chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みー猫の山旅風景写真 http://blog.livedoor.jp/yamatabifuukei/

静かな山が好きです。マイナー系のお山、登山道が無いところ歩いてます。後追いの場合はガイド本等で確認ください

みー猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 2025年4月29日 横根山南西尾根~林道山の神線周回1

    林道通行止め地点8:03-取付き8:08-1188P9:02-井戸湿原9:29-五段の滝9:45-象の鼻10:11-目的尾根?10:35-井戸湿原11:02-象の鼻11:16-林道合流11:55-駐車地12:51(行動時間4:48)分水嶺から1日置いて、ヤシオの状況でもチェックしなくてはと横根山で咲いているらしい情報を得て、寝

  • 2025年4月27日 中央分水嶺+α縦走2(碓氷峠~二度上峠)

    碓氷峠6:03-旧碓氷峠見晴台7:19-熊の神社7:29-一ノ字山7:59-留夫山9:13-鼻曲山10:31-氷妻山11:35-二度上峠12:10(行動時間6:07)その1からの続きです。二度上峠に戻って、まず車をどこに停めるか・・ですがふみぃさんの調査では峠の上でないと電波が届かないようですのでしばら

  • 2025年4月26-27日 中央分水嶺+α縦走1(二度上峠~須賀尾峠)

    二度上峠6:52-岩渕山7:39-浅間隠山8:38-笠岩9:35-栗平峠10:17-1473P10:42-万騎峠12:20-菅峰13:07-須賀尾峠14:07(行動時間7:15)GWは自分の方は5/6は仕事日だがそれまではベタで休み、ふみぃさんは前半飛び石なので、4/26-27と5/3-5が遠征の狙いとなっている。4/26-27は遠方も

  • 2025年4月19日 ヤシオ探訪歩き

    ふみぃさんより、福島の雪山に行きませんかと打信があって計画をしたが、土曜日は猛暑になるとの予報で、ズボズボの林道を帰ってくるのは勘弁なので行き先変更、秩父あたりも候補に上がったが間違いなく暑そうなので却下。少しでも涼しくて花が楽しめるところで、マイナー尾

  • 2025年4月12日 長須ヶ玉山・孫兵衛山

    除雪終了点5:34-(林道)-取付き6:20-長須ヶ玉山9:04-孫兵衛山12:08-長須ヶ玉山14:54-林道合流16:04-駐車地16:50(行動時間11:16)2月に末端から取り付いてみるも、短い距離なのに時間かかりすぎで敗退。踏まえて、4月になったので今度は孫兵衛山の頂をゲットしようと、除雪終了

  • 2025年4月6日 古賀志山

    赤川ダムP7:10-二枚岩8:02-三角山8:28-二枚岩9:06-ヤシオ探索尾根9:29-離脱9:55-車道合流10:26-赤川ダムP10:39<行動時間3:29>翌、日曜日は午前中の早いうちは晴れというので、古賀志山の二枚岩のとこのヒカゲツツジを観に行きました(写真をクリックで拡大可)ヤシオもね(写真

  • 2025年4月5日 三床山

    登山口P14:24-三床山14:48-小三床山15:05-一床山15:27-分岐15:36-沢入の滝15:52-登山口P16:09(行動時間1:45)土曜日は、工場の安全パトロール当番で出社・・・その後、職場他の皆さんとバーベキューにノンアルで参加。いやぁ物足りない。次回は本アルで参戦しよう(写真をクリック

  • 2025年4月7日 権現岩・愛宕山

    赤土峠6:45-那須沢山7:37-権現岩8:48-那須沢山10:20-赤土峠10:45<行動時間4:00>月曜日は休みをいただいたので、当初は流石山を目指そうかと思いましたが、高速をひた走って甲子トンネルを抜けたが、厚い雲・・・・数時間での回復はないかと判断し、標高の低い会津百に切り替えま

  • 2025年3月30日 県境ラスト(471P~黒川中流)

    路肩P6:50-471P6:58-550P7:59-境の明神9:27-黒川合流10:56-新幹線くぐる11:39-釣り掘り12:49-路肩P13:40(行動時間6:50)ふみぃさんと県境一周の最後の区間へ。ルート図です。この地図は電子地形図25000(国土地理院)を加工して使用しています(令和元年手続改正により申請適

  • 20250322-23那須塩原に泊る

    アップが遅くなりました。心配してくれた山友さんにメールいただき、お気持ちありがたや!ようやくアップします(笑)好天の3/22は、那須塩原に家族お出かけ。なんでこんなにお天気良いのかー!(写真をクリックで拡大可)ステンドグラス美術館に、まずは円盤のオルゴールを拝

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みー猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みー猫さん
ブログタイトル
みー猫の山旅風景写真
フォロー
みー猫の山旅風景写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用