chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
耳のないパンを焼く41の方法。 https://pan-mimi.hatenablog.com/

40代の専業主婦が子育て・社会・ペット・趣味などについて書きます。料理やインテリア、ファッション、旅行、インスタ映えなどにはほぼ触れません。

山名美穂
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/27

arrow_drop_down
  • ファーイーストビレッジホテル横浜 宿泊レビュー|観光拠点に便利な立地とラウンジ付きフロア@横浜

    桜木町駅から徒歩5〜10分ほど、観光にも便利な場所にある【ファーイーストビレッジホテル横浜】に宿泊しました。 泊まったのは「デラックスルーム プラス」のツインルーム。専用ラウンジが使える“ヴィレッジフロア”のお部屋です。

  • ザ・クレストホテル柏 宿泊記|帝国ホテルグループの上質な滞在をレビュー(スーペリアツイン)@千葉柏

    以前も宿泊した【ザ・クレストホテル柏】。が良かったので、今回は3回目の訪問です。 1度目はデラックス・ツイン、前回はダブルルーム。今回は「スーペリアツインルーム」にステイ☆してきました。

  • 【おススメホテル一覧】40代主婦を休みたい。おひとり様ご褒美1泊旅行&プチ家出

    *このブログではアフィリエイト広告を利用しています 「たまには主婦を休みたい!」そう思ったこと、ありますよね。 家事や育児、追い打ちをかける在宅勤務……。私たち主婦がこころ休まる場所や時間って、ほとんどありません。限界がくる前にホテルにステイ☆しちゃいましょう。 この記事では、40代主婦である筆者が実際に1泊&デイユース利用した、東京都内・千葉県内のホテルをご紹介します。 2025/4/26更新 \よく利用するサイト・アプリはコレ!/ [:contents] またリピート【ザ・クレストホテル柏】(スーペリアツイン) 初リピート【ザ・クレストホテル柏】(ダブルルーム・朝食つき) 池袋に泊まる【サ…

  • 初リピート【ザ・クレストホテル柏】40代主婦のホテル宿泊記@千葉柏

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 /前回の宿泊は【サンシャインシティプリンスホテル】\ 春は慌ただしいからキライ。山名です。 以前、宿泊した【ザ・クレストホテル柏】。良いホテルだったので再訪してきました。前回はツイン・ルームでしたが、今回はノーマルなダブルベッド1台のお部屋にステイ☆してきました。 【ザ・クレストホテル柏】は帝国ホテルグループのホテル ダブルベッドルームに宿泊 アメニティは2セット 朝食付きプランで和定食がいただけました ダブルベッドルーム、朝食付きで12,501円 【おすすめホテル一覧】 【ザ・クレストホテル柏】…

  • 【サンシャインシティプリンスホテル】40代主婦のホテル宿泊記@東京池袋

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 /前回の宿泊は【ホテルイースト東京21】\ どうも、山名です。 サンシャインシティに行くと入り口前を通る、プリンスホテル。豪華な感じがするのでいつか泊まってみたいな〜なんて思っていました。 今回はその、東京都池袋にある【サンシャインシティプリンスホテル】にステイ☆してきました。 【サンシャインシティプリンスホテル】は池袋サンシャインシティにあるホテル 【サンシャインシティプリンスホテル】は 、池袋のサンシャインシティにあるホテルです。 www.seibuprince.com 各線「池袋」駅から徒歩…

  • 【ホテルイースト東京21】40代主婦のホテル宿泊記@東京東洋町

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 /前回の宿泊は【ホテルグラフィー根津】\ どうも、山名です。 今回は東京都江東区にある【ホテルイースト21東京】にステイ☆してきました。 【ホテルイースト21東京】はオークラグループのアーバンリゾートホテル 【ホテルイースト21東京】は オークラホテルズ&リゾーツグループの「国際級アーバンリゾートホテル」(とは?)。 www.hotel-east21.co.jp 最寄り駅は、東京メトロ東西線「東陽町」。駅から徒歩7分と少し歩きます。地下鉄出口を出るとすぐホテルの建物が見えてくるので、さほど遠いとい…

  • 【ホテルグラフィー根津】40代主婦のホテル宿泊記@東京根津

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 わが家の猫に野生を取り戻して欲しい。どうも、山名です。 今回は、東京都台東区根津にある【ホテルグラフィ―根津】にステイ☆してきました。 / 前回はナインアワーズウーマン神田のデイユース利用 \ 築40年の旅館をリノベーション【ホテルグラフィー根津】 【ホテルグラフィー根津】は東京都文京区にある、ホステル&ホテル。 最寄り駅は地下鉄千代田線「根津」駅です。 表記的には駅から徒歩5分の駅近なのですが、住宅地の細い道を進むため、体感としてはもう少し長く思いました。 【ホテルグラフィー根津】は、古い旅館を…

  • 【ナインアワーズウーマン神田】40代主婦のホテルデイユース記@東京神田

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 ハイどうも、山名です。ずっと気になっていたカプセルホテル。泊まる勇気が出ないので、デイユースで使ってきました。 今回は【ナインアワーズウーマン神田】に4時間ステイ☆ / 前回の宿泊記は【ホテルサンクローバー三郷】 \ 【ナインアワーズウーマン神田】駅徒歩5分の女性専用カプセルホテル キレイで広々、快適なカプセル内 シャワー・トイレなど共用スペースについて 女性とカプセルホテルの相性は良くないような……? 【ナインアワーズウーマン神田】はこんな人におすすめしたい デイユースでカプセルホテル体験ができ…

  • 【ホテルサンクローバー三郷】40代主婦のホテル宿泊記

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 多くは語るまい。どうも、山名です。今回は初・埼玉県出張、ホテルサンクローバー三郷にステイ☆してきました。 /前回の宿泊記は 【ザ・クレストホテル柏】\ 三郷駅から徒歩2分、2021年開業の【ホテルサンクローバー三郷】 レディースシングルに宿泊 充実設備がアダに?「些細な違和感」の積み重ねがストレスを生む 大浴場が人気の理由 公式HPからが最安値。チェックインは有人フロントがおすすめ 都内では見かけない価格は魅力! 主婦におススメのホテル一覧 三郷駅から徒歩2分、2021年開業の【ホテルサンクローバ…

  • 【ザ・クレストホテル柏】40代主婦のホテル宿泊記@千葉柏

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 都内が高くて泊まれない。ワンダリング主婦、山名です。 千葉県柏(かしわ)にある【ザ・クレストホテル柏に】ステイ☆してきました。 /前回の宿泊記は 【新横浜プリンスホテル】\ 【ザ・クレストホテル柏】は帝国ホテルグループ デラックスツインルームにグレードアップ 客室と設備を紹介 水回りと寝室を区切る内扉、飲料も充実 バスルームも広い、バスタブも大きい ソファ・デスク・ベッド2台を置いても余裕がある寝室 【ザ・クレストホテル柏】良くない点はある? 運がよければ約14,000円で豪華客室に宿泊可?わたし…

  • 【新横浜プリンスホテル】40代主婦のホテル宿泊記@新横浜

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 翼がないなら歩けばいいじゃない。永遠の電車と徒歩ガール、山名です。 横浜出張2回目、神奈川県新横浜にある【新横浜プリンスホテル】にステイ⭐︎してきました。 /前回の宿泊記は 【京急EXイン東京 日本橋】\ 新横浜プリンスホテル 19階のコンフォートシングルルームに宿泊 コンビニ併設、商業施設もすぐ 悪い口コミは見当たらず。個人的には気になる点も…… 感じられる「ホテル」の心意気、アリーナライブ参戦者に人気? 【agoda(アゴダ)】で13,446円 主婦におススメのホテル一覧 新横浜プリンスホテル…

  • 【京急EXイン東京・日本橋】40代主婦のホテル宿泊記@東京日本橋

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 はい、どうも。リモートワークの夫が会議をしていないのに会議の声が聞こえる、聴覚のゲシュタルト崩壊を起こしている山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は久しぶりの東京都心、日本橋(茅場町)にある【京急EXイン東京・日本橋】にステイ☆してきました。 /前回の宿泊記はこちら 【三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド】\ 茅場町徒歩2分、ビジネス街にあるビジネスホテル レディースフロアの客室に…

  • 【三井ガーデンホテルホテル柏の葉パークサイド】

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 はい、どうも。山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中の主婦です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は千葉出張、千葉県柏市にある【三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド】にステイ☆してきました。 /前回の宿泊記前編はこちら 前編【ホテルニューアカオ】\ 病院の敷地内にある緑豊かでリーズナブルな三井ガーデンホテル 広く清潔な客室 基本はセルフチェックイン、1階は広々ロビー・2階には24時間利用可能なラウンジ 清潔さは病院並み…

  • 後編【ホテルニューアカオ】40代主婦のホテル宿泊記@静岡県熱海

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 どうも、山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 静岡出張、静岡県熱海にある【ホテルニューアカオ】のレビュー後編です。 / 前編はこちら 前編【ホテルニューアカオ】 \ お食事のビュッフェは「メインダイニング錦」で 夕食は時差式で混雑緩和。18:00~19:30は実質選択不可? 想像を超えるおいしさ。「ビュッフェはそこそこ」の固定概念が外れました 食べたものを載せていきます(キレイな盛り付け…

  • 前編【ホテルニューアカオ】40代主婦のホテル宿泊記@静岡県熱海

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 気づけば前回ホテルステイから1ヶ月が経ってしまいました。多忙感放出が止まらない在宅勤務の夫とゲームプレイの終わらない反抗期息子との同居生活がアレな山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は静岡出張、静岡県熱海にある【ホテルニューアカオ】にステイ☆してきました。 / 前回のホテルステイはこちら【シタディーンハーバーフロント横浜】 \ 昭和レトロなリゾートホテル【ホテルニューアカオ】 チェ…

  • 主婦の東京観光【銀座~新橋】友だちと文豪の愛した「カフェーパウリスタ」へ行ってきました。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 そろそろ主婦労働が「こんなもんか」と諦めの境地に達してきた山名です。東京都内を中心に、日帰りで散策できるスポットを紹介しています。 今回は、東京、銀座にある「カフェーパウリスタ」に行った記録です。 文豪が愛したカフェ「カフェーパウリスタ」 夜は居酒屋で焼き鳥。新橋の飲み屋のエネルギーに飲まれて、おかしなテンションに。 友だちに感謝 /友だちと泊ってきたホテルはこちら \ 【レムホテルプラス銀座】宿泊記はこちら /他のレムホテルの宿泊記\ 【レム六本木】宿泊記はこちら<<2023年の山名的ベストホテ…

  • 【シタディーンハーバーフロント横浜】40代主婦のホテル宿泊記@横浜日本大通り

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 多忙感放出が止まらない在宅勤務の夫と課題の終わらない反抗期息子との同居生活がアレな山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今月何度目かの現実逃避、神奈川県横浜市にある【シタディーンハーバーフロント横浜】にステイ☆してきました。 / 前回のホテルステイはこちら【アパホテル名古屋駅前】 \ 駅直結!おしゃれな外資系【シタディーンハーバーフロント横浜】 ハーバービューで冷蔵庫&電子レンジつき!住…

  • 【アパホテル名古屋駅前】40代主婦のホテル宿泊記@名古屋

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 夫のほぼ毎日テレワークと思春期男子の育児に疲れを隠せない山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今月2回目の名古屋出張編、愛知県名古屋市にある【アパホテル名古屋駅前】にステイ☆してきました。 てか、今月忙しいな。 / 前回の名古屋出張はこちら【アパホテル名古屋伏見駅北】 \ 名古屋駅に近くて大浴場つき【アパホテル名古屋前】 「名古屋駅前」とは言うものの、駅からは少し歩きます。 立地的に仕方…

  • 【レムプラス銀座】40代主婦のホテル宿泊記@東京銀座

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 在宅勤務の夫とティーンエイジャー息子との共同生活に疲れを隠せない山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は友だちと一緒に、東京都銀座にある【レムプラス銀座】にステイ☆してきました。 お母さん達の夏休み◎【レムプラス銀座】は新橋駅から徒歩4分、銀座駅から徒歩7分の「眠りをデザインするホテル」 窓が二面の角部屋「コーナーツイン」を利用 レムホテルと言えば!マッサージチェアが疲れた体を癒しま…

  • 【ホテルルミエールグランデ流山おおたかの森】40代主婦のホテル宿泊記@千葉流山

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 夫のほぼ毎日テレワークと思春期・反抗期の子育てに瀕死の山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく、ふんばって生きています。 今回は千葉県流山市、流山おおたかの森駅にある【ホテル ルミエール グランデ 流山おおたかの森】にステイ☆してきました。 駅直結2分!【ホテル ルミエール グランデ流山おおたかの森】 部屋が広い!大浴場も広く、ホテルお籠り勢にかなりおすすめ 最上階11階の大浴場も広い!サウナもあり、湯上りは夜風に当たるさー 客室のバスルームも広い 近くに大型ショッピングセンターあり。食…

  • 【アパホテル名古屋伏見駅北】40代主婦のホテル宿泊記@名古屋

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 ほぼ毎日テレワークの夫と思春期反抗期の子どもに対する疲れを隠せない山名です。月に1度は現実逃避、ホテルステイをすべく格闘中。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。遡ってみると前回のホテルステイが4月。3ヶ月自宅に軟禁(?)、そりゃ気もふれます。きゃー! 今回は名古屋出張編、愛知県名古屋市にある【アパホテル名古屋伏見駅北】にステイ☆してきました。 穴場!やや古だが駅近で安い【アパホテル名古屋伏見駅北】 せっかくなので純正アパホテルとの設備の違いを説…

  • 目的あっての言語化であり、それっぽい言語化に留まって満足することなかれ。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 言語化、げんごか、ゲンゴカ……「言語化がうまい人が優秀」的風潮は続いているように感じますが、そのブームに乗って、どれほどの人の言語化能力が、どれほど上がったのでしょうか。 そもそも言語化ってなんだ?と思って調べてみました。 言語化 読み方:げんごか言葉で表現すること。感情や直感的なものを説明・伝達可能にすること。 「言語化(げんごか)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 思っていることや感じているボヤっとしたことを、的確・明確にことばにする力ってことか。言語化は誰かに説明するときに…

  • 46歳、バイトの面接に落ちて凹んだのと、バイト代で何をしたかったかという話。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 バイトの面接に落ちてしまった。 スーパーのバイトだったのだけど、募集の「週1~、1日2時間~」というのを真に受けて、週に1~2回、2時間でやりたいですと希望を出した。いきなりムリして長時間やっても、失速するのが目に見えてるし。計画は、Slowly, but Surely. したらば結果、不採用だった。出勤可能回数や時間が少なくて受からなかったのか、頭が悪くて仕事ができないと判断されたのか、はたまたわたしの人間性に難があったのか、知る由はない。 バイトに採用されたら、最初のお給金でやりたいことがあっ…

  • レビュー・シャドウサイド#39 川上弘美「三度目の恋」:選択肢のある世界は不幸かもしれない

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 川上弘美「三度目の恋」を読んだ。 三度目の恋 (中公文庫 か57-7) [ 川上弘美 ]価格: 946 円楽天で詳細を見る さすが弘美、「センセイの鞄」を思い出させるねっとり感である。 センセイの鞄 (新潮文庫 新潮文庫) [ 川上 弘美 ]価格: 649 円楽天で詳細を見る 弘美のねっとり感を夏場に読むのはなかなかうわぁ、と思いながら読んだけど、最後の最後でちょっと泣けてしまった。 「三度目の恋」は、現代に生きる主人公「梨子」が、長い長い、江戸時代吉原に生きる「夢」や、平安時代の姫に仕える女房と…

  • レビュー・シャドウサイド#38 テンプル・グランディン「ビジュアル・シンカーの脳『絵』で考える人々の脳」

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 テンプル・グランディン「ビジュアル・シンカーの脳『絵』で考える人々の脳」を読みました。いや、途中で読むのをやめたので読んだとは言えない。 ビジュアル・シンカーの脳 「絵」で考える人々の世界 [ テンプル・グランディン ]価格: 2640 円楽天で詳細を見る YouTubeのあるチャンネルで紹介されていて、紹介者たちがえらい盛り上がっていたので購入しましたが、全く持って面白くなかった……。 世の中には「言語思考者」と「視覚思考者(ビジュアル・シンカー)」がいて、言語思考者中心に作られた社会では、ビジ…

  • レビュー・シャドウサイド#37 宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 宮島未奈「成瀬は信じた道をいく」を読んだ。「成瀬は天下を取りにいく」の続編です。→「成瀬は天下を取りにいく」のレビュー 成瀬は信じた道をいく/宮島未奈【1000円以上送料無料】価格: 1760 円楽天で詳細を見る 小学生やらクレーマーやら、インフルエンサーやら出てきて、おもしろかったです。クレーマー主婦、通常だったら煙たい存在だと思うのですが、成瀬のキャラもあり作品のなかでなんとなく在るがまま受け入れられ、ひと役買っているのが良いです。クレーマーはいやですが、彼らなりの事情とか葛藤とか、重くなりす…

  • レビュー・シャドウサイド#36 津村記久子「水車小屋のネネ」

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 水車小屋のネネ [ 津村 記久子 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 「家出ようと思うんだけど、一緒に来る?」身勝手な親から逃れ、姉妹で生きることに決めた理佐と律。ネネのいる水車小屋で番人として働き始める青年・聡。水車小屋に現れた中学生・研司…人々が織りなす希望と再生の物語。(作品データベースより) 良かったです。素晴らしかったです。 主人公はじめ、登場人物がみんな、ちょっとずつ「なにか」を抱えている。過去とか環境とか家族とか、見方によってはわりにシリアスな事情でもあるし、登場人物たちがそれら…

  • おやつとお弁当の記録。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 7時間睡眠を死守したい。そうすると21時に寝ないと足りない計算になる日が出てきた。さすがにムリでしょオイ。世の中稼働しすぎだって。 おやつ:桃 お弁当:タンドリーチキン・卵焼き・コロッケ(冷凍)・ピーマンのおかか和え お弁当:鶏の照り焼き…?・卵焼き・タコさんウインナー・緑色のはなんだろう 旅に出たい。切実に。控えめに言って気が狂いそうである。 おやつ:70円の杏仁豆腐にメロンとキウイ乗せ お弁当:鶏のから揚げ・シュウマイ(冷凍)・卵焼き・オクラのおかか和え・タコだんウインナー お弁当:豚の生姜焼…

  • 孤独と女はいくつになってもお世話係ってこと。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 近距離で人と過ごすのが向いてないというか、人の動きとか気配とか音とかにおいとか、かもす雰囲気とかを気にしすぎてしまうので、家族とずっと一緒にいることに、ときどき絶望したりする。好きとか嫌いとかじゃなくて、物理的距離≒心理的距離になりがちでしんどいのだ。特に最近は頻繁に孤独を欲するワケ。 で、ひとりを求めて区民センターみたいなとこにきて、和菓子屋の団子をたべてコンビニのコーヒーを飲んでいる。 さっきから近くでふたりの老女が話に花を咲かせており、人と会わない日が続くと寂しいとか、みなさんの顔が見られる…

  • お弁当記録。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 子どもが高校生になって、意外と出かけられないんだが。いろいろ改善の余地はあるとは分かりつつ、慣れていくしかないのだろうか。そうこう言ってるうちに介護とか始まったらと思うと人生とは。 ・タンドリーチキン ・卵焼き ・ソースメンチカツ ・ブロッコリー ・マヨネーズ先生 ・サーモンのお刺身と新玉ねぎとパプリカでマリネ 旅に出たい。切実に。控えめに言って気が狂いそうである。 ピーマンの肉詰めを肉が離れないように詰め込んだら「肉詰め」というより「肉詰まり」って感じ。 ・ピーマンの肉詰まり ・卵焼き ・かぼち…

  • 苦手なアレコレを手動で行うのがそろそろ限界っぽい。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 お弁当などの記録と雑記。 ・塩鮭・春巻き・卵焼き・ひじきと大豆の煮もの せめてもの緑、菜飯?というのか? ちょっと前に、Instagramのお弁当写真へ「揚げ物はマストですよね!」ってコメントいただいたんだけど、その日のお弁当には揚げ物は入ってなかった。恐らくタンドリーチキンがから揚げかなんかに見えたんだと思うんだけど、返事が書けないまま今日にいたる。 ・鶏もも肉の塩こうじから揚げ(焦げ)・卵焼き・スティックカツ(冷凍)・ほうれん草のおしたし・ひじきと大豆の煮もの 米の上のゆかり、狙いが外れる。 …

  • レビュー・シャドウサイド#35 「うさんくさい『啓発』の言葉」

    「うさんくさい『啓発』の言葉」 うさんくさい「啓発」の言葉 人”財”って誰のことですか? (朝日新書953) [ 神戸郁人 ]価格: 957 円楽天で詳細を見る タイトル詐欺70%くらいの、わりに酷い本だった。新書だし多少覚悟はしてたけど、想像以上に酷い。権力・政治・教育への批判。筆者と、インタビュイーの「それってあなたの感想ですよね?」の連続で。全体的に主観的で批判的すぎる。にわかライターとして考えさせられるところもあったけど、読後ちょっと啓発のことばを擁護したくなるような気持になった。啓発に使われがちな全体的にフォギーな言葉。NLP的にいうとミルトンモデルの悪いところだけ、この世界で悪用さ…

  • *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 お弁当などの記録。 ・塩鮭・春巻き・卵焼き・ひじきと大豆の煮もの ・鶏もも肉の塩こうじから揚げ(焦げ)・卵焼き・スティックカツ(冷凍)・ほうれん草のおしたし・ひじきと大豆の煮もの 米の上のゆかり、狙いが外れる。 おやつ。鈴懸のわらび餅。おいしいは高い。安いのもおいしい。 旅に出たい。切実に。控えめに言って気が狂いそうである。

  • 「お金のブロック」にモノ申したいのだがいいだろうか。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 このところまた、チラチラと「お金のブロック」ということばが、わたしの目に入るようになった。「お金のブロック」に関しては以前も投稿にしている。そのときは、・お金については予算決めれば概ね解決する・「お金のブロックはずしひゃっはー!」は理性の破壊であるから気をつけようというようなことを書いている。↓コレ pan-mimi.hatenablog.com んで、最近「お金のブロック」について改めて「うわー……」と思いながら、以下のような結論が出た。 そもそも「お金のブロック」なんてものは存在しない のだと…

  • ごはんと1日記。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 文章の気分ではないのが続いてる。食べ物の記録と、ささやかな日記ひとつ。 スーパーで100円くらいで売ってたケーキ。オレンジかなにかのムースみたいなやつ。不味くもなく100円の味。 お昼ごはん たらこクリームパスタのソースに、ホタテとマッシュルームを加えた、プリン体の高そうなパスタ。 夜ごはんのための一品 ・買ってきたローストビーフ・買ってきた野菜のサラダ・買ってきたポテトサラダ 盛り合わせた。 週末に東大の学祭「五月祭」に行った。タイミングもあったのだけどすごい人。歩き回ってポケモン部みたいなとこ…

  • お弁当記録。

    なんだか文章を書く気分にもなれないので、お弁当やおやつの記録。 ・唐揚げ・卵焼き・ほうれん草のおひたし・シュウマイ おやつ ミッドタウン東京日比谷のフィナンシェ屋さんのガレット。いつのまにか賞味期限が切れてた。 お弁当 ・なんだろう……カツかな(冷凍の)・卵焼き・きんぴらごぼう・ピーマンのおかか和え・鮭の味噌漬け

  • 業務スーパーのいただき女子。

    たまに業務スーパーみたいなとこにいく。そこでの出来事。そのお店のレジの店員さんは↓のような感じの人が多い。・女性・40代以降・酒焼けした声・白髪を茶色一色で染めた感じの茶髪・眉毛は鋭角・レジ打ちの手際はすごくいい・接客も丁寧 総じて「地元のスナックかなんかで働いてた?」って感じの「お姐さん」が多い(気配りができて、水割りとか作る手際がよくて、愛想がよくて、でも六本木とか銀座とかじゃなくて地元で働いてそうな感じ)。先日レジにいたお姐さんもそんな風貌だった。お会計して、お釣りがお札と小銭だったんだけど、わたしが小銭のことを忘れてしまい、お札だけ受け取って手を引っ込めてしまったのよ。したらば姐さん「…

  • 息子が誕生日にショートケーキを買って帰ってきた。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 アルミカップが減らない レンジ対応のお弁当カップを切らして、業務スーパー的なところで急遽アルミのカップを買った。大容量過ぎて使っても使ってもなくならない。白米用に買った100円の弁当箱、今にも壊れそうな、儚い少女のこころみたいた強度です。 お弁当・照り焼きチキン・ハンバーグ(冷凍)・卵焼き・ほうれん草おひたし・ひじきの煮物 下にもうひとつ日記があります。 日記 息子がショートケーキを買ってきた 先日、無事ひとつ歳を重ねた。平均健康寿命まで30年弱。解脱へのカウントダウン。 息子がショートケーキをひ…

  • 寿司屋で肉とラーメン。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 クマのモナカ。長野土産。 息子との長野の旅の記録は↓ pan-mimi.hatenablog.com pan-mimi.hatenablog.com 下にもうひとつ日記があります。 日記 小さくていいから 小さくていいから、確実な成功体験を積むこと。小さくていいから、確実な幸せを掴むこと。おお、45歳にしてやっと村上春樹の「小確幸」のリアルミーニングにたどり着いた気がする。ハルキ元気かな。 お弁当・豚肩ロースの塩麹炒め・ベーコンエッグ・つくね(冷食) ほうれん草の胡麻和えを作ったけど入れ忘れた。 …

  • お釈迦様は正しい。

    日記 カネ持ちトド🦭母さん 休みがない・心配性がすぎる・心身が疲れる・すぐ横になる最近のわたし。布団に倒れながら、ハタから見たらトド🦭みたいなおばさんが転がってる絵面なんだなと切ない客観視をして絶望的な気持ちになる。わが家で唯一「休日」の概念がある夫は毎日るんるんでサウナ遠征に出かけるなんなの。大丈夫、大変な今はきっといい思い出になる。大丈夫、カネがあればいい人生になるなんなの。疲れすぎて上手にパスタを吸い込めない現象が起きた(´・ω・`)なんなの。 タリーズでレモンクリームパスタ的な。タリーズとプロントはどんなパスタを頼んでもタバスコついてくるよね? (もう2日記あります) 日記 料理の腕よ…

  • 複雑なバカ。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 日記 「ママだってキャンペーン」をそろそろ終わりにしないか /ママだって好きを仕事に\ キャンペーンがなかなか終わらない。なんか「職業:主婦」が許されないような「主婦と事業的なものを両立してるのがカッコいい」みたいな思想が継続してんだろうなって思う。 仕事はパートとか正社員とかじゃなくて、料理家とか起業家とかインフルエンサーとか自分がブランドみたいな仕事が、カッコよく見栄えするわけだ。わたし達は主婦だろうとなんだろうと、自分の人生を好きなように生きればいいんだけど、気をつけたいのは、誰かが意図を持…

  • ロゴTに描いてある文章が気になって買えない(マーガレット・オーストラリア・リバー)。

    日記 JR新宿駅にて。普段あまり縁のない新宿に行った。JR南口を出て、ふらと駅を外れて歩いたが最後、南口に戻れなくなった。新宿駅西口、東口、南東口…どこだよ南口! しかしながら、思い起こせば昔から、新宿で出口を間違えると悲惨だから気をつけるよう言われてた。新宿はずっとラビリンスなのだ。 そして思い起こせば上京当初、「東京の人は乗り換え案内なしでは電車に乗れない」と知り「なんで?」と思ったが、いざ自分が鉄道利用しようとすると、その意味がよく分かった。東京の交通網は昔からラビリンスなのだ。 数多ある経路から、常に最適化された出口・路線を選べる都民は少ない。迷いなく進んでいる人は、多分その場所に「慣…

  • 夫の体調不良とカツ丼と寿司。

    日記 夫の体調不良 夫という生き物はなぜ、体調不良を起こすと大袈裟にも見える言動をとるのだろう。 そう。オンタイムでそんな状況。 わたしが体調が悪い&とても疲れていると彼は「スーパーで寿司でも買ってこようか?寿司好きでしょ?」とかいう。なので今回、「スーパーでカツ丼でも買ってこようか?好きでしょ?」と言ってみた。胃にもたれそうだから要らないとのこと。 体調不良時の寿司はわたしの胃にやさしいと思われてるのだろうか。 お弁当・手羽中の唐揚げ・卵焼き・焼売・ほうれん草のおひたし・高菜ごはん 日記 新生活にて「母」うなされる 特に進学直後は、新しい環境にどの子も大変疲れると思う。 うちの子も(多分)例…

  • 啓発言葉によって搾取される構造の断片の話。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 日記 「成瀬は天下を取りにいく」読了。読後頭に浮かんだのが「こんな終わり方するんだ!素敵!」…という著しくアホっぽい感想ですみません。 自分を、自分の在り方を、主人公や登場人物が、自身で気づき発見していく様は…素敵(語彙量ないな)。今っぽくライトでありながら、ビビットに人間を表現している良い作品だと思います。 本屋大賞に選んでくれた書店店員さんあなた達は尊い。ありがとう。 お弁当・ジャークチキン・ゆで卵・ハンバーグ(冷凍)・ピーマンのおかか和え・麦飯 高菜の混ぜ込みご飯にしたくて、また時間配分を間…

  • レビュー・シャドウサイド#34宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 宮島未奈「成瀬は天下を取りにいく」を読んだ。2024年本屋大賞、その他多数受賞作です。 成瀬という我が道をいく個性的な女の子と、彼女が住まう大津(と閉店する西武大津店)にまつわる人達のこころの揺れやあれやこれやを描いた青春小説です。 読み終えて「こういう終わり方をするのか!ステキ!」と感じました。なんも伝わらない感想で申し訳ないです。 個性的な成瀬の言動や新しい環境などに、登場人物が迷いながら手応えを感じ自信を持っていくのと対象的に、最後の章で一番空気読まない系の成瀬の自我が揺らいでいくのが印象的…

  • たい焼きに見る息子の住む世界のこと。

    日記 電車に乗っていたら、そばのカップルの会話が耳に入ってきた。英語での会話だったんだけど、顔立ちや発音?の雰囲気から、・男性は日本人ベースの日英バイリンガル(ルーツは日本にあり)・女性は欧米人ベースの日英バイリンガル(ルーツは欧米にあり)って感じだった。で、英語で話してるんだけど、時々日本語が混ざるので、その度にわたしの脳がん?ん?って混乱した気がします。You know it’s about salary, like 14万 〜16万………new shoes. It’s…しちゃく?試着?…yeah.みたいな感じyeah. あと「メルカリ」を「むぅえぇるぅかあ⤴︎りぃい」って言ってた。そこは…

  • 【トーセイホテルココネ神田】40代主婦のホテル宿泊記@東京神田

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度以上はホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は東京都神田にある【トーセイホテルココネ神田】にステイ☆してきました。 神田に宿泊するのは初めてですが【トーセイホテルココネ】自体は2回目です。蔵前にある【トーセイホテルココネ浅草蔵前】の宿泊記は主婦を休みたい【トーセイホテルココネ浅草蔵前】東京都のホテルレビュー@東京蔵前をご覧ください *2024年4月執筆 東京駅か…

  • 引用だらけはネタが尽きたってこと。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 オンラインサロンについて考えていときに、知人から言われたことがある。オンラインサロンのオーナーはサロンメンバーを啓蒙するような発信をするわけだが、ある日ネタがキレて「有名人・著名人のことばの引用ばかりになる」と。有名人・著名人の引用って言うと、アレだ。マザーテレサが言ったこととか、ローランドの哲学だとか、そういうの。その時は「そんなもんかな」と思っていた。 Instagramで「こころを整えよう系」のアカウントをフォローしている。仏教哲学のエッセンスが入った興味深いものだった。「だった」と言うのに…

  • 貧乏人は焼き肉のたれを買わない(仮説)。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 今日のお弁当。安定の茶色さです。ちょっと作るのが早くなってきた、気がする。お弁当:・豚の生姜焼き・コロッケ(冷凍食品)・卵焼き・スナップえんどう・わかめごはんみんなきっと、こういう映えないヤツが好きでしょ?「…ハイ!ということで!」ひとしきり挨拶と自己紹介が終わると一寸の沈黙の後、「…ハイ!ということで!」と言う人々がいる。「ということ」とは「どういうこと」なのかいつも気になってしまう。くだらなくてごめんなさい。 前日、お弁当を作るのに慣れてきたかもと書いたが、早速時間配分を間違えてすごい時間かか…

  • 無題。

    倒れるように眠った昨夜。いつもの耳栓もせず、なぜか靴下も履いたまま寝てた。 ふらと立ち寄った本屋で本を買う。「成瀬は天下を取りにいく」、読了できますように。 ・鶏むね肉の唐揚げ・卵焼き・レンジ蒸しかぼちゃ🎃・きんぴらごぼう 茶色い。お弁当のおかずをパターン化したら楽だろうか。わたしが飽きそう。 着々と茶色いお弁当。前日と似たビジュアルだが、違う。 ・タンドリーチキン(前日は唐揚げ)・卵焼き・ミートボール・茹でブロッコリー(冷凍) 少し前にTwitterで「ライティングの仕事は減る。だから席の空いてる動画のシナリオや字幕作りに早めにシフトすべき」みたいなポストがあった。そういうものか?いささか懐…

  • 無題。

    眠い。 うっかりして昼寝するのを忘れてた。 比較的ライトに書けるだろうから午前中にできあがるだろうとあたりをつけていたものが、全然まとまらないまま終わってしまった。自由度の高い文が、実は書きにくかったりする。見切り発車で書き出したわたしが良くなかった。一旦手書きで目の前に広げたほうが、遠回りに見えて近道あるある(´・ω・`) 明日は書かない。絶対休む。 お弁当。・プルコギっぽいものと・ほうれん草のおひたし・さつまいもの甘煮 おひたしには、先月友人にもらった「食べるいわし削りぶし」を使用。これすごいおいしい。おいしいよって言ってたんだけどほんとにおいしい。家から出ない日3日目。 晴れている。非常…

  • 日記。

    息子が高校生になり、お弁当生活が始まりました。要領が悪すぎて時間もかかるし、何を入れようか、どれだけ必要か、入れても大丈夫なものか…どちらかというと神経を使いまくっている。豚こまとピーマンをエバラのタレで炒める。お肉は小麦粉をまぶす。卵焼きと、冷凍コロッケとブロッコリー。米はのり弁的な。 お弁当箱を買うときに、サイズ感も分からず、おっきいかなぁと思って選んだやつが、全然小さいという…。急遽米はタッパーでしのぐ。 高校からのお便りに、しばらくは新しい生活に慣れなくて、疲れて帰ったり、ストレスで体調崩す子もいるから、いい距離感でいい感じに接してねと書いてあった。そういうことを、理解して明示してくれ…

  • Pray for Taiwan 令和6年台湾花蓮地震へのお見舞い

    My thoughts and prayers are with those who have been affected by this earthquake. I also sincerely wish the affected people a speedy recovery from this disaster. Miho Yamana このたびの台湾花蓮地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地域の皆さまの安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 山名美穂

  • 【天然温泉善光寺の湯 ドーミーイン長野】40代主婦のホテル宿泊記@長野県長野

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度以上はホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は長野出張、長野県長野市にある【天然温泉善光寺の湯 ドーミーイン長野】にステイ☆してきました。 ドーミーインは全館内撮影・公開不可とHPに記載されています。 【公式】ドーミーイン|ビジネス・出張・長期滞在のホテル予約 写真(静止画)撮影についてはハッキリと言及されていませんが、今回は外観写真とテキスト、イメージ画像でお…

  • 中学を卒業した息子と長野に行ってきた話。

    中学を卒業した息子と、長野に1泊旅行に行った記録です。旅行ゆうても特に目的があるでもなく ・ドーミーインに泊まってみたい・東海道以外の新幹線に乗りたい・せっかくなので息子と出かけたい・ネコ様は配偶者とお留守番。しもべとしては、すぐ戻れるよう近場がよい・とりあえずどっか行きたい を満たしたのが、その時は長野だったというわけで。 駅前のドーミーインに泊まる事が主たる目的であり、有名なお寺「善光寺」が徒歩圏内ぽいからぶらっとすればいいかな的、ほぼノープランで行きました。旅行というか長野駅での暇つぶしの記録ですね。このブログを要約すると「長野駅でひたすら歩いてひたすら食べました」です。 北陸新幹線「か…

  • お金を払おうとしたら店員さんにキレられた話。

    湯島天神に行った、息子とふたりで。お礼参りってやつだ。その後、アメ横を歩いた。 適当な写真がなくcanvaのテンプレート使ったら紛れもないお母さん感漂うコラージュが完成。 道すがらフルーツ飴「タンフル」を喫食。口内に突き刺さる硬い飴と、常温の熟したいちごのぐにゃり感がにゃんとも。価格は、1串いちご4つで400円。ひと粒100円たっか!とも思うが、100円で人生ほ経験値が、また少し上がったと思おう。 息子曰く、アメ横といえば「ケバブ」だそうで、外国人男性の店員さんの呼び込みもあり、ケバブ屋さんでお昼を食べることにした。日本語が流暢な外国人の店員のお兄さんに呼び込まれ、アメ横の通り席際につく。テラ…

  • 【ホテルプリヴェ静岡】40代主婦のホテル宿泊記@静岡県静岡

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度以上はホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は静岡出張、静岡県静岡市にある【ホテルプリヴェ静岡】にステイ☆してきました。 *2024年3月執筆 www.hotel-prive.com 静岡駅徒歩1分の駅近・築浅・最上階スパつきホテル 15平米のスタンダードルームでシングルユースなら超ひろびろ 最上階スカイスパが広い!でもずっと混んでるかも…… 東京のホテルにはな…

  • 目の前で老害が警察に連行されていった話。

    目の前で老人男性が警官によって連行されていったのでそれについて書く。 寒い日の都内散策途中、コンビニコーヒーを飲むのに某大学の食堂をお借りすることにした(一般利用可の施設)。食堂入り口に向かうわたしを、3人の警官が早歩きで抜かしていった。なんとなくただならぬ雰囲気を感じつつ、なんか興味深いという理由で、警官の後に学食に入った。 以下、学食で起こったのはざっとこんなこと、ぽい。全部は知らんし安全優先で遠目に見ていたのでまるっきりの事実ではないかも知れない。それを踏まえた上で読んで欲しい。 1.学食を一般利用していた老人男性が若い女性の腕を掴み 2.それを潮に警察を呼ばれて 3.警官から話を聞きた…

  • 【相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町】40代主婦のホテル宿泊記@東京神保町

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度以上はホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は東京都千代田区、神保町にある【相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町】にステイ☆してきました。 sotetsu-hotels.com 2024年3月執筆 古本とカレーの街に泊まる【相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町】 サータ社のベッドで寝心地◎ 案外食事に困るカレーの街 ホテル周辺のカフェも混んでる カレーなら「チャントーヤココ…

  • 【アルフィットホテル アンド バー 赤坂】40代主婦のホテル宿泊記@東京赤坂

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度はホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったりしたホテルをレビューしています。 今回は東京都港区、赤坂にある【ALFIT HOTEL & BAR AKASAKA(アルフィットホテル アンド バー赤坂)】にステイ☆してきました。 alfithotel.com 2024年1月執筆 2023年10月オープン【アルフィットホテル アンド バー赤坂(ALFIT HOTEL & BAR AKASAKA)】 元々はカッ…

  • フィシュル!(Fishlle!)っておいしい?高い?魚のサブスクを実際に注文して解約までした感想。

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 Instagramの広告で流れてきた、お魚料理の定期便「フィシュル!(Fishlle!)」。味は問題ないけど、傷や加工のしにくさで「規格外」とされたお魚を味つけし、冷凍状態で送ってくれるサブスクサービスです。 初回は30%オフで購入可能、自宅では作らないような味つけのお魚料理が食べられるとのことで、お試しで申し込んでみました。利用者の感想&口コミのひとつとして、読んでもらえたら嬉しいです。 「フィシュル!(Fishlle!)」公式サイト fishlle.com プランと価格 フィシュル!のプランと…

  • サービスメニュー

    ご提供中のサービス内容・料金と関連するお知らせです。 2024/1更新 記事執筆 主婦WEBライターのお悩み相談(オンライン) 必ずお読みください 記事執筆に関して 悩み相談セッションに関して お申込み・お支払い・お問合せ方法 お申込み・お問合せ お支払い方法 その他 記事執筆 ■WEB記事 3,300円~/1記事■ブログ1記事:1,100円/~1,000字■女性起業家 LP文章代筆:5,500円/~2,000字■女性起業家 プロフィール文章:11,000円/~1,000字 (オンラインでのヒアリングと1度の修正込)■インタビュー記事:33,000円/~4,000字 (依頼者向けヒアリングと…

  • 【創作料理FANCL令和本膳】和の苺アフタヌーンティー@東京銀座

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業・主婦の労働環境改善を目指している山名(@mihoyamana)です。家族のために食事を作り、気づけば残り物を担当する係になっていました。自分のためにおいしいものを食べようと思います。 流行り(?)のヌン活(アフタヌーンティー活動)を、ソロ活の一環として行ってきました。東京都中央区「銀座」にある【創作料理FANCL令和本膳】の「和の苺アフタヌーンティー」にすわ。 「和の苺アフタヌーンティー+お茶18種3時間カフェフリー」プランを利用。平日の14:00~限定で、3時間カフェフリー…

  • 【スーパーホテル東京・JR新小岩】40代主婦のホテルデイユース記@東京新小岩

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度はホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際泊まったりデイユースプランを使ったホテルをレビューしています。 今回は東京葛飾区、新小岩にある【スーパーホテル東京・JR新小岩】のデイユースを利用してきました。 2024年1月6日執筆 ミニマムの極み!一切のムダがない客室【スーパーホテル東京・JR新小岩】 「なにもない」だからこそ叶う「なにもしない」 超絶ディープな街「新小岩」ホテル1階はパチンコ屋さん 暗証番号で客室のロック解除。ルームキーが…

  • サイゼリヤでおしぼりを大量にもっていく女性に出くわした話。

    タイトルの通り。サイゼリヤで紙おしぼりを大量にカバンに入れていく女性に出くわした。女性で、60代くらいだろうか。もっと若いのかもしれないけど、なんとなく疲れて見える人だった。 席が近かったので見えてしまったというか、つい気になって見てしまったというか。席を立ってはおしぼりをカバンに忍ばせて(いや、はみ出てるから忍んではないんだけど)帰ってくる。多分ドリンクバー辺りから取ってきてたんだろう。 せやかて、普通に食事はオーダーしてる感じで、ワインも嗜んでいらした。 サイゼリヤで食事はできるが、紙おしぼりは買えない。彼女にはなにがしかの事情があるんだろけど、全く想像がつかない。想像はつかないが、こうい…

  • 令和6年能登半島地震へのお見舞い

    このたびの石川県の能登半島地震により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、被災された方、そのご家族及び関係の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、被災地における救命救護、復興支援のために尽力されている方々に深く敬意を表します。 被災地域の皆さまの安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 山名美穂

  • 「推し活」は国境と世代を超えられるのか?X(旧Twitter)でディスられた話

    *このブログではアフィリエイト広告を利用しています。詳細はプライバシーポリシーに記載しています。 「推し」グループが見つかった。お察しの通りK-pop界隈のボーイズグループである。 大人ですから、カネにものを言わせてメンバー数名分の「推しと会話できる風アプリ」に課金することにした。メンバーひとりにつき月額500~600円だから、推し活経費としてはかなり控えめであろう。 アプリでは「推し(課金した)メンバー」からのメッセージを「個人チャット風の画面」で受け取れる。LINEを想像してくれればいい。左の吹き出しが「推し」で、右があなただ。 「推し」からすれば一斉送信なのだが、ファンには「個別に送られ…

  • 【ホテル八重の翠東京】40代主婦のホテル宿泊記@東京八丁堀

    *このブログではアフィリエイト広告を利用しています。詳細はプライバシーポリシーに記載しています。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。 今回は東京都中央区、八丁堀にある「ホテル八重の翠東京」にステイ☆してきました。所感多めです。フラットな情報収集には、他のレビューなどもあわせてご確認ください。 *2023年10月31日執筆 広々とした和テイストの客室【ホテル八重の翠東京】 【ホテル八重の翠東京(ホテル やえのみどり とうきょう)】は東京都中央区八丁堀にある三ツ星のホテルです。 最寄り駅…

  • 学生時代の友人をブロックした話

    学生時代の友人ひとりを全SNSでブロックした。いうて最近のことではない。今思えば上手に距離さえ取れればブロックは不要だったかもしれず、自分の至らなさを感じる。とても、感じる。同時に、当時のわたしには友人をブロックする「それなりの理由」があったんだと思う。知らんけど。 岡田斗司夫氏が「古い友人はコスパが悪い」ようなことを言っていた。「昔からの縁」で「なんとなく」連絡を取り合う仲。コミュニケーションに時間や労力がかかる割に、リターンがほとんどない、みたいな話だった。納得した。既に別々の道を歩んでる者同士が「昔から友だちだから」と集まったところで、あまり生産的な話が出てくる気もしない。昔話など断固断…

  • 「引き寄せの法則」は"RAS"であり「カラーバス効果」。方法論よりあなたがえらい

    昨日、「引き寄せの法則」は思い込みだという話を書いた。 pan-mimi.hatenablog.com 記事の最後に「引き寄せの法則はリフレーミング」だと意見も述べたが、いうて別の言い方もできるので、それについて書く。なんでわたしは引き寄せの法則のことばっかり書いているのだろう。ともかく。 「引き寄せの法則」は、"RAS"(ラス:Reticular Activating Systemの略。日本語で網様体賦活系⦅もうようたいふかつけい⦆)や「カラーバス効果」の積極的&意図的活用である。"RAS"も「カラーバス効果」もざっくり言うと「興味があること・意識したものに脳が反応して、無意識に情報を集めち…

  • 「引き寄せの法則」で幸せになる人、不幸になる人

    「引き寄せの法則」で幸せになる人と、反対に不幸になってしまう(可能性が結構ある)人の区分ができたような気がするので記す。 結論から言うと、引き寄せの法則で幸せになれるのは「適度な楽観性を持っている人」で、不幸になり得るのは「責任感が強くまじめで、自責の念が強い人」だ。 「引き寄せの法則」は、つまるところ「雨ごい」である。 「雨ごいをするから、雨が降る」のではない。雨ごいが有効なのは「雨が降るまでやるのが、雨ごいだから」なんすよ。雨ごいをして、たまたま雨が降れば「雨ごいによって、雨を引き寄せた」ことになり、雨が降らなければ「自分たちの信心とか祈りとか、雨ごいダンスが足りないのだ」と判断する。で、…

  • 視野を広げるのがいいと分かっているのに私たちの視野が一向に広がらないのはなぜか。

    *この記事にはアフェリエイト広告が含まれます。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 視野を広げよう・モノゴトを客観的に見よう・多角的に視点を持とう。ありふれたメッセージだ。しかし、目に入るたび「そうだよな」「そうしよう」と思うわりには、私たちの視野はいうほど広がらない、ような気がする。もし「視野を広げよう」というメッセージが本当の意味で人々に理解されているのだとしたら「視野を広げようキャンペーン」はとっくに終わっているんじゃないだろうか。理解されていないからおんなじメッセージが延々と繰り返されているわけだ。 「視野を広げよう」「視点を変えよう」って、「ポジティブに生きよう」とか「自分ら…

  • ホテルのエレベーターに清掃スタッフ(老女)が無言で乗ってきた。

    ときどきホテルに宿泊したりデイユース利用したりしている。わたしが宿泊する価格帯のビジネスホテル・シティホテルの清掃スタッフはほぼ外国人である。清掃スタッフと宿泊客がすれ違うときは会釈したり挨拶したりするのが通例だ。彼らは宿泊客とエレベーターに同乗しない。エレベーター前で鉢合わせしたら、客を乗せて自分たちは乗らない。多分そういう決まりになってるんだと思う。でもさ、ほへぇ、別にいいのに、と思っていた。 別にいいのに、と思っていたのだが、いざエレベーターに乗り込んでくる清掃スタッフが現れたとき、微妙に動揺した。腰が90度以上曲がっていて顔が見えなかったのだけど、彼女は多分老年期の日本人女性。片手には…

  • 【アパホテル浅草蔵前】40代主婦のホテルデイユース記@東京浅草蔵前

    *このブログではアフィリエイト広告を利用しています。詳細はプライバシーポリシーに記載しています。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。 今回は東京都台東区、蔵前にある「アパホテル浅草蔵前」にステイ☆してきました。 おしゃれな街になりつつある「蔵前」、でもなんにもない「蔵前」。 *2023年9月24日執筆 www.apahotel.com ホテルの予約には【APAホテル公式アプリ】を利用しました。 よく使うホテルの予約サイトは【アゴダ】 「浅草」も徒歩圏内!「蔵前」駅すぐ!大浴場がある【…

  • 40代主婦を休みたい【アパホテル綾瀬駅前】東京都のホテルレビュー@東京綾瀬

    *このブログではアフェリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。 365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。今回は東京都足立区、綾瀬にある【アパホテル綾瀬駅前】にステイ☆してきました。 【アパホテル綾瀬駅前】、アリかナシかで言えば超アリ。 Q:なぜ、綾瀬にある「アパホテル」なの?A:中央区のおしゃれなホテルへステイ☆の予定が、家族の都合でなしになったからキャンセル&別日別ホテルになったんだよ。都内にあまたあるアパホテルから、最安値を探してみたんだ☆*2023年…

  • 【レム日比谷】40代主婦のホテル宿泊記@東京日比谷

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。 夏の疲れを癒すべく東京都千代田区、日比谷にある【レム日比谷】にステイ☆してきました。 *2023年9月07日執筆 ホテルの予約には【OZmall】を利用しました。 よく使うホテルの予約サイトは【アゴダ】 「日比谷」駅徒歩1分!「よい眠り」がコンセプトの【レム日比谷】 「日比谷」駅から徒歩1分!ミッドタウン日比谷・有楽町・銀座も徒歩圏内 想定以上に狭い客室、低層階で光も入らず……間取りにも問題あり? 最高のベッドとマッサージチェアは裏切らない アメニ…

  • 主婦の東京観光【根津】真夏の朝に緑の根津神社へお散歩

    365日24時間営業・主婦の労働環境改善を目指している山名(@mihoyamana)です。東京都内を中心に、日帰りで散策できるスポットをご紹介しています。 実際に行った感想や体験談を写真つきでご覧ください。 東京都、文京区「根津」にある「根津神社」に行ってきました。 連日「災害級の熱さ」の2023年7月下旬、少しの涼と新鮮なO2を求め8時ごろ根津神社に到着。最高気温38度。災害級っていうか、もはや災害。 千代田線「根津」駅からは徒歩5分ほど。1番出口を出て左方向へ直進。「根津神社入口」の交差点を左折、まっすぐ行くと右手に根津神社があります。 8時でも思ったほど涼しくない悲しみ。 5月のつつじ祭…

  • 【浅草ビューホテル】40代主婦のホテル宿泊記@東京浅草

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。 今回はささやかな夏休みの思い出として、子どもと一緒に東京都台東区、浅草にある【浅草ビューホテル】にステイ☆してきました。 *2023年8月28日執筆 ホテルの予約には【アゴダ】を利用しました。 浅草のシンボル的4つ星ホテル【浅草ビューホテル】 各線「浅草」駅利用可。一番近いのは、つくばエクスプレス「TX浅草」駅 30分待ち⁈チェックインには時間がかかる スカイツリーの見える部屋「スタンダードツインスカイツリービュー」に宿泊 高層階リクエストをしたも…

  • 40代主婦ひとり旅【ネストホテル東京半蔵門】東京都のホテルレビュー@東京半蔵門

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。現在夏休みということで、家出率多めでお送りしています。今回は東京都千代田区、半蔵門にある【ネストホテル東京半蔵門】にステイ☆してきました。 *2023年8月13日執筆 www.nesthotel.co.jp ホテルの予約には【アゴダ】を利用しました。 本やお酒を片手に「大人の隠れ家」【ネストホテル東京半蔵門】 「大人の隠れ家」がコンセプトの【ネストホテル東京半蔵門】は東京都千代田区半蔵門にあります。 地下鉄半蔵門駅から徒歩1分の駅近ホテル 【ネストホ…

  • 40代主婦ひとり旅【レム六本木】東京都のホテルレビュー@東京六本木

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。今回は東京都港区、六本木にある【レム六本木】にステイ☆してきました。 *2023年8月9日執筆 www.hankyu-hotel.com ホテルの予約には【アゴダ】を利用しました。 コンセプトは「よい眠り」【レム六本木】大都会で眠る贅沢 「よい眠り」をコンセプトにしたホテル【レム六本木】があるのは、森ビルが幅を利かす六本木です。不夜城・六本木で「よい眠り」とはいかに? 駅近「六本木」駅から徒歩1分 【レム六本木】は「六本木」駅より徒歩1分の場所にあり…

  • 40代主婦ひとり旅【銀座キャピタルホテル茜】東京都のホテルレビュー@築地・新富町

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。今回は東京都中央区、築地にある【銀座キャピタルホテル茜】にステイ☆してきました。 *2023年7月30日執筆 ◎1泊旅行に行けるなら【おススメホテル一覧】を見る◎ pan-mimi.hatenablog.com はとバス直営【銀座キャピタルホテル茜】築古だが掃除の行き届いた老舗ホテル 駅近!「築地」&「新富町」2駅利用可 16平米の広いダブルルーム、古いが掃除が行き届いておりキレイ ストリートビューだけど静か、館内の音は聞こえやすいかも? ユニットバ…

  • 40代主婦【東横INN松戸東口】千葉県ホテルレビュー@千葉・松戸

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。今回は千葉県松戸市、松戸にある【東横INN松戸東口】にステイ☆してきました。 *2023年7月29日執筆 ◎1泊旅行に行けるなら【おススメホテル一覧】を見る◎ pan-mimi.hatenablog.com ビジホの王道【東横INN】 駅近!JR常磐線・京成線「松戸」駅東口すぐ 典型的なビジネスホテル。水色の壁紙がかわいいシングルルーム コンパクトなユニットバス。上からもシャワーが降ってくる(オーバーヘッドシャワー) 嬉しい朝食つき。お部屋で食べるこ…

  • 千葉県松戸の夜が怖い。

    先日、千葉県松戸市の「松戸」駅近くにあるビジネスホテルにステイ⭐︎してきた。駅前の鳥貴族を早めの夕食としホテルへ戻る道すがらスイーツなどの買い出しに行った。時刻は18時、まだ外は明るい。1軒目ファミマ、遭遇したのは顔を真っ赤にしたテンション高めの女の子(20歳くらい)とお連れ様ふたり。どう見ても飲酒による紅潮である。顔の赤み的にお酒が弱いんだろうけども18時にその酔い具合はどうだ。遭遇した瞬間おばちゃんびっくりしてファミマを飛び出る。2軒目セブン。おっちゃんが大声で店員を罵倒中である。女性店員さん(推定50代)がおっちゃんの後を追いながら反撃(「その発言はいけませんよ」的な)している。怖くてそ…

  • リフランス【liflance】着るだけで疲労軽減が期待できるパジャマを試してみた◎<PR>

    *PR記事です 毎日7時間は眠りたい、24時間戦う労働者(主婦)山名美穂(@mihoyamana)です。 リフランス【liflance】からリカバリーウェアである「コットンギンガム2重ガーゼ半袖パジャマ」をご提供いただきました。着るだけで疲労軽減が期待できるリフランス【liflance】のパジャマ紹介と使用感のレポートをします。 リフランス【liflance】 リカバリーウェアとは リフランス【liflance】「コットンギンガム2重ガーゼ半袖パジャマ」 体を冷えから守る6分袖 動きやすいズボンのデザイン 肌に優しい2重ガーゼ 環境にも配慮した商品 実際に着用した感想は?最高の着心地です デメ…

  • 40代主婦を休みたい【アーバイン東京・上野北千住】東京都のホテル<デイユース>レビュー@東京北千住

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です(@mihoyamana)。 東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。急遽【アーバイン東京・上野北千住】のデイユースをしてきました。【アーバイン東京・上野北千住】は東京都足立区、北千住にあります。4,000円で最大10時間利用可能。足立区、安いですね。 *2023年6月13日執筆 ◎1泊旅行に行けるなら【おススメホテル一覧】を見る◎ pan-mimi.hatenablog.com 駅からアクセス良好◎各線「北千住」西口から徒歩3分 ビジネスホテルらしい客室(狭い) インターネットカフェより安…

  • アロマブルーム【Aroma Bloom】「アロマバスソルト」ってどう?40代主婦が使ってみた。

    *PR記事です Aroma Bloom【アロマブルーム】の【アロマバスソルト「マリーゴールド&ジンジャー」】をご提供いただきました。実際に使ったレビュー、PR記事です。 結論から申し上げますとおススメです。 Aroma Bloom【アロマブルーム】アロマ・ナチュラルコスメのお店 ハーブソルト「マリーゴールド&ジンジャー」 天然精油の優しい香りが◎湯上りポカポカ デメリットは?若干お高め「毎日」は厳しいかも…… ラブリーなビジュアル&ちょっと特別感がギフトとして使える 商品情報 バスソルト商品ラインナップ 「香り」とお風呂の意義を痛感 Aroma Bloom【アロマブルーム】アロマ・ナチュラルコ…

  • 主婦の観光東京【上野桜木あたり】日帰り散歩でリフレッシュ@東京千駄木~日暮里

    365日24時間営業・主婦の労働環境改善を目指している山名( https://www.instagram.com/mihoyamana/ )です。東京都内を中心に、日帰りで散策できるスポットをご紹介しています。 実際に行った感想や体験談を写真つきでご覧ください。 東京都、台東区「千駄木」にある商店街「谷中ぎんざ」~「上野桜木あたり」を散策、荒川区「日暮里」駅を散策してきました。 「上野桜木あたり」編です。「谷中ぎんざ」編はひとつ前の記事をご覧ください。 pan-mimi.hatenablog.com *2023年5月25日執筆 ◎1泊旅行に行けるなら【おススメホテル一覧】を見る◎ pan-mi…

  • 主婦の観光東京【谷中ぎんざ】日帰り散歩でリフレッシュ@東京千駄木~日暮里

    365日24時間営業「働き方改革いつ始まるの?」な主婦の労働環境改善を目指している山名( https://www.instagram.com/mihoyamana/ )です。東京都内を中心に、日帰りで散策できるスポットをご紹介しています。 実際に行った感想や体験談を写真つきでご覧ください。 東京都台東区「千駄木」にある商店街【谷中ぎんざ】~【上野桜木あたり】〜荒川区「日暮里」駅を散策してきました。 今回は千駄木駅【谷中ぎんざ】編です。 *2023年5月20日執筆 ◎1泊旅行にも行けそう?【おススメホテル一覧】を見る◎ pan-mimi.hatenablog.com リフレッシュ以前に仕事がツラ…

  • 40代からをよりよく生きるため【主婦が哲学】を学ぶワケ。

    40代どまんなかになった山名です。この先の人生、できれば「ひゃっほう☆」と過ごしたいもの。特に50代が視野に入ってくると、自分自身の人生を今一度歩みたいと願う方も増えてくると思います。とはいえ、どのような自分であればそれが叶うのか?よくわからなかったりもしますよね。 自分とはなにか。本来あるべき姿とかなにか。理想ってなんだ。 ヒントをくれる書籍「史上最強の哲学入門」をご紹介しながら、主婦が哲学を知るメリットと所感を記します。 楽天ブックスで本を探す楽天ブックスは品揃え200万点以上! 忙しい主婦が哲学を知るには「史上最強の哲学入門」がおススメ 主婦が哲学を学ぶメリット「自己理解が進む」 なぜ多…

  • 40代・主婦を休みたい【ホテル相鉄フレッサイン千葉柏】千葉県のホテル@千葉柏

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイを目指している山名( https://www.instagram.com/mihoyamana/ )です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。 今回は千葉県柏市、柏にある「ホテル相鉄フレッサイン千葉柏」にステイ☆してきました。 *2023年5月6日執筆 ◎ホテル・宿泊先を探す◎ 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル 【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト 【Trip.com】旅行をもっとお得に! 駅近・利便◎・東京観光にも◎直前でも予約が取りやすい【ホテル相鉄フ…

  • 40代主婦を休みたい【トーセイホテルココネ浅草蔵前】東京都のホテルレビュー@東京蔵前

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイをしたい山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。 今回は東京都台東区、蔵前にある「トーセイホテルココネ浅草蔵前」にステイ☆してきました。 おしゃれな街になりつつある「蔵前」にあるホテルです。 *2023年5月6日加筆修正 ◎おススメホテル一覧を見る◎【おススメホテル一覧】40代主婦を休みたい。おひとり様ご褒美1泊旅行&プチ家出 - 耳のないパンを焼く41の方法。 ◎ホテル・宿泊先を探す◎【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル【ヤフートラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サ…

  • 40代、主婦を休みたい【OMO5東京大塚 by 星野リゾート】東京都のホテル@東京大塚

    365日24時間営業の主婦をお休みすべく、月に1度は1泊ホテルステイを目指している山名です。東京都内を中心に、実際に泊まったホテルをレビューしています。 今回は東京都豊島区、大塚にある「OMO5東京大塚 by 星野リゾート」の「やぐらルーム」にステイ☆してきました。 女性に激推しです。 *2023年4月23日加筆修正 JR山手線「大塚」駅から徒歩1分。大塚はそんなに大きな駅ではありません。迷うことはまずないでしょう。外観からおしゃれなホテル。 2階エレベーターホールとフロントの間の写真です。遊び心のある車内風ロビー。 フロントは2階です。同フロアの「OMOカフェ」は昼間はカフェ、夜はバーとして…

  • 量子力学と仏教 ・わたし達は仮想現実に住んでいるかも? そして引き寄せとはつながらない。

    量子っていうのは構造上「ほぼ空っぽ」だったりする。大福みたいに中にあんこがギッチリ詰まっているモノではない。例えば量子のひとつである原子は、原子核とその周りを飛ぶ電子があってあとは空洞だ。 ということは、量子の集合体であるわれわれも「ほぼ空っぽ」なんじゃないの?って話になる。 まぁ、もうちょっと読んでいきなよ。 わたし達がいる世界ではおよそ考えられないような振る舞いをするのも量子で。複数の場所に同時に存在する、という不思議な性質を持っている。量子をひとりの人間「山名」に例えていうなら、東京とアメリカとインドに、山名が同時に存在している、みたいなことが起こる。どこにいるか、その「確率」は出せるみ…

  • 【KIN HOTEL】女性におススメ◎東京都のホテル@東京稲荷町

    ホイどうも山名です。今回の現実逃避は稲荷町にあるKIN HOTELでございます。特になにもない稲荷町(あとから聞いたら仏具屋さんの街らしい)の駅から徒歩7分。おっと見逃しそうな建物でした。この辺り、浅草近くだからかホテルなど宿泊施設は点在している。同時に小学校とかマンションとかふつうの街でもあるんで飲食店とか特別に揃ってるわけではない。つまりこの駅だけではものごとは完結しません。お部屋はエコノミーダブル。まぁ狭い!これでいて正規料金だと宿泊はにまんえんくらい。東京のこわいところです。冷蔵庫の中汚れが残ってました。建物自体が狭いというか細いというか。ワンフロアに5室くらいしかないのです。で、パジ…

  • 【赤羽ホリックホテル】女性におススメ◎東京都のホテル・デイユース@東京赤羽

    ハイどうも山名です。今回の日帰り遠足は赤羽ホリックホテルのデイユース。このホテルの写真もあいぽんから消えたのでインスタスクショでお送りします。 そう、ひろゆきの実家があるはずの北区赤羽。 できたばかりという感じのきれいなホテルでした。コンパクトにまとまってる感じ。 なぜか部屋のWi-Fiが繋がらず。フロントに聞いたけど分かりませんでした。パブリックスペースのに繋いで対応。 マグカップかわいい。 壁掛けテレビどーん。 大きな浴場は別(確か地下?)にあるようでした。お部屋にバスタブはなくシャワーだけ。 駅から徒歩1〜2分。駅ビルがあるのでそこでいろいろ買って持ち込んだ感じです。駅周辺は飲み屋さんと…

  • 主婦がサウナデビューしました「スパメッツァおおたか 龍泉寺の湯」。

    どうも山名です。遅ればせながらサウナデビューしてきました。スパメッツァおおたか龍泉寺の湯でございます。 www.ryusenjinoyu.com最初にサウナ初心者に連絡事項。・館内着はノー下着で着るのが基本・サウナ初心者はサウナ下段入り口付近に座る(一番熱くない)・水分を、摂れ!「今行くべき全国サウナ『サウナシュラン2022』全国1位受賞だそうです。わたしが言ったのは平日の午前~だったのでわりに空いてました。15時くらいから人が増え始めていた感じです。土日はやっぱり混むみたい。サウナにもいろいろあると思うけど、巨大なスーパー銭湯って印象でした知らんけど。入浴料は平日1,100円。それだけだとサ…

  • 【グランパークホテル ザ・ルクソー南柏】女性におススメ?千葉県のホテル

    ハイどうも山名です。女性・一泊・おひとり様で泊まりやすい東京のホテルをご紹介するシリーズ。初・東京以外、千葉県の南柏にある「グランパーク ザ・ルクソー南柏」に泊まってきました。 グランパークホテル ザ ルクソー南柏 (Grand Park Hotel The Luxuex Minami-Kashiwa) アクセス チェックイン 客室「スタンダードシングル」 館内施設 朝食の内容 チェックアウトの時間 ホテル周辺の施設・店舗 宿泊費予算 グランパークホテル ザ・ルクソー南柏のおすすめポイント グランパークホテル ザ ルクソー南柏 (Grand Park Hotel The Luxuex Mina…

  • 「お金のブロック外し」は「価値と理性外し」。ご利用はほどほどに。

    「躁」は「価値を突破してしまった状態」だってA先生が言ってた。忘れないように記す。 例えばお金。お金に「価値」があるからこそ、使い道には頭を使う。なにに使うか、どう貯めるのか、あるいは、どうやって工面するのか……。思い通りにならないから人は悩むわけです。その「価値」を突破する=「お金に関する悩み」がなくなるということ。結果、「宵越しのカネは持たねぇ!」「カネは天下の回りものだぜ!」って感じで、湯水のごとく使ってしまう。そんなシステムらしい。 では先生、山名からのクエスチョンです。一部自己啓発やビジネス界隈では「金持ちになるぜ!」「おーーーーっ!」「You can do it!」「Yes, we…

  • 書籍「禁煙セラピー」で禁酒した話。その後約1年経過。

    お酒を飲まなくなって1年くらい経つ。思い返せば長きに渡り、日常的・習慣的に飲んできた(妊娠中授乳中は飲んでない)。 幸い?イベントでもない限り昼から飲むことはなかったし、酒で人生をぶち壊すことも(記憶の限り)なかったので、アルコール依存としてはまだライトな方だったんだろうなと思う。 よく「アルコール依存から抜け出すには、アルコールを断つしかない」と聞くけど、わたしに関してはそんな感じでもない。 今でもときどき思い立って家で飲んでみる。でも50㏄程度の梅酒が飲み切れなかったり、シャンパンをおいしいと感じなかったり。飲んでうすらぼんやりはしても特に楽しくもならないし、1杯飲むと次の日しんどくて後悔…

  • 子育ての悩みは思考の「毛玉」であること。毛玉を構成する糸の種類を見つけよう。

    「悩みの毛玉の解き方」 悩みというのは、多種多様な糸がこんがらがった毛玉みたいなものである。そしてなぜか、本人は悩みが毛玉であることにに気づきにくい。そういうときのために、コーチたるわたしはいるのだよなぁと思ったりしている。いつでもどうぞ。 悩みの毛玉。とりわけ子育てにおいて毛玉のこんがらがり具合はすごい。なぜか?母親たちにとって子育てが超絶大変だからに決まってるじゃないの。とはいえ事前にある程度、毛玉の構成要素のカテゴライズはできて、これを知っておくと多少なりとも楽になるかもと思うので書く。 ざっくり1 子どもの「今」のこと2 子ども「未来」のこと3 自分の「今」のこと4 自分の「幼少期」の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山名美穂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山名美穂さん
ブログタイトル
耳のないパンを焼く41の方法。
フォロー
耳のないパンを焼く41の方法。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用