chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 歴史と実績

    福島木の家株式会社氏家 先日、ある方とのお話で、高性能住宅の話になりました。断熱についての説明義務化が始まったということもあるのでしょう「youtubeで解説する方が多くなりましたね」と言うと、その方の言うのには、「にわかyoutuberが増えたけど、実績ない人も多い」とのこと。結構驚きました。 というのは、数多にはたくさんの高性能の工法がありますが、そのうちのどのような工法を選んでも、一長一短あって、日々更新していかなければならないことも多いと思っております。弊社は、約20年前から、高性能住宅をやっております。 これから実績をつくる工務店や、建築家については弊社が20年間にわたり、失敗したことや、改良したことなどをこれから、研究、開発をしていかなければなりません。そして、どのような工法であっても、すべては完成...歴史と実績

  • ウッドショック

    福島木の家株式会社氏家 福島県も独自の緊急事態宣言がでましたが、コロナ禍がなかなか収束しません。ワクチンが全国民にいきわたる頃には、落ち着いていくのでしょう…。ところで、このコロナ禍に加えて、建築業界では、「ウッドショック」という聞きなれない言葉が出てきました。 北米産の米松が色々な理由で入って来なくなったのは、ちょっと前にうちの材木問屋さんから聞いていました。その頃は個人的には、あまりたいしたことにならないと思っていました。しかし、実際に北米産の米松が入って来なくなりました。なぜかというと、コロナ禍で貨物が動きにくいのと、コロナ禍にあって、なぜか株価が好調なのと、更に低金利政策もあり、また、郊外に住みたいという希望が増えたということで、アメリカの住宅建設ラッシュが起きている。などの理由によるようです。 もっと...ウッドショック

  • リフォームコンテスト入賞(2年連続)

    福島木の家株式会社氏家 リフォームコンテストデザインアワード2020で弊社のお客様邸が受賞しました。全国優秀賞は弊社としては2年連続となりました。グランドリフォーム部門全国優秀賞O様邸 全国優秀賞に選ばれたのは今年は東北では3社だけでした。また、最優秀を目指してがんばろうと思います  デザインアワードは、全国の「PanasonicリフォームClub」の中から、アイデア・デザイン・提案力に秀でた作品が選ばれます。弊社作品が受賞できたのは、お客様のご協力・ご支援があってこそのものと、スタッフ一同、心より感謝しております。これからも、この結果に満足することなく更なる上を目指して、お客様が笑顔になれるような仕事をしていきたいと思っております! 健康な暮らしとまじめな家づくりリフォームコンテスト入賞(2年連続)

  • お客様インタビューにて

    福島木の家株式会社氏家 先日、トイレとお風呂をリフォームさせていただいたお客様のインタビューに行って参りました。このお客様は、ウチで新築させていただいた方ではないのですが、リフォームでたびたびお世話になっている方です。結果的には非常に喜んでいただきました。 元々、埃のアレルギーのある方なので、「どうしたら埃を防げるか?」という、そもそもリフォームには難しい問題でした。色々と考えて、やってみた結果「少しは埃アレルギーが出るのを覚悟していたが、全く問題なくてよかった」と、お言葉をいただきまして、ホッとしました。 リフォームというと、住みながらやることがほとんどなので、やはり埃やゴミがでるのには気を使ってしまいます。 そして、なんと言ってもうれしいのは、いつも社員や協力業者をほめていただくことです。世間一般に言われて...お客様インタビューにて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、氏家工務店さんをフォローしませんか?

ハンドル名
氏家工務店さん
ブログタイトル
10代目の家づくりと趣味のブログ
フォロー
10代目の家づくりと趣味のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用