chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Threele https://3l-lifestyle.com/

ママでも、専業主婦でもあきらめない!変わりたい!あなたを応援します。主婦のマインド・手帳術・インテリア・英語・子育て・美と健康を主に発信。環境や年齢は関係ない。わたしたち女性は、いつだってなりたいように生きていい!

MAMI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/09

arrow_drop_down
  • 2020年、1年を振り返り心を満たす手帳術。1年の振り返りシートの書き方。

    今回の記事では、1年を振り返るシートの使い方を紹介します。 わたしが手帳やノートを使う目的はいつも、「自分との会話のため」だと思っています。 1年を振り返る手帳の使い方も同じ。 1年を振り返る手帳の目的は? 1年の振り返りはできるだけ、 できたことに目を向けることを大切にしてほしいと思っています。 1年の最後くらい、思いっきり自分をほめてあげましょう…! この記事を読んでくださってるあなたも、

  • 【保存版】GOAL PLANNER2021 夢を叶える手帳の使い方。

    GOAL PLANNER「夢を叶える手帳2021」の使い方の解説記事です。書き方の例を取り入れて解説をしていますので、どういうふうに手帳を書けばよいか分からない…と悩んだときに参考にしてみてください。なりたい自分をイメージし、目標設定→計画→行動という流れに沿って夢を叶えていきましょう!

  • 目標達成に向けた具体的な行動プランを立てよう!行動計画シートの使い方【手帳術】

    目標を達成するためには、いつまでに、どうやって達成するのか具体的な計画を立てることが必要です。また、なぜその目標を達成したいのか、理由を明確にすることで継続するモチベーションになる◎今回は、SMARTの法則の考え方を取り入れた行動計画シートの使い方を解説しています。手帳用リフィルに使えるので、ぜひ活用してみてください。

  • 1年逆算シートを使ってワクワクする1年にしよう! 作り方と3つのポイント。

    1年逆算計画シートの使い方と、計画を立てるときのコツについて紹介しています。ライフバランスシートを書くときに「人生の輪」の考え方を取り入れた目標を作りました。その目標に向かって、この1年どうやって行動するのか計画を立てるための手帳リフィルです。ワクワクした1年を 思い描きながら計画を立てましょう!

  • 【夢を叶える手帳】ライフバランスシートを使ったバランスの取れた目標の書き方

    1年の目標を考えるときは、バランスを大切にした目標にしましょう。この記事では、人生の輪の考え方を取り入れたバランスシートの使い方を解説しています。子育てだけ、家庭だけ、仕事だけ、自分時間だけ…といったように何かにかたよってしまうとアンバランスになります。1年後どんな自分でいたいか?ワクワクしながらイメージしましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MAMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MAMIさん
ブログタイトル
Threele
フォロー
Threele

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用