福島木の家株式会社氏家 間取りというのは本当に難しいです。 新築や、大型リフォームなどで、自分の要望に近いプランをお持ちいただくことがあるのですが、その中に、ここはこうして欲しい、これを少し広くして欲しい、このスペースはいらないなどと、更にお客様の要望を入れていったり、このトイレを片開きのドアから引戸にしたり、など些細な変更でも元々あったプランが不思議なことに、バラバラになってしまうことがあります。 そして、性能もまた、間取りに対しての影響があります。例えば、リビング階段などがそうですが、つくってはみたものの、冬になると2階から冷たい風が降りてくるので、階段の上がり口をドアか何かで塞いで欲しいというリクエストもありました。高性能であればこそのワンルームに近い間取りが出来たりします。 しかしまた、とってもいい一見...間取りについて思う事
福島木の家株式会社氏家 今日は平屋の間取りを考えていました。出来る限り要望を入れたいと思いますので、あーだこーだと考えてはいるのですが、なかなか良いアイディアが浮かびません。 例えば、トイレを1つとっても、入り口が開き戸だと、扉のクリアランスを考えて、引戸の方が良いなと思うと、どうしても、引戸を入れるために、南北にあったものを東西にしたり、そうすると、せっかく集中させていた水回りが遠ざかったり… また、寝室にしても、6畳で十分なのか、寝るだけならもう少し狭くても良いのかなとか、もし、介護をすることになったら、8畳ないと両面介護がしづらいとか介護の勉強したときにあったような気がするなどを思い出しては、いじってダメになったりなど、悩んでは、元に戻したりしています。 気分転換にブログなどを書いたら、良いアイディアが浮...間取り
「ブログリーダー」を活用して、氏家工務店さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。