chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大きく空振り

    11時に到着湾の中は風はないけどアウトはチョイ吹いてる感じ弱いけどwing6手持ち最大フォイル950/200出廷してみた外へ出てもイマイチ弱いガツンと来ないしまったなあせめてフォイル1200つけときゃよかった90度くらい下らせてパンピングの鬼になればなんとかなりそうだけどメッチャ疲れるしなあ飛べるとは限らんほど弱いしフォイル交換してからにしようと1本で上がりフォイル交換けどその時にはもう一段風落ちたしボーっと海見てたけど変えたしもう一回だけ行ってみよと出廷やっぱ弱くなっててどうにもならず一本で終了チョッと浮いてた人はwing8なんて使ってるらしいそこまでデカいのは要らないしなそもそもそれなら海こんしなあけどまあこれにて本日終了次はいつ吹くかなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・大きく空振り

  • 何とかなったかな

    2か月前くらいに防波堤に生えてたワシントンの苗寒い時期に引っこ抜いて持ち帰り鉢に植えてやった一旦みんな茶色くなり枯れたかと思ったがしげしげ見ると緑色の葉が出てきた復活できたかももうチョイ見とかないと分からんけど多分生きてると思う5年くらい経つオーガスタその下の方に変な葉っぱ?なんか出てる何やろか葉っぱも付いてるけど別株?花咲くの?ん~これも暫し観察春はワサワサと変化面白いさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・何とかなったかな

  • オーバーは良くない

    昼から風が吹く予報そんなに強くはなさそうだけど11時到着すでに5人ほど来てた風待ち喋って昼飯食って北風が押されて南風に変わってきたさて道具はフォイル950/200ウイング悩みながらも5に出廷出るといきなり強そうな感じブローがズドンとくるしまったな4やったかと思いながらもそのままでるインサイド少し抜けがあるものの強さが後押ししててすぐに飛んでいけるアウトは強い完全オーバージャイブするのもあれこれ出来んノーマルでなんとかたまに落ち着いた時にあたればなんかを練習けどしばらくするとインサイドでも風は上がってきて何かとナンギ抜けた時にとりあえずあれこれ練習タックハイネケンジャイブどちらもメッチャ吹いてる中ではなかなかうまく出来ん思ってたより風は強くなったもうチョイ弱めが助かるというかウイング4にしとけば良かったのか...オーバーは良くない

  • 原山公園と西原公園

    体調イマイチけど天気も良くて寒くなく暑くなく焼けそうなだけど日焼け止めを塗って公園散歩車で近くまで行って西原公園から駅を越えて原山公園を抜けて往復どちらも初めて来た公園西原公園結構広い原生林そのまま利用してるところもあるんじゃないん的な入って行けない所もあるもともと山を切り開いたエリアだしそんなのもあるのかなツツジの季節綺麗に咲いてる終わると花が落ちて掃除が大変やねこの花はこの公園は住宅地区と駅とのショートカットの道にもなってたメインロードは人通りもソコソコあるそのまま抜けると栂駅再開発されて何もかも新しくなってる昔の面影まったくなくなった駅周辺商業施設も区役所も何もかも綺麗で今風の整理された駅になってた通り越して反対側へ行くと原山公園これも綺麗に開発に合わせてできた公園かなあまりこの辺りは知らないので昔...原山公園と西原公園

  • そんな時期なんだ

    毎年来ている場所にまた姿見ることになったもう4月も末だったなそんな時期なんだ命は続いてるんだなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・そんな時期なんだ

  • なかなか吹いてこない

    朝一で歯医者へ行きその足で海へレッツラゴー11時頃到着すでに2人来ていた予報はかなり良く吹きすぎ注意かもだ昼回ると南風が吹き込んでくるのでその前に腹ごしらえ12時まわったなんかおかしい北風が一向に止まないどっかでぶつかってるのか気が付くと満車皆とりあえずと板やら用意だけはしている予報では12mくらいアメダスの観測地では14~16mになってるのにサッパリ吹いて来ないたまにこういうことがあるいい数値でてるのに吹かないそれでもジワッと南風ジワッと入ってきたなかなかしょぼこい風だがここからガツンとくるはずと思って14時だし11時から来てて12時にはすでに走りまくってるはずだったのに着替えもしてないwingさえも膨らましてないもう30分ほどして一人出廷wing4パンピングなしで浮いてった見た目ほど吹いてないことない...なかなか吹いてこない

  • タイヤ変更

    今年は何の役にも立たなかったスタッドレスをノーマルタイヤに変える雪積もらずスノボーにも行かず意味なかったな4か月位使ってまた12月まで倉庫行右のホイールに変更しかしこのタイヤはホンマに良くないわハンパなく重い1本2キロくらい重いんちゃうかタイヤバランスもメチャ誤差あるし燃費もわるくなるやろな次からはこのたいや絶対選ばんわ4年は辛抱せんとあかんな車の画像忘れたなまあいいかさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・タイヤ変更

  • 前半だけ吹いた日曜日

    さて今日も海へ来た風弱そうだけど日曜日だしあまり顔見れない人もいるかと思ったので着いてみるとひとりだけ海は何となく吹いてる気もするかな程度ウイング6だったら間違いなく浮くなけど5でも何とかなりそうな感じもあるしラインで状況送った4人度集まった今日の道具はwing5フォイル950/200出廷してみるインサイドはさっぱり吹いてないダラダラと浮かずにアウトまで行ってしまうもうチョイで浮くのになあやっぱ6だったかと思ってると6で出た人はプカプカ浮きながら風上を進んでるし暫くすると少し風が上がり5でも飛べるようになったソコソコのパンピングは必要だけどさらに少し上がってまあまあ良い感じ若干アンダーだけど練習できるねハイネケンジャイブとレーシングジャイブレーシングはほとんどレイダウンになってるてかそれを目指してる強風で...前半だけ吹いた日曜日

  • 花の香

    毎年の花が咲いた家の片隅に咲く花いい香りがする二階へも香りを分けるつもりでこの花の球根をいくつか鉢植えにしているトマトの横のヤツは早くも終わってしまった陽に当たるとダメなんやな長持ちしないわ部屋の中のはまだまだ大丈夫そう来年は部屋の中に入れてやろうホンワカと香りが良くて良い感じ母親も気に入ってくれてると思ういい香りってのはメンタルにも作用するんだな初めて知った気がする匂いなんてほぼほぼ瞬間でしか感じたことなかったし花が終わったらなんかアロマでも置いてみようかとか思ったりしてさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・花の香

  • 丁度良い風

    今日はこのところの爆風にはならない予報なので練習になりそう歯を食いしばって食らいつくばっかじゃなあ行ってみると2人来てた毎日毎日相変わらず同じ面々その後も2人やっぱいつもの顔今のところ弱いけど昼くらいには吹きだすはず飯食ってると風も入ってきたし2人出廷道具のセットwing5フォイル950/200さあ出廷とりあえず大事に慣らし運転最初の10,20分はいつも調子悪い風はジャストから少しオーバーくらい良い感じだ超リラックスして乗ってられるとりあえず3往復して感覚を呼び覚ます安定感はあるな芯が取れてる感じそろそろイロイロ練習にタックハイネケンレーシングのジャイブスイッチスタンスからのタックジャイブまあまあ形にはなりつつあるけどこの中風で成功率5,6割もうチョイ上げとかないと強風だとノーマルジャイブしかできなくなる...丁度良い風

  • 強風で練習ならず

    昼前から海へ南風結構吹きそう吹きすぎは練習できんくてチョッとナンギかな既に4人来ていたいつものメンバージワッと吹いてきたそろそろドカンと吹き上がる用意したのはウイング4フォイル950/200さっそく出廷いきなりきつそうインサイドも抜けが少ない3往復ほどして道具チェンジウイング3フロントフォイル790に3でもオーバーなかなか引き込みは出来ないなあんまり引き込まないほうだけど特にアウトは無茶苦茶吹いてるので乗ってるのでやっとジャイブはうねり乗せからの気の抜けたジャイブインサイドは少し抜けるのでチョロチョロいろいろ練習してみるけど進歩せん同じ失敗繰り返すしまいには何がアカンのか分からなくなってきたしこんな感じで4時までとにかくもうヘロヘロで乗ってられんくて終了明日も南が吹く少し風が弱くなりそうなので助かるけど体...強風で練習ならず

  • 久しぶりにトマト植えてみた

    トマトなんてスーパー行けばいくらでも売ってるしわざわざ菜園しなくたってと思ってるけどしてみたくなる時もある5年前後前確かに育ててたその苗が12月中旬までもって実をつけてくれてたそんな記憶もあるし久々に育ててみるかなあとなんか思ってしまって苗を二つ600円土二袋800円合計1400円税込み1540円也他に肥料とかも諸々やろなさてこれがどんなけのトマトを生むかな・・・そう言うことじゃないやろとか言われそうだけどやっぱそういう事にしか思えんし以前のプランターに二袋の土をドッと放り込み頃合いのところに苗を植えてやるだけこんな感じかそいでもって水やって終了5分で完成あとは実が付くのを待つだけ何時食えるんやろか3か月位かかったっけ早く実らんかなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・久しぶりにトマト植えてみた

  • 久々にうねりで練習

    今日は西風少し北混じりか気温低め11時チョイ海へ行くとすでに仲間が5人来ていた風は強い昨日ほどではないけどしっかり吹いてる今日は入り江から外へ出るとうねりがガンガン来るなそれはそれで楽しいwing4フォイル950/200板78L飯を急いで食って出廷インサイドは入り江内だからショアブレイクがないこれが助かる他の浜だと出廷にもまれて壊さないように慎重になるしかしそこから出るとうねりがいきなり腰あたりになりもう少し沖へ行くと胸肩になる久しぶりに波乗りできる最近オフショアのフラットばっかだったしうねりは短めだけどヘッポコにはいいかもうねりを繋いで乗り換えてく練習になるたまにデカ目のうねりに乗れてしまってスピードと角度に焦る時があるとにかく海面から60㎝前後は浮いてるしなかなかのスリルウインドサーフィンの時は海面に...久々にうねりで練習

  • 爆風過ぎて

    昼から南風予報それも強そう11時過ぎ到着まだ北風だし弁当食って風待ち暫くすると南から吹き込んできたさて何用意するか最近いつも2枚ウイング出すので最初から4にフォイルは950/200一番手前のセット手前はガスティアウトはどえらい吹いてる4なんてシバーさせっぱなしなかなか手に負えない風それでも吹き上がりは強いけど落ち着くやろと思いそのままで乗る途中フォイルを変更790/200足元少し軽くなったけど少しコロコロ感ある安定性は落ちるなそれでも簡単に浮かせてくれる爆風結局16時過ぎまでこのまま乗った爆風すぎて皆目練習出来なかったなあ風力検索してみると最高20m出てるしブローはその位吹いてるところあったなアベレージ17チョイかヤレヤレ明日は手加減してほしいなさあ明日も普通にフツーに淡々とではではまた明日・・・☆・・・爆風過ぎて

  • 8年ぶりのトマト苗

  • 沢山来ていた

    予報では朝から結構吹く予報だったが朝一から風逆向き少し様子見で自宅待機11時過ぎくらいジワッと南に変わってきたとりあえず飯食って12時に海へ向かう1時過ぎ到着すでにほぼ満車怪しい予報だったのにみんな好きだねえ沖合はしっかり入ってるようだインサイドはガスガス先日と同じセットwing5板78Lフォイル950/200真ん中のオレンジ色のwingがオレッチの手前のオレンジがオレの向こう上側が以前使ってた88L仲間が使ってる今までよりも離水が良く浮きやすくなったとかなかなかボロにしてたから気になってたので気に入ってくれてるようで良かった出てみるとアウトキツイけど抜けもチラチラあって息は抜けるので暫くこれで耐えたがやっぱダメ30分ほどで4に変更最初から4にしとけば良かった先日と同じ展開になった今日も練習に勤しむどんく...沢山来ていた

  • センスないんやろな

    11時前から海に張り付いた昼から南風が上がってくる予報道具は板78Lフォイル950/200ウイング5を用意昼飯食いながら風待ちそのうちに5人ほど集合暫くすると海面の色が変わり良い感じなってきた早速出廷インサイドからソコソコ風入ってきてる若干西向きかな出てみるとソコソコ強い4でも良かったなともいつつもアウトへいっそう強くなりシバーしっぱなしそれでも5往復くらいしてウイングチェンジ強すぎで練習にならんので4へ変更その後5時前まで海に入りっぱなし体力温存で引き込みはあまりしないそれよりもタックやいろんなジャイブの練習にまわすのさけど今日は失敗ばっか全然乗れてないホンマ進歩しないアウトで沈インサイドで沈何回落ちるねんて言うほど落ちっぱあかんなあセンス無いんやろかセンス無けりゃ無い分反復しないとねえ何かヒントが見つ...センスないんやろな

  • 思案六歩

    寒の戻りももう無さそうだしやっと春ドップリ人によってはすでに半袖なんて人もチラホラ昨日のベランダ花見の時にまたベランダに出すか迷ったフェニックス最終的には玄関から外へ出そうと思ってるのだがなんせ重い階段でへばるんじゃないかとも思うし・・・思いついたのが一旦鉢から抜いてしまって別々におろせば負担はだいぶましやしなあめんどくさいけど多分まとめてやと70キロ以上あるはず高さは2m40くらいになるし狭いとこ振り回せないだろうし縁側に置かれて天井に新葉が押さえつけられ出てきた葉っぱは広がることも出来ず寝ぐせみたいにブサイクになってしまってるストレスもたまってるやろしひと月ふた月くらいベランダでゆっくりさせて回復するだろう6月くらいに決行しようウチの家の隅に毎年咲く花去年この球根をいくつか鉢に植えて二階でも楽しめるよ...思案六歩

  • 墓地でボチボチ

    キラキラの天気気温も20度近いかな学校の桜満開ベランダで昼飯にすっかリビングで食べるはずの昼飯のうどんと前日買っておいた総菜花見だしと地ビールのエチゴビールを1本焼き肉でもなくうどんってまあ良いやん突然やったし暖かいしビール飲みながら音楽かけてると眠たくなってチョッとうたた寝あまりボーっとしててもなあ桜だしチョッと桜見物散歩してくるかイロイロ考えたが行ったことないとこへ鉢が峰へ行ってみることに基本広大な霊園であり公園も隣接してるとか桜3000本とか霊園なのでお墓がいっぱい10000位はあるんじゃないかなもっとかなけど沢山の人が花見でお弁当やらBBQやらしてるいい天気で桜も満開でご先祖様も気にしないかひと山丸々お墓みたいな感じなので歩くのは大変墓参りだと車で自分のエリアまで行けるので問題ない登り下りが当たり...墓地でボチボチ

  • 散歩から海へ

    今日は期待していた南風結論から言うと吹いてきたのが16時遅すぎやねんなあ朝10時半くらい出発途中スーパーで弁当と少し買い物風は2時くらいからと思ってたので慌てない運が良けりゃ1時過ぎには吹いてくるかもと思ってたどこで食べようかな桜の下とか良いんちゃうんかなと思ってたけど結局道の駅で食ったしのんびりしてまだ12時半くらい風もまだサッパリ吹いてこないので漁港の村の中散歩幅1mくらいの狭い道で構成されてる昔からの漁村ってかんじザ日本的なイメージ人が住んでないとこも結構あって家が朽ちていたりする何時の建物か昭和30年代くらいのものなんやろか土壁に焼杉石積みの塀重たそうな瓦そんなのが何軒もあったそういう家はもう住んでないようだったけどどうすんのかなあこれって南海沖地震とか来ると絶対ダメな地域その時は無くなるしとか言...散歩から海へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、abjpbh4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
abjpbh4さん
ブログタイトル
hitorigoto 2
フォロー
hitorigoto 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用