chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
真空管アンプの自作日記 https://blog.goo.ne.jp/fukunopapa

しばらく中断していたアンプ作りを、また始めようかと思っています。<br>備忘録を兼ねてます。

fukunopapa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/24

arrow_drop_down
  • トランス式USB DACを作ってみようと思います。

    先日作った、<トランス+真空管バッファ式USBDACType3>ですが大いに気にっています。こうなりますと、真空管バッファのないトランス式USBDACも試してみたくなりました。幸いなことに、手持ちに随分前に秋葉原のジャンク屋で買い求めた中古の日本光電のトランスがあますので、これを使ってみようと思います。600Ω:2.4KΩです。ジャンクですから、千円程度だったと思います。続いてケースですが、これも手持ちを改造して使います。タカチのOS99-43-23の残骸です。これも随分以前に購入したものですが、購入後、製作意欲が失せてしまい放置し死蔵状態。そのままでは、今回のDACには、あまりにもサイズがあわないので、出来る範囲で追加工し小型化するべく以下のように・・分解して、必要サイズに加工こんな感じになります。あとは、A...トランス式USBDACを作ってみようと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukunopapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukunopapaさん
ブログタイトル
真空管アンプの自作日記
フォロー
真空管アンプの自作日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用