chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
参 ずんういあ http://iunz3.blog.fc2.com/

トイラジコンなどのおもちゃをいじって遊んでます。 しょうもない物を作ったりもしております。

よこちぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/02

arrow_drop_down
  • 紅葉の丹沢湖(三保ダム)

    ちょっと遅くなってしまいましたが、先日の日曜日紅葉を見にに丹沢湖の三保ダムに行って参りました。行ったところはダムの下にあるダム広場です。綺麗な公園になっていて広い芝生と色づく木々でとても綺麗な所です。朝7時に家を出て約2時間、9時ごろには到着しました。この日は紅葉もピークに近く綺麗でしたが銀杏など一部の葉は落ちておりました。今回は写真ばかりで多めです。銀杏並木は一部の木を除きほぼ散っておりました。...

  • finePix6900zで紅葉散歩

    今週の月曜日に入院となり手術をして木曜日に無事退院となりましたが、今日は久しぶりに裏丹沢と呼ばれる所へ古いカメラなどをもって散歩をしに行って来ました。持って行ったカメラはfinePix6900zというカメラで、以前ジャンクで買ってきて液晶の保護カバーなどを自作して補修したカメラです。写真は充電中です。僕は良く古いカメラをジャンクで買うのですがそのカメラを持ち歩く際にちょっと問題になるのがたいがいはストラップ...

  • ちょっと入院

    月曜日から入院する事になってしまいました。今年は入院をしない年にと思っておりましたが、先生の一存でとんとん拍子に入院が決まり、明日の月曜日は朝入院して昼からは全身麻酔で手術となってしまいました。これが決まったのが先日の木曜日でかなり突然でした。手術の場所は腕なのですが、部分麻酔がいいと言ったらかなり痛いのでダメと言われました。やっぱ全身麻酔は怖いですね。(^^;入院の期間はだいたい3泊4日くらいみたいで...

  • X68Kのトラックボールマウスを何とかしよう!

    90年代には日本のメーカーが独自仕様のオリジナルのパソコンを発売し、互いに競っていた時代がありました。代表とされるのはやはりNECのPC-8801、PC-9801ですよね。86音源ボードなど懐かしいです。ぼくは富士通のFM-TOWNSⅡが大好きでした。SCSI機器とかもう化石レベルですね。それから一番マニアックなイメージがあるのがシャープのX68000だと思います。黒い筐体で二つに分かれたタワー型はとても斬新で当時とてもカッコよく見え...

  • 古いカメラバッグの補修をしました

    古くて変な形のSONY製のカメラバッグがあります。いつからあるのか分からないのですが見た感じとても古そうなバッグです。ソニー製と考えるとハンディーカム用のバッグなのかもしれません。そんなバッグがこちらです。 上と下の2つが繋がった形で、用途に応じて下を取り外しも出来ます。上側は普通のバッグで内側はクッション性もあり仕切りも付けられるのですが、問題は下側の方にあります。 下側には固めのビニールの板で出来...

  • 古いデジカメでで山中湖

    昨日はとっても久し振りに天気も良くて午前中から山中湖に行って来ました。最近は本当に曇りの日が多く、なかなか富士山を望める日もありませんでしたが、とても久し振りの午前中晴れ予報でせっかくなので行って来ました。今回行くにあたり、メインのカメラの他につい先日中古で買ったミラーレスのカメラと昨年ジャンクでとても安く買った富士フィルムのデジカメファインピックス6900Zの3台を持って行きました。今回はその内のファ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よこちぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よこちぃさん
ブログタイトル
参 ずんういあ
フォロー
参 ずんういあ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用