ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ケアマネはもういらない? 介護業界の常識を覆す新時代
ケアマネジャー(ケアマネ)は、介護サービスの要であり、利用者に最適なケアプランを作成する役割を担ってきたわ。しかし、近年のAI技術の進化により、その存在意義が揺らいでいるの。介護業界の人材不足が深刻化する中、ケアマネの業務は本当に必要なのか
2025/02/26 00:32
ライザのアトリエ1 クリア後感想!錬金術に魅了される一流の作品
みなさん、ごきげんよう。突然だけれど、錬金術について知っているかしら? 一言でいうなら、価値のない石から黄金を作り出したり、別の全く違うものに変化させたりする技術のことね。もちろん、そんな技術は存在しないのだけれど、ゲームや漫画ではたびたび
2025/02/19 11:43
訪問介護の終焉:外国人頼みの日本が迎える未来
ごきげんよう。先日このようなニュースが入ってきたわ。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020600917&g=pol 外国人の訪問介護解禁ということで、介護業界の人材不足もいよいよ本格的に
2025/02/12 17:03
シール習慣術で目標達成を楽しもう!小さな成功を積み重ねる方法
シール習慣術 ごきげんよう!新年に立てた目標、あなたはちゃんと実践できている?1月はやる気満々で頑張れるけれど、2月、3月になるとつい怠けがちになり、気づけば目標を忘れてしまう…そんな経験、私も少しだけ覚えがあるわ。 でも今年こそ、絶対に達
2025/02/05 21:33
社会は変化ではなく進化していく:ウメハラ×テスタ対談
ごきげんよう、今日もこのブログを読んでくださり光栄ですわ!最近、YouTubeのおすすめでとても興味深い動画を見つけたので、その感想をお届けします。その動画は、プロゲーマーの梅原大吾さんと投資家のテスタさんが対談しているものでした。投資家さ
2025/01/29 11:26
介護業界の生き残り戦略:2025年問題と人材確保の鍵
ついに始まった2025年問題 2025年が始まり、あっという間に1か月が過ぎようとしていますの。本当に時間が経つのは早いものですね。私は介護職に携わって約10年になりますが、2025年という節目を迎えた今、一度立ち止まって考えたいのが「20
2025/01/22 23:05
【経済評論家の父から息子への手紙: お金と人生と幸せについて】– あなたの価値観が変わる一冊
昨年、惜しまれつつ亡くなった経済評論家の山崎元さん。新NISAが始まり、投資が注目される中、山崎さんが多くの人々に投資の基礎を伝えた功績は大きいと言えるでしょう。特に「eMAXIS Slim オールカントリー」を広めた功労者として、多くの投
2025/01/15 10:02
2025年達成したい10の目標を考えよう
1年の計は元旦にあり あけましておめでとうございます。 すでに2025年になってから数日が経ちましたが、皆さんそろそろ正月気分も抜けてきたのではないでしょうか? 正月は新しい1年に向かって目標を立てる人も多いと思いますし、自分も年が変わるの
2025/01/06 19:40
2024年振り返り 資産500万達成
2024年はどんな一年だったでしょうか? 1年間で自分が掲げた目標は達成できたでしょうか? 僕も昨年のスケジュール帳を眺めながら1年を振り返っていますが、去年はわりと落ち着いた1年だったなと感じました。 僕はゲームにはまってしまうと抜け出せ
2025/01/03 12:06
セカンドライフについて考える
人生100年時代の過ごし方 皆さんは人生100年時代ということを耳にしたことがあるでしょうか? 日本の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳となっており、日本に住む100歳以上の人は約10万人にもなります。 最近は定年が65歳の会社も増えてき
2024/12/25 16:28
【メタファー感想】アトラスの集大成だが、システムのかみ合わせが悪い
良ゲーだけれど、斬新さは感じない 先日アトラスの話題作であるメタファーをクリアしました。クリア時間は100時間ぐらい。 GOTYでも「Best Art Direction」「Best Narrative」「Best RPG」賞を受賞して話題
2024/12/18 10:25
お金の勉強、FP3級を取ろう
どーも、抹茶ラテと申します。 みなさんは日々の生活でどれくらいお金の知識を仕入れているでしょうか? 僕は日々、Youtubeや本を読みながら情報を集めているのですが、その中でも今回は皆さんにフィナンシャルプランナー(FP)についてのお話をし
2024/12/09 22:01
やらない自分を責めないで【「めんどくさい」がなくなる本】
どーも抹茶ラテと申します。 みなさんは日々充実した生活を送っているでしょうか? 朝からテキパキと仕事をこなし。家に帰ったら、家事をしてから趣味の時間に当て寝る前に明日の準備をして。休日には家族サービスをして。月に一度は友人とも飲みに行き。そ
2024/05/20 16:51
【夢をかなえるゾウ】あなたの夢は叶わない
どーも、抹茶ラテと申します。今回は有名な本でしたが、今まで僕が読んでこなかった「夢をかなえるゾウ」の感想です。 この本は2007年初版で古田新太さんがゾウ役としてドラマ化もされたことから読んだことがあるという人も多いのではないでしょうか?
2024/05/13 21:35
介護職員が給料を上げるにはお金のルールを知る必要がある
どーも、お抹茶介護士です。 今回は皆さんが一番悩んでいるであろう、介護職員が給料を上げる方法について解説したいと思います。 僕もフリーターから介護の仕事を初めて、今ではそれなりに満足できるぐらいの給料はもらえるようになってきました。給料は安
2024/05/04 11:11
オワコンと言われたウマ娘は勝負の3周年で復権できるのか?
どーも、お抹茶介護士です。 ソーシャルゲームはしますでしょうか?僕はあまりスマホでやるようなソーシャルゲーム自体は好きではありませんが、ウマ娘だけはリリースしてから3年間プレイしています。 一時期は流行語大賞にもノミネートされ飛ぶ鳥を落とす
2024/02/29 21:22
仕事の疲れはアフタヌーンティーで浄化する
どーも、お抹茶介護士です。 先日、妻とアフタヌーンティーに行ってきました。スイスホテルの「ハーティーアフタヌーンティー WITH リンツチョコレート(平日/5500円 土日祝/6500円)」です。 アフタヌーン・ティーと言えば値段が高いので
2024/02/25 15:24
がんばらないで生きよう
どーも、がんばらない介護士ことお抹茶介護士です。 今回はこのブログのタイトルでもある「がんばらない介護士」というタイトルを付けた経緯につけた理由についてお話してみようと思います。 昨今、大谷翔平選手の活躍や藤井聡太棋士の活躍により一部のスー
2024/02/21 11:02
レクリエーション用のフリーイラスト素材サイトを集めました
たくさんある素材サイト 手作りって大変ですよね。 僕も昔は誕生日カードを自作していましたね。 レクリエーションで使うものというのは大抵が手作りになるということも多いと思います。 また、介護施設というのは経営的に余
2024/02/21 07:49
介護士になるにはどうすればいいか?介護福祉士がお教えします。
どーもお抹茶介護士です。僕は介護職員として10年働いておりまして、贅沢ではないですがそこそこ満足した生活を送っております。 介護職というと、薄給で職場環境もよくないようなそんなイメージをお持ちの人もいるでしょうが実際にはそんなことはないです
2024/02/21 07:47
ウマ娘初の大阪公演!!予習とセトリ予想
どーも、お抹茶介護士と言います。 ウマ娘も今月で3周年を迎えるみたいで、新しいウマ娘もどんどん追加されてきているので3周年以降の展開が非常に楽しみですね。 僕は関西に住んでいることもあって今まで関東で公演がある情報を聞いたりしていたのですが
2024/02/17 16:54
「介護職はガ〇トに行けない」の記事を信じてしまう人はヤバい
どーも、お抹茶介護士です。 最近話題となったニュースで「介護職は某レストランに行けない」という記事がありましたね。あえてどの記事かはここでは引用しませんけど 僕も介護職としてはもう10年ぐらい働いていまして、どれどれどんな記事なのだろう。そ
2024/02/15 02:01
プロも愛用!!格ゲー用のオススメパッドコントローラーを紹介
どーも、お抹茶介護士です。 皆さん格ゲーやってますか?僕は初心者ですが鉄拳8をやってます!!アズセナがかなり使いやすくて初心者ながらに知らんうちに勝ってますね。黄金の肘がサイコーです。 スト6も今月の末にE.Dが登場するみたいで楽しみですね
2024/02/14 02:26
【体験談】 冷風扇の購入はなぜ失敗しやすいのか?
意味がないと言われる冷風扇 どーもお抹茶介護士です 今年も暑い夏がやってきましたね。 今年は6月に記録的猛暑があったこともあり、急いで夏用の冷房器具を購入した人も多いのではないでしょうか? 扇風機やエアコンなど冷房機の種類は色々ありますが、
2024/02/12 18:58
介護職必見!!誰でもできるポイ活の始め方
どーも、お抹茶介護士です。 介護職員の悩みとして一番多くあるのが「給料が少ない」というものがあるかと思います。 国の方針を見ていてもなかなか給料が上がらないので、何とかしてほしいと感じている人も多いとは思いますが、現状福祉の業界というのは給
2024/02/09 23:59
【HADES】ラスボスHADESの倒し方
比較的難しいと言われている剣でのクリアもできましたので、今回はラスボスHADESの倒し方についての記事を書いていきたいと思います。 アクションゲームに慣れている人であれば、何度か挑戦すればクリアはできると思います。 しかし、僕自身もプレイし
2024/02/07 13:40
高齢者の映画レクにオススメの映画9選【1960年代】
映画の選定基準 今回、高齢者のレクリエーション向けの映画として選んだ基準として、興行収入を参考にしています。 興行収入の多い映画はそれだけ話題になり、多くの人が見ていたという証明になると思うので、高齢者にも馴染みのある作品が多いはずです。
2024/02/07 13:39
給料だけじゃない!!介護職員が収入を上げるためやるべきこと
どーもお抹茶介護士です。 介護職員の悩みとして「収入が少ない」という感じている人は多いかもしれんせん。 福祉業界自体が給料が少ない業界だという一方で、人並み以上に給料をもらっているひとがいるのも事実です。 また、逆に福祉業界以外で働いていて
2024/02/05 18:31
格ゲーで指が痛くなる人は十字キーの持ち方が間違っている【スト6】
どーも、抹茶介護士です。 皆さんスト6してますか? 自分は鉄拳8に浮気しています(笑) 鉄拳もかなり出来が良いですね。 スト6から格ゲーは十字キー派になりましたが、とある動画を見て自分のコントローラーの持ち方は間違っていたのではないか?と感
2024/02/04 23:06
【HADES】初心者向けオススメの功徳
アテナ アテナはリフレクト効果を付与することができる功徳です 敵からの攻撃を弾くことができます 生存能力を高めることができるので、初心者向けの功徳になります アテナの助力(祈り) 祈りを選ぶ時は無敵がついているものがオススメです その中でも
2024/01/31 08:50
プライバシーポリシー
運営者情報 運営者:お抹茶介護士連絡先:taconyan39@gmail.com 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの
2024/01/30 15:46
【HADES】「ティタンの血」オススメの態&入手方法
「ティタンの血」オススメの使い方 評価ポイント 僕の主観なので得意な武器の評価が高めザグレウスの態は「ティタンの血」の必要数が少ないので評価は高め周回効率を上げるため火力重視第4の態は評価低め 現在のプレイ状況 現在のプレイ状況 挑戦95回
2024/01/30 14:06
パッドは十字キー派?スティック派?色んな視点から考えました【スト6】
どーも、抹茶です 皆さん、ストリートファイター6プレイしてますか? 僕の現在のランクは春麗ダイヤ4です(弱い・・・) 2023年に発売されたゲームの中でもヒット作といえる作品で、今から始めようと考えているユーザーさんも多いのではないでしょう
2024/01/24 00:44
Hello world!
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
2024/01/23 04:43
【ウマ娘2周年】オススメな因子周回シナリオはどれ?
タキオンの因子研究で因子厳選が熱い みなさまピスケス杯の結果はどうでしたでしょうか? 僕は見事にプラチナを取ることができ、ピスケス杯2連覇を達成することができました。 今まであんまり本格的な因子厳選はしてこなかったのですが、「タキオンの因子
2023/03/22 19:02
【ドラゴンボールザブレイカーズ】サバイバーの立ち回りの流れ
ゲームの大まかな流れは4つ このゲームではゲームの進行状況が進むにつれて、自分が何をすべきかを考えていく必要があります。 その流れを理解することで勝率を上げることができると感じています。 ゲームの流れは大まかに4つに分かれており順番に「①探
2022/10/31 14:56
【グランドライブ】育成の流れ【UGスタミナ900】
ヴァルゴ杯用ウマ娘サンプル ヴァルゴ杯用に作ったタイキシャトルです。 一応、ルムマでも2回ほど勝てたので、本戦でも戦えそうです。 デッキははスピ賢ですが、スタミナは900近くまで確保できています。賢さが上振れしなかったので、賢さが上振れたら
2022/09/04 08:42
【グランドライブ】育成の流れ【UG6スタミナ900】
【グランドライブ】育成のコツ【デッキ編成編】
新シナリオで実用的なUG育成できました 今回は新シナリオグランドライブにて実践的なUGオグリの育成に成功したので紹介したいと思います。 今回はステータスが伸びやすいシナリオになっているので、スピ3デッキにすれば、上限解放分の査定でUGランク
2022/09/01 02:00
【ウマ娘】1.5周年は神シナリオなのに炎上?
みなさん、新シナリオの「グランドライブ」プレイしていますか? 僕は最近休みが続いていることもあって、毎日5時間ぐらい育成しています。 本当に今回のシナリオは育成しがいもあって、ストーリーも良いので素晴らしいシナリオだなと感じています。 ただ
2022/08/30 09:49
2022/08/27 16:19
【レビュー】Dicey Dungeons 勝敗はサイコロで決める
Dicey Dungeons(ダイシーダンジョンズ)の評価 ストーリーなし深い コンセプト古典的斬新 操作性ひどい快適 難易度簡単難しい やり込み短時間長く遊べる 価格高い¥4000~¥3000~¥2000~¥1000~無料安い 各評価点の
2022/08/19 16:36
【HADES】初心者向けオススメの神様&功徳
【オススメ度★★★】生存能力を上げることができる まずはオススメ度★★★の功徳を紹介していきます。 こちらで選んだ基準としては、初心者が選んでも失敗しづらくクリアの難易度を大幅に下げくれる神様を選びました 主に生存能力を大きく上げてくれるも
2022/08/12 14:05
【フーデリ配達員】夏を乗り切る対策
夏場に配達をするということ 僕もフードデリバリーを初めてもう2年ほどになりますが、夏の時期が一番大変だなと感じます フードデリバリーはただでさえ体を動かす仕事なのに、夏場は汗を大量にかくため体力を奪われます 水分補給をしたり、こまめに休憩を
2022/07/30 22:09
【ウマ娘】両方強い!!SSR水着マルゼンスキー&SSR水着ナカヤマフェスタ
マルゼンスキー【おセンチ注意報♪】 マルゼンスキーのボーナス 得意率35 友情ボーナス25 やる気効果30 トレーニング効果【固有:練習Lv5】25 スピードボーナス1 ヒントLV2 ヒント発生率30 初期絆30 初期スピード0 レースボー
2022/07/30 17:09
意味がないと言われる冷風扇 今年も暑い夏がやってきましたね。 今年は6月に記録的猛暑があったこともあり、急いで夏用の冷房器具を購入した人も多いのではないでしょうか? 扇風機やエアコンなど冷房機の種類は色々ありますが、その中でも冷風扇という器
2022/07/24 11:09
【ウマ娘】「玉座に集いし者たち」は人権?引くべき?
玉座に集いし者たち 玉座に集いし者たちのボーナス 得意率0 友情ボーナス35 やる気効果0 トレーニング効果5 スピードボーナス1 ヒントLV0 ヒント発生率0 初期絆35 初期スピード20 レースボーナス10 ファン数ボーナス15 賢さ友
2022/07/23 00:56
【ウマ娘】チーム競技場CLASS6になる考え方
基本は格上を狙うチーム競技場でポイントを稼ぐためには基本的に格上を狙っていきましょう。相手の評価値が高いほど、対戦相手ボーナスを獲得することができるので、ポイントを獲得しやすくなります。1週間で1回ポイントが上振れればOK!!チーム競技場は
2021/12/09 18:57
【ウマ娘】スコーピオ杯でプラチナ称号獲得しました!!
みなさん、スコーピオ杯お疲れさまでした。結果はいかがでしたでしょうか?オープンに参加された人もグレードに参加された人もしばらく厳選の呪縛から解き放たれますね。明日からはイベント周回地獄が待っていますが。グレードに参加2回目プラチナ称号獲得今
2021/12/02 18:07
【ウマ娘】オープンリーグはスキルがなくても勝てる
オープンリーグではスキルがいらない?オープンリーグとグレードリーグの違いは評価値が制限されている点です。これはどういうことかというと「ステータスを上げるとスキルが少なくなり、スキルを多く取るとステータスが低くなる」ということです。グレードの
2021/11/28 01:04
【ウマ娘】オープンリーグでは評価値の圧縮が重要
僕は月に数千円しか課金しないプレイスタイルなので、いままでオープンでプレイしていましたが、ライブラ杯からはグレードに挑戦しています。ウマ娘は面白いゲームだと思いますが、課金プレイヤーの圧がすごくてグレードリーグで勝利を積み上げるのは本当に難
2021/11/26 10:55
【ウマ娘】オープンで使いやすいウマ娘(☆1~2限定)【無課金】
オープンリーグは初心者でも十分勝てるチャンピオンズミーティングは皆さん楽しんでいるでしょうか?僕はようやくグレードでも戦えるかな?という状態になってきたので今後はグレードにも挑戦したいなと考えています。報酬的に考えるとグレードリーグの方が良
2021/11/25 15:17
【ウマ娘】グレードリーグを選択する目安【オープン?/グレード?どっち】
グレードのAグループ決勝に行けないならオープンがおすすめ結論を先に述べますと、Aグループの決勝に行けない人はオープンを選択しておいたほうが、報酬的にメリットがあります。また、連敗してイライラすることもないので、精神的にも気楽にウマ娘を楽しむ
2021/11/22 10:34
【ウマ娘】オープンリーグのメリット・デメリット【無・微課金向け】
チャンピオンズミーティングはオープンとグレードのどっち?チャンピオンズミーティングのエントリー時に悩むのが「オープンリーグ」と「グレードリーグ」のどちらにしようか?ということだと思います。オープンリーグは公式には中級者向けと表示されています
2021/09/02 12:57
比較的難しいと言われている剣でのクリアもできましたので、今回はラスボスHADESの倒し方についての記事を書いていきたいと思います。アクションゲームに慣れている人であれば、何度か挑戦すればクリアはできると思います。しかし、僕自身もプレイしてい
2021/07/05 20:44
【ウマ娘】差しウマ娘の採用ランキング(7/2集計)
ランカー50人の差しウマ娘の運用方法を分析今回は差しウマ娘の分析をしてみようということで、ランカーの差しウマ娘の採用率を調べてみました。調べる方法は以下の通りになります。 チーム競技場上位50名を調査(集計日:7/4) 距離別の採用率を
2021/07/05 14:33
【ウマ娘】新エルコンドルパサーのマイル人権は本当か考察
新イベントで異世界転生という斜め上を行くイベントが開催されましたが、史実の馬とは違うifの世界の性能を実装できるという点では面白いと思います。そのうち、強いハルウララなんかも実装されそうですよね。今回のガチャで注目されているのはなんと言って
2021/06/30 11:35
【HADES】23回目でクリアしたので攻略法まとめてみる
以前から気になっていたHADESを購入しました。面白いですね。HADESはすでにsteam版で販売されていましたし、英語版は昨年からありましたので先人の知恵を拝借させていただいて,なんとかクリアすることができました。かなり難易度の高いゲーム
2021/06/29 02:22
【ウマ娘】人気Youtuberがナカイド氏のおもちゃにされてしまう
みなさん、ウマ娘のYoutube動画って見てますか?僕はたまに見ています。最近はどのYoutuberさんもネタに困っているの似たようなネタが増えてきているので、見る頻度は減ってきましたが。そんな中で、ウマ娘系Youtuberさんがナカイドさ
2021/06/28 13:29
【ポケモンユナイト】テスト版でのキャラ評価
ポケモンユナイトのテストプレイは皆さんやりましたか?日本では人気のないMOBAというジャンルではありますが、SNSでの評判は良く、本配信後は盛り上がりそうな気がしますね。2日間という短いテストプレイの間ですが、キャラの性能はある程度わかって
2021/06/27 12:14
【ポケモンユナイト】初見プレイ、ヤドランの制圧力!!
今日からポケモンユナイトのテストプレイが開始しました。皆さんもうやりましたか?僕はこの手のMOBAと呼ばれるジャンルは初めてですが、発表があったときからおおしろそうだと感じていたので、プレイしてみました。本当は話題のインディーゲームであるH
2021/06/25 00:33
【ウマ娘】複雑すぎる因子継承で抑えておきたいポイント
各因子の抑えておきたいポイント今日も因子厳選してますか?因子の話は知れば知るほど底がなく沼となっています。最近は青因子よりもURA因子を優先したほうがいいんじゃないかと思って、URA因子の厳選からやり直すことにしました。今回は僕が大切だと思
2021/06/23 16:35
【放置少女】運営の炎上と落ちるユーザーの民度
スマホのゲームをしていると、炎上することというのは度々あると思います。僕も放置少女と言うゲームをしていて、このゲームも度々炎上するんですけれど、今まさに炎上しています。今回の炎上事件で僕はユーザー側に思う所があるので、それについて書いていき
2021/06/23 10:30
ウーバージャパン書類送検、配達員が語る外国人労働の闇
Uber Eats社長書類送検今回は久しぶりにUberEatsのことについて、お話したいと思います。Uber Eatsの元社長と元コンプライアンス担当が書類送検されましたね。詳しくはこちらのニュースをごらんください。配達員の中では外国人の不
2021/06/22 22:03
【ウマ娘】SSRバンブーメモリーとSSRヤエノムテキ比較【昇り龍】
昨日のアップデートでパワーサポカであるSSRバンブーメモリーが追加されましたね。基本的に持っていないカードについての考察記事を書くのは控えておこうと思うのですが、今回は差し系のスキルである「昇り龍」が取得できるということで色々と調べてしまい
2021/06/22 01:48
【ウマ娘】同じ作戦が多いと負けやすくなるってマジ?
ついにルームマッチが実装されましたね。みなさん、すでにルームマッチで遊びましたか?ルームマッチが実装されたことで、テストプレイもしやすくなりますから検証も進むでしょうし、次回のキャンサー杯はよりシビアな戦いになりそうですね。新しいたづなさん
2021/06/21 15:47
【ウマ娘】実はデメリットだらけの因子ループ◎
話題になった因子ループ(相性ループ)の真実みなさん今日もウマ娘の因子厳選をしていますか?ウマ娘をプレイしていくといずれやることになってくるのが因子厳選ですね。この因子厳選というのは実際の競馬でも重要視される血統を取り入れた、ウマ娘を象徴する
2021/06/21 10:33
【ウマ娘】お正月の選択肢の正しい選び方
皆さん、ウマ娘の育成楽しんでいますでしょうか?ウマ娘の育成をしていて、いつも悩むのがお正月の選択肢ですね。お正月イベントでの選択肢はどの選択肢を選んでも、メリットがあるものなのでどれを選んでも美味しいんですけど、実際にはどれが一番オトクなの
2021/06/19 23:54
【ウマ娘】ジェミニ杯の結果報告【2位】
とくに面白くはない内容だと思いますが、一応ウマ娘のブログを書いていますので、結果を報告しておこうと思います。今回のジェミニ杯では2位でした。採用したウマ娘はこんな感じでした。ジェミニ杯の前回からの修正点とりあえず、タウラス杯の失敗を生かして
2021/06/19 17:28
【ウマ娘】ジェミニ杯での出来事まとめ
ジェミニ杯もついに終わりましたね。皆さん結果はどうでしたでしょうか?僕は育成をサボってしまったので残念ながら2位になってしまいました。ジェミニ杯を振り返ってみて、起こった出来事をまとめて見ました。予想外の長距離レースチャンピオンズミーティン
2021/06/19 16:10
【放置少女】ダブルアタッカー育成にオススメの副将
ダブルアタッカー理論とは?放置少女というゲームでは一人の推し副将を育てる単騎特化と呼ばれる育成方法が最適であるとされてきました。育成リソースが重いこのゲームにとっては複数の副将を育てるのには手間がかかるため、一人の副将を育てたほうが強いとい
2021/06/18 23:16
【ウマ娘】ジェミニ杯で差しが勝てなかった理由
ジェミニ杯もようやく予選が終わり、残すは最後の決勝だけになってきました。チャンピオンズミーティングではマッチング運も大きく関わるため、強く育成したウマ娘が勝てるとは限りません。あとは、自分のウマ娘を信じて、勝利を祈るしかないと思います。さて
2021/06/18 14:24
【放置少女】ダブルアタッカーの育成方法
2021/06/18 10:30
【放置少女】単騎特化は古い!!ダブルアタッカー理論が強い理由
単騎特化の時代は終わった放置少女というゲームにおいては長らく1人の副将を育てたほうが良いと言われてきました。放置しながらも一人の推しの副将を育てるというゲーム性が程よいB級ゲーム感が心地よく、コアなユーザーを集めて、セルラン上位にも度々顔を
2021/06/17 22:56
【ウマ娘】ジェミニ杯で俺のマヤノが勝率48%を叩き出す
前回、ジェミニ杯オープン初日の記事を書きました。シンボリルドルフが安定しないので代わりにマヤノを採用してみよう!!ぐらいの軽いノリで育成したわけです。実際に使ってみると、やたらと勝率の高いマヤノトップガンが完成していました。そのことについて
2021/06/16 17:40
【ウマ娘】失敗しないバクシン金策の方法
トレーナーさん!!マニー不足でお困りですか?ここは学級委員長である、このサクラバクシンオーにお任せください!!ウマ娘のトレーナーをしていて困るのがマニー不足です。限定ショップでマニーを要求され、スキル覚醒しようとしてもマニーを要求され、サポ
2021/06/16 15:11
【ウマ娘】ゴールドシップはなぜ強いのかを考察
ジェミニ杯も始まって2日目になりますが、今回も注目を集めているウマ娘はゴルシですね。前回のタウラスも量産型ゴルシが多かったですが、今回もゴルシばかりです。僕も事前の予測でゴルシは人権だろうなと思っていたので育成していましたが、予想通りの結果
2021/06/15 21:42
【ウマ娘】根性タキオンに騙される人が続出してしまう
ウマ娘のチャンピオンズミーティングは毎回情報戦が繰り広げられてよくわからんキャラが流行ったりするのが面白いですね。前回はハルウララデバフが流行って、実際に実行している人がいましたね。まぁ、ガセ情報だったわけですが。今回は根性タキオンというパ
2021/06/15 17:42
【ウマ娘】ジェミニ杯オープンで勝率80%【初日】
ようやくジェミニ杯が始まりましたね。皆さん戦績はどうでしょうか?僕はまだA+の育成ができないのでオープンの方にエントリーしましたが、とりあえずは勝率80%で初日を終えることができました。一応ブログを書いているので、とりあえずはエアプと煽られ
2021/06/14 21:45
【ウマ娘】レースシミュレーターは光か闇か・・・
今日もウマ娘に関する育成をしていたわけですが、Twitterを見ていると割とでかいニュースが飛び込んできました。とある動画配信者がレースシミュレーターを開発されたそうですね。Twitterで話題になっています。このシミューレーターというのは
2021/06/13 10:41
【ウマ娘】ここがツラいよオープンリーグ
今回もオープンリーグで行こうと思っているので育成しているのですが、オープンリーグの育成が思った以上にキツくて吐きそうです。グレードリーグに行ったほうがいい人オープンリーグでの育成を始める前にオープンリーグをおすすめしない人について考えてみま
2021/06/11 23:08
【ウマ娘】人気動画配信者のパクリ問題に関して
最近、ウマ娘の人気動画配信者が動画内容のパクリを指摘されて問題になっているようですね。名前を出すのは面倒なことになりそうなので、控えておこうと思いますが、ウマ娘という人気コンテンツで動画を出すということに関しての自分なりの意見を述べてみたい
2021/06/11 17:55
【ウマ娘】ジェミニ杯オープンリーグでのB育成に向けての考察
ついにセイウンスカイの実装が来ましたね。人気キャラなので引かれる人は多いと思います。貴重な逃げ長距離枠なので、ジェミニ杯で使う人は多いかもしれませんね。僕は微課金なので引きませんが、早くキタサンブラックには来てほしいなと思います。あとはしれ
2021/06/10 23:28
【ウマ娘】ジェミニ杯に立ちはだかる壁7つの不運
前回の記事でタウラス杯ではとても運が悪かったという話をしましたが、今回のジェミニ杯でも運が悪く敗退するトレーナーは多いでしょう。負けたのは運が悪かったのではなくて、育成が不十分だったと考えることもできますが、あまり無理はしないように・・・前
2021/06/08 17:04
【ウマ娘】タウラス杯での悲惨すぎる運負けについて語る
トレーナーの皆さんはジェミニ杯に向けてトレーナーの皆さんは自分の推しのウマ娘を必死に育成しているところだと思います。僕も色々と考えながら育成はしているものの、まだ正式な発表がされていないので、そこまでガッツリと育成はしていません。というのも
2021/06/08 15:20
【ウマ娘】視野スキルと向き合ってみる
ポジション取りの重要性最近では解析データが注目を集めており、スキルの効果時間や効果量はある程度わかっているようです。攻略サイトや解説系の動画なんかでも数字というのは比較的取り上げやすいため、解析を使った情報が増えてきているように感じました。
2021/06/07 11:01
【ウマ娘】ポジョションスキルと向き合ってみる
チャンピオンズミーティングが始まったことにより、ポイントを稼ぐウマ娘の育成から勝てるウマ娘の育成にシフトしてきている気がします。最近では、すっかり解析データを参考に育成するのが流行ってきているようですね。しかし、リリースから3ヶ月以上経って
2021/06/06 17:31
【ウマ娘】ジェミニ杯でのナリタタイシン対策を今から考える
最近、ジェミニ杯のことに関して色々と考えています。一応、正式な発表があるまでは育成が無駄になる可能性があるので因子の継承を中心に育成しています。実際の注目キャラもレースが始まってみないとわからないと思うのですが、みなさんジェミニ杯に向けてあ
2021/06/04 11:56
【ウマ娘】やっぱりスタミナ解析意味ないやん・・・
ジェミニ杯でスタミナの調整を皆さん必死にしているようですね。スタミナ計算機を使って必死に調整している人もいるかと思いますが、個人的には意味ないからやめたほうがいいと思っています。ジェミニ杯の3200mは超長距離なので、スタミナカンスト+金回
2021/06/03 22:35
【ウマ娘】差しは脚質の優位性で勝て!!
今回は脚質の話をしたいと思います。脚質に関してはまだわかっていない部分も多いですが、僕なりの考察やネットに転がっている検証から出た差しという脚質を有利に利用する方法についてお話したいと思います。差しという脚質の強さ以前、差しは弱いという記事
2021/06/02 12:28
【ウマ娘】得意率0のメリットを活かせるSSRヤエノムテキ
今回はSSRヤエノムテキについて解説してみたいと思います。このカードはキタサンブラック、ウオッカ、スーパークリーク等の今までの強いとされたサポートカードとは強みが違ったため、その評価について議論が行われていました。しかし、徐々に評価が上がり
2021/05/31 23:54
【ウマ娘】差しにはSRとSSRのメジロドーベルどちらがよいのか?
今回のウマ娘のイベント「花咲く乙女のJunePride」でSSRメジロドーベルが配布されるようになりましたね。皆さんもうゲットしました?イベントで出てくるメジロドーベルがツンデレでついニヤニヤしてしまいます。いやー、ツンデレっていいもんです
2021/05/31 00:53
【ウマ娘】スタミナの解析が当てにできない理由
ジェミニ杯が発表されてからみなさん、次のチャンピオンズミーティングに向けての育成を始めているようですね。今回のチャンピオンズミーティングは長距離ということもあって、スタミナの重要性が取り上げられています。そこで、情報収集をしていると気になる
2021/05/30 16:04
【ウマ娘】ジェミニ杯で「決意の直滑降」は使えません
前回、ジェミニ杯のレース上である京都競馬場に関する考察記事を書きました。京都競馬場には第3コーナーに「淀の坂」と呼ばれる急傾斜の坂があるため、ライスシャワーの決意の直滑降がおもしろいのではないかと思い育成してみましたが、結論として使えないと
2021/05/29 21:26
差しウマ娘の育成方針2パターン解説
「差しのウマ娘弱くない?」と思い何回か育成を繰り返してきましたが、やっとそれなりに戦えるウマ娘を育成することができるようになりました。差しは他のキャラよりも育成が難しく、位置取りやスパートでのスピードを計算する必要があるため、育成方針次第で
2021/05/29 14:03
【ウマ娘】ジェミニ杯考察
昨日ウマ娘ぱかライブTVで新しい情報が出ましたね。いくつかありましたが、今回は次のジェミニ杯についての考察をしていきたいと思います。ジェミニ杯の情報まとめまずはジェミニ杯の情報をまとめてみたいと思います【開催時期】6月中旬【レース場】京都3
2021/05/28 12:07
差しウマ娘ってスピードとパワーのどっちが大切?
今回は差しウマ娘の育成についての悩みどころ、スピードとパワーのバランスについて考えたいと思います。逃げや先行であれば「とりあえずスピード盛っとけ」と言わんばかりにスピード練習だけして入れば勝てるわけですが、差しに関してはそう簡単ではありませ
2021/05/27 19:07
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、taconyanさんをフォローしませんか?