ゴールの前の出来事

    御成街道、ゴールの前の出来事

    まずは訂正。一昨日(26日)の「H3、技術者たちの348日」で、H3ロケットの1号の打ち上げを23年2月27日と書いたのは3月7日の間違い。逆に2号の打ち上げが今年の2月27日であった。348日ではなく「技術者たちの373日」になってしまっていた。 さて、日光御成街道を7日目でゴールしたが、そのゴール直前に訪れた「葛西用水琵琶溜井記念館」での出来事である。圏央道を潜った先の交差点に立つ道標を兼ねた馬頭観音の石塔を見て振り返ったところにあったのがこの風景。地図には葛西用水路の記念館と書かれる。用水路の奥に見えるレンガ色の建物だろう。どこから入るのか、フェンス沿いに歩くがなかなか入口がない。 一度曲がってやっと着いた入口の門は閉まるが、こんな案内板がかかる。原則、月・木曜日とあり今日は火曜日。早くゴールして打...御成街道、ゴールの前の出来事

  • 日光御成街道、幸手にゴール

    日光御成街道、幸手にゴール

    鎌倉街道への寄り道を終わり、和戸橋交差点で御成街道に戻る。6日目のゴール、和戸の交差点からは400メートルほど先である。その間の大落古利根川にかかる和戸橋、備前堀川にかかる小和戸橋を渡って逆行し、カーブの先の和戸の交差点を確認する。和戸橋の交差点に戻った左手、フェンスの中に「治水記念碑」。大落古利根川の整備を記念して昭和9年建立と言う。そのフェンスにかかる表示、昭和二十二年の洪水はキャスリーン台風によるものであり、私が生まれた九月であった。「赤い線」がないが、下のテープが退色したのだろう。地上約1メートル、川面からは5メートルほどある。和戸橋交差点のブロック塀の奥の碑は、この脇を通ったのに見逃した。わかりにくいが「参姑神」の下の2文字が分解されているという。参姑=三尸、三尸の神、すなわち庚申塔である。数百...日光御成街道、幸手にゴール

  • H3、技術者たちの348日

    H3、技術者たちの348日

    先週土曜日、「新・プロジェクトX」で東日本大地震から3年で復活した三陸鉄道の「熱い思い」が放送された2時間後、もう一つのプロジェクトX(のような番組)があった。土曜スペシャル「H3ロケット失敗からの再起」。その副題が今日のタイトル「技術者たちの348日」である。2000億円と9年の歳月をかけて、H2Aの後継機として開発されたH3型ロケットは期待も空しく昨年2月27日の1号打ち上げに失敗。そして今年の3月7日、見事リベンジを果たすまでが348日である。技術陣にとってはまさに針の筵(ムシロ)の上の348日だったろう。2段目エンジン点火失敗の原因追及は困難を極め、時間ばかりが経過して行く中「何かお手伝いできれば」と申し出たのは、H3と共に海の藻屑と消えた大型衛星「だいち3号」の開発陣。だいち3号の弔い合戦だと思...H3、技術者たちの348日

  • 尼崎脱線事故から19年、安全体質は変わったか

    尼崎脱線事故から19年、安全体質は変わったか

    友人の娘さんが犠牲になったこともあり、尼崎での宝塚線脱線事故は忘れられない大事故である。今朝のニュースで、遺族会を引っ張って来た浅野弥三一(ヤサカズ)氏の活動が紹介されている。事故で奥さんと娘さんを失った方である。責任逃れの発言を続けるJR西日本の幹部に「責任追及は一旦横に置く、真の原因追及をしよう」と「安全フォローアップ会議」を提案し活動を続けて来た。以前ここで紹介した「軌道」に詳しい。娘さんを失った友人も、安全体質が変わるまでは示談交渉には応じないと言った。果たしてJR西日本の安全体質は変わったのか。今朝の浅野氏も「まだまだ」の思いである。JR東海や東日本に比べ私鉄との競合路線が多くドル箱路線が少ないJR西日本である。「まだまだ」採算優先の経営方針であろう。そう言えば、最近JR東日本も新幹線の停電な...尼崎脱線事故から19年、安全体質は変わったか

  • 御成街道ウォーク、最終日のイントロ

    御成街道ウォーク、最終日のイントロ

    日光御成街道のゴール、日光街道との合流点までの約4キロを残して6日目を終わったのには2つの理由があった。1.鎌倉街道中道(ナカツミチ)の高野の渡しなどへの寄り道2.15年ぶりに極太の手打ち蕎麦屋「一茶」を再訪する今朝は、2.を紹介して最終7日目のイントロとしよう。10時半、日光伊勢崎線の和戸(ワド)駅に着く。蕎麦屋一茶の11時開店に合わせるためである。15年前とは違いエレベーター棟が増えた和戸駅を眺める。県道85号に出て、6日目のゴール、和戸の交差点へとは逆の南へと右折。一茶までは数百メートルのはずだ。曲がってすぐの酒屋の店先、「末廣」は地酒なのだろう。二つ目の交差点手前の一茶に着くと開店10分前。既に先客二人が椅子に座って待つ。同年配と思われる男性は地元、隣の若い男性は春日部から車で来たという。駐車場...御成街道ウォーク、最終日のイントロ

  • 埼玉県、75歳以上増加が全国一

    埼玉県、75歳以上増加が全国一

    総務省から昨年10月1日の人口統計が発表され、埼玉県では転入者と転出者の差「社会増減」は約0.5%増となり全国2位。都内に比べ割安な地価やマンション価格の影響と思われる。しかし、出生と死亡の差の「自然減」が少し上回り全体では約0.1%の減少となった。この減少幅の「低さ」は全国3位だが、75歳以上の増加率が5%近くで、これは全国1位と言う。我々団塊の世代が2年前から75歳を越えて来たことが要因であろう。「かつて地方から東京に就職し、広い土地などを求めて埼玉に移り住んだ団塊の世代が多いのだろう」と県の関係者は言う。広い土地ではないが東京(板橋)から埼玉(三郷)に移り住んだことは間違いない。また、県内総人口では日本人が減ったのに対し外国人が8%強増加しているという。我が三郷市でも、今歩いている街道沿いの街々でも...埼玉県、75歳以上増加が全国一

  • 翔平、大リーグ176本目を打つ

    翔平、大リーグ176本目を打つ

    今朝は小雨、BSでドジャースの中継を観ていると大谷翔平が2ランホームランを打って先行した。松井秀喜の175本を超えた。これをきっかけにドジャーズ打線が大暴れし現在10ー0。さて、御成街道ウォーク6日目。岩槻宿の「おさらい」を終えてゴールの幸手に向けて出発。渋江の交差点から間もなく「浄安寺」。石畳の奥の山門は「槍返しの門」と呼ばれる。元々は、ここから少し先にあった岩槻城下「田中口」の木戸門。八代将軍の吉宗一行が日光に向かう時、槍を返さない(倒さない)と通れないので槍頭が門を倒せと岩槻藩に要求したが、藩主は頑として拒否。結局、槍を返して通ったという謂れがある。ここには初代藩主、高力清長の墓もあるが、藩校「遷喬館」を興した儒学者、兒玉南柯(ナンカ)の墓もある。何故か「南柯兒玉先生」と彫られる。東武野田線の高架を...翔平、大リーグ176本目を打つ

  • 日本語の学び手から教わる日本語

    日本語の学び手から教わる日本語

    今夜、NHKBSのドラマ「舟を編む」が最終回(10回)を迎える。ある中堅出版社が広辞苑のような中型辞典を新たに発刊するまでの十数年もの苦労を描いたドラマである。今朝の朝日「日曜に想う」で、オックスフォード英語辞典の改訂に際し23の日本語に由来する単語を新たに収録したと書かれる。その一つが「kintsugi(金継ぎ)」。「器のひびは人生の困難、挫折のようなもの、金継ぎは以前より強い自分になれることを思い起こさせる」(オーストラリア人)。「修復された器は、壊れる前の脆弱性と壊れた後の強さを教えてくれる」(ルーマニア人)。これらは、朝日新聞の記者を48歳で辞めた大森和夫氏(83)と妻の弘子さん(83)が私財を投じて続けて来た外国人を対象とした「日本語作文コンクール」からの引用である。「日本語の学び手から教わる日...日本語の学び手から教わる日本語

  • 岩槻宿を舐め尽くす

    岩槻宿を舐め尽くす

    昨日はブログを休み日光御成街道ウォーク6日目へ。武蔵野線の2番電車で出発。東武線春日部駅での乗り換えは待ちゼロの僥倖。岩槻駅に6時半前に着く。御成街道ウォークで初めての早朝出発は、岩槻からゴールの幸手(サッテ)まで16キロを一気にの思惑もあるが、本陣跡、一里塚など岩槻宿の「おさらい」が目的。元荒川を歩いた時、綾瀬川を歩いた時の中継駅、そして今月岩槻城址の桜見物、前回のゴール、出発の今日と7回目となる岩槻駅も見納めかも知れない。駅前通りを約三百メートル先の街道筋に向かう。右手少し奥まって「人形の町」岩槻で大手の東玉本店。街道筋〈市宿通り)へ出て間もなくの埼玉信用金庫岩槻支店が本陣跡という説もあるが、昔の街道絵では日光に向かった左手に本陣とあるので、右手のここは違うようだ。前回「このあたり」と書いた高札場跡。...岩槻宿を舐め尽くす

  • 東京15区補選、9人乱立

    東京15区補選、9人乱立

    長崎3区と共に自民党が立候補を見送った東京15区(江東区)の衆院議員補欠選挙に9人が立候補しそのうち4人が女性。下馬評は混沌としている。誰も法定得票数に達せず「再投票」の可能性も。不倫王(国民民主、都民ファースト)、極右保守党、公判中の元自民党、立憲を離党した参院から鞍替えの元ボクサーなど男性の候補には問題児が多いので女性陣から当選者が出る可能性は高い。投票は連休直前の4月28日。 久々の明け方散歩、日の出は不発街中の小菊三軒東京15区補選、9人乱立

  • 信州・武州、桜の競演

    信州・武州、桜の競演

    故郷信州、長野市に住む高校の同級生から桜の便りが届いた。四季折々、プロ級の腕前で北信濃の風景を届けてくれている。善光寺の裏山にある雲上殿長野市街の眺望須坂市の臥竜公園そして母校の桜、昔の校舎は今は同窓会館今の校舎、昔は男子校、今は男女半々の共学一方、自宅近くの三郷早稲田公園では八重桜が咲き出した。信州・武州、桜の競演

  • 「ナッジ」ってなあに?

    「ナッジ」ってなあに?

    埼玉県東部の8市町村が参加する東埼玉資源環境組合の広報誌「リユース」の今月のトップ記事が「ナッジってなあに?」。ゴミ箱の上にバスケットボールのゴールリングを付けたらゴミのポイ捨てが少なくなった、という例を引いている。またゴミ容器を透明にして中が見える様にしたら分別廃棄が進んだともいう。ナッジ(Nudge)とは、(注意を引くため)軽く肘で突っつくことを意味する英語。それとなく行動を促す、と言うことだろう。行動経済学ではナッジ理論という専門領域もあるほどの「学問」にもなっている。八王子市の例では、大腸がん検診の受診促進に応用され効果を挙げた。「受診すれば来年も検診キットを送ります」と「受診しないと来年は検査キットを送りません」の2種類をテストしたところ、損失を強調した後者の方が6ポイント受診率が高かったという...「ナッジ」ってなあに?

  • 忍者アイス

    忍者アイス

    信州・蓼科山の頂上近くから湧き出す水を採氷池で凍らせて1月下旬に切り出す。それを日本刀で切り付け、グラスの内側に沿ったカーブにすると氷が消える。岸久(キシヒサシ、58歳)が2000年に銀座一丁目に開業したバーのカウンターで造る「忍者アイス」である。31歳で創作カクテルの世界一に日本人で初めてなった。43歳で「日本の名工」に。今春「オーセンティックバー」が日本標準産業分類に入った。日本バーテンダー協会の会長を6年務めた岸の功績である。日本のオーセンティックバーは今、インバウンド客で賑わう。(4/13朝日土曜版「フロントランナー」より) 日光御成街道ウォーク5日目の後半である。中間点の上野田の交差点から1キロ半、徳川将軍たちが休憩したという光徳寺の先、膝子一里塚(東塚)跡に着く。前の一里塚が場所も名前もわから...忍者アイス

  • 小雨の御成街道、それもよし

    小雨の御成街道、それもよし

    日光御成街道ウォーク5日目の続き。大門(上)の交差点を過ぎた大興寺あたりが大門宿の北の外れだろう。ここから左にカーブして、切通しを走る東北道と側道の国道122号を渡る。昔は大興寺の塀に沿ってもう少し北進してから曲がっていたらしい。東北道を跨いで少し歩くと大手運送会社「センコー」の大きな倉庫。広い門から出て来る大型トラックをやり過ごしながら見上げると、お、運転手は女性だ。前の道路にトラックが出てから写真を撮る。門の先のフェンスにドライバーと並んで保育士募集が掛かる。この敷地内に保育所があるのかも知れない。実はここは出身会社の配送センターだった。都内及び近隣県への配送拠点としては最高の立地。現役時代ここのリニューアル計画を担当して、今その通りの大型倉庫などが建っている。しかしその建設は数年後、運送を請け負って...小雨の御成街道、それもよし

  • 日光御成街道、大門宿

    日光御成街道、大門宿

    この土日は各地で「夏日」になるというので、昨日花曇りの下、日光御成街道5日目を歩いた。曇りから晴れと言う予報が外れて途中のほとんどは小雨あるいは強めの小雨の中。「明日の天気も当たらないのか」とブツブツ言いながら歩いたが、逆に薄手のブルゾンも脱ぎ忘れるほどの涼しさは超ラッキー。というのも、今回の東川口ー岩槻間は鉄路の駅が無く、御成街道ウォークで初めて10キロ超を歩く日だったからである。ここまでは街道筋の距離で4,4,5,7キロと小刻みに歩いて来た。出発した武蔵野線東川口駅前の大きなモニュメントはシールド・マシンのカッターヘッドのレプリカ。ここで武蔵野線と直行する「埼玉高速鉄道」はほとんどが地下を走る。北口から線路沿いの急坂を上って御成街道に出るとちょうど10時。まずは約2キロ先の大門宿を目指す。狭い2車線、...日光御成街道、大門宿

  • 岸田訪米でトリプル安

    岸田訪米でトリプル安

    岸田首相の訪米中は(礼儀として)日本の財務省は介入しない、と円が急落。日経平均、10年物国債と併せトリプル安。岸田君のお土産は日米安保の日本負担増に違いない。米上下院合同会議で「下(原稿)を見ずに」演説する岸田君。やれば出来るじゃないか。尤も日本語(国内)でも抽象論ばかり、英語ならもっと抽象的だから「滔々」と喋ることが出来る。 三郷中央「にほどり公園」の桜風景(4/10)岸田訪米でトリプル安

  • 三郷中央でチェアリング

    三郷中央でチェアリング

    チェアリング椅子を持って外に出て、好きな場所に置いて酒を飲むこと 2016年、雑誌「酒場人Vol.2」に載ったチェアリングの定義である。2018年の「Hanako」でも「チェアリング、新しいカルチャー」として紹介された。昨日三郷中央の「にほどり公園」で、前日の嵐に耐えた桜並木を見ながらチェアリングを楽しんで来た。今まで江戸川の土手などで時折楽しんだが、今回は久々である。ただし私の場合、携帯椅子を持ち歩くのではなく現地調達が原則。土手の石段、寺社境内の石垣やベンチなどでチェアリングを楽しむ。今回も第二大場川沿いの遊歩道の石段を選んだ。対岸の「にほどりコミュニティプラザ」のカフェにコロナビールが置いてあったのでテラスでチェアリングの二次会。花見チェアリング、オツである。三郷中央でチェアリング

  • あの「プロジェクトX」が還って来た

    あの「プロジェクトX」が還って来た

    今月から「新・プロジェクトX」が始まった。18年4か月ぶりの復活である。72歳になった中島みゆきもテーマ曲「地上の星」を新たに吹き込んだ。語り手は田口トモロヲが継続。事前のPR番組では、名司会だった国井雅比呂が熱く語った。彼も75歳になっている。そして司会者は新しくなった。復活第一回は「東京スカイツリー天空の大工事」。前のシリーズでも21作目で東京タワー建設が取り上げられたが、半世紀以上前とはいろいろな面で様変わりである。完成から12年の東京スカイツリー、過去色々な角度からドキュメンタリー番組が放送されたが、「主題は人なんです(国井)」のプロジェクトXでは、設計者、施工監理者、鳶(トビ)職人たちを取り上げた。中でも鳶職人たちの奮闘ぶりがメインとなった。 3本の脚部の組み立てはそれぞれ3つの会社の鳶たちが...あの「プロジェクトX」が還って来た

  • 岩槻城址公園も桜満開

    岩槻城址公園も桜満開

    裏金問題で「国民の声を聴く」はずの車座対談。実際には自党の県連幹部など身内ばかり。街に出たら大変なことになる、賢明だと身内も評価。国民の財布を持って国賓で訪米、を最後にしてくれ。幸手権現堂堤に続き岩槻城址公園へ桜見物のハシゴ。東武日光線と東武アーバンラインを乗り継ぎ、次回の御成街道のゴール予定である岩槻駅に着く。8年前にリニューアルされた岩槻駅はやはり「お城」のイメージ。城下町岩槻は「人形の街」でもある。岩槻駅から1キ半の城址公園入りロの交差点を曲がると渋滞した車の列が長く続く。桜満開の日曜日、賑わう城址公園が見えて来る。以下、菖蒲池と八つ橋を中心とした岩槻城址公園の桜を。桜を撮る外人さんを撮る戻り道も依然として渋滞が続く。岩槻城址公園も桜満開

  • 幸手権現堂堤、満開の桜

    幸手権現堂堤、満開の桜

    御成街道沿いには桜の名所が多いと書いた。見沼代用水路沿い、岩槻城址公園、そして何と言ってもゴールの幸手(サッテ)権現堂。桜の開花情報を見ると「今が見時」。ゴールの幸手に着くのは少し先になりそうなので、花見だけ先に済ませることにした。あとはゆっくりと好天日に歩けばいい。東武日光線の幸手駅に着くと、駅舎がリニューアルされている。一昨年2月、日光街道を歩いた時は400メートルほど離れた幸手駅に寄らず次の栗橋橋宿に向かったから、その数年前以来である。そう言えばその時、駅舎や駅前は工事準備の仮囲いで迷路みたいだったことを思い出した。満開の日曜日ということで駅舎も駅前も大混雑である。途中で寄った寺社仏閣は後回しにして早速「幸手権現堂堤」の桜並木を紹介しよう。1キロ続く桜並木の入口から。往復すると間違いなく1時間はかか...幸手権現堂堤、満開の桜

ブログリーダー」を活用して、じんべえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じんべえさん
ブログタイトル
じんべえ時悠帖Ⅱ
フォロー
じんべえ時悠帖Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用