chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【歌舞伎】歌舞伎座 七月大歌舞伎 2023年7月

    歌舞伎座新開場十周年七月大歌舞伎歌舞伎座-----・「菊宴月白浪」仮名手本の刷り込みから善悪変換、起承転転転転転転転転転結、的な展開(たまにお茶目)、脳内なかなかハードでした。演じるほうもすごい集中力要りそう。中車さん宙乗り往復も入れて全編張る。・今月は児太郎さんが印象深い。神霊矢口渡と法楽舞。・め組の喧嘩の、喧嘩みどころ。-----◆昼の部通し狂言菊宴月白浪忠臣蔵後日譚◆夜の部一、神霊矢口渡二、神明恵和合取組三、鎌倉八幡宮静の法楽舞(2023.7.8)#2023年の歌舞伎座観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きとしております。【歌舞伎】歌舞伎座七月大歌舞伎2023年7月

  • 【歌舞伎】新橋演舞場 刀剣乱舞 2023年7月

    新作歌舞伎刀剣乱舞新橋演舞場-----松也さんの三日月宗近はじめ、六振りの刀剣男子の大活躍、はちきれんばかり。歌舞伎役者の身体と、とても相性のよい演目だなぁと。松也さんがソロでバーンと見得を切るシーンとか、決まる決まる。かわいい、かっこいい、きれい、たのしい。↑本作は”かわいい”要素が多く入ってるのが特徴的だと思う。役者さんの表情にもあるし、衣装や道具のはしばしに。刀剣側だけでなく敵方もふくめ。そして、立ち回りが、すごく、すごく、いい!序盤のワイヤーでの客席にはみだす3D的な跳躍に度肝をぬかれ、終盤の階段での圧倒的な演出・演技に息をのみ。劇中、客席通路も大胆に使って、カーテンコールはインタラクティブにファンサ。さいご写真OKって、どんだけ太っ腹。(撮ったのですがこのサイト写真入れられないのです、すいません...【歌舞伎】新橋演舞場刀剣乱舞2023年7月

  • 【映画】リバー、流れないでよ

    もとは舞台劇なの?と思うほど不条理がコンパクトにまとまっていて、雪景色のいったりきたりと水流の画像に知覚を乱されつつときどきくすくす笑ったりツッコミ入れたりしながらなりゆきをみまもる。座席でじっとみているのに、身体疲労感を得てしまい(階段が…)、人間の脳のミラーリング能力すごい、と妙な感慨も持ったのだった。作家と猟友会?の体験がインパクトあるよな。-----公式サイト:https://www.europe-kikaku.com/river/神社と旅館のしつらえがすてきで、舞台効果満点。ほわほわした設定のものがたりの足元をしっかりさせている。(2023.7.1)【映画】リバー、流れないでよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐるぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐるぶさん
ブログタイトル
ぐるぐる・ぶらぶら
フォロー
ぐるぐる・ぶらぶら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用