chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リターンライダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/27

arrow_drop_down
  • 2022走り納め

    今年の走り納め。高山ダム管理事務所にある木。高山大橋。月ヶ瀬温泉。今年はあまり走りに行けず。来年に期待です。家に帰ってから、夕日を撮ってみた。残念ながら、日の入りは雲に隠れそうです。

  • 津山観光

    帰阪する前に、家族と津山を観光してみた。前日の夜に合流、洋食屋さんで晩御飯。久しぶりの、草履級のカツ。大山どりらしく、柔らかくて美味しい。ここから、ホテルルートイン津山駅前に家族を送迎。まだ新しいのか、きれいなホテル。岡山で売ってた、たくあんのパン。滋賀

  • 那岐山〜猿神社〜出雲大社美作分院

    曇り予報がきれいに晴れたので、近場を散歩してみた。R53を鳥取方面へ進み、お気に入りの場所へ。塩手池。(津山市市場)池のほとりから。 路肩は、カッチカチに凍ってます。 日陰になる所は、気温が低いので轍以外はよく滑ります。2速で両足広げて補助輪がわりに。。 那岐山

  • 御堂筋イルミネーション

    昨年はカブで、今年はペケで訪問してみた。中央大通から天満、淀屋橋から御堂筋へ。南向きの一方通行、左の東側の方がLEDが多いような気がするけど、右の西側の方が人や車が少なくゆっくりできそうなので、西側沿いに南下してみた。淀屋橋の少し南側。さらに南下して、違う色

  • 大山展望台の雲海〜恋山形駅〜雲海の見える展望所

    天気が良く冷え込んでいるので、雲海を見に出掛けてみた。津山からR179〜県道361で湯郷、湯郷温泉を過ぎて、吉井川沿いから展望台へ。途中、ずっと深い霧なので、雲海ありそう(^^)大山展望台。展望台への途中。展望台の案内板と。正面に湯郷温泉がありますが、雲海の下です。

  • メタセコイヤ並木道

    マキノピックランドのメタセコイヤが見頃なので訪問。第二京阪の下道〜京都外環状を通って六地蔵から山科、そこからR161湖西道路へ。道の駅妹子の里。R161湖西バイパスを北上し、マキノピックランドへ。メタセコイヤ並木道。次はサラダパンを買うためにつるやパン本店へ。メ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リターンライダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リターンライダーさん
ブログタイトル
リターンライダーの足跡
フォロー
リターンライダーの足跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用