chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライフ・イズ・ガンファイア ~とあるサバゲーマーの一生~ https://lifeisgunfire.livedoor.blog/

2019年1月より再始動した大阪在住のアラフォー・サバゲーマー。 チーム「3K」所属。 メインアームはM4パトリオットHCとHK416C。サイドアームはBM-9とM9A1。 サバゲー以外なら猫とSF小説と映画が好き。

遠野明
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/23

arrow_drop_down
  • CO2ロングマガジンへの危惧

    2022年5月26日に発売された『ピースコンバット Vol.49』。 毎号買っているが、今回は久々の「CO2ガスガン特集」だったので特に楽しみにしていた。 すると、以前にCO2化カスタムのことという記事で取り上げた、タニオ・コバ製のフロンガスのハンドガンにも使えるCO2

  • 小さいバッテリーにしたい

    (画像出典) 東京マルイのM4パトリオットハイサイクルは、ハンドガード内にミニSバッテリーを収納するようになっている。しかし、そのためにフロント側がやや重くなるという欠点がある。 「欠点」と言ってしまうのは大袈裟なのだが、ハンドガード収納式の宿命である。

  • UF PROの迷彩服が欲しい

    私は銃を集めるよりも、サバゲーをいかに快適に遊べるか? という点を重視している。 これから暑くなっていく時期でもあるし、身に着けるものにこだわる方が快適に遊べそうな気がしている。 ようは新しい迷彩服が欲しい! いま使っているアマゾンで買ったやつで

  • ストライクチャンバー入れました

    東京マルイのM4パトリオットHCをお手軽カスタムしてみた。 4月30日のキャンプ大原定例会で初撃ちだったM4パトリオットHC。次世代電動ガンと比べると、確かに飛距離と命中精度は一歩劣る。 「もう一声」が欲しい。 そこで、何とはなしにカスタムをしてみることにし

  • 膝サポーターのこと

    膝が痛い。 常に痛いわけではないのだが、疲れが溜まってくると痛むようになってきた。昔はこんなことなかったんやけどなあ。これが38歳の現実なのか。 寄る年波には勝てない。 膝に不安を抱えたままではサバゲーも楽しめないし、さらなる怪我の恐れもある。何か対

  • M9用トップレールのこと

    愛銃のベレッタにドットサイトを載せる方法を探していたところ、M9用のトップレールを発見した……というのは少し前の話(こちら)。 悩んだ末に、買いました。 こういうのは買わんと分からんからね(言い訳)。東京マルイ M92F/M9A1/サムライエッジ GBB/AEG対応 2

  • 4月30日のキャンプ大原のこと

    2022年4月30日、土曜日。 私はチーム「3K」のメンバー・丸岡とともに、キャンプ大原の定例会に参戦した。 大原は去年の10月16日以来である。それが去年最後のサバゲーでもあったので、実に6ヶ月半振り! さらには今年最初のサバゲーでもあり、もはや初心者に戻った

  • 参戦御礼

    昨日のキャンプ大原定例会に参加された皆様、ともに楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました! レポートは後日!遠野明:ツイッター(@lifeisgunfire)サバイバルゲームランキングにほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遠野明さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遠野明さん
ブログタイトル
ライフ・イズ・ガンファイア ~とあるサバゲーマーの一生~
フォロー
ライフ・イズ・ガンファイア ~とあるサバゲーマーの一生~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用