chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しあすさ くもちゃん日記 https://sg8yktrt.hatenablog.com/

しあすさとくもちゃんの日記です。漫画で描いています。 ステージⅢの大腸がんでしたが、化学療法、放射線化学療法、本命手術、ストーマ閉鎖手術を経て、現在、5年寛解の日を迎えています。 よろしかったらご覧ください。

しあすさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/22

arrow_drop_down
  • 本命手術から4年3ヶ月の定期検診後 しびれ対策を考えてみた (260)

    こんにちは。毎回読んでくださってありがとうございます。 暖かくなってきて、このまま春に突入か!?と思わせてフェイントが来そうな雰囲気に少し戦々恐々していたところ、やっぱり寒さが戻って、8枚重ね着に戻った しあすさです。 最近話題の埼玉のク○ド人の「日本人4ね!!!」と叫んでいる動画、見ました。正しい歴史認識、国益重視さんのブログ記事です。恐いですね。政府は移民が好き放題やっているヨーロッパや米の国みたいにしたいのかも…。グローバリストのいいなりっす。クル□文化協会は、「4ね!とは言っていない。精神病院に行け!と言っているだけだ」と言っていますが。精神病院に行けも!ダメだよね。精神病院に行け は…

  • 本命手術から4年3ヶ月の定期検診⑤ 副作用のしびれのこと聞いてみる そして意外なこと (259)

    こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 気温が上がって暖かいと言われていますが、石油ストーブは空焚きしちゃったので使えないし、なんだかちっとも暖かさかを感じられず、しまいにはプチ風邪をひいてしまった しあすさです。頭が痛くてだるいです💦 こんな記事がありました。「ホウレンソウ 消滅の危機」ライブドアニュースです。 葉物野菜全体の収穫量が減少しているのですが、特にほうれん草が減っているらしいのです。昨今の異常気象と人手不足、農家の高齢化など様々な要因で、作付面積が減っているそうです。種や肥料は輸入頼みなので、国際情勢によっては輸入できなくなる可能性もあるそうです。 また、こんな…

  • 本命手術から4年3ヶ月の定期検診④ 超絶 気になるCEAの数値 (258)

    こんにちは。毎回読んでくださってありがとうございます。 20年以上使っていたシャープの石油ストーブが少しだけ錆びてきたので、ようやく買い替えることにしました。タイムセールで安い!と買ってしまったストーブは出力が前のストーブの3分の2くらいで、ちっとも暖かくありません。そこを見落としていました😿。がっくりとして「メルカリで売ろうかなぁ」と考えている しあすさです。 一度使ってしまった石油ストーブは、売るのに結構ハードル高いみたいです。まず、完全に石油を抜かねばならないので、できるだけ石油をタンクから抜いた後、空焚きです。火が消えた後も2時間くらい空焚きした方がいいみたいです(石油ストーブの会社の…

  • 本命手術から4年3ヶ月の定期検診③…CTでこんなに気持ち悪くなったのは初めて (257)

    こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 寒すぎて手袋をしたままパソコンを打つので、しょっちゅう間違えて「このキーボード狭すぎるっすー💦」叫んでいる しあすさです。 最近 文春砲も出て何かと話題になっていましたが、今回のミス日本の方、ミスウ□ライな!?っていう感じの方ですね。びっくりしました(ユ○ヤ系のウ□ライ▽人の方?みたいです)。KOTODAMA天国さんのブログです。「これってミス日本の意味あるの?」 これが“多様性”ってやつなんでしょうか。2022年に帰化されたとか。う~ん、なんだかわからない世の中になっていく感じだなぁ。彼女はゼレンスキー大統領に会いたいっておっしゃって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しあすささんをフォローしませんか?

ハンドル名
しあすささん
ブログタイトル
しあすさ くもちゃん日記
フォロー
しあすさ くもちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用