chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • WIPインパクトベスト

    半年ほど前から考えてたインパクトベストを購入したお店で買うと42000円くらいだけどネットでお得にWIPの物このベスト一つで背中側にボードのリーシュコードを繋げて前の輪っかにウイングのリーシュコード繋げるその上のフックにハーネスラインを引っ掛ける1枚で3役こなすってどうなん今回買ったのはハーネスラインをかけるためだけに購入したこれでなくてもフックは別にイロイロあるけどやっぱこの位置が上にあって使いやすそう何よりハーネスラインを短くすることができるジャイブやらタックやらの時とにかく邪魔になる下手すると頭に引っかかるその点これだとラインは短くて済むので問題なさそうな気がするボードやらウイングのリーシュコードは別に細いベルトを使ってるのでそのままそれでいこうベストにイロイロ責任持たせるのは良くないわ装着の手間も...WIPインパクトベスト

  • トマト挿し木で苗追加

    以前植えたトマトの不要な枝を切って水に挿して置いた2週間くらいで根っこが出てきたそろそろ良い長さかと思うのでプランターに植えてやることにした以前とは別のプランターとは思ったが土がないしなあ同じところに植えてしまうことにするこんな感じとりあえず水をやって終了さてさてどうなるかなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・トマト挿し木で苗追加

  • 実家

    ブルーな空を久しぶりに見た最近いつもグレーとかダークグレーの空ばっかだったフツーへこんでる時気分はブルーとか言うけど何でなん空はブルーが気持ちいいやんヘコミ時はグレーでいいんじゃないかなんてどうでも良いこと思いながらいつ干そうかと思ってたこたつ布団2枚干してた丸一日晴れマークこんな日はなかなかない仕事も2時間ほど移動時間の車の運転も雨より安心帰ってきて実家の様子を見に行く最近問題の空き家状態10日に1度は行って空気入れ替え植物の水やりポストの整理DMやらポスティングが多いのが鬱陶しいほぼほぼムダなのに金使ってゴミ増やすのってどうなんやろといつも思うとりあえず今日は掃き掃除もして通電してないのでつかえない掃除機持って帰ることに母親と一緒に買いに行った掃除機古いのが重くて滅多に掃除しないので軽いのに替えたけど...実家

  • 当分吹かないしな

    最近あまり風が吹かないそろそろ梅雨かそうなると一層吹かない弱い風と分かってるけどダメやろなとは思ってるけど海へ行ってみないとと思ってしまう今日は午前中だけ上手くいっても2時ごろ迄10時過ぎについて最大セットを用意するwing6フォイル1200/250板78L弱ちい風にはいってみた飛べてない連中がプカプカダメそうやなあやめとこかとも思うけどアウトに行けば何とかなるかも次吹くのはいつか分かんないくらいだしダメもとで出廷インサイドは立てもしないテトラを出て少し行くと少し風が入り込んできた弱い短いブローを拾って何とかギリギリ飛べた大事にしながら沖へそれでもできるだけ上りを取りながら板を飛ばすどうせ戻っても風がないのでアウトへレグ伸ばすけどなあ突然風無くなったらメチャ大変やしとそこそこで切り返す着水したら今度また飛...当分吹かないしな

  • トマトとアマリリス

    二鉢目の遅れてたアマリリスが咲き始めたこいつは4つの花を咲かせるようだ明日には遅れてる一輪も咲くだろうな四つ付けるのは久しぶりってか無かったかも頑張ったんだ水しかあげてないのに健気なヤツ来年はもうチョイちゃんとしてやらんとなトマトも実をつけ始めた良い感じだ実をつけるとあまり水はやらない方が良いとか言うけどどうなんやろ甘くなるとか数年前トマト植えた時は結構水やってたなそれでも美味しかったと思うけどな右と左と水のやり方変えてみようか食べ比べ興味あるしけど水足らないと葉がだらっとするのがかわいそうで水やりしてしまう実よりも植物としてみてしまうオレが甘いまあいいかさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・トマトとアマリリス

  • 気使いのアマリリス

    咲いたやっぱ二輪ずつ二株同時に咲いてそれが上手い具合に90度ズレで同じ高さ4つ咲いてるように見える良いやんひょっとしたらアマリリスも気つかったかなオカンも気にってくれるかなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・気使いのアマリリス

  • 練習しないとな

    南風が昼過ぎから吹き上がる予報12時前に到着話して弁当食って風待ち1時半ごろ吹き上がってきたので出廷wing6フォイル950/200最初6にしたが海に入る直前強くなったのですぐ5に変更した少し西がかってるのでインサイドも何とか入ってくるので出やすい多少オーバーなゾーンもあるけどほぼ強すぎず良い感じ苦手なジャイブを練習ハイネケンジャイブはスタボーではできるけどポートではギクシャクとかレイダウンはポートできるけどスタボーサイドではギクシャクとかヘンな感じになってるのでこの辺りの修正していかないと時間かかりそうだわこんな感じで4時半まで3時間近くしっかり乗りました次はいつ吹くかなけどまた海へすぐ来れるんかなあさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・練習しないとな

  • 12年目のアマリリス

    ヤッパ一株に2つしか咲かない栄養不足のアマリリスけどまあ2つにしてでも立派に咲いてくれるあと4、5日くらいかなあけどもともと一株だったアマリリスが4株になってるんだしって一株分花が無いな今年はダメなんだろうか来年はちゃんとしてやらないとさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・12年目のアマリリス

  • 時間ずれ込みながらも吹き上がった

    ここのところサッパリ吹かない日が続く今日はひょっとすると吹くかもその後また当分吹かない日が続くじゃあヤッパ行っとくかと朝早く出発予報では午前中で風止んでしまう感じになってる8時過ぎに到着サッパリ吹いてないやん仕方ないので風待ち予報ではとうに吹いてるはずなのに数値もソコソコあるのに現場は無風暫くするとパラパラ集まってきたみんなで風待ち11時頃少し入ってきたので道具用意するwing5フォイル950/200先に出た人パンピング無しで浮いていったwing5じゃデカいか4でもいいか上がると急激に上がる場所周辺数値はかなり上がってるしなけどまあとりあえず5で出てみるアカンなオーバーやん2往復してwing4にチェンジそれでもきつめなところあるほど吹いてるただ少しガスティではあるけど完全に止まるまではいかないので何とかな...時間ずれ込みながらも吹き上がった

  • 突然ニョキっと

    なんだか蕾が出てきそうだなと思ってたらいきなりグイ~んと伸びてた元気なアマリリスとは言っても肥料も土替えもしてないので花も二つしかつかないだろな多いときは4つついてたけどそれは最初だけ来年は4つ咲かせてみるか防波堤から引っこ抜いてきたワシントンヤシギリ復活したなストレスで枯れるかと思ったけど良かったやっぱこいつは生命力あるオレより断然ある気がするわさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・突然ニョキっと

  • 久しぶりの山ん中

    天気は良いが風は吹かずで海はないので近所の山へハイキングでウロウロしてきたここからスタート登山は久しぶり以前は月2,3回低山登山していた尾根道をつたい二つ三つの山を登って車まで帰る感じとにかく久しぶりなので登山はできんやろし多少の登りがあるハイキングコースを回るここはいろんなコースがあるんだけど皆短い道があちこちにイロイロ通じてる一筆書きでは全部通ることは出来ないけどコース短いので同じコースを2回通りすべての道を制覇約3時間ちょっと登ったり下りたりしてた久しぶりの登山道で使わなかった筋肉使ったからかチョイ疲れたかもたまには山に入るのも良いもんだわさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・久しぶりの山ん中

  • 土日ウイングフォイル

    この二日間を逃すと暫く風は吹かなさそうな状況しかもこの二日間でさえしっかり吹くことはなくて吹き上がりが遅かったり吹いても弱そうな風だったりと満足な感じではないでもとにかく行かないとな3日土曜日午後2時ごろから南風に変わって3時前から吹き上がる予報あわよくば早目に吹くかなと1時半過ぎごろ海へラッキーなことに着いたとたん西風が南風に変わりだした少し待つとシッカリ南が入りだした予報よりだいぶ早いラッキー用意したのはwing5950/200のフォイル上がってくるといってもそれほど吹かない感じだし早速出廷ん?だいぶ強めかインサイドも抜け無しあっという間に飛ばしてくれるwing間違ったかな4かもアウトに行くにしたがって風は強さを増してくるおそらくもう少し全体的に上がるだろうから2往復でヤッパ4に変更しっかり吹き上がっ...土日ウイングフォイル

  • 遅い吹き上がりの日

    おそらく1時から吹き上がるはずの風に向けて11時前到着すでに3人来てる風はまだ北風最近いつもそう南風のゲレンデに北風が午前中吹いてるこのせいで風待ちが多い遠い海上には南が吹いてるようだけどインサイドにはなかなか入ってこない結局1時頃には満車いつものメンバーゴールデンイヤーの面々待てど暮らせど吹いてこずネットでは風速13mとかなってるのにやっとジワッと吹いてきた14時半遅道具をセットウイングは4か5か迷ったが4にフォイル950/200出廷インサイドは弱くて浮かない5ならすぐに浮いてたろうなアウトまでフラフラ行ってブローゾーンで一気に飛ぶ暫くアウトだけで往復そのうちジワジワインサイドにも入ってきたたまに抜けもあるけどインサイドまで走れるようになったやっぱ4が正解前々回のオーバー状態ではなかなか上手くできんかっ...遅い吹き上がりの日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、abjpbh4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
abjpbh4さん
ブログタイトル
hitorigoto 2
フォロー
hitorigoto 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用