chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふらり適当日記 https://nknnk.hatenablog.com/

田舎のサラリーマンが、日々の雑感や趣味の読書で得た情報などを発信しています。主として人文科学に関心があります。文学・語学・社会学に特に関心があります。とはいえ、素人なので、有益な情報があるかどうか甚だ心もとないです(笑)

nknnk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/18

arrow_drop_down
  • レジの無人化に思うこと

    久しぶりに書きます。連続で頑張ると言って四日しかもちませんでした。自分の持続力のなさに拍手。いよいよ春ですね。近くの桜の木が八割ほど咲いていて季節の変わり目を実感しました。四月は気温も暖かくなって過ごしやすく嬉しいです。四月からまた頑張りたい(色々)と思っております。 さて、標題についてですが、コロナということもあり、ここ最近でレジの無人化ないし半無人化が進みましたね。レジの無人化については、人のぬくもりが云々の人々にとっては喜ばしくないのかもしれませんが、知らない人と話すのが嫌いな自分にとっては大歓迎という感じです。本当にありがたい。最近行った店だと、近所のイオンは半無人で、一人だけ店員が立…

  • 電車百馬鹿―その4―

    こんにちは。三日連続で続けたと喜んでいたら、文字通り三日坊主になりました。まあそんなもんです。ということで、今続けているのは大正時代の『電車百馬鹿』の紹介でした。これで四回目です。 4、発着の時に車体を激動(はげしくゆるがし)させ乗客を将棋倒しにする運転手の馬 鹿 @運転手君よ、君は後方のことだから知らんと云ふだろうが採用せんぞ、倒されたときは足を踏む者、帽子を落とす者、尻餅をつく者あり、頭コツンなどは損害賠償者だぞ。 これを見ると、大正の頃の電車の運転はかなり荒かったと見え、ちょっとでもブレーキを踏もうものなら平謝りの現在とは様子がかなり違っているようです。また、文章中の「激動」や「採用」の…

  • 電車百馬鹿―その3―

    これで三日連続です。たぶん三日連続で書いたことは無かったと思います。ついに私が住んでいる県でも感染者が一万人を突破しました。田舎の中の田舎に住んでいるので、特に変わったことは正直無いのですが、都市部では大変な騒ぎでしょう。 さて、今回は『電車百馬鹿』の三人目です。 3、満員立錐(すこし)の餘地(すきま)なきに無限(むやみ)に乗せる車掌の馬鹿 @制限外に乗せるのは、其処に言ふに言はれぬ同情もあるが実際苦くて困る、車台の不足が最も悪いのさ、全体当局者は何んと見るか、人口二百五十万の大都会ぢやないか ( )はルビです。また、今回から旧字体は新字体にしました。そしてまあまたまた駅員批判でした。まさかと…

  • 電車百馬鹿―その2―

    三日連続で書くことはいつぶりか分かりませんが、とにかく書きます。標題の通り、大正時代に刊行さえた『電車百馬鹿』の紹介です。百馬鹿というだけあって、百人の馬鹿が登場します。それではどうぞ。 2、急行せしめ得ずして人車よりも遅らす運転手の馬鹿 @新参だかも知らんが甚だ困る熟練してから出掛けてもらひたい 前日に引き続き、またもや駅員批判です。電車の遅延について言っているのだと思いますが、大正五年には電車の遅延に怒る人がいたというのは驚きです。自分の大正のイメージはもっとおおらかだったのですが・・・私は理想を見ていたのか。 最近は自然災害やらが多すぎて電車遅延は当たりまえで、もはやどうともおもわなくな…

  • 電車百馬鹿ーその1ー

    本当に久しぶりに連続して記事を書きます。といっても、特別何かあったわけでもないので、書けることもないのですが。私が今ついている仕事はありがたいことに、二月三月は人と殆ど会わなくてよいので、感染リスクを避けられています。これが、人ごみで仕事をせなならん人は大変だしつらいだろうなと思います。仕事先は特に業績が落ちていませんが、なぜか賞与は一部カットでした。ちょっとがっかりしましたが、賞与がそもそも出なかった人もあるわけで、決して文句は言えません。 今住んでいるのは田舎で、電車に乗る機会は殆どなくなりました。これはよく言われることですが、電車に乗らないといけない通勤ストレスは大阪にいた頃に比べて本当…

  • 新年になりました

    かなり久しぶりに書きます。2022年が始まってもう一月が終わろうとしていますがいかがお過ごしでしょうか。感染状況がいつのまにかとんでもないことになっていますね。重症化率が低いことだけが救いでしょうか。第五波までは、周りで感染者を殆ど聞かなかったのですが、第六波はどうも様子が違っていて、周りの人間が感染することもあり、かなり身近に感じます。重症化しないとはいえ、体はかなりしんどく辛いようです。 2022年は北京で冬期オリンピックがあります。北京の感染状況は詳しく知りませんが、中国の実態は正確に報道されないでしょうからニュースの情報もあてになりません。冬季オリンピックと言えば、スノーボードの平野選…

  • 智弁対決

    昨日、高校野球の決勝でした。なんと智弁学園VS智辯和歌山ということで兄弟校対決になり注目しておりました。関西に居た頃はよく甲子園に高校野球を見に行ったものでしたが、東海に転勤となり見に行くことはなくなりました。 私が大学生の頃は京都から朝に出発しても第二試合くらいまで十分外野席は空いていて、ゆったり座っていたものでしたが、なにやら最近は人気が高まったらしく相当朝早く出ないと第一試合からもう外野には入れないそうです。 2015年くらいの段階でその気は確かにあって、私がまだ甲子園に見に行っていた頃からすでに最近人出が多いなとは思っておりました。もう朝のゆったりした外野席は無いのだろうと思います。何…

  • GW暇すぎる

    GW後半戦です。いかがお過ごしでしょうか。私は、地元の大阪に帰ることなどできるはずもなく、東海の田舎で引きこもっております。ここに来てコロナ感染者がえらいことになっていますね。あの人数見せられたら大阪に帰る気などするはずもありません。わが県は300人前後をウロウロしておりますが、油断したら跳ねそうです。 このGW中にしたことといえば、読書とスーパーへの買い出しくらいでしょうか。スーパー銭湯に行こうと思ったこともあったのですが、東京からの帰省組が繰り出しているであろうことを考えてやめにしました。スーパーの人出も変わらずという感じで、早めに退散しました。一家揃ってスーパーとか来るなよと言いたいとこ…

  • 今年のボーナスはどうなるのか。その他

    かなり久しぶりです。コロナがついに第四波ということになりました。未だに政府は明確にそのことを言っていないようですがどういうつもりなのでしょうか。もはや意味不明です。 先日今年のボーナス額についてのネットニュースがでていましたが、予測では減るということでした。まあ、素人が考えても減るでしょうねと思っていたので、当然といえば当然ですが。ボーナスが出るだけまだましで、ウチの弟なんかは大阪の中小企業で働いているのですが、ここ何年も寸志(2万円ほど)しかもらっていません。業績はさらに落ちているでしょうから、今年は寸志もキツイでしょうか。 なので、ニュースでボーナスの平均がウン十万円といわれてもごく限られ…

  • ドミノピザの宅配 「ドロップ&ゴー」への不満

    いよいよ明日から四月です。特に何もありませんが、桜も満開で良い季節になりました。私は大阪から現在住んでいる田舎に越して四年になります。随分この土地に慣れてきました。 さて、本日ちょっと奮発をしましてドミノピザを頼んでみました。いま、ドミノピザでは対面を割けて、玄関先に商品を置く「ドロップ&ゴー」なるサービスを実施しているので、こちらを利用してみました。 ところが・・・商品が玄関先で直置きになっているではありませんか。おいおいこれテーブルの上に置くんかいな。ちょっと考えたら分かるやろと思いながら、モヤモヤした気持ちでピザを食べました。結局、テーブルの上にビニールを敷くハメに。なんじゃこりゃ。 し…

  • 2021年になりましたが

    あけましておめでとうございます(一か月遅れ)。今年に入って初めて書きます。一月は特に何も無かったので書けませんでした。今年に入っても、コロナコロナと去年と同じような感じがずっと続いております。そして政治家連中の無策ぶりも相変わらずです。ルール破りも横行しています。これが腹立つ!銀座行って飲みまくってんじゃねえよ!! さて、三月あたりからコロナワクチンの接種が始まるそうですが、これで収束というわけにはいかないようです。期待していただけに残念です。しかもワクチンの効果は一年程で切れてしまうようで、毎年の接種が必要になるかもとのこと。ワクチン代を毎年税金で出せるのでしょうか。 昨年から、積み立てニー…

  • 大学院生の就職

    大学院時代の三つ上の先輩が、今年ようやく某大学に研究者として就職されました。その方は34歳です。これでも、研究者としての就職の年齢としては普通かやや早いぐらいかと思われます。分野にもよるでしょうが。博士号を取得されてから、大変苦労されていたので、嬉しいニュースでした。後輩一同でお祝いをしました。 一方で、お世話になった某大学の先生が三年前に退職されました(最近は大学が法人化されたからとか何とかで退官とは言わないらしい)。後進の席を埋めてしまうということで、その後再就職はなさっていません。ただ、その先生は研究者としては引退されず、論文を毎年お書きになっている。潔い去り際だと思います。一昔前までは…

  • プログラミング教育が始まるそうで。②

    先の記事の続きです。プログラミングについてよくご存じの方は以下のことは当たり前すぎて読む価値もないかもしれませんが、私は知らないことだらけだったので、備忘録も兼ねて書いていきます。情報源は一番下の書籍です。 プログラミングの際には特定の言語でコードを書いていきます。言語といっても挨拶などがあるのではなく、決められたいわば文法があって、それに沿ってPCに命令を出していきます。言語は一説には8000種以上あるといわれるそうですが。実際に世界で広く用いられている言語はせいぜい20~30程度であり、自分の目的に沿った言語を学べばそれで良いみたいです。私は言語に興味があるので、この8000という数字は実…

  • プログラミング教育が始まるそうで。

    もうすぐ、小学校でプログラミングの授業が必修になると知人から聞きました。自分が小学生の頃はPCの授業など週に一回あれば良い方で、フロッピーが生徒一人につき一枚渡されているというような状況でした。そこから考えると、小学生がプログラミングをするなど、考えられないような進歩です。 近い将来、入社してくる人たちは、殆どがプログラミングの基礎を身に着けた人たちということになります。プログラミングはほんの数年前まで、一部の人たちのためのものだったのに(特に文系からは縁遠い!)。おじさんたちはやっとPCを使えるようになって若者になめられないぞと思っていたら、また新たな波に襲われることになります。もはやついて…

  • つけナポリタンの感想

    九月になりました。少し朝夕は涼しくなったような気がします。結局十月くらいまでクーラーが必要な気もしますが。さて、標題の通りですが「つけナポリタン」なるものを先日食べてまいりました。いままでその存在を知らなかったのですが、静岡県富士市の名物だそうです。 ということでわざわざ富士市までいって食べてきました。感想としては、私には味が淡すぎていまいち口に合いませんでした。その名の通り、麺とソースが別で出てきます。ナポリタンという名前なので、ソースがこってりしているのかと思いきや、サラサラ系でした(この辺はお店によるのかもしれません。富士駅前の商店街を歩いていたら、何件かつけナポリタンのお店がありました…

  • 『誤解だらけの人工知能』田中潤・松本健太郎著 光文社新書

    先日、図書館で表題の本を借りて読んできました。新書なので二日ほどで読めました。これまで私は、人工知能についてなんかすごいことができるものという程度しか認識が無かったのですが、本書を読んで少しだけ人工知能というものがなんなのか分かりました。 とはいえ、本書は人工知能っていうのはこういうものだよという本であり、どういう理屈で人工知能が動くのかということや、人工知能がいつ頃、誰もしくはどの集団によって開発されたのかなど、あまり細かい話には踏み込んでいません。なので、既に人工知能についてある程度の知識がある人にはあまり意味のない本かもしれません。 一方で、人工知能はすごいらしいが何がすごいのか。人工知…

  • 雨漏りにうんざり。

    久しぶりに書きます。古い賃貸に引っ越して二か月になります。以前住んでいたところは大東建託が建てた新築だったので、騒音以外大きな不満は無かったのですが新しく住んでいる部屋は設備が壊れている、若しくは臭いことが多くて参ってしまいます。 先日などは、寝室の窓枠から大量の雨漏りがあり不動産会社の人をすぐ呼びました。とりあえずの応急処置(といってもタオルで押さえるだけ)をして帰っていき、翌日業者が来ました。朝だけ「これから修理していきます」と挨拶に来てくれましたが、工事が終わると何も言わずいつの間にか帰っていました。別に挨拶に来いとは言いませんが、工事が終わったと言ってくれないと、出かけられないじゃない…

  • WIFI選びは大変。Fuji wifiの使い心地など。

    引っ越しして一週間と少し経ちました。新居での暮らしになれつつあります。新居といっても築30年の古ですが。前に住んでいた賃貸には、WIFIがもともと付いていて、それを利用させてもらっていました。無料なので大変ありがたかったです。大東建託さんありがとう。 一方で、引っ越し先は自分でネット環境を整えなくてはいけません。久しぶりの作業です。四年前大阪に住んでいたころ、ポケットWIFIを利用していました。お金が無かったので、FUji wifiという会社と契約して、月に20GBのプランにしていました。それを超えると速度制限がかかるわけです。しばしばこれに引っかかって何もできない状況になっていました。しかも…

  • 大東建託木造アパートに住んでみた感想

    久々の更新です。早くも七月になってしまいました。梅雨も中盤戦です。なかなか洗濯物が乾かずつらいですね。暑くなるとコロナは落ち着くといわれたこともありましたが、どうもそうはならないようです。これを書いている時点でかなり感染者が増えてきております。 いきなりですが、最近引っ越しました。今住んでいるところは軽量鉄骨ですが、それまで木造アパートに住んでいました。木造アパートといっても、大東建託が最近そこら中に建てまくっている、似たような作りの木造アパートでして、私は新築でそこに入りました。なので、とても綺麗な部屋を借りられました。 大阪で暮らしていたころは、鉄筋造りの賃貸にしか住んだことがなかったので…

  • プロ野球開幕。

    プロ野球が今日から開幕しました。プロ野球がないと、新年度が始まらないような気がしていたので嬉しいことです。地上波のテレビでは、巨人×阪神しか見られないのですが、他の試合も開催しています。私は広島カープのファンですが、開幕から今年も楽しみにしております。昨年度は残念ながら優勝を逃しましたが、今年こそという思いです。 コロナ騒動が始まる前は、来年こそマツダスタジアムに行きたいと思っていたのですが、職場から遠方への旅行はやめるように言われているので、今年はスタジアムへ行くのはやめようかと思っています。 最後にマツダスタジアムへ行ったのは、2015年だったかと思います。まだスタジアムが完成して間もない…

  • 頼むから携帯ショップへ行くな。そして、代理店は休業しろ!

    またまた久しぶりの記事になりました。みなさんは、おうちにいらっしゃるのでしょうか。私は、勤務先が4/25-5/6まで休業となり、ずっと家にいます。夜にジョギングに出かけるようになりました(田舎のため、道には誰もいません)。運動不足のためか、腰痛がひどくなってきました。 さて、表題にありますように携帯ショップは危険だということを皆さんにお知らせしようと思います。そんなこと知ってるわ!とお思いの方もいらっしゃるとは思いますが、客がこの休みの間、続々と携帯ショップへ行っているのは事実です。私の友人は、auの代理店(静岡市)で働いていますが、予約がパンパンだそうです。 しかも、機種変更などでくるそうで…

  • 最近の雑感―最近読んだ本など―

    ずいぶん久しぶりに書きます。世間はますますコロナ騒ぎで大変なようです。私が住んでいるのは東海の田舎なので、特に騒ぎはありませんがティッシュなどは品切れになるわ、マスクはいまだに手に入らないわで色々と不便です。 以前のブログを書いた時点ではコロナ感染者が0人だったのが、もう数人でているようで、今後増加する見通しです。大学生や、スポーツ選手、芸能人にも感染が広がっているようで恐ろしい限りです。でも、有名な人が感染したとなるとコロナの恐ろしさが今までよりも身に染みて分かるようになって、不用意な出歩きなどが減る気がしますがどうでしょうか。 さて、私の職場ですが基本的に在宅勤務となっています。4月末まで…

  • 会議が続々中止に

    こんにちは。今日も昼休み前にブログを書いています。暇なので。さて、最近世間を騒がせているコロナウイルスですが、全く収まる気配がありませんね。私が今住んでいる県は、未だコロナウイルスの報告がないのですが、果たして本当かしらん。新幹線が通っているのに、報告0とは俄に信じられません。 今のところ感染報告は0なのですが、三月末まで私の勤務先の社内会議は全て中止ということになりました。誠にありがたい。コロナに感染するリスクが減ったことについてありがたいと思うとともに、日々の無意味な会議が無くなってありがたいという意味もあります。というか、三月末まで無しにできる会議って、意味あるのだろうか。その存在意義を…

  • 光熱費などの支払いについて(楽天アプリ)

    みなさんは光熱費などの支払いは口座引き落としですか?クレジットカードですか?私は基本的にクレジットカードですが、どういうわけか、私の住んでいる地域は、水道だけ払い込み用紙での支払いになっています。電気もガスもクレジットが使えるのに、なんで水道だけできないんでしょうか?せめて口座引き落とししてくれよと思っています。 さて、私は楽天銀行を使っているのですが、楽天銀行にはアプリがあります(Appストアですぐダウンロードできます)。このアプリには色々な機能が付いているのですが、その中に「コンビニ支払」という機能があります。これは、コンビニで使える払い込み用紙をそのまま読み取って払ってしまえるという機能…

  • 本の扱い方について思うこと

    またまた久々の更新になってしまいました。特に忙しいわけではないのですが、書くことがなくてさぼり気味です。さて、自分には行きつけの図書館があるのですが(近所の大学図書館がお気に入りです。大学の図書館は、そこの学生でなくとも使えるのをご存じですか?)、そこでおやという本の扱い方がされていたので、それを書きたいと思います。 本棚に本を戻すのは司書さんの大事な仕事の一つなのですが、そこの司書さんが本を本棚に戻す際に、地べたに本を積んでそこから一つ一つ本棚に本を戻していたのです。おいおい・・・。床が濡れていたり、汚れていたら表紙が汚れてしまうよと思ったのですが、これって普通なんでしょうか。皆さんは本を床…

  • あけましておめでとうございます。マスクは意味あるのか。

    あけましておめでとうございます。今年に入って初めてのブログです。 ブログを初めて十ケ月ほど経ちましたが、 ついに一回もブログを書かない月が出てしまいました。 一月は特に忙しくもなかったのですが、 何か書きたいネタもなく、平凡な毎日が過ぎ去って いきました。最近はコロナウイルスがえらいことに なっていますね。昨日京都へ用事で行きましたが、 結構すいていました。中国人が来ていないのか、 日本人が外出を控えているのか分かりませんが、 駅はいつもよりずいぶん歩きやすかったように思いました。 いまのところ、収束の気配はなく、どんどん感染者が 増えているようです。中国政府もお決まりの隠蔽工作を 行っており…

  • 友達が高認(高卒認定試験)に向けて勉強を始めた。

    随分気温が下がって、冬らしくなりました。今年は紅葉を見に行くことはできませんでした。来年こそ行きたいと思います。道を歩いていると、葉っぱが色づいていたのは知っていたのですが、来週来週と先延ばしにしているうちに、終わってしまいました。 さて、標題にあります通り、友達(といっても五つも歳が離れており、同級生だった人等ではありません)が高認に向けて勉強をはじめました。なぜにこの時期に思い立ったのかは分かりませんが、本人はやってみるということで一生懸命に教科書を読んでいます。 彼は、とある事情で高校を中退してすぐにパチンコ屋さんで働きはじめ、その後勉強をする機会がなかったそうです(今は別の業界に転職し…

  • マルシンハンバーグのポテンシャルの高さ

    皆さんはマルシンハンバーグを召しあがったことはありますでしょうか。私は最近はじめて食べました。スーパーの麺類・練り物コーナーにいつも並んでいたので、存在自体は知っていたのですが、お弁当の具みたいな感じがして、これまで買うことはありませんでした。自分は弁当を作らないので。 先日、スーパーに行くとただでさえ安いマルシンハンバーグがなんと半額になっていました(うちの近くのスーパーでは通常88円)。ちょっと試しにツマミとして買ってみるかと思い、三個買ってみました。 袋を開けてみると、ハンバーグの周りにラードがうっすらついており(聞いたところによると、昔はもっとラードの量が多かったらしい)、油をひかずに…

  • くずし字AI

    news.yahoo.co.jp ついにくずし字をAIが読んでくれるようになります!!!(多分)久しぶりにブログを書きます。最近は書きたいと思うことがあまり無くて、だんまりです。いつの間にか、随分寒くなりましたね。皆さん風邪などひいていませんか。私の職場では結構マスクの人がいて、恐怖です。 さて、ついにくずし字をAIが読んでくれるようになります!!!(二回目)これは本当にすごいです。公開はまだのようですが、近々だそうです。くずし字というと文学部の人以外は?でしょう。あの古文にでてきそうなぐにゃぐにゃした字のことです。「その時歴史が動いた」や「歴史ヒストリア」「お宝なんでも鑑定団」などの番組でも…

  • 糖質カットに挑戦②

    久々の記事になりました。秋はなぜかあらゆるもの事への興味関心やる気が起きません。グダグダと暮らしております。さて、先日私はダイエットの為に、糖質カット炊飯器なるものを購入しました。その後、故障することもなく順調に動いています。 私の体重の変遷(炊飯器購入後)を以下に書いておきます。これを見れば、糖質カット炊飯器の威力が一目瞭然になるでしょう(日付省略)。 74.5 73.1 73.9 47.7 75.6 74.5 73.5 74.1 74.5 75.5 74.4 75.1 74.3 74.3 73.8 74.3 となっております。二週間ほど経過しましたが、0.2kg減です。全く意味がありません…

  • 糖質カットに挑戦①

    先日注文した糖質カット炊飯器が今日届きました。早速、ご飯を炊いてみたわけですが、本当に糖質がカットされているのだろうかというくらい、味に変化がありませんでした。ネットの口コミでは、「まずい」「ふざけるな」「米が柔らかすぎて話にならない」みたいなのがあって、ちょっと怖かったのですが、勇気を出して購入しました。結果は、普通に炊けるというものでした。やや拍子抜け。臭み等も全くありません。 糖質33%カット炊飯器 サンコー社 実は、今年四月の健康診断で肝臓その他の数値が悪く、運動不足と食べすぎを指摘されていたのです。しかしながら、田舎に住んでいるもので楽しいことが食事くらいしかなく、特に節制することが…

  • 新潮社大丈夫か。

    togetter.com 新潮社が変なキャンペーンを始めたようです。百田尚樹の作品を褒めるツイートをしたら図書カードをあげるというものだそうで。百田氏が新潮社から本を出していたことが驚きですが(氏は幻冬舎専属だと勝手に思っていた)、やっぱりしでかしましたね。 でも、氏に書かせると本が売れるのでしょう。幻冬舎から出た百田尚樹著『日本国紀』は話題になりました。売れたのだと思います。新潮社もその勢いに乗ろうという事なのでしょうが、このキャンペーンなんかは前澤社長や青汁王子と変わらないやり口ではありませんか。極めて下品です。まして、本について良い口コミを金で釣るなど言語道断です。たとえ、冗談めかしたキ…

  • 若い人の詐欺

    headlines.yahoo.co.jp 最近書く記事は暗い記事が多いので良くないのですが、今日も嫌なニュースです。佐賀県内で高校生が高齢者に詐欺を働いたとのことです。関西では同志社の学生などが詐欺をしたことでニュースになったばかりです。 このニュースを読みますと、動機は「金が必要だった」とのこと。はて?高校生のうちにそんな金が必要なのだろうか。欲しいではなく必要だと。どういうことでしょうかね。身近に高校生がいないので彼らが何に金を使っているのか分かりませんが。遊び金なのか、生活費なのかはニュースからは分かりません。 このニュースにも書かれていますが、都市部だけでなく田舎の若者にもこういった…

  • 人ごみでわざとぶつかっていく人

    headlines.yahoo.co.jp anond.hatelabo.jp 先日、駅で女性に体当たりしてけがをさせた人がつかまりました。以前から、わざとぶつかってくる人がいるらしいということは知っていましたし、兵庫県の三宮でぶつかられた人がホームから線路に落ちたとかのニュースも以前ありました。 この人はたまたま捕まりましたが、ほかにも多くのわざとぶつかってくる人がいるのでしょう。こういうニュースが流れると、ぶつかる人は減るのかと思いきや、続々と同じようなことで捕まる人がでてくる(笑)視聴率が取れるということで、マスコミが大々的に取り上げるから、いままでだとニュースにならなかった人まで出てく…

  • 潔癖病(銭湯にて)

    みなさんは三連休をいかがお過ごしでしょうか。自分は、初日(土曜日)に近所の健康ランド(スーパー銭湯に近いが宿泊もできる)に行ってきました。さすがに三連休の初日なだけあって、大混雑でした。運が良いのか悪いのか、キャンペーンをやっていて半額で入館できました。それもあって混雑が一層激しかったのかもしれません。休憩の為に、部屋を取ろうと思ったのですが満室で取れませんでした。 さて、銭湯ですがやはり大きな湯舟は気持ちが良いですね。海沿いの健康ランドなので、海も見えました(但し、台風が近かったので荒れ模様)。天気が良ければ素晴らしい眺めになるのでしょう。湯舟は様々な温度・効能で六種類ほど、露天もありサウナ…

  • メアリーエインズワースコレクション(浮世絵) in大阪市立美術館

    今月の二十九日まで大阪市立美術館で開催される、メアリーエインズワースコレクションへ行ってきました。平日の朝だったからか、空いていて快適でした。 前回大阪で浮世絵を見たのは、ハルカス美術館の北斎展でした。あれは本当に人ごみがひどくて落ち着いて見られたものではありません。北斎の作品は素晴らしいものでしたが、展示場のキャパと人が釣り合っておらず、最悪でした。まあ、ハルカス美術館は民間の美術館ですから、人が入れば入るほど儲かるのでそれで良いのかもしれませんが。 今回の浮世絵展は本当に落ち着いて見られました。北斎や写楽の絵をほぼ一人で見ることができたので、大満足です。エインズワースはアメリカの浮世絵コレ…

  • 新幹線の座席番号

    みなさんは、出張などは頻繁にありますでしょうか。自分は月に一回は関西と関東に主張があるため、新幹線に乗る機会は割とあります。EX予約を利用しているので、スマホから座席を取ります。いまだにみどりの窓口に並ぶ方々はスマホの電源が切れているのでしょうか。もしくは、めったに新幹線に乗らないから、EX予約が割高になるのでしょうか(EX予約は年会費が1000円かかります)。 割と新幹線に乗る方ならば、指定席料が無料になるので、EX予約を絶対におすすめします。自分はここ何年も自由席に乗っていません。割り増し運賃がかからないからです。 それはさておき、EXカードを改札にかざすと座席票が発行されるのですが、「1…

  • 作業用BGM(lo-fi hiphop)

    皆さんはPC作業中に音楽は聞きますか?自分は相当細かい作業をするとき以外は、音楽を流しています。これまでの膨大な作業時間の中で、JPOPから洋楽、クラシックや民族音楽みたいなものも色々流してみました。学生の頃よりも、今の方が音楽を聴いているような気がします。自分の職場はやることをやっていれば、音楽を聴いていてもOKなので、ありがたいです。音楽なしで作業するのは本当に苦しいので。 さて、音楽はだいたいyoutubeで聴くことが多いのですが、最近 lo-fi hiphop なるジャンルがあることを知りました。すでに、何人かのアーティストがいるらしく(専門的にやっている人なのか趣味でやっているのかは…

  • 本(古典籍・テキストデータ含む)が見られるサイト一覧

    かつては、書籍を閲覧するには図書館に行くしかなかったわけですが、最近では書籍の電子化がかなり進んでいます(しかもカラー)。そのような中で、無料で大量の書籍を公開しているサイトがいくつかあるので、紹介したいと思います。これは自分の備忘録のためでもあります。 自分は文学部を出ているので、崩し字(むかしのぐにゃぐにゃした字)が少しだけ読めます。なので、古典籍を見られるサイトを眺めては読んでみたりしています。手軽に古典籍の原本がみられるようになってありがたいです。そういった楽しみ方もできます。 ・青空文庫 https://www.aozora.gr.jp/ ・国立国会図書館デジタルコレクション htt…

  • SNSで力を持ったと勘違いしている人たち

    ハンドメイドで作品を作っている人に、好感度を上げたければ無料で品をよこせという人。事業主から返信がこないと怒っている。 https://twitter.com/oboro_kurage/status/1164354400191578112 マスクをしていた人がマナーが悪いと言って、マスクの製造元にクレームを言う人。コメントにもあるように、殺人が起こったら包丁メーカーに文句を言うのだろうか? https://twitter.com/halloween_96/status/1164144548785741825 最近、ネットで話題になっているツイートがありました。炎上という言葉が聞かれるようになっ…

  • 方言の認識は変わる

    昨日、夏の甲子園が終わりました。わが地元大阪の高校が優勝を決めました。何試合かはテレビで見ていました。自分は試合だけでなく、監督さんのインタビューを聞くのも割と好きです。話す内容にも興味がありますが、監督さんの方言を聞くのも楽しいです(マニアックですかね?笑)。あまり方言で話さない方もいるのですが、今大会でいえば、明石商業高校の監督さんは関西の言葉で話されていました。 さて、いまでこそ方言は地域の文化財であり、守っていくものという考えが確立していますが、かつてはそうではなかったようです。このあたりのことをちょっと調べてみましたので、少し前の方言の認識を追ってみたいと思います。 まずは、旧文部省…

  • トゥルースリーパーと私の腰

    先日購入したトゥルースリーパー(マットレス)が、昨日届きました。真っ白なマットでフワフワです。触り心地は良いです。 で、早速一晩使ってみました。その結果ですが・・・めちゃくちゃ腰が重いです。驚くほどの重さです。ついでに寝違えました。めちゃくちゃテンション下がります。之を書いている今も首が痛いです。お盆明けでやる気がないのに、さらにやる気がなくなりました。要するに、トゥルースリーパーは自分には柔らかすぎたということです。元々、固めのマットレスが好きだったのですが、うちの弟が大絶賛していたので、ならばと思い買ってみたわけです。これは、柔らかめのマットレスが嫌いな人には絶対に合わないと思います。低反…

  • イヌイットの言葉から命名についてちょっとだけ考えてみた

    お盆がついにあけまして、通常通りの日常が帰ってきました。何事もなく、平和に過ごせたことに感謝です。通常通りとはいっても自分は有休を取得して、たぶん皆さんよりも多く休んだので、その分仕事をするのがしんどいです。ハイ。まあ自業自得ですね。仕事頑張ります・・・ さて、標題にありますとおり、イヌイットの言葉についての本を最近読みました。宮岡伯人さんの『語とは何か』という本です。この本は、北米の言語の専門家である宮岡さんが、イヌイットの言葉などを参考にしつつ、日本語の「語」について考察したものです。正直に言って、専門外の人間には難しすぎて分からないところも多々あったのですが、全体として面白く読みました。…

  • アラサーの語源

    最近はあまり聞かなくなりましたが(既に死語になりつつある・・・?)、アラサーという言葉がありますね。ほかに、アラなんとかを頭につけて、アラフォーやアラフィフなどもあります(アラ還はちょっと座りが悪い)。このアラサーという言葉について、皆さんはどんな印象を受けますか?自分の印象を正直に申しますと、中年の入り口に立つ年齢とか、責任を持たないといけなくなる年齢などというものでした。どちらかというと、マイナスや重圧などの感じがするイメージです(重圧はちょっとおおげさかも)。 さて、この言葉はいつごろ出現したのでしょうか。お盆休みがひまだったので、あれこれ調べてみました(ちょっとは夏らしいことをしろよ)…

  • 印刷が始まる前の技術についてまとめてみました

    皆さん、印刷が始まるのはいつごろかご存じですか?なんとなく、西洋から輸入されたんじゃないのとか思っていませんか?違います。しかも、東洋と西洋とでは、印刷の成立時期も違います。 などと偉そうに言っておきながら、自分も仕事のために調べるまで知りませんでした。西洋から輸入されたんじゃないの?というのも実は、以前の自分の思い込みです。同志はいませんか?? 今回は印刷が始まる前の、「印刷のようなもの」を人類がどこまで開発していたのかをまとめたいと思います。せっかく調べたので(^^)/ 印刷を例えば、「版面を媒介として紙その他の物質上に、文字・記号・図形などを全く同じように複製する技術・行為」と広めに定義…

  • Wordの書体を固定する

    お盆休みが今年は長く、流石にすることがなくてひまなのでワードで仕事の文書を作っています。最近、surfaceproというPCを買ったのでそれを使っているのですが、どうもこのPCは、ワードの書体の初期設定が游明朝になっているようです。何かいつもと違う感じがするなと思っていたら、書体の問題でした。 しかも、この書体設定ですが新しい文書を作るたびに一々、游明朝→MS明朝に戻さないといけないので甚だ面倒です。以下のサイトにワードの書体の変更と固定の仕方が易しく書かれています。自分もこのサイトのお世話になりました。ありがたや。 *設定方法 ワード→フォント→日本語のフォント→自分が固定したい書体を選ぶ→…

  • LINE トーク履歴の引継ぎの注意点

    連投です。お盆なので、実家(大阪)に帰っており、割とひまです。最近知ったのですが大阪へ帰ることを「帰阪」ということもできるそうですね。わざわざ使いませんけど。 基本的には、毎日ゴロゴロしているのですが、急に母が携帯電話(アンドロイド)の機種変更をしたいと言い出しました。母は機械オンチなので、機種変更を自分でできないので、私の帰りを待っていたのです(自分も携帯電話に詳しくないのですが)。 母はマイネオという格安スマホの会社で契約しているので、そのサイトから端末を購入し、あーだこーだしてセットアップをしました。機種変更は、端末購入などは難しくもないのですが、データの移行が難関です。やり方がよくわか…

  • 下鴨古本祭!

    8月11日から16日まで、京都下鴨神社では開催されている、下鴨古本祭へ行ってきました。京都の古本屋を中心に関西のお店が軒を連ねています。自分は大学生のころから、ずっと行ってます。 今年も参加しましたが、暑すぎて二回目はないかなと思いました・・・(毎年開催期間中に二回行く)。例年京都は暑いのですが、今年はもう耐えがたい暑さでした。古本祭の出店は二列あるのですが(詳しくはHP参照)、あまりの暑さに一列分しか見ることができませんでした。あと、今年は砂塵がひどかったです。神社の境内でやるので、ある程度しかたないのですが、目がしんどくなってしまいました。 一列しかお店は回れなかったのですが、本を買い込ん…

  • 淀川花火大会(大阪)の会場へのルート

    今日は淀川の花火大会です。大阪にはいくつか有名な花火大会がありますが、そのうちの一つです(おそらく大阪で最大の花火大会)。毎年八月のあたまに行われます。これを書いている今、すでに河川敷は人でごった返しているでしょう。自分も、大阪に住んでいたころには毎年行ってました。 この花火大会は梅田の近くの河川敷で行われるので、様々な観覧スポットがあります。多分主なルートは以下の通りかと。 ・梅田駅ルート(グランフロント周辺) ・十三駅ルート ・中津駅ルート ・西中島南方ルート 自分は、十三駅ルート以外は試したことがあります。イメージですが、最も混雑するのが十三駅ルートではないでしょうか。十三駅に降りたこと…

  • プレゼン用スライド

    自分は仕事で時々プレゼンをしないといけません。そのときは、用意した内容を紙で渡すこともあるのですが、だいたいスライドを使います。その際には、大学時代から何度もお世話になったパワーポイントでやることが多かったのですが、最近は様々なスライドがリリースされているようです。 いくつかの種類があることはなんとなく知っていたので、今回は実際に目に入った限りで登録して使ってみました。使ったスライドは以下の三つです。 ・SWAY ・グーグルスライド ・PREZI まず、SWAYですがこれはマクロソフトが出しているソフトです。作り方はパワポを使っている人は簡単に理解できると思います。箇条書きや文字の大きさの変更…

  • 電子辞書の画面がすぐ落ちる!!

    最近、少し時間に余裕があるので学生時代以来やめていた中国語の勉強をしようと思い立ちました。久々に電子辞書も引き出しから引っ張り出してきて、スイッチをONにしてみました。 さて、懐かしのテキストを開いてと・・・ふむふむ。ちらっと電子辞書の方を見ると、画面が真っ暗です。おや、省電力モードがONになっていたのかなと思い、ごちゃごちゃといじってみましたが、解除の仕方がわかりません。そこで、ググってみたところ、私の手持ちの電子辞書は省電力をOFFにすることができないとのこと。 なんということか!!! テキストの横に置いて電子辞書を使いたいのに、いちいち省電力モードになってしまい、鬱陶しいことこの上ないで…

  • 帰省のための新幹線予約

    帰省が間近になってきました。みなさんは何日に帰省しますか。今年は帰省しないという人もいるかもしれません。私は有給を行使して今月九日から帰省します。帰省といえば、毎年ニュースを賑わせる帰省ラッシュです。少し前までは実家まで原付で15分のところに住んでいたので、そういったものとは無縁だったのですが、実家から遠く離れた今、この帰省ラッシュに飲み込まれようとしています!!! と言いたいところなのですが、先日東海道線ひかりをネット予約しようとして座席を見たところ、全然席が埋まっていませんでした。そうなんです。あのニュースで流れる乗車率200%云々などという殺人的な混雑率は、のぞみのことに過ぎないのです。…

  • 浮世絵を見に行きたい(葛飾北斎)

    もうすぐでお盆休みです。自分もぼちぼち地元へ帰る準備をしています。自分の地元は大阪ですが、少し前に知人に以下の企画を知らされました。 https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/mary-ainsworth ↑企画のHP 「メアリーエインズワース浮世絵コレクション」です。大阪市立美術館で行われるそうで、葛飾北斎や歌川広重の作品が展示があります。楽しみすぎる!!絶対に行きたいと思います。因みに、大阪市立美術館は天王寺動物園の横にあります。最寄り駅は、JR天王寺か、近鉄阿部野橋駅です。地下鉄動物前駅は結構遠いです。 二年前くらいに、葛飾北斎展があべのハルカス美術館…

  • 焼肉のたれ

    さすがに最近は暑いですね。自分は暑くなると、クーラーの効いた部屋でテレビを見ながら家で焼肉をします。あまり焼肉のタレにはこだわりはないのですが(だいたいエバラ)、この間スーパーの焼肉のタレコーナーを見ていると、何やら新入荷の商品が出ているではありませんか。 これです。バター好きの自分としては見逃すことが出来ず、早速購入して肉を焼き、 たっぷりタレをつけて食べてみました。 素晴らしい風味です。タレのおかげでご飯を二合食べてしまいました。 自分は焼肉のタレは辛口好きで、これまで甘口はあまり食べてこなかったのですが、 これは大いにアリです。バターの香がたしかにします。 最近は、晩御飯にこれがあると思…

  • 高校野球がはじまります

    そろそろ高校野球の全国大会が始まりますね。毎試合は見ませんが、テレビでやっていると、いよいよ夏だなという感じがします。まだ代表校が決まっていない都道府県もあるようですが、来週には出そろうのでしょう。 自分は関西にいたころは、甲子園によく見行きました。朝七時頃に起きて、御堂筋線に乗り、阪神電車に乗り換えて甲子園に行きました。電車内は殆どの人が甲子園に行くと見えて、熱気にあふれていたものです。近くのダイエーでお昼を買って、むしゃむしゃと食べながら観戦したものです。甲子園で食べるといっそうウマイ!今から考えると、あんな暑い中で朝から夕方までよく外野にすわっていたなと我ながら感心します。良い思い出です…

  • 参議院選挙

    クローズアップ現代という番組を見ました。今日のトピックは、参議院選挙のあとということで、有権者の意識というものでした。若者を中心にインタビューされていて、どういう意図で与党に入れたのか、野党に入れたのかということが問われていました。 何人かの意見を聞いていたのですが、特に若い人の投票理由が大丈夫か!というような人が多い印象でした。番組の印象操作かもしれませんが。理由として、「なんとなく」とか、「野党に入れても仕方ない」とかでした。 一番驚いたというか唖然としたのは、「長く続けている安倍政権を応援したい」というものでした。まあ、テレビの編集の都合で他の感想がカットされたのかもしれませんが、それは…

  • 日本語の「い」と「え」

    最近、「い」と「え」が気になっています。ついに頭おかしくなったのかと思われそうですが、一応頭は大丈夫のはずです。この「い」と「え」ですが、例えば次の場合などに、交替して出てきているのです。 ・それって「間違い」だよ。 ・それって「間違え」だよ。 この両表記を見て、自分は「間違え」にやや違和感を覚えるのですが、みなさんはどうでしょうか。色々とネットを見ていると、他に「大間違え」「大間違い」の表記もみかけます。両方とも日本語としては可能な表現だとは思いますが、なぜに両表記が出てきたのでしょうか。気になります。 さて、この「い」と「え」ですが、非常に面白い用例を見つけました(もうみんな知ってるかもし…

  • 全粒粉パスタはうまい(ラティーノ)

    みなさん、いかがお過ごしでしょうか。中々梅雨が明けませんね。湿度が高くてしんどいです。クーラーをつけて湿度を下げたいですが、光熱費が・・・ というわけで、まだクーラーを付けずに暮らしております。家の中では超クールビズ(パンツ一枚)です。これでなんとか七月はしのぎたいですねえ。自分が太り気味であることも暑さの一因であることは間違いありません。なんとか痩せなければ。 ブログタイトルにもありますように、全粒粉パスタの紹介です。普通のパスタよりも、栄養価が高く、血糖値も上がりにくく、食物繊維も豊富だそうです。私が試したのは、ラティーノというメーカーのパスタです。こういう全粒粉とかの製品って今一つおいし…

  • 沼津港へ行ってみました

    久々の記事になりましたが、昨日沼津港へ行ってみました。沼津ってどこ?と思う方が多いかもしれませんが、静岡県の東部にある港です。ここの漁港で揚がった魚は静岡県だけでなく、他県にも出荷されているはずです。 昨日はあいにくの雨でしたが、まあまあの人出でした。観光客が多かったです。それも、外国人の。わざわざこんなところまでよく来たなと思いながら、にぎやかな彼らを眺めていました。漁港とはいえ、食事ができるお店が固まっていて、色々とぶらぶらしながら、昼食を食べるお店を探しました。 20分ほどぶらぶらしてから、生しらす・サクラエビ丼なるものを出しているお店で食べました。大変おいしかったですが3000円でした…

  • 鳥貴族はうるさい

    先日、駅前の鳥貴族へ行ってきました。最近OPENした新規店です。この間までOPENキャンペーンで安かったのに、それはもう終わっていました。ただでさえ安い店なのに、キャンペーンとか一体いくらで食べられたんでしょうか。 鳥貴族に行ったのはもう何年かぶりですね。学生の頃以来かもしれません。ちょっと高くなりましたか?昔は280円くらいだったかと思いますが、今は298円だったように思います。それにしても安いですが。 さて、お料理の方ですが、メニュー少なくなったきがします。気のせいかもしれませんが。タッチパネル注文でした。昔は店員さんがオーダーを聞いていたように思いますが、時代の進化ですね。チキンカツや焼…

  • 大学を出てどう生きるか

    headlines.yahoo.co.jp 日本の話ではないですが、中国で薬学部をでてあげパン屋さんになった人が少し話題になっているようです。記事の中では賛否両論あって云々かんぬん・・・とあります。 本人が幸せなら、自分は全く問題ないと思いますね。学部で勉強したことを仕事に活かさなくとも。勿体ないかどうかは本人が決めることですし、その道を選んだことがのちのちどうなるかは分からないです。ご本人は努力されて薬学部に入られたのでしょうが、結果としてあげパン屋さんになったとしても、選択肢は広かったわけで、あげパン屋さんにしかなれない人生と、あげパン屋さんを選んだ人生とでは納得感が違うと思います。 この…

  • タピオカのゴミ

    news.yahoo.co.jp タピオカの飲んだあとの容器が街中に放置されて問題になっているようです。こういう流行物は、お店が乱立して大量生産するためかゴミ箱が追い付かず、一部のマナー違反者によってゴミが放置されるようになります。 ちょっと前でしたら、チーズハットグがブームでしたがあれはどうなったんでしょうか。もうブームは終わったのですか?あのときも、スチロールの容器が至る所に放置されて問題になっていました。チーズハットグは見かけは派手でも大しておいしくないのか、ちょっとかじっただけのゴミもあったようです。タピオカのゴミも同様で、殆ど飲まれていないゴミもあるようです。中身が入ったままのゴミと…

  • キューピーオイルソース しょうゆ&ぺぱ~

    www.kewpie.co.jp みなさんはスパゲティー好きですか。私は大好きです。週に一度は必ず食べます。スパゲティーのソースには、オイル系とクリーム系とがありますが、自分はオイル系の方を好みます。一番好きなのはペペロンチーノです。ニンニク臭いので土日に食べるようにしています。 ペペロンチーノは安いしおいしいので、かなりおすすめですが、上にあるキューピーオイルソースシリーズの、「しょうゆ&ペパー」もおすすめです。具材は自由なのですが、おすすめはシメジとほうれん草とベーコンを炒めて、ソースとあえるというものです。 ここで手抜きを自分はいつもしていて、シメジは切るのが面倒なので、カットされたもの…

  • 有給五日はいいけれど

    news.yahoo.co.jp 来年度に、有給年五日消化を義務付けるそうです。これはこれで良いことだとは思いますが、なんでしょうこの解決に全くなっていない感じは。。 年間五日休めることが確定すれば、多少の体力回復にはなるでしょう。しかしながら、働く方々はこの程度の休みで元気になれるのでしょうか。どうせこの五日の休みは連続では取れないとかでしょうし。こんな風にしょうもない休みを増やすのではなく、働く人の疲れを取ることが優先されるべきではないのでしょうか。極端ですが、例えば日曜日はお店開けたらダメな法案とかね。どうですか?経営者が黙っていないか。金金金ですわ。まあ経営者も社員食わさないといけない…

  • ココナッツライスダイエット

    allabout.co.jp 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。私は元気です。相変わらずダイエットをしているのですが、白米を炊くときにココナッツオイル入れると、カロリーが半分になるという嘘のような夢の記事を見つけました。 そして、私は数週間実践しました。その結果・・・ 二キロ太りました。本当にありがとうございました。米にオイルを入れて痩せるはずがありません。但し、米はおいしく炊けました。以上です。

  • 新大学入試テスト(国語)

    headlines.yahoo.co.jp 今朝、新大学入試テストについての記事を見ました(新大学入試テストとは、センター試験の代りになる予定のテスト)。まあ、週刊誌の記事なので、どこまで当てになるか知りませんが。 この記事によれば、新しい国語のテストでは、小説などの心情を読ませる問題ではなく、地図や説明書の読解問題を課すように変更されるとのことでした。確かに、説明書を正しく読めない人もいるでしょうから、問題にはなるし、今後社会に出ていく前にこのような文章を読む練習をしておくのも良いかもしれません。それに、センター試験の国語の問題ほど曖昧なものはなかったと、自分も思います。センター試験は自分自…

  • ダイエットサプリ

    みなさんは、ダイエットサプリを飲んだことはありますか?自分は趣味がダイエットなので、いくつか試してみました。効き方はいろいろだったのですが、全体としてダイエットサプリは痩せません。割と食べても、あんまり太らないというだけで、肥満予防に近いと思います。え?知ってたって?そうですか。自分は知りませんでした。 僕が試したのは、「フォースコリー」「メタバリア」「カロリミット」の三つです。まずは、「フォースコリー」ですが、これは自分の体には合いませんでした。すぐお腹を壊してしまい、しんどかったです。そのしんどさで食べられないようにするサプリかと思いました。あと、晩御飯のあとに「フォースコリー」を食べると…

  • 最近の言葉を検索する(少納言)

    最近はかなり暑くなる日とそうでもない日と入れ代わり立ち代わりで体調を崩しそうです。勤務先にも冷房が入りだして快適なのですが、廊下が暑かったりしてもう体の体温調節機能がおかしくなりそうです。 さて、今日は言葉(日本語)を検索できるサイトを紹介したいと思います。その名は「少納言」です。これは、1970年代以降の雑誌やネット上の言葉を検索できるもので、しかも前後の文脈も含めて表示してくれます。この言葉遣いっていつぐらいからあるんだろう?と思ったときに、さっと調べることができます。 http://www.kotonoha.gr.jp/shonagon/ とはいえ、普通に生きていて「この言葉遣いっていつ…

  • 三線奏者

    今年初めて半袖を着て外に出ました。仕事だったので、半袖のシャツで出勤です。夕方は少し肌寒かったですが、昼間は丁度良かったです。 さて、いよいよ夏ですが、すでに予定は立っていますか?私は六月の末に沖縄(石垣島)へ行きます。その後は何も予定はありません。沖縄旅行だけが私の最近の支えです。そう何度も沖縄へ行く機会はないので、大事にしたいと思います。次沖縄へ行けば、通算七回目です。初めて沖縄へ行ったのは、2016年なのでなかなかのペースかもしれません。 すぐ沖縄へ行けないときや、沖縄へ行くまでに、何か沖縄へ行った気になりたいと思うとき、私は三線をよく聴きます。youtubeを見れば、たくさん音源がアッ…

  • J-WESTカード持ってますか。

    みなさんは年間で何回くらい新幹線に乗りますか。自分は、20回ほど仕事で乗ります。新幹線の予約は、みどりの窓口でする方や、券売機で買う方色々でしょう。 御存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、J-WESTカードを持っておくと本当に便利です。このカードを「EXpress予約」というサイトで作っておけば、ネットで予約が取れるうえに(スマホでも)、何回でも無料で乗車時間の変更ができます。しかもしかも、指定席も自由席と同じ値段で乗れるようになります。さらにさらに、ポイントがたまれば、無料でグリーン車にも乗れます。 良いことばっかりじゃないか!と思われるかもしれませんが、いくつか気を付けないといけないこ…

  • 『大学教育について』J.S.ミル著 竹内一誠訳

    昨日、『大学教育について』を読み終えました。この本は、1867年2月1日、セントアンドリュース大学の名誉学長にミルが就任した際の演説をまとめたものです。 大まかな内容は、教育はなぜ必要か・文系科目の意義・理系科目の意義・道徳教育の目的・宗教教育の意義・美学、芸術教育について、となっています。全体に目配りがなされた演説であったことが分かります。本の解説にありましたが、この演説は二時間とも三時間とも言われているそうなので、聞いていた方は大変だったろうと思いますが、中身は濃密です。 昔の演説なので、多少今の大学のあり方とはずれてしまう部分もありますが、逆に今の大学が見失っているのではないかと思われる…

  • 体罰

    さっき、下のニュースを見ました。 news.yahoo.co.jp まだこんなことやってるんだと思って、呆れてものも言えません。体罰について、特に世間を騒がせたのは、数年前に起こった桜宮高校バスケ部の事件だったと思います。自分は、本当に悪いことをしたならば、体罰やむなし派です。ぶん殴ってやらないと気づけない奴はいます。残念ながら。 でも、このニュースをはじめ、部活の顧問が部員を殴るのはなんなんでしょうか。顧問が試合に必死になるのはある程度わかりますが、明らかにやりすぎです。なぜ顧問が必死になるか。試合に勝てばチームの評判があがって、自分の名声も高まるとかいう気持ちはないでしょうか。本当に100…

  • 論理のすり替えについて調べてみた②

    ゴールデンウィークも今日で最後です。結局自分はどこへも行かずじまいでした。最終日はなんと私、勤務開始なんです。あと十分で始まります。おそろしくめんどくさいです。 さて、今日は前回の投稿の続きを書いていきます。色々と分かりました。みなさんの参考にはならないかもしれませんが、せっかく調べたので。前回と同じく、挙例は「論理的思考力と議論」というサイトからです。それではスタート(^J^) 【論旨と関係ないことで笑いものにする】 議論をする際に、論旨以外のことを引き合いに出して、揚げ足をとり、主張者の論を引きずりおろそうとする。 例 ・A「この小学校のふいんきはどことなくおかしい。環境の改善が必要だと考…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nknnkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nknnkさん
ブログタイトル
ふらり適当日記
フォロー
ふらり適当日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用