極低体重児(妊娠30週*1,389g)で生まれた息子の成長記録です*母親業を極めたいアラサーが綴っています。
こんにちは、さくらママです(^^) 昨日は公園の芝生ゾーンへお散歩へ♡ 息子が頑張ってサッカーボールを蹴ろうとする姿が可愛すぎて萌えました…♡ パパと走り回れて息子もとっても楽しそうでした(*^^*) …写真見返すと、仲悪そうですが…笑 この写真ジワジワくる、、笑 久しぶりに図書館で絵本も借りてきました♪ 息子がいると選べないので夫が見てくれてる間にささっと! 電車ブームの息子に電車メインで…♪ いつも電車に手を振ってるので、絵本の電車に向かっても「バイバイ」していて可愛い!!!♡ももんちゃんぽっぽーの汽車出てきた時の喜び方は安定の可愛さ!!!!♡ 今日は朝は雨だったのでお家遊びで、小麦粘土を…
こんにちは、さくらママです(^^) 朝一でお散歩して、息子もご機嫌♡ イヤイヤないだけで母は嬉しいよ…♡笑 毎日お散歩しか書いてなくてすみません。。 今日は飛行機に夢中で、見つけると抱っこを要求して、空に頑張って手を伸ばしてました♪ 重いけどめちゃくちゃ可愛い♡笑 階段もいつもは一段ずつ右足から上がるのが、交互に足が出る事も増えてきました♪ (※手を繋いだ状態でですが) 上がるの早くなったな〜と思ってましたが、 そっか、交互に足が出せるようになったのか〜!と気付いて感動でした!!!♡ ↓向こうから歩いてくる人を見つけ、お腹を見せる準備している息子。笑 挨拶の時にお腹出すのやめさせたい。。(^^…
こんばんは、さくらママです(^^) 息子の中で、やはり階段・坂・電車が最強みたいなので、今日は朝も昼も夕方も近所をお散歩しました♡ 今日の息子の催促は、私の日焼け止めを持ってきて渡してくる→両手・首・足首を順番に塗ったふり→ニコっ♡で、可愛すぎて笑っちゃいました♡ 私が首を入念に塗っているのとかよく見てるなぁ…笑 朝一、過ぎ去った電車を見つめる息子*石も大好きだし、どこにでも入ろうとする息子ですが、線路に関してはしつこく入ってはいけない場所や、踏切の意味を伝えてるので(電車通る時は抱っこしてます)、線路に入る事はないです!…たまたまかもですが。笑 いっちばん暑い時間帯は階段で休憩。笑 陰に行き…
こんにちは、さくらママです(^^) 朝一で芝生ゾーンの公園に行ってきました♡ 昨日は、芝生で走り回ってくれるから、少し遠くから見守れて楽かな?なんて思ってましたが、、 もちろんそんな甘くはなく。笑 鳩や蛙を全力で追いかけ、掴もうとする息子を震えながら追いかけました(^^; あとお水大好きな息子はすぐ池に入ろうとするので、必死に阻止(^^; 結局芝生ではなく、庭園?を冒険?して、バタバタしてました…(^^; 途中、同じ月齢の女の子がいて、ママさんと少し話したんですが(めちゃくちゃ感じ良い人だったなぁ…♡)、 鳥を見て急に走り出す息子に、女の子ビックリして 「ママぁ、おうち、かえろう~」と離れてい…
こんにちは、さくらママです(^^) 変わらず外遊び大好きな息子と楽しんでます♪ 2週間しか経ってない靴が既にボロボロ…(^^;) 今日は近くに住んでる友達が、公園で子ども同士遊ばせよう〜♪と誘ってくれ、久しぶりにいつもの公園へ行ってきました! 息子、公園が近づくにつれキャッキャ言いだして、着いたらすっごく嬉しそうに走り回ってました…(;_;)♡ ▼公園デビューもこの公園♡息子小さい、可愛い〜♡ www.sakuramama-m.com いつもは遊具で遊んでたんですが、図書館をはさんで反対側に芝生だけのゾーンがあり、そこで遊びました! 芝生ゾーン初めて行ったんですが、広くて感動!!!♡ 大きい杉…
こんばんは、さくらママです(^^) 昨日はご飯とお昼寝以外は外にいたんじゃないか…と思うくらい外にいました(^^;) 私的に一番辛いのが、お昼ご飯の後の外遊びタイムです(><) お家で遊んでそのまま寝ようよぅぅ…と白目です。笑 息子も流石に眠いのか、電車見ても棒立ち。の塩対応。笑 この後お地蔵様に石を投げたので、思わず 「こら!!人に石を投げないよ!!!痛いよ!!!ごめんなさいしなさい!!!」 と怒ると H I T O .....? と息子ポカン。 確かに人ではないし(帰ってお地蔵様の意味を調べまくりました)、家では水張ったバケツに石投げるとかは許してるので、息子からしたら何がダメなの?って感…
こんにちは、さくらママです(^^) 昨日のドブの話をしたからか(完全に私の不注意ですが;)、女の子ママの友達に 「やっぱ男の子大変よな~自分だったら無理…」と言われました。 たまーに言われる、男の子の子育て無理説を考えてみました。笑 ※そんな事思っていない方の方が多いと思うし、女の子ママさん不快に思われたらすみません 妊娠する前は女の子が欲しかった 実は(?)私は妊娠する前、女の子が欲しいな~♡と思っていました。 コスメも服も靴も好きだし、とにかく可愛いものが好きだったので、子どもと一緒に可愛いを集めたいと思っていました(笑) 一緒にお菓子を作ったり(お菓子作り得意じゃないのに)、可愛いフリフ…
こんばんは、さくらママです(^^) 前回の記事にコメントありがとうございました(´`*)♡外遊びは最高だと自信が持てたので、外遊びおもいっきり付き合おうと思います! 昨日も朝散歩して、夕方からまたお散歩へ♡夕方イヤイヤしてましたが、外に出ると一瞬でご機嫌! 大好きな階段へ…笑 この後、家の周りに戻ってお散歩していて、 そろそろ帰ろうか~?と言うとニコっとしてくれたので、帰ってお風呂先に済まそう…とか考えていると、 息子まさかの後ずさりをして、、 そのままドブに落ちちゃいました…(>_<) 手を伸ばすも間に合わず。。ゴメンナサイ… 高さはなく、お尻から落ちました すぐドブに入り、頭も打ってないし…
こんにちは、さくらママです(^^) 土曜日は雨で外遊びできなかったので、 昨日はしっかり外遊びをしました…♡ ほぼ外にいた…笑 朝神社へ行って、近くの広場でボール遊びも♪ ボール大事そうに持ってる…♡と思ったら、神社の階段へ投げられ、取りに行くのが試練でした…笑 いっぱい動いたし、今日はお昼寝長いよな~! と夫と話しながら、13時頃スムーズに寝たんですが、、 一時間で起き、起きたらすぐ玄関から靴を持ってきました、、笑 足りなかったのか…(´д`) そこから結局3時間ほど近くをひたすらお散歩してました(´д`*) 神社まで続く階段(200段くらいある)が、トレーニングコースになっていて、人がいる…
こんばんは、さくらママです(^^) 昨日お昼寝から起きた息子とお絵描きをしていて、アンパンマンを描くと、 指差しながら「ア…パ…!!」とニッコリするので わ〜すごいね♡アンパンマン言えたね〜♡ と一人で感動。 ※激甘すみません パパが帰ってきてからもパパが「これ誰〜?」と聞くと 「アンパン…!!」と。 夫とアンパンマン言えるようになった!!!すごい\(^o^)/ と感動。 ※激甘すみません 息子がアンパンマンを言おうとしてる事はもちろんですが、私のお粗末な画力の緑色のアンパンマンもアンパンマンと認識できている事に感動しました…笑 そして夫が「トーマスも言えるんじゃないん?」と描いて「これ誰〜?…
こんばんは、さくらママです(^^) 昨日は朝一で近くの神社へお散歩へ♡ 朝一だと涼しかった〜♪ 息子もたくさん動けて、ご機嫌でした(^^) ちゃんと手も合わせれてました★ お散歩コースのお地蔵さんにも毎日手を合わせて、何やら話しかけてます♡ そして… サロペット姿可愛い!!!♡ 子どものサロペット大好き…(;_;)♡ ↓この溝?を渡るのを迷いに迷い、意を決してまたぐ姿が可愛かったです…♡ 一回できたら安心するのか何回もします…笑 私からしたら、もう渡れるよ〜と思ってしまうんですが、 息子にとっては足を大きく広げて片足に力がかかる時間も増えてバランスも必要なわけで… こういう決断(大袈裟ですが)…
こんばんは、さくらママです(^^) いつもダラダラ親バカ日記を書いていますが、一ヶ月毎のまとめも残しておこうと思います★ 甘えてくる息子、可愛い、、♡ 生活リズム 食事 台所育児スタート 言語・理解 可愛い行動 とにかく外遊びが好き お家遊びの仲間 まとめ 生活リズム ※イヤイヤ期に入る前です笑 6:30頃 起床、歯磨き、着替え 就寝時間に左右される事なく、必ずこの時間。夜何回か起きるけど、寝起きは良く、朝からニッコニコ♡歯磨きが大好きで、起きてすぐ歯磨き。笑 オムツは大きめMサイズで漏れなし。 7:00 朝ご飯 食パン(6枚切り)1/2~1枚、カボチャスープor野菜スープ、ヨーグルトor果物…
こんにちは、さくらママです(^^) 息子は身体を動かすのが好きで、外遊びが大好きです。 家にいる時も基本はボール遊びやかくれんぼ、鬼ごっこ、階段などで動き回っています(^^;) そんな息子が少しじっとして遊んでいるお気に入り玩具と絵本を紹介します♡ ▼1歳9ヶ月(修正1歳7ヶ月)の息子の成長記録です www.sakuramama-m.com アンパンマンカー いきなりじっとしてるとは、かけ離れた玩具すみません!笑 息子は走るか、アンパンマンカーに乗り、笑顔で移動してます♡ ボタンを押すと、音楽が流れるので、ノリノリです~♪ アンパンマンカーはクリスマスプレゼントであげて↓、 www.sakur…
こんにちは、さくらママです(^^) イヤイヤ期の向き合い方なんて書いてみて早速ですが、(しかも序章なのに…)、あ゛ぁぁぁ~の連続で毎日修行の気分です…笑 昨日も息子がお昼寝に入った後、 夫と 疲れたねー、、長めに寝んかな、、 なんて会話を交わしてしまいました。笑 昨夜は暑かったのか?何度も起きては寝ぼけながらイヤイヤしてました(´д`) 寝起きは良く朝ご飯も食べてくれ、トーマスの服に着替えるとご機嫌だったので、良かったと思ってたら…トーマスの玩具遊びでうまくいかなかったのか?!、スイッチON。 「うんうん嫌だったねぇ。あ、じゃあママがもう一回やり直してみようか!」 →まめまめまめまーっ!(息子…
こんばんは、さくらママです(^^) うっすら気配はありましたが、(食事に関しては1歳頃から…笑) 、 1歳10ヶ月(修正1歳8ヶ月)息子、イヤイヤ期に突入したみたいです!\(^o^)/ 息子の場合、ご飯の時と遊びを中断させられる時がひどくて、お風呂歯磨き着替えとかは好きなので、そこまででもないかな…?理由があるからイヤイヤ期じゃないかな…? と思ってましたが、ここ数日、何でも嫌~!!とスイッチが入りだして、 もうイヤイヤ期です、これは。と受け止めました。笑 そんなタイミングで、TV欄を見ると今日NHKのEテレのすくすく子育てでイヤイヤ期の特集をしていて、録画して観ました★ 直前まで息子のイヤイ…
こんばんは、さくらママです(^^) 朝、家の前で遊んでいると、大家さんが 「さくらんぼ食べる?とりにおいで~!」 と声をかけてくださり、大家さんの家の前で待っていると 「庭入っておいで~!」 と言ってくださったのでお邪魔すると、、 お庭に立派なさくらんぼの木があり… 「好きなだけとっていきー(^^)」と。 まさかのさくらんぼ狩りさせて頂きました(*´д`*)♡ 袋の状態を想像してたので、私がテンション上がりました!! 嬉しい…ありがたすぎる…(*´д`*)♡ 食べ物がどんな風に育つのか、収穫の方法、旬の時期ナド実際見せて伝えていくのが一番の食育ですよね* …息子が興味示さなかったのはまさかでし…
こんばんは、さくらママです(^^) 今日はもうタイトルが全てです!笑 ささやかですが我が家もお祝いしました✽ 五月人形と写真撮ったり、ちらし寿司・鯛・柏餅食べたり、家族でしっかり遊んだり…♡ クオリティー高い手作り作品が溢れる中あれなんですが、 (でも載せちゃう勇気を褒めてください笑)、、 息子がお昼寝中にこどもの日リースを作りました★ 所々ガタガタだし、これだけでごめん状態ですが… 来年は息子と一緒に工作も楽しめると良いなぁと今から楽しみです♪ ちなみに息子はうっきゃ〜!!!と喜んでくれてました♡ 夫も工作系苦手でしないので、夫からはお褒めの言葉を頂きました。笑 ご飯は、、去年はパクパク食べ…
こんばんは、現在1歳9ヶ月(修正月齢1歳7ヶ月)の息子を育てる新米ママ・さくらママです(^^) 私は2018年7月7日に1,389g…極低出生体重児の息子を帝王切開で出産しました。 妊娠30週での早産で、突然の完全破水で出産となりました。原因は絨毛膜羊膜炎でした。 今回は修正36週、NICUからGCUに移動になった時の事を綴ります。 ※今回は特に自分が当時思った事をそのまま書いているので、不快に思われる表現があったらすみません。 前回までの記事 *【NICU】修正31週(日齢6)、NICU通いスタート。初めてのケア、母乳綿棒。早産の原因、絨毛膜羊膜炎。 *【NICU】修正32週。生後16日目、…
こんばんは、さくらママです(^^) 今日は人がいない穴場の広場?で少し遊んできました♡ 久しぶりにボール遊びを、パパと一緒にできたので息子大喜びでした(*^^*) …パパも楽しそう(笑) ちなみに息子いかにも蹴ってそうな写真になってますが、 実際は全く蹴らず優しくボールを抱えていました。笑 息子なりのルールがあるようで、この↓コンクリートとレンガの境界の線に立ち、ボールを投げてそこからボールを追いかけひたすら走りました(*´д`*) ここに立ち「パぁパ~!!!」と呼ぶので、パパは上からのスタート。笑 パパに追いかけられるのが好きな息子は、キャハキャハ言いながら走り回ってました♡ 蹴り方を教えて…
こんにちは、さくらママです(^^) 昨日、今月頭に受けた修正1歳半健診の採血結果と発達検査の結果を、聞きに行ってきました。 ▼その時の記事です。 www.sakuramama-m.com 今回は結果のみなので、私の受診だけで良いと言われたので、 息子は実家にお願いして一人で行きました。 GWだからか、コロナの影響か、小児科は数人しか人がおらず、待ち時間もありませんでした 採血結果 一番心配していた貧血 血液ガスも正常値 採尿結果 発達検査について 息子の主治医が最高過ぎる 可愛い息子 採血結果 肝機能、腎機能、電解質、白血球、赤血球、血液ガス、貧血、すべて問題なしでした。 大人の健康診断より多…
「ブログリーダー」を活用して、さくらママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。