5月4日は、飯塚市へ 先月6日、『親がえる・縁守』を如意輪寺(小郡市)で授かったので、同日に『子かえる・満守』も授かろうと、正法寺(飯塚市)を訪れたのですが・…
我が家で生まれ育ったおてんば娘ティナと、天然だけど意外としっかり者のミユママ。そんなポメラニアン親子と過ごす日々♪ (ティナの父親のモココが動物病院の医療事故により亡くなりました。このような辛く悲しい医療事故が二度と起きませんように)
5月4日は、飯塚市へ 先月6日、『親がえる・縁守』を如意輪寺(小郡市)で授かったので、同日に『子かえる・満守』も授かろうと、正法寺(飯塚市)を訪れたのですが・…
GWのお話GW後半は、ティナを何処に連れて行こう・・・この時期、行先を決める上で最も重要となるのが『気温』。全身フワフワの被毛に覆われているポメにとって、暑さ…
GW前半は、食を楽しみました♪まずは・・・4月27日『糸島ねぎの祭典 Itosima Negiフェス 2025』へ。素敵な御縁で知り合い、愛犬家という共通点か…
前編・後編の2話で終わるはずだったのに、予想外の展開続きで3週連続の訪問12日、『如意輪寺』(小郡市)に行ってきましたティナ:「来ちゃった♪」 12年に1度、…
(後編)ああ勘違い!まだ間に合う!12年に1度の秘仏『御開扉大法要』
前編の続き『御開扉大法要』の初日(6日)に如意輪寺へ12年に1度、巳年に、秘仏とされている御本尊「如意輪観世音菩薩」が御開扉され、4月6日~17日までの期間、…
6日は、かえる寺『如意輪寺』へ4月6日~17日まで、12年に1度、巳年だけ『御開扉法要』が行われるのです。 実は、何も知らずに、その1週間前の3月30日に初め…
今月は、春の花々をとことん楽しみました まず22日は、貴賓館前広場へ。九州新幹線鹿児島ルート全線開通をきっかけにスタートした『一人一花スプリングフェス』。約5…
20日はティナと一緒に太宰府天満宮へ。境内にある祖霊殿にご先祖様が祀られている為よく訪れるのですが、観光客が多い参道からではなく祖霊殿に直通する神域を通ってい…
発祥の地である福岡に住んでいながら、未食の生ドーナツ気になるけれど、天神にある『I’m donut?』はいつもすごい行列なので、食べる機会はなかなか無いだろう…
雪がちらつく寒さが続いていた福岡。11日は、少し寒さが緩んだので、ティナと一緒にドライブ『筥崎宮』の近くまで来たので、お参りに行きました 筥崎宮はワンちゃん同…
4日から連日、雪がちらついている福岡 桜蘭:「ティナ、お外、見て見て!粉雪がたくさん舞っているよ!お庭に出てみる?」 ティナ:「あのね、ママ!『犬は喜び 庭か…
ここ数年、年始の記事は姪の話から始まるのですが、今年は弟の仕事の都合で東京から福岡に帰省できず。折角の9連休だったのに・・・私もティナも姪に会えず、ガッカリ…
14日(土)は、ティナが大好きな天神中央公園のクリスマスマーケットに行ってきました11月からほぼ毎週、クリスマスマーケット巡りをしていますが、冬とは思えない暖…
Christmas Adventの前編には「博多・中州・貴賓館前・天神中央公園」、後編には「天神・パサージュ・大名」のクリスマスマーケットの記事を書きました我…
Christmas Advent 後編(天神・パサージュ・大名)
福岡市役所西側ふれあい広場の『TENJIN』へティナ:「ワクワク♪」 シュヴィップボーゲン(アーチ)をくぐると・・・ 中央のタワーがLEDビジョンにバージョン…
Christmas Advent 前編(博多・中州・貴賓館前・天神中央公園)
福岡のクリスマスマーケットは、昨年、総称が『Christmas Advent』に変わりましたキリストの到来を意味する「Advent」。クリスマスまでの日数を数…
今月23日はティナの12歳の誕生日でした 誕生日は、ペットサロン『ぼくのじかん』でシャンプーをしてもらい、フワフワになりました♪フォトスタジオで撮影した写真も…
可愛い『わんチャーム』がありました♪(※猫チャームもありましたよ~!)
昨日(20日)は、気温がグンと下がり、11月並みの気温に。人間にとって肌寒い位がポメラニアンにとっては丁度良い気温ティナにとって、嬉しいお散歩日和になりました…
6日(日曜日)にお茶の専門店ルピシアの『グラン・マルシェ2024』に行ってきました。グラン・マルシェに行くのは、今回初めて。 るなお姉ちゃん(※ティナのお姉ち…
今日で9月は終わるのに、未だ真夏日の福岡いつになったら秋らしくなるのかしら・・・と思っていたら、この方は、秋を通り越してしまった様で・・・リンゴを実らせている…
今月は色々あった月でした まず、1つ目ティナが大好きな『マリノアシティ福岡』が・・・ 8月18日で閉館!! ティナ、ショック!!ティナ:「もう遊びに行けないの…
前回の記事で、ティナの口の中に潰瘍性口内炎ができ、摘出手術をした話を書きました。実は、今年、口の中以外にも腫瘤が出来て『凍結療法』で治療したので、今回はその話…
昨年6月にティナの口の中に腫瘤ができたという記事を書いたのですが、その後、自然治癒し、安心していたのですが、また別の場所(左の口角と口の中)に出来ました先ず気…
GW最終日(5月6日)は、糸島・西浦方面をドライブ車の外気温計を見ると、糸島市は福岡市より気温が低く、20℃。ティナにとって快適な気温♪ 糸島ファームハウス『…
連日の雨で、5月2日は気温がかなり下がり、ティナにとって絶好のお出掛けチャンス到来!気温が20度以下になることはこの先なかなか無いだろうと、思い切って遠出する…
夫の骨折がまだ完治(癒合)していないので、今年のゴールデンウィークは遠出できないなぁと思っていたのですが、夫曰く、「じっとしていても痛いものは痛いんだし、どう…
先月、仕事中に脚立から落下して肋骨を4本骨折し、入院したパパ新型コロナウイルス感染予防の為、面会出来ないのですが、パパが入院している病院のすぐ隣に公園があり、…
20℃前後の暖かい日が続き、春の訪れを感じ始めていたのに、再び冬の寒さに逆戻り でも、今日はその寒さがちょっぴり嬉しかったりする何故なら、初めて育てた白菜が丁…
年が明けて20日経ちましたが、記事はかなり遡ってお正月のお話 東京から遊びに来た姪を1月2日に海の中道海浜公園に連れて行く約束をしていたのですが、元日に石川県…
最強寒波襲来で昨日から雪がちらついている福岡 今月は、最高気温23℃の日があったり、急に気温が下がって雹が降り出したり・・・急激な気温変化に体がついていきませ…
23日は、ティナの誕生日ティナ:「11歳になりました♪」 そして、同じ日に生まれたショコラお兄ちゃんの誕生日でもあります里親さんから、お写真をいただきましたシ…
21日、ティナと湯布院に小旅行に行ってきました最後に湯布院に行ったのは2019年11月なので、約4年ぶり。 【湯の坪街道】へ湯布院に来たら、我が家が必ず行くお…
15日はティナと海の中道海浜公園へ 途中、昼食を買いに『island eye』に寄ると、ティナが準備中の会場の前に座り込みました何のイベントが始まるのかな?と…
10月に入っても、まだ夏日が多い福岡。フワフワの被毛に覆われているティナにとって、日中はまだ快適とは言い難い気温ですが、朝夕はだいぶ過ごしやすくなってきました…
今日、ティナの健康診断の結果を聞きに行ってきました動物病院の待合室におすすめ商品のコーナーがあり、防災対策として長期保存が可能なワンちゃん用非常食が紹介されて…
今日からお盆ですねるなお姉ちゃんの里親さんから素敵な贈り物が届きました 可愛い虹の橋の飾りと 素敵なお盆セット ペット用のお盆マニュアルも! るなお姉ちゃんの…
今月の14日から福岡市で開催されている『世界水泳選手権2023福岡大会』。キャラクターの『シーライ』と『シャーニー』 何故、世界水泳の話題かというと、夫が仕事…
先月半ば、ティナの奥歯にポツンと丸いものが見えた気がして写真を撮ってみると・・・エプリスらしきものが昨年11月に別の場所を退治したばかりなのに・・・シニアに…
天気予報では、涼しいのはGW前半までならば、出来るだけティナが喜ぶ場所に連れて行ってあげようと、5月1日は『海の中道海浜公園』へ ティナ:「ひんやりとした風が…
4月は、桜や色々な花々が美しく咲く、華やかな季節なので好きなのですが・・・桜 芝桜 姫りんご 黄砂の飛来や夏日が増え始めるので、お散歩やお出掛けの回数が減り…
今月半ばの夕方、ティナが突然、小刻みに震え出しました震え出した原因は分かりませんが・・・明らかに元気が無く、すぐに病院に連れて行かなければならない状態時間を見…
昨年末の尿検査でマイナスになったシュウ酸カルシウム結晶。喜びも束の間、1月の検査で再び、プラスに そうなった理由は分かっていて、病気で胆嚢を摘出しているティナ…
寒中お見舞い申し上げます今年もよろしくお願い致します 東京に住んでいる弟たちが福岡に帰省したので、お正月は姪と一緒に過ごしました1月2日にマリノアシティの『N…
天気予報通り、雪が降り始め・・・23日(金)は朝から銀世界 ティナ:「ホワイトクリスマスになったら素敵だけれど、クリスマスにお出かけが出来なくなるのは嫌だなぁ…
天気予報によると、明日の夜から25日まで雪が降るとのこと(※福岡)今年はホワイトクリスマスになりそうです 雪を見るのは大好きですが、寒いのは大の苦手暖かかった…
11月28日のティナの手術(エプリスらしき物の摘出)、無事に成功しました!気管虚脱がレベル4なので、手術が終わって酸素吸入の管を抜いた後に自分で呼吸が出来る状…
背後に気配を感じ、振り向いたティナ・・・すると!!ティナ:「!?」 ティナ:「パパ!後ろっ!!」 ティナ:「気付かれた!」 ティナ:「どうしよう!どうしよう!…
23日はティナのお誕生日♪ ティナ:「私、10歳になったのね」 今年のバースデープレゼントは、暖かいペットハウスとベッド 早速、「入ってみる~♪」と勢い良く飛…
29日(土)、ショコラお兄ちゃんのお家に遊びに行ってきました大喜びで迎えてくれたショコラお兄ちゃん しかし、後に後悔することになろうとは、この時はまだ知る由も…
19日(水)は、ティナが大好きなあの方とマリノアシティで待ち合わせしました。ティナ:「あっ!来た♪」 走り出すティナティナ:「会いたかったよぉぉぉっ!!」あま…
台風14号が過ぎ去った後、一時的に気温が下がり、昨日はティナをお散歩に連れて行ける気温だったので、久し振りに今津運動公園に行ってきましたティナ:「久し振りのお…
今日は、盆の入り(迎え盆)ですねティナ:「パパ、精霊馬さんを作って!」パパ:「今年も逞しい馬さんと牛さんを作るぞ!」毎年、精霊馬を作るのはパパの役目。 そして…
ティナ:「これは何?」桜蘭:「種芋だよ」 パパ:「見てごらん。ここに小さなお芋が入っているよ」ティナ:「あっ、本当だ!小さなお芋が2つ入ってる」 カルビーのポ…
28日に梅雨明けした九州北部。今年はほとんど雨が降らず、梅雨らしさを感じる間もありませんでした(※過去最も早く、最短の梅雨:17日間) 厳暑でお散歩に行けない…
5月1日は、シャポワンで炭酸スパ&シャンプーをしてもらいましたシャンプー後、フォトスタジオで撮影した写真をいただきましたスタッフさん、いつもティナをフワフワに…
GW初日(4月29日)は生憎の雨でしたが、翌日は気持ちの良い青空しかも、ティナにとって、お出かけするには最適の気温♪特にGWの予定は立てていなかったのですが、…
前回の記事を読んで、ショコラ(ティナのお兄ちゃん)の里親さんも『福岡城さくらまつり』に行かれたそうで、写真を送って下さいましたショコラお兄ちゃん 私たちが見に…
昨日、『福岡城さくらまつり』に行ってきました ティナ:「わぁ~!」 ティナ:「キレイ!」 まだ5分咲きですが、淡いピンクが青空に映えてとても美しいです 桜色…
19日から『海の中道フラワーピクニック2022』が始まった海の中道海浜公園。早速、19日に行こうと思っていたら、3連休初日から雨&寒の戻り・・・翌朝も小雨が降…
26日(土曜日)、最高気温14℃と暖かかったので、久し振りに『PALM BEACH THE GARDENS』に行ってきました ティナ:「あれ?」ティナ:「しば…
11日、ティナにとって、嬉しいことがありました♪ その前に・・・9日にシャポワンでオシャレにしてもらいました スタッフさんからいただいた写真ティナの頭にのせら…
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します コロナ対策として、今年も夫の両親&ラッキーとオンラインで新年のご挨拶ティナ:「ラッキー、明け…
ティナは今年、サンタさんから予想外のプレゼントをもらいましたそれは、コレ↓ティナ:「ツリーの下にあったの~!サンタさんからのプレゼントみたいだけれど、これは何…
先月はティナが『ぎっくり腰』になったので、すっかり忘れていましたが・・・ぎっくり腰になる前日、庭の『温州ミカン』を収穫しました。 この時はまさか翌日にぎっくり…
今月は思いもよらぬ出来事にティナも私も気を揉むことになりました 15日ブラッシングをしようと、ティナに「おいで~」と声をかけた瞬間、それは起きました。ティナが…
(前回の続き)花の丘からフラワーミュージアムへ そこは『魔女の庭』になっていました ティナ:「魔女さんに会えるかな?」 ティナ:「魔女さん、おじゃましま~す…
23日(土)は『海の中道海浜公園』に行ってきました緊急事態宣言中、閉園していましたが、今月1日から開園久し振りに公園に来ることができ、嬉しそうなティナ♪来園を…
ティナが毎年楽しみにしているものが、先日、夫の実家から届きました♪お義父さんが作ったサツマイモ(紅あずま) 採れたてらしいので、追熟するまで1~2週間おいた方…
残暑が厳しく、まだクーラーや保冷剤が手放せないティナ最高気温が30℃以下になる日が増えてきましたが、まだお散歩をするには暑いので、ティナは今月もドライブを楽し…
カーテンの隙間からピョコン!と顔を出したティナティナ:「桜蘭ママ、庭で何を始めるの?」 桜蘭:「ミカンの木になった実の数と葉の枚数を数えるんだよ」 ティナ:「…
ティナ:「また雨が降り出した」8日の台風9号以来、ほぼ毎日、雨が降っている福岡 そのせいで、我が家のプチ菜園に謎のキノコが!!しかも、あちこちに・・・ 長雨に…
今月4日にかかりつけの病院でティナのスケーリング(歯石取り)をしてきました同時に、上の門歯(切歯)を4本抜歯しました(←※理由は後で詳しく書きます)1本抜歯す…
まず、前回の記事に書いたティナの鼻血ですが、その後4回、微量(直径3~5mm程度)の鼻血らしきもの(かなり色が薄く、血と判断するのも難しい程度の色)が付着し…
先月26日の朝、ティナが寝ていた場所に血が付いていました何処から出血したのか隈なく捜したのですが、体の何処にも出血の形跡が残っておらず、場所を特定することがで…
今月は、ティナにとって病院が続いた月でした。・・・といっても、病気では無く、「健康&予防」の為 まず、3日(土)は『わんわんドッグ』を受けました。 いつも5月…
今月はティナと春を楽しみました まず、13日春はポメの換毛期。ペットサロン『Shampowan』で、炭酸スパコース+部分カット(腕の飾り毛・桃尻カット)をして…
遡って、『節分』のお話ティナ:「今年の節分は、”124年ぶり”に2月2日なんだって!」 それならば、今年は特別な鬼さんに来てもらわねば!ということで・・・ テ…
最強寒波の襲来で、昨日から降り始めた雪。今朝、庭を見ると積もっていました 雪を見ると作りたくなるものがあります ティナ:「あっ!」 ティナ:「雪ウサギだ!」 …
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します 新型コロナウイルス感染拡大により、いつもとは違う年末年始。さらに年越し寒波も加わり、雪がチラついた…
今日はクリスマスですね クリスマス・イブ、今年もあの人がやって来ました♪ :「ホ~ッホッホッ メリークリスマス!」ティナ:「サンタさんだ~♪」 ティナ:「あれ…
昨日(23日)はティナとルナお姉ちゃん、ショコラお兄ちゃん、今日(24日)は弟のラッキーのお誕生日でした(※犬の出産は夜中なので、弟のラッキーは日付が変わった…
ティナ:「あのね、この前(11月8日)、ハウステンボスに行く途中、金立SA(サービスエリア)で気になる看板を見つけたの」それは『金立公園』。 いつもハウステン…
(前編の続きです)もうすぐ点灯式の時間ティナ:「あそこがステージだね」 アムステルダムシティ【噴水広場ステージ】 17時45分 ”ライティングセレモニー ~G…
今月は”パパとティナの誕生月”なので、お祝いを兼ねて、11月8日(日曜日)にハウステンボスに行ってきましたハウステンボスに行くのは、2018年の11月ぶり。(…
ジャック・オ・ランタン:「今日はハロウィンだよ~!」(ティナの心の声:変なのが現れた) ジャック・オ・ランタン:「・・・って、何で仮装していないの?ハロウィン…
17日(土曜日)、ティナと糸島の海へ県道54号線沿いにあるリゾートモール『PALM BEACH THE GARDENS』 ここはワンちゃんOKの施設♪ ティナ…
ティナが待ちに待った季節がやって来ました!秋のお散歩シーズン♪ 夏の間、熱中症予防の為、ドライブのみで過ごし、お散歩をずっと我慢していたティナ。今月半ばから涼…
13日のお話今年のお盆は、ミユ(ティナのお母さん)の初盆、そしてモココ(ティナのお父さん)の4回目のお盆でした。 ルナ(ティナのお姉ちゃん)の里親さんからお盆…
ティナ:「パパがティナにあるものを買って来たの~♪」 それは、コレ↓ワンちゃん・ネコちゃん用サングラス&伊達メガネ DAISOで見つけたそうです (※一本、税…
20日のお話この日は最低気温19℃、最高気温26℃と涼しい一日でしたいつも暑くてなかなかお散歩に行けないティナにとって、貴重なチャンス!ということで・・・ティ…
ティナが先月から日課にしている事それは・・・ ティナ:「あれからどうなったかなぁ・・・」 ティナ:「チェックしに行こう!」クンクン・・・ティナの日課:『イチゴ…
新型コロナウイルス対策として、今年は、色々な『ウチ』でお花を楽しみました まず、一つ目は・・・『内』。 4月4日(土曜日)にティナと一緒に”車内”から楽しんだ…
先週末のお話 ティナ:「桜蘭ママ~、お庭に居るの?」カーテンの隙間から顔を出したティナ。ティナ:「あっ!お花がいっぱいある!!」 ティナ:「ティナのお庭(プチ…
(前回の節分の続き)ティナ:「あっ!」待ちに待った鬼が現れました! ティナ:「豆の出番ですっ!」 ティナ:「鬼は外!福は内!」 豆を撒くティナ ところが・・…
ティナ:「今日は節分ですね!」 今年も桜蘭手作りの「肩衣」(裃の上の服)をティナに着てもらいました ティナ:「桜蘭ママ、鬼さんは?」 ティナ:「ティナ、早く『…
26日のお話 22日から雨が続いていましたが、26日(日曜日)は晴れ間が広がってきたので、ティナとお出掛けしました ティナ:「ここは何処?」 やって来た場所は…
今年は『長寿紅』(姫リンゴ)がたくさん実りました♪2016年の11月頃に実付きの苗を購入し、毎年、花が咲いていたのですが、なかなか実が付かず、やっと昨年、実を…
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します! 昨年末は、東京から弟夫婦が姪っ子(2歳)を連れて我が家に泊りに来てくれました♪ティナと姪っ子が会…
今日はクリスマスですね♪ 平日はパパがお仕事なので、「今年は早めにクリスマスを楽しもう!」とクリスマススポット巡りをしました 12月7日(土曜日)は、『鳥栖プ…
(後編)ミユの病気:要注意!犬の炎症性腸疾患(IBD)と「がん」の境界線
(前編の続きです)何故、ミユの病気が「がん」であると早期に分からなかったのでしょうか?それは、”犬の検査事情”や”炎症性腸疾患(IBD)と「がん」(※)の見極…
「ブログリーダー」を活用して、桜蘭さんをフォローしませんか?
5月4日は、飯塚市へ 先月6日、『親がえる・縁守』を如意輪寺(小郡市)で授かったので、同日に『子かえる・満守』も授かろうと、正法寺(飯塚市)を訪れたのですが・…
GWのお話GW後半は、ティナを何処に連れて行こう・・・この時期、行先を決める上で最も重要となるのが『気温』。全身フワフワの被毛に覆われているポメにとって、暑さ…
GW前半は、食を楽しみました♪まずは・・・4月27日『糸島ねぎの祭典 Itosima Negiフェス 2025』へ。素敵な御縁で知り合い、愛犬家という共通点か…
前編・後編の2話で終わるはずだったのに、予想外の展開続きで3週連続の訪問12日、『如意輪寺』(小郡市)に行ってきましたティナ:「来ちゃった♪」 12年に1度、…
前編の続き『御開扉大法要』の初日(6日)に如意輪寺へ12年に1度、巳年に、秘仏とされている御本尊「如意輪観世音菩薩」が御開扉され、4月6日~17日までの期間、…
6日は、かえる寺『如意輪寺』へ4月6日~17日まで、12年に1度、巳年だけ『御開扉法要』が行われるのです。 実は、何も知らずに、その1週間前の3月30日に初め…
今月は、春の花々をとことん楽しみました まず22日は、貴賓館前広場へ。九州新幹線鹿児島ルート全線開通をきっかけにスタートした『一人一花スプリングフェス』。約5…
20日はティナと一緒に太宰府天満宮へ。境内にある祖霊殿にご先祖様が祀られている為よく訪れるのですが、観光客が多い参道からではなく祖霊殿に直通する神域を通ってい…
発祥の地である福岡に住んでいながら、未食の生ドーナツ気になるけれど、天神にある『I’m donut?』はいつもすごい行列なので、食べる機会はなかなか無いだろう…
雪がちらつく寒さが続いていた福岡。11日は、少し寒さが緩んだので、ティナと一緒にドライブ『筥崎宮』の近くまで来たので、お参りに行きました 筥崎宮はワンちゃん同…
4日から連日、雪がちらついている福岡 桜蘭:「ティナ、お外、見て見て!粉雪がたくさん舞っているよ!お庭に出てみる?」 ティナ:「あのね、ママ!『犬は喜び 庭か…
ここ数年、年始の記事は姪の話から始まるのですが、今年は弟の仕事の都合で東京から福岡に帰省できず。折角の9連休だったのに・・・私もティナも姪に会えず、ガッカリ…
14日(土)は、ティナが大好きな天神中央公園のクリスマスマーケットに行ってきました11月からほぼ毎週、クリスマスマーケット巡りをしていますが、冬とは思えない暖…
Christmas Adventの前編には「博多・中州・貴賓館前・天神中央公園」、後編には「天神・パサージュ・大名」のクリスマスマーケットの記事を書きました我…
福岡市役所西側ふれあい広場の『TENJIN』へティナ:「ワクワク♪」 シュヴィップボーゲン(アーチ)をくぐると・・・ 中央のタワーがLEDビジョンにバージョン…
福岡のクリスマスマーケットは、昨年、総称が『Christmas Advent』に変わりましたキリストの到来を意味する「Advent」。クリスマスまでの日数を数…
今月23日はティナの12歳の誕生日でした 誕生日は、ペットサロン『ぼくのじかん』でシャンプーをしてもらい、フワフワになりました♪フォトスタジオで撮影した写真も…
昨日(20日)は、気温がグンと下がり、11月並みの気温に。人間にとって肌寒い位がポメラニアンにとっては丁度良い気温ティナにとって、嬉しいお散歩日和になりました…
6日(日曜日)にお茶の専門店ルピシアの『グラン・マルシェ2024』に行ってきました。グラン・マルシェに行くのは、今回初めて。 るなお姉ちゃん(※ティナのお姉ち…
今日で9月は終わるのに、未だ真夏日の福岡いつになったら秋らしくなるのかしら・・・と思っていたら、この方は、秋を通り越してしまった様で・・・リンゴを実らせている…
夫の骨折がまだ完治(癒合)していないので、今年のゴールデンウィークは遠出できないなぁと思っていたのですが、夫曰く、「じっとしていても痛いものは痛いんだし、どう…
先月、仕事中に脚立から落下して肋骨を4本骨折し、入院したパパ新型コロナウイルス感染予防の為、面会出来ないのですが、パパが入院している病院のすぐ隣に公園があり、…
20℃前後の暖かい日が続き、春の訪れを感じ始めていたのに、再び冬の寒さに逆戻り でも、今日はその寒さがちょっぴり嬉しかったりする何故なら、初めて育てた白菜が丁…
年が明けて20日経ちましたが、記事はかなり遡ってお正月のお話 東京から遊びに来た姪を1月2日に海の中道海浜公園に連れて行く約束をしていたのですが、元日に石川県…
最強寒波襲来で昨日から雪がちらついている福岡 今月は、最高気温23℃の日があったり、急に気温が下がって雹が降り出したり・・・急激な気温変化に体がついていきませ…