chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金融機関の営業部屋 本店 https://www.kinyueigyo.biz/

管理人たちは日系金融機関に勤務。株式市場を斜めに構えて見続けている。上場廃止企業と低位株を掘り出しながら、現場の金融マンが何を考えているかを伝えていくブログ。

トミヤマイツキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/28

arrow_drop_down
  • 2019年前半 IPOまとめ②(夕会)

    とある金融機関の会議室の会話(あくまでフィクションです ) 白楽課長 待たせたな!みんなお疲れさーん!今月もよく稼いでくれました!と、言いたいところだけどよ、トミー! お前さ、今月の収益目標いくらだ?出来たのナンボよ? 冨山 …はい、すいません。1000万のところ985万しか出来ませんでした。 白楽課長 だよな!なんであと15万くらいのことやらねえんだよ‼︎ お前は出来なかったんじゃなくて、やらなかったんだよ‼︎ 評価ってのはよ、達成したかどうか以外に物差しがないんだよ。今月のお前は985万円をドブに捨てたんだ!3年目の日吉だって達成率120%なんだぞ。日吉とお前、どっちが先輩なんですかァ?お…

  • 2019年前半のIPO まとめ 月末最終日 リビン・テクノロジー初値

    とある金融機関の営業部屋での会話(あくまでフィクションです‼︎ ) 白楽課長 おいトミー!リビン・テクノロジーの売り注文は全部貰ってるな? 冨山 はい!ボクの配分あったお客さんは100株だけですんで。もうネットで成行の売り発注してるの確認しておきました。 白楽 そうか。今回は株数自体が少ないからな。板を見てるとビミョーだなぁ。今日は買い気のまんま寄り付かないかも知れんな。 冨山 さっきからボクも気配見てたんですけど、課長はどうしてそう判断するんですか?なんだか気がついたら気配値が上がってるんですけど決まりがあるんですか? 白楽 知らないで見てたのかよ!日本証券取引所のHPにマーケットニュースっ…

  • スリー・ディー・マトリックス(7777、JQG) 継続企業の前提に関する注記

    「継続企業の前提に関する事項の注記に関するお知らせ」 スリー・ディー・マトリックス2019.06.24 16:30 今日の適時開示で上記の開示が出ました。またバイオベンチャーのキナ臭い開示ですが珍しくもないんですけどね。スリー・ディー・マトリックスはどんな銘柄なのか、どんな事が予想されるのかを考えていきましょう。 1,スリー・ディー・マトリックスとは? スリー・ディー・マトリックスはジャスダック(グロース)に上場する、いわゆるバイオベンチャー企業です。発祥は2001年、米国マサチューセッツ工科大学の大学発ベンチャーだったのですが、2004年に日本法人が設立され、2011年10月24日に上場しま…

  • 中から見たIPO配分の考え方①

    とある金融機関の営業部屋の会話(あくまでフィクションです!)冨山:課長、今度値決めがある新規公開の〇〇なんですけど、☓山さんに配分してもいいですか? 白楽課長:☓山さんってどんな属性だっけ?冨山:先月新規で口座開設した人で年齢は39歳、職業は地元の凸凹社の課長職です。白楽課長:うーん、家族構成とか聞いてるか?冨山:いや、聞いてないんです。白楽:ダメだろ。それは聞いとかなきゃ。自宅は見てきたか?冨山:いえ、見てないです。白楽:なんで調べとかないんだよ。それじゃ配分できねえよ。冨山:一応住所からストビューで見たんですけどふつうのマンションでした。白楽:登記簿取るのも面倒だから聞いとけって言ってんだ…

  • TATERU  営業停止で焼け跡から再度炎上 これまでの経緯

    「不動産✕IT」のキャッチフレーズで成長を続けていたアパート開発業者のTATERU(1435、東証1部)が2019年6月18日の日経新聞で、国土交通省が宅建業法に基づき業務停止命令の発動を検討しているとの報道がなされました。TATERUは寄り付きから大幅安で始まり大引けで-43円(ー18.61%)の188円と本日の値下がり率1位となりました。今回はTATERUについて説明します。TATERUとはどんな銘柄か TATERUは2015年12月3日、東証マザーズに上場しました。上場時の社名は「インベスターズクラウド」といい、現代表の古木大咲氏が福岡市にて25歳の時に創業した会社です。2006年創業で…

  • ネガティブ上場廃止企業 事由一覧

    ほぼ対価のないネガティブな事由で上場廃止になった企業の一覧です。TOB,株式交換などで上場廃止になった銘柄は含んでいません。記録の集めやすかった2006年からの事例をまとめています。銘柄名は上場廃止時の商号。おいおい個別の事例を解説していくつもりです。 廃止決定日 曜日 上場廃止日 決算月 銘柄名 コード 業種 市場区分 上場廃止理由 2019/1/17 18:15 木 2019/2/18 8 シベール 2228 食料品 JQS 民事再生手続き 2018/8/2 8:20 木 2018/9/3 3 ソルガム・ジャパン・HD 6636 電気機器 JQS 有価証券報告書提出遅延 2018/6/22…

  • ジャパンディスプレイ、輸血がまだ届かない 2019.06.14

    中華資本注入の引き延ばされているお返事は?JDI(6740 東1)2019.06.14 16:45「(開示事項変更・経過)資本業務提携、業務提携契約・合意、第三者割当新株式・新株予約権付社債発行、親会社・主要株主・筆頭株主異動、定款変更のお知らせ」 「各出資予定者から、2019 年6月14日までにそれぞれ出資の実行に必要とされる内部の機関決定に諮る旨の報告を受けた旨をお知らせしておりましたが、現時点において内部機関の決定内容の通知を受けておりません。」「当社は、本日予定されている割当予定先からの通知の内容を踏まえ、各出資予定先からの出資条件等に変更なく出資の決定がなされた場合においては、通知受…

  • メディシノバ(4875、JQS) 上場廃止まであと12ヶ月?  2019.06.13

    昨日の適時開示でこんなのが出ていました。 メディシノバ(4875、JQS)2019/06/12 16:40「当社株式の業績基準に係る猶予期間入りに関するお知らせ」 つまり今年度締めの2019年12月末までに営業利益および営業キャッシュフローをプラスにしないと上場廃止になってしまうということです。ここ4年間営業利益も営業キャッシュフローもマイナスだったということですが、岩城先生…大丈夫ですか?決算短信を2015年12月期まで遡って見てみましたが、すごいです、4年間の売上高「0」。なんなら2014年度にキャッシュフローがちょっとプラスになっただけ、という...。特殊な会社とはいえ売れたものが何一つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミヤマイツキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミヤマイツキさん
ブログタイトル
金融機関の営業部屋 本店
フォロー
金融機関の営業部屋 本店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用