chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
月刊「祭」 https://blog.goo.ne.jp/hol_my_ow

マツオタのマツオタのためのマツオタのための月刊誌。 兵庫県の播州地方、三木市の屋台・太鼓台を中心に各地の祭、日本の祭、韓国の祭、世界の祭についてあれこれ書きます。

hol_my_ow
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/19

arrow_drop_down
  • 404.明治時代、大宮八幡宮の喧嘩最強屋台はどこ??

    ●ゴンタ太鼓どこの神社にもゴンタダイコやゴンタヤッサともいうべき、気象の荒い人が集まる屋台というのがあります。きっと読者の皆様のなかでも、あの神社やったらあっこ、この神社やったらここ、というのを思い浮かべている方もいらっしゃるでしょう。三木市大宮八幡宮では、ゴンタといえば語弊がありますが、迫力のある屋台といえば、播州最大級の下町屋台を思い浮かべる方が多いでしょう。あの大きな屋台をかつぐのは、よっぽどの気概がないとつとまらないようにおもいます。しかし、この記事では、昔のゴンタ太鼓は新町だったことが書かれていることに触れました。これは、明治四年(1871)のことです。しかし、喧嘩がもっとも強い屋台はべつにあったとのことです。●昭和二十五年(1950)座談会「明治初年の三木町」*より上記座談会の記録によ...404.明治時代、大宮八幡宮の喧嘩最強屋台はどこ??

  • 403.前後の逆転、上下の逆転-鳥居清満の橋合戦-(月刊「祭御宅」2022.11月1号)

    ●ボストン美術館所蔵の浮世絵展兵庫県立美術館で2022.9.10から11.20まで、 ボストン美術館所蔵THEHEROES刀剣×浮世絵-武者たちの物語という特別展示がおこなわれました。今回はその中の、鳥居清光作、宇治の橋合戦を題材にした絵について、「あれ?」ということがあったので、それについて書いていきます。●宇治の橋合戦まずは、平家物語(リンク先122コマ目*)で、筒井浄妙の橋合戦のおおよその内容をみていきましょう。多数の平家の軍勢と宇治川を隔てて戦うことになった、僧兵の筒井浄妙。人一人しか通れない狭い橋の上で、最前線にて死を覚悟しながら戦います。その最中に、同じく僧兵の一来法師が、「悪しう浄妙」といって浄妙を飛び越えて、最前線にうってでました。一来法師は戦死、浄妙はなんとか生きて平等院にもどった...403.前後の逆転、上下の逆転-鳥居清満の橋合戦-(月刊「祭御宅」2022.11月1号)

  • 403.須藤護「日吉山王祭と山の神信仰」祭の名著紹介(月刊「祭御宅」2022.11月2))

    ●信仰を支えてきた人たちは誰?昨年5月から今年5月まで日吉御田神社当家をおつとめされていた須藤護先生(日吉御田神社氏子・元当家、元龍谷大学国際文化学部教授及び学部長)が2011年に『国際文化学研究』(龍谷大学国際文化学会)に寄稿された文章です。管理人の足りない脳みそでの解釈は下の通りです。ーーーーー日吉大社の熱い祭。えげつなく急な山や石段を二本の棒のバランスがとりづらく重い神輿を担いでおりてくる。そして、実は山から下ろすためには山にかついであげてもいる。播州の祭好きにとっても一目で虜になる熱い熱い祭。そこから、山の神が里に下りて来て、再び帰る祭の図式を描き出します。また、古来の自然崇拝から神社神道へ変遷した過程と、それでも今なお残る古来の信仰を指摘しています。そして、祭や神への信仰は歴史上に名を残した人物...403.須藤護「日吉山王祭と山の神信仰」祭の名著紹介(月刊「祭御宅」2022.11月2))

  • 402.ワクチン製造会社による祭の○○破壊-企業イメージ戦略の失敗-(月刊「祭御宅」2022.11月2号)

    ●企業のイメージ戦略としての祭祭では、企業が協賛することで、その企業のイメージを地域でアップさせるということがあります。播州では、サンテレビ放映に協賛する企業のCMはおなじみのものとなり、それらもまた、テレビを見る楽しみのひとつになっています。企業がイメージ戦略として、祭を利用することは一概に悪いこととはいえません。また、相互にメリットがあるからこそ成り立つものともいえるでしょう。そして、新型コロナが流行って二年、そろそろ三年がたとうかという今日では、新型コロナのワクチンを製造流通した某外資系製薬会社もこれらの協賛になのりをあげました。●-景観破壊-某外資系ワクチン製造製薬会社の祭を使ったイメージ戦略の失敗この製薬会社の祭をつかったイメージ戦略は、全都道府県の祭に協賛し、そのあかしとして社名入り...402.ワクチン製造会社による祭の○○破壊-企業イメージ戦略の失敗-(月刊「祭御宅」2022.11月2号)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hol_my_owさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hol_my_owさん
ブログタイトル
月刊「祭」
フォロー
月刊「祭」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用