chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じんべえ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/22

arrow_drop_down
  • 東芝レグザ、シェアトップ

    東芝が手放した液晶テレビ「レグザ」ブランドが初めて日本国内のシェアトップ(25%)に立ったという。中国の家電大手の海信〈ハイセンス)が95%の株式を握る。東芝の白物家電も中国企業「美的」に売って黒字化している。共通しているのは、潤沢な資金と意思決定の速さとそれぞれの日本人社長が言う。一方、東芝が54億ドルで買い、福島原発事故の影響で破綻し、何と1ドルでカナダの投資ファンドに売った原発大手のウェスチングハウス(WH)社。コスト削減と専門性強化で立ち直り、カナダのウラン会社が78億ドルで買収するという。いずれも東芝の経営センスの無さが際立つが、一人東芝だけとは言えないだろう。企業寿命30年説がある。創業し若々しく成長する過程では、いわゆる「苔」は生(ム)さない。成長が止まり停滞する頃からいろいろな苔(弊害)が...東芝レグザ、シェアトップ

  • 週刊朝日、休刊へ

    101年の歴史を持つ「週刊朝日」が今日発売の6/9日号で休刊(実際は廃刊であろう)になる。他の新聞社系週刊誌もいずれ後を追うのではないだろうか。既に趣味や娯楽系の週刊誌のほとんどが廃刊となっているが、「週刊文春」など文芸社系週刊誌はスクープ記事やお色気写真を売りに頑張っているが、時代は「デジタル」である。有料のBS映画放送を視聴していた時、アメリカの通販大手が日本の代表的な新聞社を買収するというドラマがあった。買収後直ちに紙の新聞は廃止、全てオンライン化(デジタル版)とする買収構想であった。もちろん仮名であったが、アマゾンと日経(日本経済新聞)を想定したものと思われた。新聞社側でも買収受入れ派、反対派に分かれて壮絶な戦い・・・。今月から朝日新聞が値上げとなった。印刷、輸送、早朝の宅配などの「手間」を考える...週刊朝日、休刊へ

  • 私の笠智衆がここにいいる

    役所広司がカンヌ映画祭で主演男優賞を取った。受賞映画のベンダース監督(ドイツ)が役所広司の肩に手を置いて「私の笠智衆がここにいます」と言った。ベンダース監督は小津安二郎を「映画の聖なる宝」と尊敬し、小津の作品に欠かせなかった故・笠智衆に、小津が自ら描いた絵を贈った。(今朝の「天声人語」から)「パーフェクト・デイズ」という原題のこの映画、日本での公開は未定だが是非見たい映画である。 最近の日の出は4時半少し前、間に合うように起き出すのは至難の業だが、珍しく起きた昨日の日の出は不発。数分で雲に入る  私の笠智衆がここにいいる

  • 我らカセット時代

    1962年カセットテープ(コンパクト)登場開発のフィリップス社(オランダ)特許無償公開1967年ラジカセ(ラジオカセット)登場FM放送の音楽番組録音(エアチェック)流行1979年ウォークマン(SONY)登場カセットテープ全盛時代1982年CD登場カセットテープ一気に衰退そして、最近ではネットの音楽配信に押されてCDが衰退。すると何故か、レコード盤やカセットテープに復活の動きが。やはり買うのはシニア層が中心。一方、中古のラジカセやカセットテープを買う「Z世代」がいる。シャッフル再生は出来ず、頭出し、リピートも面倒だが、その「手間」が楽しいという。「アナログは音だけではなく、操作を含む様々な面で人間の感覚を呼び覚ます。若者にとっては懐古趣味ではなく「新鮮」な体験なのだろう」。中古ラジカセ専門店の主宰者が語る。...我らカセット時代

  • 信州中野の惨劇、犯人逮捕

    昨夕、長野県中野市で起きた「猟銃立て籠もり殺傷事件」は、今朝4時半、犯人の市議会議長の息子が逮捕された。女性2名、警官2名、計4名死亡という大惨劇となった。早朝からのニュースでは、目撃した近所の住人たちの生々しい目撃情報が語られている。夜半には犯人の母親(議長の妻)ともう一人の女性が逃げ出しているという。犯人の通報で駆けつけて、パトカーに乗車したまま撃たれた警官2名の無念。そして亡くなった2名の女性が誰で、殺害理由(動機)は何だったのか。長野市から千曲川を渡り湯田中温泉や志賀高原へ向かう途中の中野市、リンゴ畑などが広がる長閑な街で起きた惨劇である。雨の日の散歩から信州中野の惨劇、犯人逮捕

  • ヒョウ柄のスーパー公務員

    ヒョウ柄の上着を着てあちこち飛び回る「スーパー公務員」。福岡県大刀洗(タチアライ)町の地域振興課長、村田まみ氏である。町役場の職員暦30年、その前半は税務課や住民課の女子職員として、10時、正午、3時に男性職員にお茶を入れ、灰皿を清掃する時代。15年前、生涯学習課に移り成人式を担当したのが転機だった。覇気のない新成人の実行委員たちから「中学時代の給食が食べたい」を引き出し実現、好評を得た。仕事の楽しさを覚えた。同じ頃、民間の経営者出身の安丸町長が就任し町役場が激変。とにかくスピード感が違う。指示を受け自分の机に戻った途端「どうなった」と訊かれるほど。自分も変わらなければと奮闘した。人口1万6千の大刀洗は野菜の町、朝採れ野菜を車で福岡市の中心街に運び、「太刀洗野菜マルシェ」を始めると常連客がついた。全国町村...ヒョウ柄のスーパー公務員

  • 彩の国のリサイクル話題

    埼玉地方版からリサイクルの話題を2つ。国内の使い捨てコンタクトレンズの使用量は年間38億枚で、そのケースは初使用の高純度プラスティックに限られ、その空ケースは小さいのでほとんどがゴミとして捨てられる。その量は10トントラックで600台分になる。大手メーカーのシードは眼科医、販売店などと回収の協定を結んだでいるが、回収率は未だ1%に過ぎないという。今回、自治体として初めて埼玉の三芳町と回収協定を結んだ。先月の統一地方選で三芳町の議員の半数が女性になったと紹介したが、早速その効果が出たのだろうか。 深谷市は花き(カキ)栽培が盛んなところ。ゆり栽培で日本一の埼玉県でもトップクラス。そのゆりの出荷時に茎の1~4割が切り落とされて廃棄される。深谷市だけでも350トンになる。ゆりが2万本以上咲き誇る「深谷グリーンパー...彩の国のリサイクル話題

  • スマートシティ朝霞を歩く

    昨日に続いて、4年ぶりの事業所OB会出席のついでに訪れた朝霞の様子を紹介しよう。出発の朝霞駅東口、再開発されて一変した西口に遅れて東口も少し綺麗になった。急行なら池袋まで十数分、地下鉄乗り入れで有楽町まで直行である。昨日紹介した住宅街に変わった工場跡を眺めたのがこの高台。出身会社の社宅が並んでいた一帯だが「住宅型有料老人ホーム」の看板がかかる。モビリティハブと洒落た名の広場は元テニスコートだった。斜面中腹の東屋でおにぎりの昼食をとりながら一変した工場跡を眺めた訳である。商業施設をザッと覗いた後で住宅街に踏み込んでみる。ここからOB会会場の朝霞市民会館までは朝霞駅に戻らず、急坂を登り「岡」の住宅街を抜け、朝霞駅の北1キロで東武東上線を潜ると近道である。着いた朝霞市民会館はなかなか奇抜なデザインである。OB会...スマートシティ朝霞を歩く

  • 4年ぶりの大宴会

    コロナ対策5類移行で緩和の中、出身企業の工場のOB会が百人余の参加で4年ぶりに開催され参加して来た。会場は朝霞市民会館の「高砂殿」、名の通り結婚披露などの宴会場。社会人になって最初に赴任した朝霞市の工場は、残念ながら10年ほど前に60余年の歴史を閉じた。生産設備は千葉、群馬、山梨などの郊外型工場に製品群ごとに移管されている。約2万2千坪(72,000㎡)の跡地は自社住宅の分譲地として再開発された。OB会の前、東武東上線の朝霞駅から約2キロ歩いて「スマートタウン」と名付けられた住宅街を眺めた。その一画には大型商業施設が入り、商業施設の駐車出入口が工場時代の正門、右手前のイトーヨーカ堂に工場本館、その奥、カインズホームあたりに勤務した設備技術課があった。遠く荒川を挟んで戸田の高層マンション群が見える。右手(東...4年ぶりの大宴会

  • 消える郵便貯金

    都内に住む娘名義の郵便貯金口座に10年アクセスがないので「出頭」するようにという通知が来た。郵便局に転居届を出していないせいだろう。ふと、ある新聞記事を思い出した。郵政民営化以前の「定額貯金」など、満期から二十年二ヶ月を過ぎたものは払い戻しをしない、国庫没収というものだ。その額は今後ますます増えるという。転居届を出していないと通知も届かない、そもそもそんな制度(没収)とは知らないのである。新聞記事を見て駆け付けた人々に郵便局の窓口は「法律ですから」と冷たく言うだけ。民営化以前には「請求があり、原簿で確認できれば払い戻しに応ずる」という郵政局貯金局長の国会答弁があった。今年も国会(参院総務委員会)で野党が質問したが、総務大臣はまともには答えず、制度や対応を繰り返すだけ。一昨年は475億円が没収され、今後件数...消える郵便貯金

  • 山田洋次と倍賞千恵子

    映画監督の山田洋次が朝日土曜版で連載中の「夢をつくる」で、先月末イタリアの映画祭で「生涯功労賞」を受賞した女優兼歌手の倍賞千恵子(6月で82歳)を語っている。山田洋次と倍賞千恵子と言えばあの「寅さん」シリーズだが、最初の監督作品は「下町の太陽」。美空ひばりなどの歌手が主演の「歌謡映画」が流行った頃だった。前年に封切られた吉永小百合「キューポラのある街」が念頭にあったことから、工場労働者の若者たちの恋の物語と言う「地味」な映画になって、興行成績はさっぱり。しかし、倍賞千恵子の演技の素晴らしさ、特に悲しみや喜びがその眼にうっすらと浮かぶ演技の素晴らしさは観客に伝わった。同じように目の表現が素晴らしい役者は、「寅さん」の渥美清。だから、この二人が兄妹になる映画がヒットしないはずがない。投手と捕手のように名バッテ...山田洋次と倍賞千恵子

  • 何故かアジア杯には強い浦和レッズ

    連休中の5月6日とちょっと古い話だが、地元埼玉の浦和レッズがアジアクラブ杯(ACL)を制し三度目の優勝(最多)。何年かJ1では鳴かず飛ばずのレッズだが、何故かアジアクラブ杯には強いのが不思議である。J1のうっぷん晴らし?決勝戦の一戦目、敵地サウジアラビアで引き分けて「もしや」と思ったが、ホーム埼玉スタジアムでの2戦目は文字通り赤一色のスタンドの中、見事にアルヒラルを1-0で破った。下は当日の埼玉スタジアムの様子(レッズの広報誌から)。先日、5月14日(日)はJリーグ30周年の節目の日だった。同じ埼玉スタジアムでガンバ大阪を破った浦和レッズは6位に上がった。アジア杯出場で他チームより2試合少ない段階なので、もし連勝すれば2位に上がるが・・・。一方、同じ埼玉のJ2の大宮アルディージャは昨日の試合でいわきFCに...何故かアジア杯には強い浦和レッズ

  • 久喜市のお役所仕事

    埼玉県久喜市、2010年に菖蒲町、栗橋町、鷲宮町を吸収して人口約15万人となった。JR宇都宮線と東武伊勢崎線、日光線がそれぞれ交わり、東北道、国道4号が縦貫する交通の要地。大宮駅まで15分、都心まで1時間以内のベッドタウン。市の東部・北部を利根川が流れ、日光街道栗橋宿、権現堂の桜並木などが主な観光地、市の概要はこんなところか。東日本大震災では南栗橋地区の新興住宅街の盛土が液状化し、130戸に被害が出た。この地震での埼玉県内で一番目立っ災害といえよう。そんな久喜市のホットニュースは「お役所仕事」。JR宇都宮線、東武伊勢崎線の「久喜駅西口」のペディストリアンデッキ(立体通路)の一部、130Kgのコンクリート片が落下するという事故が起きた。幸い未明だったので被害者はなかったが、朝夕の通学通勤時間や昼間だったら死...久喜市のお役所仕事

  • 大人は仕事が学校

    こどもは学校が仕事大人は仕事が学校(小学3年生)「ああ明日は月曜、学校へ行かなあかん」、小学生の息子が嘆くのを聞いた父親が「子供は学校が仕事や」と諭すと、息子すかさず返したのが冒頭の言葉。一本取られた父親は頭をかく。(今日の朝日朝刊コラム「折々のことば」鷲田清一から) 然らば、勤めの無い老人は何が仕事だろうと考える。生きることが仕事と言えば、年金を支える数少ない若い世代に叱られそうである。そんなに長く生きないでくれ、と。ガンジーは「明日死ぬがごとく生きよ、永遠に生きるがごとく学べ」と言った。最近の座右の銘にしているが、「人生ずーっと学校である」と言うことであろう。 紫陽花が咲き始めた、今年の花は皆早目である大人は仕事が学校

  • テレサ・テン没後25年

    友よ一時の快楽を貪るな(朋朋不要貪一時歓采)友よ一時の安定を貪るな(朋朋不要貪一時苟安)早く戻れ(要尽快地回去)民衆の心に火を点けよ(把民主的火把点燃)生まれたところを忘れるな(不要忘了我們生長的地方)それは山采采采の向こう(是在山的那一辺)山の向こう(山的那一辺)(♪「私の家は山の向こう(我的家在山的那一辺」) 今年はテレサ・テン(中国名:鄧麗君)の没後25年。先日、BS放送でその追悼番組を観た。日本で2曲目の「空港」でレコード大賞新人賞を獲ったが、日中国交正常化の影響による「偽造パスポート事件」で日本を離れ、アメリカに渡る。軍の広告塔になることで台湾政府に赦免され、その活動後に再来日。愛人、つぐない、時の流れに身をまかせの連続ヒットで念願の「紅白出場」を果たす。テレサ・テンが自分のルーツと言っていた中...テレサ・テン没後25年

  • 土曜日は半ドンだった

    映画「日曜はダメよ」(1960年ギリシャ)を引いて日曜日のブログを休むようになって二ヶ月ちょっと。ブログを休んでも朝方はメールなどで何だかんだパソコンに向かっている。だから、ブログを休まなくても良かったかな?なんて思うが、初志貫徹で続けよう。今日は土曜日、昔々「土曜日は半ドン」。英国の工場法改正に倣って明治9年に日本の役所で始まった。今の現役世代は「土曜半ドン」を知らないだろう。ちょうど半世紀前に社会に出た私は最初の一年だけ経験した。午後も仕事する先輩たちと違い、まだ残業するほどの仕事もない新人だったから、昼日中に仕事から解放されてもやることがなくて困った。駅前に出てパチンコをしたぐらいである。2年目の翌年からは、各職場の半分ずつが隔週交代で土曜日を休む「半舷上陸」の週休2日制となったが、これも1年か2年...土曜日は半ドンだった

  • 幻の北海ブギウギ

    NHKの朝ドラ「らんまん」は東京に舞台を移し、東大植物学教室に通うため、主人公の万太郎(富太郎)と付き人の竹雄が本郷界隈を荷車を引いて貸間を探すところ。昼飯の間に土佐全域の植物標本が入ったトランクを盗まれるというドタバタをきっかけに根津の貧乏長屋に居を構える。この「らんまん」の次、秋からの朝ドラは笠置しず子の生涯を描く「ブギウギ」。またも賑やかな朝ドラになりそうだ。笠置しず子役は、親に水谷豊と伊藤蘭を持つ「趣里」。今朝の新聞によれば、これに向けて日本コロンビアが改めて笠置しず子関連の調査をしたところ、16あるブギウギシリーズの中で唯一所在が不明だった「北海ブギウギ」(昭和23年)の音源がSP盤で見つかり、7月発売のCDに収録されるという。♪雪国育ちも恋の炎は真っ赤に燃えて・・・♪ 散歩の花たち(5/9・1幻の北海ブギウギ

  • 目覚ましの地震

    ちょうど起きる時間の今朝の地震、もし先日の石川珠洲市の余震だとしたら、とんでもない規模だなと思った。起き出してテレビを見ると比較的近い千葉木更津が震源で震度5強。まさに「下から突き上げる」感じで、その後の横揺れも長く「いつもの」揺れよりは少し大きいなと言う感じ。最近は茨城南部、千葉北部が震源の地震も多く「地震慣れ」である。 地震慣れと言えば、何と言っても長野市での高校時代に経験した「松代群発地震」だ。2年以上も一日数百回の有感地震が続き、家でも学校でも震度当てが流行った。住んでいた長野市街からは南へ10キロの松代町(現長野市)。この時の震源であった皆神山(694m)は地質学的にも「奇跡」と言われる、周囲とは独立した地層を持つ。その綺麗な台形と併せ、宇宙から飛んで来た山、世界最古のピラミッドなどと言われる。...目覚ましの地震

  • 今日はゴトー日

    毎月の5の倍数日(5,10,15,20,25,30日)をゴトー日と呼ぶ。今日は5月10日だから本物?のゴトー日である。給金の支払いや商取引の決済などがゴトー日に行われることが多い。わが家から数十メートルのところを通る埼玉県道21号(松伏・三郷線)は、国道4号と6号の中間に位置し、その抜け道となり「半端なく」交通量が多い。その県道がいつもよりちょっと混むと「お、今日はゴトー日か」となる訳である。しかし実際にはあまり差がないらしい。多くの企業の給料日である25日は統計的にも混むという。そのゴトー日の日の出。流山橋(県道29号)の上に二十夜の月が南中。5月のスカイツリーのライトは薄い青。 今日はゴトー日

  • アクリル板が余る?

    昨日、午後から陽が出たので久しぶりに江戸川の土手を散歩すると行き交う人が皆マスクをしていない。広い屋外、今までもマスクをしない人もいたが、5類移行で「徹底」した。我はと言えば長い習慣でマスクをして家を出た。流行遅れにならないように早速マスクを顎の下にずらす。爽やかな五月の空気が気持ちよい。飲食店などでは「あの」アクリル板が一斉に外されるだろう。しばらくはリサイクル品が溢れ、生産は落ち込むのだろうかと余計な心配をする。ガラス以上の透明度や強度を持つアクリル板。沖縄の美ら海水族館の高さ8m、長さ20m、厚さ60cmという巨大アクリル板が有名である。 江戸川に架かる新しい「三郷流山橋」の袂の工事現場に着く。シケインのように迂回していた土手下の市道は狭い隧道を潜るようだ。土手道(自転車・歩道)も土手下へ迂回する。...アクリル板が余る?

  • うりうり(瓜売り)の声

    うりうりがうりうりにきてうりうりのこしうりうりかえるうりうりのこえ。金魚、竹竿などの売り声、豆腐はラッパだった。中華そばのチャルメラも懐かしい。冒頭の瓜売りは実際に見た記憶はなく、早口言葉として覚えただけである。一昨日の朝日土曜版「サザエさんをさがして」によれば街中の「物売り」が目に見えて減り始めたのは昭和30年代の始めという。電気冷蔵庫が急激に普及した時季である。既に昭和10年の「文学」に寺田寅彦が「昔は『トーフイ』と呼び歩いた、あの呼び声がいったいいつごろから聞かれなくなったかどうも思い出せない」と書いている。安藤鶴雄は昭和42年のラジオ放送で昔の売り声を紹介して、「戦争に負ける前までの東京には、町町を売って歩く、こんな小商人(コアキンド)の売り声ひとつにも、まるで、音楽でも聞くような、うつくしい音...うりうり(瓜売り)の声

  • エルトン・ジョンの信念

    故ダイアナ妃の葬儀で追悼曲を歌ったエルトン・ジョンがチャールズ英国王の戴冠式への招待を断ったという。理由が本人が言う多忙ではないことは明らかである。一方で、兄弟への招待状を横取りして押しかけるある日本人がいる。娘まで同伴しようとしてさすがに顰蹙を買った。その戴冠式、日本時間の今夜7時から。WHOがコロナ終息宣言。連休明けからの日本の5類移行に花を添えてくれた。既に3年ぶりの同窓会やOB会がいくつも予定される。幹事をやる奴は皆先見の明がある。 昨夕、予想に反して東の空が晴れ十五夜の月を眺めた。はじめは薄雲が掛かっていたが間もなくすっきりとした。エルトン・ジョンの信念

  • 英国王の戴冠式と日本皇室

    チャールズ英国王の戴冠式に招待を受けた天皇ご夫妻ではなく秋篠宮ご夫妻が出席する。訪英には「異例の」政府専用機の使用もある。いずれも実(マコト)しやかな理由が並ぶが・・・。天皇の男子後継に異常なほど拘った故安倍元首相以来、皇室の動きと皇室に関する報道がおかしなことになっている。SNSではいろいろ囁かれているが、表立ってはアンタッチャブル。とは関係なく、連休中の霧ヶ峰で山火事とな。夜を徹しての消火活動が行われたがまだ燻っている(燃えている)らしい。行楽客のタバコの火とすぐ思うが、実際は如何。 昨日は27℃を超えた真夏日、夕食後の散歩で十四夜の月を愛でる。天気が下り坂で今夜の満月は期待できない。西の空英国王の戴冠式と日本皇室

  • クレムリンへの無人機

    昨日の未明、クレムリン上空でドローン(無人機)が炎上、墜落したという。ウクライナの攻撃だというロシア側の発表は信じ難い。クレムリンの塔に接触しそうになるまで近づいたドローンが爆発的に炎上する動画。軍の特殊部隊が電波で撃ち落としたというが極めて「演出的」である。ゼレウススキー大統領が再三言う「大攻勢」によりロシアが本当に劣勢に立った時に小型(限定)核兵器を使う口実にするため、あるいはゼレウスキー大統領を狙うキーウへのミサイル攻撃を正当化するための「見せ旗作戦」とみるべきだろう。単に国内向けのプロパガンダ(扇動)ならいいのだが・・・。息の長いツツジもそろそろか、昨夕の散歩からクレムリンへの無人機

  • ウクライナ侵略と日本憲法

    今日は憲法記念日。プーチンのウクライナ侵略、それに刺激された中台の緊張など「新たな冷戦時代」に向け、岸田政権は「防衛力強化」を打ち出した。そんな雰囲気の中でのアンケートでは憲法を意識するという割合が増え、9条を変える方がいいという割合も以前の20%台から37%に上がった。そして、今日の朝刊には「大軍拡、改憲反対」の意見広告が二つ載る。多数の賛同者や団体の細かな名は虫メガネで見ても読み取るのは大変だ。憲法を「解釈」で捻じ曲げようとしたのは故安倍首相だった。大事なことを閣議決定したり強行採決したり、「実質改憲」を狙ったものだった。真面目な議論もなく「なし崩し的」に世界にも稀な平和憲法が有名無実化されていくことに歯止めをかけなくてはいけないと改めて思う日である。 そんな5月3日の夜明け ウクライナ侵略と日本憲法

  • 石川佳純引退、やり切った

    女子卓球のベテラン、石川佳純が引退を発表した。「自分の中ではやり切ったという思いが強く引退を決意した」と語る。小学1年で卓球を始め、中学時代に日本選手権最年少4強、世界選手権最年少出場。以降、五輪3大会連続団体入賞など華やかな戦績で日本女子卓球界を牽引した功績は大きい。しかし、スランプの時代も長かった。世界ランクポイントを稼ぐため、欧州の国際試合を転戦する姿を2年間密着取材したドキュメンタリーを観たことがある。小さな国際大会の1回戦であっさり負け、次の大会に向けて一人深夜バスで移動する傷心の佳純。「こんな時に取材する?」と怒る佳純、暗い車窓を眺め無言が続く。やがて諦めたように取材記者にポツポツとしゃべり始める。「試合に負けて心が負けたら終わり」、自分に言い聞かせるようだった。その後スランプを抜け、東京五輪...石川佳純引退、やり切った

  • 風薫る五月に入る

    昼頃までには晴れる予報だが、薫る五月、青葉の五月は曇り空で始まった。大型連休の中の平日だが表通り(県道)は静かだ。自動車運転業務の時間外労働時間の上限が年間で960時間に規制される、いわゆる「2024年問題」はもうすぐである。働き方改革関連法の適用が5年間猶予されたのは建設業、自動車運転、医師。中でも物流の担い手であるトラックドライバーへの上限適用は、日々の暮らしへの影響が大きいと予想される。少なくとも「〇千円以上は送料無料」は「〇万円以上」になることだろう。先月のウォーキング歩数は今年初めて平均6千歩/日を越えた。と言っても昨年までと比べればダントツに少ない。今後もこんな程度となるかも知れない。伊能ウォーク隊の足跡を辿るバーチャル日本一周の第4ステージは未だ四国高知の太平洋岸。足摺岬の土佐清水市にやっと...風薫る五月に入る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じんべえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じんべえさん
ブログタイトル
じんべえ時悠帖Ⅱ
フォロー
じんべえ時悠帖Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用