まだまだ全てを読んだわけではないのですが、全体的にタイガースを知らない 僕らのような世代にも入門書的な感覚で読める重厚な研究書だなあと思いました。 ただ、ひとつ気になるのはあくまでも6人の若者が織り成す調和と不協和の物語と 磯前さんが謳っている割には、後期、とりわけトッポ脱退とシロー加入以降の新生 タイガースに関する部分がやや薄くて甘いかなと思います。 僕自身も磯前さん程の権威のある研究者ではないので偉そうなことは勿論言えませ んが、多少の詰めの甘さは気になりました。 例えば、和田利夫の書かれた楽器事情は後期についての記述しては殆どなく、音楽的 に完全なる成熟期を迎えた彼らを69年以降の世界の…
皆様、大変ご無沙汰しております。 磯前順一さん編集の「ザ・タイガース研究論」を遅ればせながら購入しました。 少しずつ読んでみます。僕も一タイガース研究者としてしっかりと見聞を広めてゆきたいと思います。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4764824124/ref=redir_mdp_mobile/375-6953304-3354958#immersive-view_1425735542156
「ブログリーダー」を活用して、27年ロマンスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。