大阪城公園にて4/12(土)から開催された第1回大阪ラーメンフェスタの初日に行ってきました。翌日開幕を迎える大阪・関西万博2025と連動して、大阪城公園内の太…
大阪グルメEXPO 2025 第1回 大阪ラーメンフェスタ 4/12~4/20@大阪城公園
大阪城公園にて4/12(土)から開催された第1回大阪ラーメンフェスタの初日に行ってきました。翌日開幕を迎える大阪・関西万博2025と連動して、大阪城公園内の太…
第10回ラーメンEXPO 2024 in 万博公園(大阪) 第4幕
大阪万博記念公園にて11/23(土)から開催された第10回ラーメンEXPO 2024の、12/13(金)~12/15(日)に行われた第4幕に行ってきました。2…
第10回ラーメンEXPO 2024 in 万博公園(大阪) 第3幕
大阪万博記念公園にて11/23(土)から開催された第10回ラーメンEXPO 2024の、12/6(金)~12/8(日)に行われた第3幕に行ってきました。202…
第10回ラーメンEXPO 2024 in 万博公園(大阪) 第2幕
大阪万博記念公園にて11/23(土)から開催された第10回ラーメンEXPO 2024の、11/29(金)~12/1(日)に行われた第2幕に行ってきました。20…
シノビーもぐもぐパーク「大阪城 極上ラーメンフェスタ2024」
シノビーもぐもぐパーク「大阪城 極上ラーメンフェスタ2024」に行ってきました。11/15(金)~17(日)、11/22(金)~24(日)の2週に分けてytv…
大阪万博記念公園にて行われている第11回カレーEXPO in 万博公園へ行ってきました。4/13(土)&14(日)の前半と、4/20(土)&21(日)の後半に…
第9回ラーメンEXPO 2023 in 万博公園(大阪) 第2幕
大阪万博記念公園にて12/1(金)から開催された第9回ラーメンEXPO 2023の、12/8(金)~12/10(日)の第2幕に行ってきました。2020と202…
ytv 食フェス2023 シノビーもぐもぐパーク「大阪城 極上ラーメンストリート」
ytv 食フェス2023 シノビーもぐもぐパーク「大阪城 極上ラーメンストリート」に行ってきました。11/17(金)~19(日)、11/23(木祝)~26(日…
関西ラーメンダービー2023@京都競馬場(陽だまり広場) 第2レース
京都競馬場にて10/14(土)~29日(日)の3週間の週末に開催中の関西ラーメンダービー2023、12/21(土)&22(日)の第2レースに行ってきました。2…
大阪万博記念公園にて行われている第10回カレーEXPO in 万博公園へ行ってきました。 4/15(土)&16(日)の前半と、4/22(土)&23(日)の後…
第8回ラーメンEXPO 2022 in 万博公園(大阪) 第3幕
大阪万博記念公園にて12/2(金)から開催された第8回ラーメンEXPO 2022、12/16(金)~12/18(日)の第3幕に行ってきました。2019年の第7…
ytv国民食フェスタ2022「大阪城 極上ラーメンストリート」
JR大阪城公園駅前広場で行われたytv国民食フェスタ2022「大阪城 極上ラーメンストリート」へ行ってきました。今月前半に行われたカレーストリートに続いて、1…
ytv国民食フェスタ2022「大阪城 極上カレーストリート」
JR大阪城公園駅前広場で行われているytv国民食フェスタ2022「大阪城 極上カレーストリート」へ行ってきました。11/3(金祝),5(土)~6(日)、11/…
エースコックの「飲み干す一杯 WHITE 塩バター味ラーメン」をいただきました。コクのあるポークベースのガーリックを少し効かせた塩スープに後入れのバター状ブロ…
サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター 海老天そば」をいただきました。カップスターの乃木坂46とコラボしたパッケージ商品で、粗挽きのそば殻を配合した挽きぐ…
エースコックの「飲み干す一杯 東京荻窪 煮干し中華そば」をいただきました。チキンベースに煮干しを利かせた醤油スープになめらかな弾力の丸刃のめんを使った縦型カッ…
エースコック 一度は食べたい名店の味 ど・みそ 特みそこってりらーめん
エースコックの「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 特みそこってりらーめん」をいただきました。東京の人気店「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」の味を再現し、自…
エースコックの「飲み干す一杯 名古屋 味噌煮込みうどん」をいただきました。名古屋風のコク深い味わいの豆味噌スープに平打ち中太麺を使った縦型カップラーメンです。…
東洋水産の「マルちゃん 麺づくり 山椒香る旨味塩」をいただきました。なめらかでコシのあるノンフライ細麺と爽やかな山椒の風味が香る塩味スープを合わせたカップラー…
NONGSHIM 農心ジャパン 辛ラーメン キムチ カップをいただきました。なめらかでコシのある麺にしゃきしゃきした白菜キムチと辛みと酸味を抑えたスープを合わ…
エースコックの「飲み干す一杯 函館塩ラーメン」をいただきました。旨み溢れるチキンと魚介をベースにした塩味のスープと、しなやかな麺を味わえるカップラーメンです。…
日清食品の「日清 千とせ 肉うどん カップ」をいただきました。大阪難波千日前で昭和24年に創業し、現在も店を構える人気店「千とせ」の肉うどんを再現した縦型カッ…
NONGSHIM 農心ジャパン 辛ラーメン カップをいただきました。なめらかでコシのある麺に唐辛子とスパイスをブレンドした旨辛スープを合わせたカップラーメンで…
明星食品の「明星 麺神カップ 神太麺×旨 味噌」をいただきました。コシの強い神太麺に生姜やにんにく、山椒を加えた旨みのある合わせ味噌のスープを使い、キャベツや…
明星食品の「明星 麺神カップ 神太麺×旨 醤油」をいただきました。コシの強い神太麺に豚と煮干しの旨みのある醤油スープを合わせて、チャーシューチップ、メンマなど…
エースコックの「ラーメンモッチッチ野菜タンメンしお」をいただきました。 丸鶏だしと香味野菜の旨みのあるタンメンスープに、食感のある野菜ともちもちの麺を使った…
マルタイの「縦型 高菜ラーメン」をいただきました。縦型カップ容器に入ったピリッと辛味の効いた高菜とあっさりした豚骨スープの博多ラーメンです。 「博多」という文…
サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめんどんぶり 北海道 ホタテだし仕上げ」をいただきました。北海道産ホタテの旨みを含んだ塩味スープに、ちぢれ麺と5種類の野菜…
サンヨー食品の「麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん」をいただきました。愛知県名古屋市の名古屋の行列店「麺家 獅子丸」の監修により「獅子丸ぱいたんらぁめん」の…
サンヨー食品の「貝ガラ屋監修 濃厚牡蠣味ラーメン」をいただきました。神奈川県相模原市の牡蠣ラーメン専門の行列店「貝ガラ屋」の監修により店の味を再現した濃厚な牡…
日清食品の「日清 出前一丁どんぶり」をいただきました。ごまラー油が香るスープに、しなやかな中華麺とワンタンが入ったどんぶり型カップラーメンです。 つるっ…
明星食品の「明星 評判屋 重ねだし わんたん塩ラーメン」をいただきました。鶏・昆布・野菜のだしのうまみを重ねて、おいしさを維持しながら減塩されたカップ入りわん…
日清食品の「日清の雲吞麺」をいただきました。香味野菜の旨みのあるスープにしなやかな中華麺と小ぶりの雲吞(ワンタン)が複数入った縦型カップラーメンです。 もっ…
日清食品の「日清の江戸そば」をいただきました。ストレートな蕎麦に鰹だしの関東風つゆが使われた縦型カップそばです。 彩り一枚天ぷらと焼津加工鰹節・丸大豆醤油の…
サンヨー食品の「サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 北海道醸造味噌使用」をいただきました。北海道醸造味噌を使用したカップラーメンです。 サッポロ一番の中で一番…
エースコックの「まる旨 豚骨ラーメン」をいただきました。ほどよい野菜の旨みのある豚骨スープにつるっとした麺を使った縦型カップラーメンです。 カップの内容物は…
明星食品の「明星 評判屋 重ねだし 鶏南蛮そば」をいただきました。鰹と昆布のだしのうまみを重ねて、おいしさを維持しながら減塩されたカップ入り鶏南蛮そばです。 …
東洋水産の「マルちゃん麺づくり 塩そば 梅風味」をいただきました。なめらかでコシのあるノンフライ麺と鶏の旨みと和風だしを合わせた梅風味の酸味のある塩スープによ…
名物「丹後のばらずし」をいただきました。京都・丹後地方に古くから伝わる郷土料理で、地元米を使った酢めしに鯖そぼろを重ねて具を彩りよく重ねた祭り寿司です。 酢…
エースコックの「飲み干す一杯 博多背脂とんこつラーメン」をいただきました。背脂を利かせたコク深い旨みのある豚骨スープに細カタめんを使った縦型カップラーメンです…
日清食品の「日清 麺職人 鯛だし醤油」をいただきました。特別感のあるダシをテーマにしたカップ麺シリーズで、鯛だしの旨みたっぷりの醤油スープにノンフライ麺を合わ…
東洋水産の「マルちゃん正麺 カップ 芳醇こく醤油」をいただきました。生麺のようななめらかでコシのある麺と煮干しの旨みを利かせた醤油スープによるカップラーメンで…
ニュータッチ 凄麺 佐野らーめんをいただきました。栃木県佐野市のご当地ラーメンを再現したヤマダイ「ニュータッチ凄麺」シリーズのカップラーメンです。 カップの…
サンヨー食品の「名店の味 純連 札幌濃厚みそ」をいただきました。北海道・札幌のラーメン店「純連」の監修により店の味を再現した濃厚な味噌スープとコシのある麺によ…
サッポロ一番 カップスター 海鮮ねぎしお 45周年バースデー 乃木坂46限定パッケージ
サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター 海鮮ねぎしお 45周年バースデー 乃木坂46限定パッケージ」をいただきました。2020年1月18日に45周年を迎え…
サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター しお「乃木坂46」パッケージ」をいただきました。乃木坂46とコラボしたパッケージ商品で、ガーリックを練りこんだ麺と…
サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスターみそ「乃木坂46」パッケージ」をいただきました。乃木坂46とコラボしたパッケージ商品で、みそを練りこんだ麺と、ポーク…
エースコックの「飲み干す一杯 京都 背脂醤油ラーメン」をいただきました。背脂を浮かべたポークベースの濃厚なコクの醤油スープと、つるっとしなやかな中華麺により商…
なんばラーメン一座にある『らーめん吉山商店』に行ってきました。札幌市内に本店含め4店舗構える札幌ラーメンの人気店です。なんばラーメン一座は大阪のエディオンなん…
第7回ラーメンEXPO 2019 in 万博公園(大阪) 第4幕
大阪万博記念公園で開催の第7回ラーメンEXPO 2019、12/24(火)~12/29(日)の第4幕に行ってきました。 前回と同様、入園券とラーメン券を購入し…
第7回ラーメンEXPO 2019 in 万博公園(大阪) 第3幕
大阪万博記念公園で開催の第7回ラーメンEXPO 2019、12/20(金)~12/22(日)の第3幕に行ってきました。前回と同様、入園券とラーメン券を購入して…
第7回ラーメンEXPO 2019 in 万博公園(大阪) 第2幕
大阪万博記念公園で開催の第7回ラーメンEXPO 2019、12/13(金)~12/15(日)の第2幕に行ってきました。 券売機で入園券を買って入場。大人260…
100時間カレーEXPRESS@ららぽーとTOKYO-BAY
ららぽーとTOKYO-BAYにある100時間カレーEXPRESSへ行ってきました。2014年&2016年の神田カレーグランプリでV2に輝いた関東を中心に北陸・…
新横浜ラーメン博物館にある『赤湯からみそラーメン 龍上海』横浜店に行ってきました。山形で昭和35年創業の現在県内に8店展開し、新横浜ラーメン博物館にも出店する…
東京駅にある東京ラーメンストリートに行ってきました。東京駅八重洲地下中央口改札を出た東京駅一番街地下1階にあるラーメン専門の飲食店街でした。 8店あるうち、…
サンヨー食品の「サッポロ一番 旅麺 会津・喜多方 醤油ラーメン」をいただきました。会津の醤油をブレンドしたポークと煮干し・かつお出汁のスープに平縮れ麺を使った…
サンヨー食品の「サッポロ一番 旅麺 横浜家系 豚骨醤油ラーメン」をいただきました。鶏油を加えて仕上げる風味豊かな豚骨醤油スープのカップラーメンです。 カップ…
エースコックの「飲み干す一杯 横浜豚骨醤油ラーメン」をいただきました。鶏ガラと豚のコク深い旨みの効いた豚骨醤油スープと弾力のある中華麺により商品化された縦型カ…
サンヨー食品の「エチオピア監修 ビーフカリー味ラーメン」をいただきました。カレーの町東京神田神保町のカリーライス専門店『エチオピア』のビーフカリーの味をスープ…
サンヨー食品の「サッポロ一番 和ラー 北海道 札幌スープカレー風」をいただきました。チキンベースにスパイスを効かせ、野菜の具材たっぷり入った北海道の札幌スープ…
京都 平安神宮前 岡崎公園で行われている餃子フェス2019に行ってきました。10/31(木)~11/4(月祝)の5日間開催で、京都での開催は初でした。平安神宮…
明星食品の「明星 至極の一杯 コク黒とんこつラーメン」をいただきました。豚骨スープに特製マー油を入れて食べる、焦がしニンニクの香ばしさが広がる縦型カップラーメ…
明星食品の「明星 至極の一杯 芳醇コク味噌ラーメン」をいただきました。合わせ味噌スープに特製香味油を入れて、香ばしい野菜の旨みが広がる縦型カップラーメンです。…
明星食品の「明星至極の一杯 コク塩バター味ラーメン」をいただきました。鶏ガラ塩スープに特製バターオイルを使用し、芳醇な香りとコクが広がる縦型カップラーメンです…
明星食品の「明星至極の一杯 鶏コク醤油ラーメン」をいただきました。鶏ガラベースの醤油スープに鶏油(チーユ)を使用して鶏の旨みが広がる縦型カップラーメンです。 …
長居公園 自由広場で行われているラーメン女子博 in 大阪、10/3(木)~10/8(火)の1部に行ってきました。東は福島から南は沖縄までのラーメン10店が出…
エースコックの「飲み干す一杯和歌山 こってり中華そば」をいただきました。こってりした豚骨醤油スープと弾力のある中華麺による和歌山ラーメンを縦型カップラーメンに…
エースコックの「飲み干す一杯 名古屋 台湾ラーメン」をいただきました。弾力のある麺に豆板醤や甜麺醤、ニンニクなどで味を加えた醤油スープによる名古屋名物の台湾ラ…
サッポロ一番 カップスター 辛みそ ハロウィン限定パッケージ
サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター 辛みそ ハロウィン限定パッケージ」をいただきました。乃木坂46とコラボしたハロウィン限定パッケージ商品で、ポークだ…
明星食品の「明星 チャルメラどんぶり 仙台辛味噌ラーメン」をいただきました。仙台辛味噌の辛みと旨みのきいたスープのどんぶり型カップラーメンです。 カップの内…
日清食品の「名店が認めた本格style 篝 鶏白湯Soba」をいただきました。人気の名店のラーメンの味を忠実に再現した鶏白湯スープと生めん風ノンフライ麺を合わ…
日清食品の「日清 麺NIPPON 京都こってり鶏白湯」をいただきました。鶏ガラと野菜の旨みが溶け込んだ、こってりとした鶏白湯スープの京都ラーメンを再現したカッ…
サンヨー食品の「サッポロ一番 旅麺 京都 背脂醤油ラーメン」をいただきました。ポークとチキンのエキスをベースにした醤油スープにコク深い豚の背脂が浮かぶカップラ…
サンヨー食品の「サッポロ一番 塩らーめんどんぶり」をいただきました。塩味スープにちぢれ麺の中に5種類の野菜がたっぷり入ったどんぶり型のカップラーメンです。 …
マルタイの「縦型 マルタイラーメン」をいただきました。ごま油の香りとカツオの旨みが効いたあっさり醤油スープを使った細麺の縦型カップラーメンです。 カップの内…
先週末の昼食は松屋の牛めしをいただきました。 京都の三条まで京阪電車で来たところでちょうどお昼時になったので、昼食をとることにしました。鴨川の三条大橋を渡った…
サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター あさりだし塩らーめん」をいただきました。乃木坂46とコラボした期間限定商品で、あさりだしのすっきりとした塩味のスー…
サンヨー食品の「サッポロ一番 旅麺 博多 明太味とんこつラーメン」をいただきました。九州産ポークエキスを使用したコクのある博多風豚骨スープに明太子の辛みがピリ…
エースコックの「飲み干す一杯味噌バター味ラーメン」をいただきました。弾力のある麺とポーク&チキンだしの濃厚味噌スープにバター状ブロックを浮かべていただく縦型カ…
エースコックの「飲み干す一杯佐野しょうゆラーメン」をいただきました。コシのある幅広めんに鶏のだしに豚の旨みが加わった醤油スープの縦型カップラーメンです。 …
マルタイの「縦型長崎ちゃんぽん」をいただきました。縦型カップ容器の中に、魚介と野菜の旨みのあるあっさりとした白湯スープ、太麺とキャベツなどの具の野菜が入った長…
マルタイの「縦型 博多高菜ラーメン」をいただきました。縦型カップ容器に入ったピリッと辛味の効いた高菜とあっさりした豚骨スープの博多ラーメンです。 カップの…
マルタイの「縦型長崎えびだし塩ラーメン」をいただきました。縦型カップ容器に入った香ばしいえびのだしと長崎県産の塩を使った海鮮の風味豊かな塩ラーメンです。 …
マルタイの「縦型長崎塩レモンラーメン」をいただきました。長崎県産の塩とレモンの風味が爽やかな味わいの夏向けのカップラーメンです。 カップの内容物は油揚げ麺と…
マルタイの「長崎ちゃんぽん」をいただきました。昭和51年に発売されたカップちゃんぽんの定番商品です。 カップの内容物は油揚げ麺と3つの袋。粉末スープ(ポーク…
マルタイの「長浜とんこつ博多ラーメン」をいただきました。マルタイの「ご当地シリーズ」のとんこつ カップラーメンです。 カップの内容物は油揚げ麺と袋入り粉末ス…
マルタイの「黒マー油とんこつ熊本ラーメン」をいただきました。マルタイの「ご当地シリーズ」のとんこつ カップラーメンです。 カップの内容物は油揚げ麺と袋入り粉…
マルタイの「焦がし葱入とんこつ鹿児島ラーメン」をいただきました。マルタイの「ご当地シリーズ」のとんこつ カップラーメンです。 カップの内容物は油揚げ麺と袋入…
明星食品の沖縄限定商品「明星 カップ 沖縄そば」をいただきました。沖縄県産島とうがらしを使用し、かつお昆布と豚のだしによるあっさりしたスープの沖縄そばの即席カ…
エースコックの「まる旨 小海老天そば」をいただきました。香り豊かな鰹本枯節に煮干しを加えただしの旨さが深まるつゆに、香ばしい小えび天の入ったカップそばです。 …
東洋水産の「マルちゃん おそば屋さんの鴨だしそば」をいただきました。のどごしのよい日本蕎麦に、鴨の旨みたっぷりの醤油つゆを使った即席カップ麺です。 カップ…
サッポロ一番 にんべん 国産鰹節粉末使用 極鰹だし 小海老天そば
サンヨー食品のカップ麺「サッポロ一番 にんべん 国産鰹節粉末使用 極鰹だし 小海老天そば」をいただきました。元禄十二年創業の老舗鰹節専門店にんべんの国産鰹節粉…
日清 おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば 鶏とカツオのWだし
日清食品の「日清 おだしがおいしいカップヌードル 鶏南蛮そば 鶏とカツオのWだし」をいただきました。 カップの内容物は油揚げ蕎麦麺と粉末スープ(粉末しょう…
日清食品の「日清焼そば U.F.O. 濃い濃いたらこ」をいただきました。たらこ風味のソースと焼たらこのふりかけにより、たらこの旨みがたっぷり味わえるカップ焼き…
「ブログリーダー」を活用して、しゅうさんをフォローしませんか?
大阪城公園にて4/12(土)から開催された第1回大阪ラーメンフェスタの初日に行ってきました。翌日開幕を迎える大阪・関西万博2025と連動して、大阪城公園内の太…
大阪万博記念公園にて11/23(土)から開催された第10回ラーメンEXPO 2024の、12/13(金)~12/15(日)に行われた第4幕に行ってきました。2…
大阪万博記念公園にて11/23(土)から開催された第10回ラーメンEXPO 2024の、12/6(金)~12/8(日)に行われた第3幕に行ってきました。202…
大阪万博記念公園にて11/23(土)から開催された第10回ラーメンEXPO 2024の、11/29(金)~12/1(日)に行われた第2幕に行ってきました。20…
シノビーもぐもぐパーク「大阪城 極上ラーメンフェスタ2024」に行ってきました。11/15(金)~17(日)、11/22(金)~24(日)の2週に分けてytv…
大阪万博記念公園にて行われている第11回カレーEXPO in 万博公園へ行ってきました。4/13(土)&14(日)の前半と、4/20(土)&21(日)の後半に…
大阪万博記念公園にて12/1(金)から開催された第9回ラーメンEXPO 2023の、12/8(金)~12/10(日)の第2幕に行ってきました。2020と202…
ytv 食フェス2023 シノビーもぐもぐパーク「大阪城 極上ラーメンストリート」に行ってきました。11/17(金)~19(日)、11/23(木祝)~26(日…
京都競馬場にて10/14(土)~29日(日)の3週間の週末に開催中の関西ラーメンダービー2023、12/21(土)&22(日)の第2レースに行ってきました。2…
大阪万博記念公園にて行われている第10回カレーEXPO in 万博公園へ行ってきました。 4/15(土)&16(日)の前半と、4/22(土)&23(日)の後…
大阪万博記念公園にて12/2(金)から開催された第8回ラーメンEXPO 2022、12/16(金)~12/18(日)の第3幕に行ってきました。2019年の第7…
JR大阪城公園駅前広場で行われたytv国民食フェスタ2022「大阪城 極上ラーメンストリート」へ行ってきました。今月前半に行われたカレーストリートに続いて、1…
JR大阪城公園駅前広場で行われているytv国民食フェスタ2022「大阪城 極上カレーストリート」へ行ってきました。11/3(金祝),5(土)~6(日)、11/…
エースコックの「飲み干す一杯 WHITE 塩バター味ラーメン」をいただきました。コクのあるポークベースのガーリックを少し効かせた塩スープに後入れのバター状ブロ…
サンヨー食品の「サッポロ一番 カップスター 海老天そば」をいただきました。カップスターの乃木坂46とコラボしたパッケージ商品で、粗挽きのそば殻を配合した挽きぐ…
エースコックの「飲み干す一杯 東京荻窪 煮干し中華そば」をいただきました。チキンベースに煮干しを利かせた醤油スープになめらかな弾力の丸刃のめんを使った縦型カッ…
エースコックの「一度は食べたい名店の味 ど・みそ 特みそこってりらーめん」をいただきました。東京の人気店「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」の味を再現し、自…
エースコックの「飲み干す一杯 名古屋 味噌煮込みうどん」をいただきました。名古屋風のコク深い味わいの豆味噌スープに平打ち中太麺を使った縦型カップラーメンです。…
東洋水産の「マルちゃん 麺づくり 山椒香る旨味塩」をいただきました。なめらかでコシのあるノンフライ細麺と爽やかな山椒の風味が香る塩味スープを合わせたカップラー…
NONGSHIM 農心ジャパン 辛ラーメン キムチ カップをいただきました。なめらかでコシのある麺にしゃきしゃきした白菜キムチと辛みと酸味を抑えたスープを合わ…
大阪万博記念公園にて行われている第11回カレーEXPO in 万博公園へ行ってきました。4/13(土)&14(日)の前半と、4/20(土)&21(日)の後半に…