中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。 柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。 柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。 よろしくお願いします。
QUINTET FIGHT NIGHT4 in AKITAが11月30日に桜庭和志選手の故郷、秋田県秋田市の秋田市文化会館で開催されます。PHOTO BY ラバーランド 今回はチーム合計360キロのライトクラスで開催されるということです。エントリーはTEAM SAKURABA、TEAM CARPE DIEM、TEAM K-TOP BJJ
11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で2019グランドスラム大阪が開催されました。女子選手の戦いぶりを振り返り、オリンピック代表争いを独断と偏見で占いたいと思います。PHOTO BY 全日本柔道連盟女子48キロ級渡名喜風南(パーク24) 優勝角田夏実(了德寺大学職
11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で2019グランドスラム大阪が開催されました。男子選手の戦いぶりを振り返り、オリンピック代表争いを独断と偏見で占いたいと思います。PHOTO BY 全日本柔道連盟男子60キロ級髙藤直寿(パーク24) 優勝永山竜樹(了德寺大学職員
11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で行われるグランドスラム大阪の組み合わせが発表されました。 PHOTO BY 全日本柔道連盟大会スケジュール11月22日 予選ラウンド 11時試合開始男子60キロ級、66キロ級女子48キロ級、52キロ級、57キロ級11月23日 予選ラウンド
11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で行われるグランドスラム大阪の組み合わせが発表されました。 PHOTO BY 全日本柔道連盟大会スケジュール11月22日 予選ラウンド 11時試合開始男子60キロ級、66キロ級女子48キロ級、52キロ級、57キロ級11月23日 予選ラウンド
11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で行われるグランドスラム大阪の組み合わせが発表されました。 PHOTO BY 全日本柔道連盟大会スケジュール11月22日 予選ラウンド 11時試合開始男子60キロ級、66キロ級女子48キロ級、52キロ級、57キロ級11月23日 予選ラウンド
11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で行われるグランドスラム大阪の組み合わせが発表されました。 PHOTO BY 全日本柔道連盟大会スケジュール11月22日 予選ラウンド 11時試合開始男子60キロ級、66キロ級女子48キロ級、52キロ級、57キロ級11月23日 予選ラウンド
第42回を迎える全国高校柔道選手権大会。今大会は日本武道館ではなく、ALSOKぐんまアリーナ(前橋市)で3月21日~22日に開催されます。第8回大会から女子の個人戦が4階級(50キロ級、55キロ級、60キロ級、60キロ超級)あり、各県からの代表ではなく、各地区からの代表でした
第42回を迎える全国高校柔道選手権大会。今大会は日本武道館ではなく、ALSOKぐんまアリーナ(前橋市)で3月21日~22日に開催されます。第42回全国高校柔道選手権大会HPそんな第42回全国高校柔道選手権大会ですが、各地で予選が行なわれ、代表校が決まります。北海道 団体戦
本日は神奈川県の昇段、昇級審査会を神奈川県立武道館に見に来ました。鎌倉柔道協会錬成会からも何名か受験します。形の講習会も同時に行われてぃます。懐かしい光景てすね。受験した際にはドキドキしたのを覚えています。
11月22日から24日に開催される、グランドスラム大阪。オリンピック代表を目指す上で避けてはいけない試合です。73キロ級の大野将平選手が指のケガで欠場し、代わりに立川新選手(東海大)が出場です。100キロ超級の原沢久喜選手が半膜様筋の肉離れで欠場。代わりに太田彪雅選手
11月16日に神奈川県立武道館で新チームとなって最初の県大会が開催されます。男子は5名と3名の団体戦。女子は今年から有段と無段に分かれ、さらに体重別での開催です。男子団体戦5人制組み合わせ男子団体戦5人制メンバー表男子団体戦3人制組み合わせ男子団体戦3人制メンバー
12月1日に鎌倉市民柔道大会が鶴岡八幡宮研修道場で開催されます。出場資格は、鎌倉市在住、在勤、所属が鎌倉市の方となり、個人戦のみの開催となります。参加ご希望の方は、下記よりお問い合わせください。お問い合わせ昨年のパンフレット私は審判で行く予定です。
鎌倉柔道錬成会の稽古は、通常鎌倉武道館にて毎週土曜日に行われていますが、鎌倉武道館の耐震工事の関係から、11月から来年5月までは藤沢翔稜高と大船中学の2ヶ所に分かれて行なうことになります。11月からの稽古について私は藤沢翔稜高に行くことが多くなりそうです。
11月7日にさいたまスーパーアリーナでWBA・IBF世界バンタム王者の井上尚弥選手と5階級制覇のノニト・ドネア選手のWBSSバンタム級決勝戦が行なわれました。同時に弟の拓真選手が、WBC世界バンタム級正規王者ノルディーヌ・ウバーリ選手との統一戦に挑みます。パウンドフォーパ
QUINTET FIGHT NIGHT4 in AKITA & 秋田ねわざ祭2019
QUINTET FIGHT NIGHT4 in AKITAが11月30日に桜庭和志選手の故郷、秋田県秋田市の秋田市文化会館で開催されます。PHOTO BY ラバーランド 今回はチーム合計360キロのライトクラスで開催されるということです。エントリーはTEAM SAKURABA、TEAM CARPE DIEM、TEAM K-TOP BJJ、T
11月7日ににさいたまスーパーアリーナでWBA・IBF世界バンタム王者の井上尚弥選手と5階級制覇のノニト・ドネア選手のWBSSバンタム級決勝戦が行なわれます。同時に弟の拓真選手が、WBC世界バンタム級正規王者ノルディーヌ・ウバーリ選手との統一戦に挑みます。パウンドフォーパ
11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で行われるグランドスラム大阪の出場選手が、講道館杯が終わり発表されました。PHOTO BY 全日本柔道連盟東京世界選手権個人戦代表、グランドスラムブラジリアの出場選手、講道館杯優勝者は代表決定です。残る選手は1年間の成績を
11月3日に千葉ポートアリーナで2019年度講道館杯の2日目が開催されました。Photo by 全日本柔道連盟組み合わせ大会スケジュール11月2日男子60キロ級、66キロ級、73キロ級、81キロ級女子70キロ級、78キロ級、78キロ超級11月3日男子90キロ級、100キロ級、100キロ超級女子48キロ
11月2日に千葉ポートアリーナで2019年度講道館杯が開催されました。Photo by 全日本柔道連盟組み合わせ大会スケジュール11月2日男子60キロ級、66キロ級、73キロ級、81キロ級女子70キロ級、78キロ級、78キロ超級11月3日男子90キロ級、100キロ級、100キロ超級女子48キロ級、52
「ブログリーダー」を活用して、sprint296さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。