chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金融機関の営業部屋 本店 https://www.kinyueigyo.biz/

管理人たちは日系金融機関に勤務。株式市場を斜めに構えて見続けている。上場廃止企業と低位株を掘り出しながら、現場の金融マンが何を考えているかを伝えていくブログ。

トミヤマイツキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/28

arrow_drop_down
  • 持ってる株にTOBがかかったらどうする?②(やさしく解説シリーズ)

    買付者の目的はなにか? 確認するべき事のひとつに「買付する側の真意は何か?」があります。 よくM&Aと呼ばれる言葉ですが、このマージャー・アンド・アクイシジョン (合併と買収)のうち後者の一形態が公開買付 (TOB=テイク・オーバー・ビッド)です。 株を全部買付して完全子会社化するというのは、既存の株主を全員排除するのが目的です。仮に応じない株主がいたとしても、議決権ベースで3分の2を押さえてしまえば反対しても会社法上は押し切られてしまいます。スクイーズ・アウトと呼ばれるこのスキームは、株式譲渡に応じない人の持ち分について上場をやめた後に株を現金で返します。 上場廃止後には、買収した会社の利益…

  • 持ってる株にTOBがかかったらどうする?①(やさしく解説シリーズ)

    TOB発表をキャッチする事が何より大事 あなたが保有している株式に公開買付(TOB)が発表されたらどうしたらよいかちゃんと知ってます? まずもってTOBがかけられている事を把握しないといけませんよね。スマホで株価を見て気がついたら 「うお?ストップ高してる!今すぐ売り注文出さなきゃ!」 などと慌ててはいけません。前日にTOBが発表されて株価が急騰しているのであれば、もっと高く処分できる可能性もあります。発表翌日の板を見て僅かながら売りが出ているのを見かけますが、発表を知らなかったり公開買付価格を確認していない人がいるのでしょう。こういう人はその日の引けには群がるアリさんに美味しく食べられてしま…

  • 特定口座を使って節税 外貨MMFで損失作り (やさしく解説)

    証券税制の裏技を妄想してみた 確定申告の時期ですね。株が上がって儲かったのは嬉しいけど、払う税金が下がったらなお嬉しいです。改めて納税額を確認したのでしょう。何とかならないかと愚痴の体をした鼻持ちならない相談を最近よく受けます。 何とかはならないですが、裏ワザや制度のバグを探すのが趣味のわたくしがスキームを妄想してみました。 あらかじめお断りしておきますが、わたくしトミヤマは実際にこの手法を試したり実行した訳ではありません。あくまで妄想ですので一切責任は取れませんから自己責任の原則を認識している人だけ読んで下さい。 具体的にはトルコリラの外貨建てMMFを使った手法です。 コロナ禍から始まった世…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミヤマイツキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミヤマイツキさん
ブログタイトル
金融機関の営業部屋 本店
フォロー
金融機関の営業部屋 本店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用