系列系ビルメンテナンス会社に勤めている管理人白味噌のブログです 共働き世帯の家庭生活をイラストを絵日記風に紹介します 他には趣味のイラストの描き方・節約方法・コーヒーのある生活など自分の興味ある分野のことに関して書いていくつもりです。
初めまして、白味噌といいます。 夫婦・娘(0歳児)で楽しく毎日過ごしています 趣味はイラストで、このブログも絵を用いて絵日記のように取り組みたいと思っています。最近はコーヒのある生活に憧れておりゆったりと落ち着いた生活を心がけています。あとは節約も趣味なので、ぜひ興味あるかたは覗いてみてください よろしくお願い致します
iPad Pro10.5 と Apple pencil 購入して3ヶ月経った感想
こんにちわ白味噌です。今年の5月にiPad Pro10.5 と Apple pencil 購入して3ヶ月程経った感想を書きたいと思います。購入して使ってみた結論から書いてしまうと・・・白味噌控えめに言って、ipad pro10.5とappl
自宅のお掃除を効率化 ~電動ブラシ バスポリッシャー 購入&使ってみた感想 ~
自宅のお掃除を効率化 ~電動ブラシ バスポリッシャー 購入&使ってみた感想 ~こんにちわ、白味噌です。本業は設備管理(ビルメン)なのですが、結婚してからというもの奥さんとの仕事の関係もありほぼ兼業主夫と化しています。普段から食事・洗濯・各場
挽きたてのコーヒーって本当に美味しい! ~カリタ(kalita) 手挽きクラシックミル 購入と感想~
こんにちわ、白味噌です!最近、息抜きの手段としてコーヒーにハマりました。白味噌はイラスト描いたり・漫画やアニメ見たり料理したり掃除することがストレス解消なのですが、その合間にコーヒーを飲んでいます。実は、白味噌は今の会社に入るまでコーヒーは
pilot製システム手帳 B6バイブルサイズ ~購入と感想~
こんにちわ、白味噌です。昨年受験した『建築物環境衛生管理技術者』から早一年が経過し、今年は遊びすぎてすっかりサボってしまったな(笑)と感じている白味噌です。リフレッシュも充分できたので、そろそろビルメン三種の神器の一つである『3種 電気主任
ビルメン 白味噌は兼業主婦??~負担の少ない仕事だからこそ、メリットを最大限に活かそう~
こんにちわ、白味噌です。最近よくネット記事で見かけるのですが、女性の結婚相手に求める年収が400万~500万ぐらいになっているそうです。勿論相手の年収はあればあるだけ良いと思うのですが、こういった考えの背景には女性の働き手が増えてきたことや
白味噌こんにちわ。白味噌です。ビルメンの良いところは、休日(というか余暇)はとても多いというところです。※勤務体系によって違います今回はビルメンの勤務体系である『宿直勤務と日勤勤務』の特徴と体験談について書いていきたいと思います。...
こんにちわ!白味噌です。前回はビルメン資格三種の神器の一つである建築物環境衛生管理技術者特定建築物(以下:ビル管)の概要について記載しました。関連記事:ビルメン上位資格 「三種の神器」のイチ〜建築物環境衛生管理技術者(通称:ビル管)について
ビルメン上位資格 「三種の神器」のイチ〜建築物環境衛生管理技術者(通称:ビル管)について〜
こんにちわ白味噌です。今回はビルメンの出世や転職の際に大きな武器となる、ビルメン上位資格「三種の神器」の一つである建築物環境衛生管理技術者について書いていきたいと思います。以前ビルメンになったら最低限は取得したい「ビルメン基本4点」について
こんにちわ。白味噌です。今回はビルメンにとって切っても切り離せない資格について書いていこうと思います。白味噌も就職してから4年が経ち5年目に突入しましたが、資格はコツコツと取得してきました。資格ってふつう業務で使うもの(=必須)だから取得す
「ブログリーダー」を活用して、shiromisoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。