chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あっくんは自閉症スペクトラム https://asdakkun.hatenablog.com

4歳の自閉症スペクトラム男児についてのブログです。療育の記録、保育園の障害児枠の話など。

りーき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/14

arrow_drop_down
  • 言語聴覚療法29回目

    2020年8月。2回目。 カレンダーで雑談 インタビュー 自分の年齢や保育園や、家族のこと、今日どうやって来たか、今家族はどこへいるのかなどなど。男女の分類がちょっと弱い。 言語 果物をたくさん答える。出てきたのはバナナ、ぶどう、みかん、りんご、レモン、イチゴ、マスカット。 水に住む生き物を答える。魚、金魚、と答えたところで話がマリオに脱線。何とか戻るもコンブと答えたところで話が北海道に脱線。脳が散らかってるねえ。あとクリオネとカメも出てきました。 言語はまだ続き、「包丁」「財布」「病院」などものの用途を答える。「旅行」が分からな買った。「雨の日にさすのは?」など用途からものを答える問題もする…

  • 言語聴覚療法28回目

    2020年8月。1回目。 カレンダーで雑談 夏について 夏に関する塗り絵をしてそれについて雑談する。 テスト たまに行われる多分発達度合いを測ってるテスト。いつも同じ問題が出されている。 文章の間違い探しやこういう時はどうする? 的な問題と長文を聞いて後から質問に答えるもの。答えが分からないわけではないのだけど文章を作るのが下手なのでうまく答えられないものもあり。 タングラム 5Pと7P。できる。 遊び タンブリングというゲーム。今回は負けて悔しくても最後までやるとお約束してからやりました。ちょっとでも負けるとそこで泣いて終了になっちゃうからね…。 // リンク にほんブログ村

  • 言語聴覚療法27回目

    2020年7月。2回目。 カレンダーで雑談 お休みの日に何してた? とかそういうのだけどこのご時世であまり外出もなく…。 パズル トーマスの50音パズル。 きくきくドリル CDから3つ音が鳴るので何の音だったか4枚の絵の中から選ぶというもの。できる。 // リンク パズル もう一個パズル。アルファベットのでしたが集中力がなくとても時間がかかる。 双六 止まったマスに言語療法っぽい指令(赤いものを3つ言う、とか)が書かれた双六。言語療法に加えてルールのある遊びが学べていい感じ。双六のルールもようやく分かってきた。 絵カード 絵カードをたくさん並べて「夏に咲く黄色い花は?」「ひまわり!」みたいにカ…

  • 言語聴覚療法26回目

    2020年7月。1回目。 カレンダーで雑談 雑談は定番になってきましたね。自分の話ばっかりでどんどん脱線していって雑談ヘタだからなあ…。趣味の話だと止まらない空気読めないオタクってこういう子がまんま大きくなった結果なんだろうな…。他人事では無いぜ!! プリント 名前を書く欄があってそこに苦労する。結局先生に書いてもらいました。 プリントの内容はぶかむとし→かぶとむしみたいなアナグラム5問。こういうのは得意。 きくきくドリル 4つ単語を聞いて仲間外れを答える。 雑巾・ホウキ・カレンダー・チリトリ→答はカレンダーみたいなの。 これもできる。記憶力は結構あるし物の分類も強くなってきたね。 // リン…

  • 言語聴覚療法25回目

    2020年6月。2回目。 パズル ポケモン50音。ポケモンはアニメを見たりしていてまあまあわかり、一匹一匹解説するのでめちゃくちゃ遅い。この脱線癖なかなか改善しないなあ…。 物の共通点と相違点 お題は傘と長靴。6月だからね。 雨が同じ。違うところは手でさすか足で履くか。 もういっこ、ブドウとスイカ。 共通点は果物であることと丸いこと。 相違点はそのまま食べられるのと切るの。季節。 タングラム 3Pと5P。普通にできる。 迷路 迷路を右とか下とかCDの音声の指示する方向に進む。 やったことないから少し嫌がっていたがやったらできる。 にほんブログ村

  • 言語聴覚療法24回目

    2020年6月。1回目。 パズル20P カレンダーで雑談 梅雨について 傘の絵を描く、塗り絵、間違い探しなど。なるほど同じテーマについて色々やると知識が繋がったりする効果があるんだろうなあ。 大きい物と小さい物を答える。 曖昧な課題。これ自閉症児は苦手な子多そうだな。 先生にいくつかヒントを出してもらい大きい物はジャンボジェット、石、桃と答える。 多分石は砂より大きいと思っていて、桃はこの桃大きいねー! とか言って食べた経験があるから。一般的には石も桃も小さいものだけど我々はどうしてそう感じるのだろう? 小さいものはウサギ、梅干し。こちらはまあまあ一般的感覚かな。 公文の積み木 見本を見て市松…

  • あっくん5歳

    あっくんは2020年5月で5歳になりました。 ようやく「質問したら保育園で何をしたか答えられる」レベルに会話が成立するようになったので、人間の子どもを育てている感が出てきました(今までは宇宙人)。 言語聴覚療法は多分彼にはすごく合っていて、今まで脳にため込んだ分がバーッと繋がるのが目に見えるような回があって面白いです。ちょっとずつ人間になっていこうな…。 ゲームを解禁してニンテンドースイッチでマリオオデッセイなどやっています。最初は歩くことすらできずイライラしたり、ちょっとできるようになっても新しい場所に行くことを極端に嫌がり同じところでウロウロするばかりでした。自閉症児の特性としての新しいこ…

  • 言語聴覚療法23回目

    2020年5月。2回目。 きしゃぽっぽあいうえお // リンク 先生は先頭車両を出さなかったが家にあって知っているので全部出せと言う。連結したいのでね…。平仮名1つ1つについて「と、のつくものなーんだ」などと先生にクイズを出したがるのでめちゃくちゃ時間がかかった。 ストーリー 滑り台を滑ってコケる4枚のイラストを順番に並べて、なぜ泣いたのか、どうするか考える。「ケガをしたからバンソーコーを貼ろう」などと答えられる。 短文を聞いて質問に答える。 ・まみちゃんはおやつにアイスを食べました。 まみちゃんは何を食べた? →「アイス」 ・えりちゃんは頭が痛くて、体温計で熱を測ったら38度あったので保育園…

  • 療育先がちょっと増える

    年中さんの4月、あっくんは5月生まれなので5歳になる直前らへん。 病院にくっついている療育施設、今までは言語聴覚士の先生と45分マンツーマンの言語聴覚療法(ST)を月2回受けていたのですが、「集団での様子も見たいのでうちでやっている集団の療育も受けてもらわないとSTは受けさせない(意訳)」と言われてしまいました。STを人質に取られては仕方ありません。あっくんは集団の療育は違うところにすでに行っていたので療育先が増える、というか施設は同じなので行くクラスが増える程度ですがとにかく増えることになりました。 本当はその別のところのをやめてこちらにみっちり入って欲しい空気でしたが、私としては一番しんど…

  • 言語聴覚療法22回目

    2020年5月。1回目。 雑談 名前や家族構成や今日の移動手段や保育園のことや季節のことやらとにかく雑談。聞かれたことには何とか答えられるが無駄に話を膨らませすぎることもしばしば。 パズル // リンク いろんなおもちゃがありますねえ。ペグをボードに刺していくパズル。 言語 ・ジュースをこぼしたらどうする? ・果物をいっぱい答えて ・包丁って何? ・鍵はどうしてかけるの? などなどこれの3倍くらい。これ同じ問題を定期的にやってる気がするのでそれぞれ発達度を記録しているんだろうな、という気持ち。 ところでこのいつもの問題セットの中に「ジュースが通るトンネルって何?」というものがあるんですけど大人…

  • 言語聴覚療法21回目

    2020年4月。 言語 4枚の絵から先生の出題に合うものを選ぶ。最初は単語名そのものだけどだんだんジャンル名や関連する動詞や形容詞になり、最後は「湯気」から「ラーメン」をチョイスするレベルに。小学生のレベルまで到達。まあ知識のインプットだけは得意なのでこういうのはいくよね。 単語探し 「はいすらしれにせえびりくかんきちず」のようなデタラメ分の中から単語を見つけ出す。 出来る。 単語のジャンル 「海の生物」を答える。なかなかピンとこなかったが先生に例を出されるといくつか出来る。 タングラム 2Pと3Pと4P。普通に出来る。 遊び タンブリングというゲーム。負けることや新しいことが苦手なのでこれも…

  • 言語聴覚療法20回目

    2020年2月、2回目。 パズル 電車の50音パズル。できるけど遅い。その理由が平仮名は勝手にマスターしたのでお風呂に50音表を貼って…みたいなことをしていなくてあいうえおかきくけこ…という並びに親しみが無いから、という自閉症っぽいお話。 単語からの連想 「公園には何があるかな?」「すべり台、ブランコ…鉄棒!」みたいな。 「本屋」「楽器」「保育園」が出題されてとりあえず何かは答えられた。 レゴ 13P程度のヘリコプター。作れたけど完成品で遊ぶのが楽しくてなかなか次に進めない。 タングラム 2Pと3P。普通に出来る。 文章 先生が喋る文章の中の間違いを指摘する。 「服にカレーが付いたから掃除機で…

  • 言語聴覚療法19回目

    2月、1回目。 パズル 10まで数字のパズル。普通にできる。 プリント3枚 左側と右側に単語が3つずつ書かれていて仲間を見つけて線で結ぶ。 絵カード 絵がシルエットになっていてそれを当てる。こういうのは得意で、今日はその単語についていちいち世間話を始めてしまいとても時間がかかる。話ができるようになったのは進歩だけどそういう状況じゃないということは分からない。 パズル 9Pのキューブパズル 。前にやった時は一方向にしか回せなくてなかなか完成しなかったけど上手になった。 文章 先生が喋る文章の中の間違いを指摘する。 「お風呂から上がったらティッシュでふきます」→「ティッシュじゃなくてタオルだよ!」…

  • 言語聴覚療法18回目

    1月の分その2。月に2回です。 パズル ひらがな50音のパズル。歌ったり、できたところまでカウントを始めたりしてまあ時間のかかることかかること。完成はする。そういえばパズルができなかったり嫌がったりしたことはないから基本的には好きな遊びなんだろうな。 魚釣りゲーム 磁石のついた魚と竿で魚釣りゲーム。砂浜にはカニがいるね、とか、海には何がいるかな、とか会話しつつ。なるほどこういうやりとりが大事なんだな。ゲーム自体はあっくんは負けず嫌いなので先生が釣ろうとすると先生の手に飛びついては止めるということを繰り返していました。ゲームが楽しめるようになるのはまだまだ先っぽい。 プリント みかんの仲間は…り…

  • 言語聴覚療法17回目

    1月の分。 パズル パズル はどれする? と言われてピースの少ないのを選択。こんな時だけ賢いのやめれ。 お店屋さんごっこ マグネット絵本でお店屋さんごっこ。 いろいろなお野菜と果物とお肉をコーナーに並べるのが今回の課題だったのだけど(多分)、本人が盛り上がっちゃって全部並べたらお買い物を始めてそれで料理ごっこまで始めちゃったので予定変更。 20分くらいずーっとやっててこれで終了。まあそんな日もあるか…。 にほんブログ村

  • 言語聴覚療法14、15、16回目

    だいぶ安定してきたけどまだ数がこなせるほどの集中が戻ってこないのでまとめて。 パズル 以前にもやったやつとか、ピースの少ないのとか。自信を取り戻してやる気を出させるのが狙いかも。 プリント ・同じ数のものを線で結ぶプリントでは、プリント内のすべてのものをカウントし始めてしまい、あ〜障害児だ〜って感じ。 ・123●56●●9●みたいな数字の穴埋めプリント。書けないので、数字シールを貼る形式で。数字はわかるけどふざけて出来ず。 言語 ことばのカードは毎回何かしらするし、これは最終的にはやる。彼の中ではマシな分野なので自信があるからやる→出来るという良い循環を感じる。 指先の鍛錬、数、色 // リン…

  • 発達検査[新版K式]

    あっくんが3歳1ヶ月で受けた検査の内容です。発達検査もいろいろ種類がありますが、3歳なので小さい子用の新版K式というものでした。 場所見知りも人見知りもあるのでそもそも検査になるのだろうか…とドキドキしていましたがそこはなんとかクリア。パパに抱えられて検査を受けました。 ※内容を書いていきますが、検査結果が正確に出なくなってしまうため、未実施の方は「こんな感じかー」と思うに留め練習は決して行わないでください。 ※カテゴリ分けや順番等は正確ではないし、忘れているものもあると思います。 図形 ・型はめパズルレベル1。丸・三角・四角の3ピースだけ。これはできた。できたらボードを逆さまにしてもう一度。…

  • 言語聴覚療法13回目

    今回は何とか療育になりました。それでも以前の半分もできてないくらい。 パズル 前にもやったことのある50音の電車のパズル。椅子から逃げよう逃げようとして集中力がなかったので半分くらい。あっくんの自閉症の部分が暴れたがっていて、理性の部分がパズルをしなきゃと思っている感じでしたね。がんばれ、君はそこを飼い慣らして生きなきゃいけないんだ…。 プリント 数を数えるプリント。3種類の電車の車両が7、8個ずつバラバラに描いてあって、結構画面がごちゃごちゃしてるからあっくんには難しいかも…と思っていたけど出来ました。まだイライラしてたので先生にあたりつつ。先生ごめんなさい。 ただ、電車の絵に「後尾車しかな…

  • 我が子が発達障害かどうか? と思った時に

    この子は普通と違う、病院に行こうと決意。 asdakkun.hatenablog.com …という記事を書いていて、思い出したことがありました。 初診時の先生の反応です。 決め手は凸凹具合だった 見知らぬ場所に無理に連れてこられワーワー騒ぐあっくんを尻目に先生は冷静です。そりゃそうだ、こんな子ばかり相手にしているのだから。そしてもっと年齢が進んでいると違うと思いますが、あっくんは当時2歳でほぼしゃべれない。問診に答えるのは親です。 先生「なぜ受診を…?」 私「発達障害かと思いましてそれで」 先生「では…何か特定のものに強いこだわりはありますか…?」 私「車や電車は好きですがこだわりという感じで…

  • 発達検査、そして療育までの道のり1

    「発達障害の子」がいる家庭では、我が子が普通じゃないなと感じ行政や病院に相談し、発達検査を受け診断をもらい手帳等取得し、しかるべき施設を見つけ療育や教育をし…という流れがあったわけです。たぶん親はいちばん落ち込み苦労しオロオロし検索魔になっている時期ですね。辛かった…。 結局個人のブログが情報が豊富にあって、ずいぶん助けられた覚えがあります。というわけで私もあっくんの場合どうだったか振り返ってみたいと思います。もう日付等あやふやになっているところもありますがそこはご愛嬌。 全体の流れ 2018年2月、病院にアポを取る。 4月、初診と脳波検査 6月、発達検査(新版K式) 7月、診断 8月、通所受…

  • 言語聴覚療法…できませんでした!!

    ご無沙汰しております。 3人目だから慣れてるし楽勝でしょとか思ってましたが、やはり赤子がいると何もできませんね!! 純粋に時間を取られるのと、疲れが溜まっているのか手が空いてもボケーとしてしまいます。あと、私、すごくアホになってる実感…保育園の用意もミスが増えたし、脳がフルに回っていないのをひしひしと感じます…。妊娠期間は血流とかホルモンとかの関係で頭悪くなるらしいですが、産後もそんな感じでいいでしょうか…それとも加齢なのか…元々アホなのか…。 療育10、11、12回目は…ろくにできず終了!! これまで順調だっただけにショック…。 特に10回目はなかなか席に着けなかったあっくんに「〇〇したら▲…

  • 自閉症児の記憶力

    こんにちは。 昨日のことです。あっくんは録画していた新幹線の番組を見ていたのですが、そこでいきなりスイッチが入ったみたいで半年前の旅行の記憶を語り出したました。 「あっくんはひかりレールスターに乗った」 「新神戸に行った」 「動物園で魚にごはんをあげた」 「りんごジュースを飲んだ」 「パパを探した(パパはいっくんと別行動していた)」 「パパと会ったらじゃがりこを食べた」 「羊を見た」 「昼ごはんでコーラを飲んだ」 これ全部正解です。中々の記憶力ではないでしょうか。 あっくんは昔のことはよく覚えてるな〜と思うことが多いです。思い出話ではなくても、朝ぽろっと言ったことを夜になって持ち出してきたり(…

  • 言語聴覚療法9回目

    療育9回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 今回も夫に行ってもらいました。夫メモほぼそのまま掲載。 勉強を8つ決める パズル アイスクリーム屋さん カード ままごと たまご トランプ かたはめ 新幹線 パズル⭕️ 乗り物のパズル2〜3ピースのものを6つ。複数のパズルを混ぜる。 覚えているのか、ピースの数を言いながらはめる。走る時の音を言っている。 アイスクリーム屋さん 写真の上に名前を読みながらアイスを置いていく。あっくんがお店で先生がお客。 「100円です」「いらっしゃいませ」「どうぞ」 「シングルは10…

  • 言語聴覚療法8回目

    療育8回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 挨拶 パズル 迷路 運筆 数 タングラム 反対語 今回は夫に行ってもらいました。メモが詳細で性格の差が出てる…ほぼそのまま掲載。 新幹線パズル「かっこいいな!しんかんせん」 www.jigsaw.jp 外すところからはじめる。外したら地図が出てくる。ハヤブサのピースを持って線路を走らせる。新大阪、大宮、終点は東京の3点しか言わない。地元にはたどり着かなかった。 周りから作る。たくさんピースがあるせいか、色んなピースに目が行って集中力が低い。パズルの右に置かれたピー…

  • 妹が生まれました

    生後一週間 pic.twitter.com/ZLxErh851Y — りーき (@shijima19) August 17, 2019 3人目だから楽勝かと思いきや20時間もかかって大変でしたね…。 あっくんは変化なしです。今のところ特に害がないからかな? もともと他人に興味はないタイプだし、大きくなっても性別が違うから仲良く、というか無関心なまま平穏に暮らせるかもしれません。できれば家に自分より小さい子がいることによる情緒面での発達を期待したいところですが、まあ子どもがこっちの思い通り育つわけもない。 ちなみに好きなおもちゃがかち合ってしまういっくん(弟2歳)のことははっきりと「キライ」って…

  • あっくん3歳

    あっくんがどんな子だったか振り返ってみます。 3歳 3歳の誕生日にトイレでおしっこが出来た ほんとに誕生日だったんです。保育園での朝イチの身支度(荷物をロッカーに入れ、トイレに行く)を親がするタイプの園だったのでその日もトイレに付き合っていました。するといつもと様子が違い、踏ん張ってる…まさか…と思っていたらジョー!! っと!! 感動!! そこからは特に失敗もなく、3歳4ヶ月で就寝時も含め完全にオムツ卒業しました。外出先でも普通に出来ます。トイレに関しては障害児としては優秀な方じゃないかしら。とても助かっております…。 発表会に出られた 普段と違うムード・沢山の人・大きな音に弱いあっくん。発表…

  • あっくん2歳

    あっくんがどんな子だったか振り返ってみます。 2歳 保育園に行き始めました。1歳クラスですが、5月が誕生日なのですぐに2歳になりました。保育園の先生の評価は「遅れてるけどこれくらいの子はいる。保育園に通うことで色々と伸びるのではないか」という感じでした。 確かに2歳台はあっくんなりにとても伸びた1年だったと思います。普通の子の1歳台をやっていった感じかな。発達の遅い健常児ではなくホンモノの障害児だったので追いつくことはなかったのですが…。 2歳0〜2ヶ月 型はめパズルが出来る 初めて歌を歌う 指差し開始 お友達にバイバイする 靴箱に靴がしまえる 単語が増える(乗り物など) 色と数字が分かってき…

  • 言語聴覚療法7回目

    療育7回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 あいさつ 型はめパズル 図形 語彙(?) 神経衰弱 音(CD) お店ごっこ 型はめパズルは6月にやったのと同じもので、とても早くできました。 図形はプリントで、4種類の図形が2つずつ描いてあって、同じものを線で結ぶというものでした。これもスッとできました。 語彙は物のカテゴリのプリントで、お店と商品の絵が描いてあって、どこのお店に何が売ってるのか線で結んでいきます。これはお店は3つだけど商品は6つあって、ひとつとひとつの対応ではないという点が少し高度だったのかもし…

  • あっくんと保育園

    あっくんがお世話になった、なっている保育園の話です。1歳〜4歳まで。 小規模園に入る 1歳の4月に保育園に入りました。5月が誕生日なのでほぼ2歳の出来事です。保育園は小規模園で、普通の園より園児に対する先生の人数が多いので結果的には良かったです。うちはそこしか入れなかったので意図したわけではないのですが、もしも我が子が発達が怪しいと思ったら小規模園をチョイスするのはアリかもしれません。 この園には1歳クラス、2歳クラスと2年間通いました。全体的な感想は「保育園に入れて良かった!」です。ここで歌をうたったり踊ったり出来るようになって、オムツも取れたし、発表会もなんとか出られたし、本当にお世話にな…

  • 療育でよく使う教材

    病院での療育でよく使うものを集めてみました。くもんばっかりですが、発達障害児用というわけでは無いのでたまたまだと思います。それとも普通に幼児教育教材はくもんが強いと言うだけなのかな? 他の病院だとどうなのかな? パズル // リンク あっくんのレベルだとステップ2がちょうどいいようですが、ステップ1だと2ピースからあります。男子の需要が多いのか各ステップに乗り物の絵があるし、パズル自体の質が良いのでオススメ(安物ははめにくくてそこでイヤになったりする)(自閉症児の機嫌を損ねてはいけない)。 タングラム // リンク 2〜7ピースなので当分遊べそう。絵にガイドの穴が空いていてそこにはめていくので…

  • あっくん0歳〜1歳

    あっくんがどんな子だったか振り返ってみます。 0歳 母乳とミルクの混合で、どちらでも問題なくたくさん飲む 寝つきは良し。夜も生後1ヶ月で決まる あやすとよく笑う。目も合う 寝返りやハイハイは普通にできるようになる 人見知りと場所見知りは激しい 離乳食もなんでも食べる ここまでは自閉症児や発達障害児っぽさのない普通の子でしたね〜。むしろ育てやすい部類だったかも。 ただ、0歳後半くらいから 手づかみ食べをしない 大人の真似をしない(バイバイとか) 踊らない(ふつうの子は音楽に合わせて体を動かしたりする) など、ちょっと発達が遅れてくる感じはありました。でも第1子で男子だしおっとりさんなのね〜という…

  • 家族構成とか

    家族構成を書いておきます。 パパ ママ(わたしです) あっくん(2015.5生、男子、自閉症児) いっくん(2017.3生、男子、定型と思われる) ?(追加予定) びぃちゃん(2014.4生、女子、ネコ) あっくんといっくんは男子ということで趣味もかぶっておりますので日々プラレールの取り合いで大騒ぎです…。ほぼ2歳差なんですがいっくんの方が賢い面もちらほら…。 にほんブログ村

  • 言語聴覚療法6回目

    7月。療育6回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 あいさつ パズル(20ピース) 神経衰弱(トランプ、3組だけ) レゴ 絵カード キューブパズル(9ピース) 新しいことは、レゴでしたね。デュプロ(大きいの)ではなくほんとのレゴでした。デュプロでも長ーく繋げたものを横にして電車だーという遊び方しか出来ないので無理だろうと思いましたが、なんとか出来ました。レシピあり、20ピースくらいで汽車を作りました。意外です。レシピありで「正解」がはっきりしている方が頑張れるのか? お絵かきが出来ないのも正解が無いから不安な…

  • あっくん4歳

    こんにちは、りーきです。 あっくんは5月で4歳になりました。4歳ともなると定型の子はだいぶしっかりしてくるので、差がはっきりとしてきたり、親としても「まだ3歳だし」という気分だったのが「もう4歳なのに…」となってくるころで色々葛藤も出てくるころかもしれません。 できること 初めて読む絵本をスラスラ読めるレベルでひらがな、カタカナが読める。 この活字にめっぽう強いというのが「ザ・自閉症」ですね。ストーリーはいまいちわからないので絵本はすぐ飽きてしまって続きません。図鑑系かこどもチャレンジのような幼児向けの雑誌みたいなのが好きです。しゃべりの方が追いついていないのでカタコト具合が面白く、悪いと思い…

  • 言語聴覚療法5回目

    6月。療育5回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 あいさつ 型はめパズル 迷路 タングラム(2ピース) お絵かき 積み木 絵カード(指定された風景のカードを取る) 反対語 お絵かきは「八百屋さん」設定。お店が枠として印刷してあって、台に好きに野菜を描いてみようというものでした。あっくんはそもそもお絵かきが全く出来ないのでやる気ナシ。水色でぐちゃぐちゃと線を描いて何故かごぼうと言い張り終了。まじやる気ないな。 積み木はお手本通りに数ピース積んでみる式。色もいろいろ。これが不思議で、先生のお手本だとギリギリ出来…

  • 言語聴覚療法4回目

    6月。療育4回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 あいさつ パズル(12ピース) 双六 タングラム(2ピース) 言語 神経衰弱 双六は人生で初めてですが先生がリードしてくれてなんとか出来ました。マスごとに指令があってそれが言語の療育でもあるっぽい。果物を3つ言う、とか動物の鳴き真似をする、とか。 今回の言語は「紙を切るのは何?」「はさみ!」「じゃあはさみって何するもの?」「えっと…紙ちょきちょき…」という風に特徴から単語、単語の特徴、と双方向でやるものでした。先生の言ったことを覚えていれば簡単なんでしょうけ…

  • 言語聴覚療法3回目

    5月。療育3回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 あいさつ パズル(9ピース) インタビュー 語彙 ストーリー 文章理解 インタビューは家族構成とか保育園は何組かとかが質問されました。なんとかポツポツと単語で答えていたのですが、「誕生日プレゼントは何をもらった?」という質問に「好きな色は緑です」と答えたのには「うわ〜〜〜〜〜〜!!!! この子障害児だ〜〜〜〜!!!!」って後ろから叫びたかった! ほんと異様! これにはタネがありまして、保育園では誕生日の子はみんなの前に出してお祝いしてインタビューするという行…

  • 言語聴覚療法2回目

    5月。療育の2回目です。 ※療育のカテゴリについては私が勝手に命名しているだけで、本当にそういう分野なのかはわかりません。私的な覚書です。 今回は あいさつ パズル(電車の名前でひらがな50音)(そんな商品があるのか…) 語彙(動詞、形容詞、ちょっと難しいもの、複合) 神経衰弱 でした。 パズルはひらがな50音、つまり50ピーズあるので結構時間かかりました。飽きてきたので途中から先生がピースをスタンバイさせてました…。 語彙の形容詞、というかオノマトペ? は動画で、カメとウサギが出てきて「ゆっくりはどっち?」とか青空と夜空が出てきて「キラキラはどっち?」とかそんな感じ。 神経衰弱はKUMONの…

  • 言語聴覚療法1回目

    4月。ようやく言語聴覚士の先生による療育がスタート。発達検査が去年の6月、診断が8月だったのでここまで随分かかりましたね…。まあ4月にならないと枠が空かない(小学校に上がるタイミングで卒業する子の分)らしいので、「病院が行う療育」というものはどこもこんな感じらしいです。 あっくんは場所見知りが結構あるので慣れるまではスムーズにはいかないかなーと思っていましたが、緊張が良い方向に行ったようで集中して取り組めました。家に着いたら瞬間で寝たので相当頑張っていた模様。 内容は、 あいさつ パズル 色当て(4色) 大小、長短、高低 先生の言葉を真似る(数字2〜4個、2語文、3語文) 顔のパーツ 左右 ブ…

  • はじめまして

    はじめまして、りーきです。あっくんの母です。 あっくんは自閉症スペクトラムです。彼が生まれて4年、しんどいことも多いですが、面白いことも多いです。 ほかの発達障害の方々のブログ等をみるにつれ、私も彼の成長記録を残そうと思いたちました。ぼちぼち更新ですがよろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りーきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りーきさん
ブログタイトル
あっくんは自閉症スペクトラム
フォロー
あっくんは自閉症スペクトラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用