盆休み最後に何かもうひとつ実のある練習をしたいと考えました ビルドアップ走とか? ビルドアップ走と言えば、昨年マラソン前にやった岩本式ソツケン 昨年は3時間55分設定で走って成功しましたが、サブ4は達成できませんでした 今回はそれより緩い3時間59分のギリ、サブ4設定を全力中年さんの計算ツールで調べました 0~5キロ 5分40秒 5~10キロ 5分28秒 10~15キロ 5分10秒 調子が良ければ走れるかも?ってタイムの気がします よーーーし、やるか! 結果は!? あれ? ペースがさっぱり分からず、途中で諦めました!!てへっ しかも12キロで終了 言い訳があります ストップウオッチがいるんだっ…
伸び悩むランナーこそ、教科書的な練習が必要ではないか? てことでやったことのない LSDもやってみる事にしました 元々遅いランナーがやるような練習だろうか? 何か毛細血管を発達させるとか何とか...? いやもっと他にやる事あるしね って思ってやってませんでした やるからには長い時間走るのが良いんでしょう、2~3時間くらい? でも3時間ゆっくり走るとか... ぞっとします ペースはキロ7分半くらいかな?何となくだけど 21キロ走れば何分だ? どうしようかと迷いながら走ります 結果は ちょっとペースが速かったみたいです 最後公園をぐるぐる調整して、なんとか2時間半走りました 心拍は最初謎のゾーン4…
走り出して3年目 週末のランニングは基本いつも 白石こころーどで10キロを走ってます ペース設定は先週より速く走る... を意識して そんな10キロ走の最近の各月のベストタイムのペースがこれ 5月 5分19秒ペース 6月 5分15秒ペース 7月 5分18秒ペース 8月 5分31秒ペース 昨年も同じようなペースで走ってました 5分オーバーで少し速くなったり、遅くなったり... ジョグじゃないんですよ、気持ちはタイムトライアル的な? 外で10キロ5分以下のペースで走れた事がまだないです ... で、ふと思いました 俺は一生、キロ5分オーバーのペースでしか走れないのかっ!!?? って... (サブ4…
サブ4に向けて7月から走る量を増やしています 過去2回 作AC. 真駒内マラソンに参加しました 一昨年は 4時間26分43秒 昨年は 4時間4分18秒 今年こそ4時間切りをと思っています 昨年の敗因は練習で走る距離と回数がまだまだ足りてなかった... それと、体重うぅぅ~~~!!! 何かもう体重が落ちづらくなってるんですよね 冬に増えた体重が昨年はあまり落ちなかった...... 1kg 落とすとマラソンタイムが3分速くなるって言うじゃないですか? もう2kg 落としていれば、サブ4達成してた!? って後で思ったりして なので今年は体重を過去最低レベルまで落とす!! ...... 11月までに!…
「ブログリーダー」を活用して、たまらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。