一年間ありがとうございました。 2013年はザ・タイガース復活年となったおかげで拙ブログへの訪問される方が激増するといった大変嬉しい年になりました。 僕自身も公私共色々あり、なかなかブログ更新ができませんでしたが、最後の最後にようやくザ・タイガースの再結成をこの目で見ることができたこと、しかもシローも加えた6人全員のザ・タイガースを観れたこと。これは3.11以降の激動の暗い世の中を暗示させる中で希望の光となりました。僕も生きる気力を人生の先輩であるザ・タイガースの6人から頂いたような気がします。 一年間本当にありがとうございました。 東京ドームの最終公演レポートは年明けにリリースしたいと思いま…
昨日の東京ドームでは4万5千人もの多くの観客の前で我らがザ・タイガースが正真正銘の完全復活を果たしました。 特にシローの歌唱と喋りには皆、涙したり、笑ったりでザ・タイガースにとっては新たな記念日としての2013年12月27日が刻まれたのではないでしょうか。 ライブレポはまた後日アップしますので、今暫くお待ち下さい。お楽しみに! メディアのニュースは以下の通りです。 NHKニュース ザ・タイガース 全員で復活コンサート(12月27日 22時57分) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131227/k10014179791000.html 朝日新聞 ザ・タイガース…
一曲だけ歌ってくれました。 正真正銘6人のザ・タイガース復活です!
小雨の東京ドーム22番ゲート前です。
皆さんおはようございます。 いよいよ今夜は最終公演。これでタイガースを観るのも最後というのは何とも寂しい限りですが、僕にとっては何度も何度もこのブログで繰り返しているように、この完全復活を祈念して始めたブログでタイガースの再結成公演をレポートできることが、奇跡でもあり、まだ夢を見ているかのような気持ちです。 天国できっと中井さんも笑顔でメンバーや僕たちを見ていてくれていると思います。シローも頑張って喋りだけでもいいからステージに立って欲しい、それで6人全員が揃うと尚嬉しさも倍増しそうです。僕はきっと泣いてしまうだろうなあ。 今後のことはメンバーの誰も明言してませんが、単なる飲み友達として続いて…
ここひと月半ほどタイガースの再結成のため、タイガースの楽曲をヘビーローテーションで聴きまくり、脳内再結成LIVEリハーサル状態でした。無事12/3武道館公演を終え、12/6長崎、12/10福岡と色々と漏れ聞くところによると、大変ヘロヘロ状態だったそうですが、一つの区切りとなったので、自分に許しを乞い、先月発売されたビートルズの『Live at The BBC vol.1』と『vol.2』を通勤時に聴いてます。 何しろ僕にとってビートルズを教えてくれたのは同窓会タイガースであり、洋楽への扉を開いてくれるとともに、ギターや音楽の素晴らしさを教えてくれたこの日英二大ロックバンドは切っても切れない関係…
「ブログリーダー」を活用して、27年ロマンスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。