chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
顕微授精で母になる https://dokincharin.hateblo.jp/

不妊治療(タイミング法、人工授精、体外授精、顕微授精)を経て、やっと母親になれたアラフォーです。私が経験した治療中の事や今現在の子育ての事、日常の様々な事を綴っています。 良かったら興味がある記事だけでも読んでみてください。

ドキンちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • あったか煮込みうどん

    1玉¥18(税抜)の10%引きで買えたうどん。 今日はひんやりしてきたから、お昼は煮込みうどんにした。家にあったお揚げ・人参・えのき・わかめを入れて… たまごも入れたかったが、夜おでんのたまごを食べる予定だからお昼は我慢。 dokincharin.hateblo.jp ↑たまごの食べすぎに注意とされている。 テキトーごはんだか、美味しかった♪ 七味があったらもっと良かったな〜(笑) ごちそうさまでした^_^

  • お久しぶりの彼がやってきた!

    だいたい夜に我が家にやって来ていたワニピーさん。今日は朝やって来た! dokincharin.hateblo.jp dokincharin.hateblo.jp 登校前、歯磨きして着替えて〜とバタバタとしていた時に来た(笑)パジャマを脱ぐ時に頭がすっぽり入ったんだろう。 今日はちょっぴりエレガントな頭をしてらして… 「ヤァ〜、ドウモ コンニチワ! ・・・えーっと。誰だった?」 ( ̄∇ ̄)…? 息子よ、設定を忘れてるぞ!(爆笑) 母「この前来た方はワニピーさんだったよ」と伝えると、 「あぁ‼︎ ヤァ!ドウモ コンニチワ!ワニピーデ〜ス。キョウはガッコウへ行ってきマ〜ス!探検に行くんデ〜ス!」 ワ…

  • 初めて食べたカップ麺

    先日、叔母からもらったカップ麺。 初めて見た〜、お昼ご飯に頂いた。2個もらったから旦那と1個ずつ食べた。 太めの麺で、ソースとふりかけをかけるとにんにくの匂いもした。 一口先に食べた旦那。辛いものが苦手なため、一瞬で「カラッ!こんなに辛いの⁉︎」と慌てて洗面所にタオルを取りに行って、汗を拭いて…牛乳をコップに入れていた。 私も「いただきまーす!」。旦那ほど辛さは感じなかったが、辛いけどまた食べたくなるって感じ。私はこの後、息子の迎えで先生にお会いするしと臭い対策で牛乳を(笑) 残っていた冷やご飯を入れていた旦那がちょっぴり辛そうだったので「生たまご入れる?」とたまごでまろやかにした。私もたまご…

  • ママのお髭

    息子は絵を描いていたので、終わったらお風呂行くから!と私は先にお風呂に入っていた。 ちょうど洗顔をしていたところに息子がやってきて、泡を半分つけた時だった。 ドアを開けた瞬間、私の顔を見て笑い、 「あはっ!ママ、お髭ー‼︎」 「パパー!ママがお髭になってるー‼︎」とパパへの報告を済まし…。(すぐに共有したがる(笑)) この後は「ママ、サンタクロースみたいだね!」とか言うかなぁーと思いながら、残りの顔半分に泡を広げていたら、冷静に、 「あー!今日はハロウィンやでかー‼︎」と言った。思わず私も笑って鼻から泡を吸ってしまいイタタタタ…と涙が出た。顔面、泡だらけであたふたしてる母に「ママ、大丈夫?泡落…

  • 嬉しい時期がやってきた〜

    そろそろかなと運動がてら歩いて産直市場へ。 dokincharin.hateblo.jp 豆売場へ行くと、あったあった! 黒枝豆〜! 今日はさやはカットされているけど、お値打ちでぷっくり大きい豆にした。 塩茹でして、わくわく♡ 茹で上がりも、見た目はあんまり変わりないか(笑)少しさやから出してみた^ ^ 茹で上がり直後の写真じゃないから「つやつやして美味しそ〜」って画じゃないが味は「これこれ」って止まらなくなりそうだった(^^) 朝ウォーキングがてら買い物して往復6キロくらい歩いたのに枝豆つまみ食いでチャラ、もしくはカロリーオーバーになってしまうな…これは(笑) 帰り道の神社で。 たーくさんの…

  • 頭の整理をする

    私が地味に好きな場所かもしれない。一人でモーニングする時はここが落ち着く。 ストレス発散、ご褒美、頭の整理をする、ブログを書きたい、手帳を書きたい…など、その時によって用途は変わるが(笑)とにかくリセットしたい時に来たくなっているのは間違いない。 今朝はこの後、リモートで面接の予定があってドキドキしているのと(リモートは苦手…直接会って話した方が楽かな^_^;)、もうすぐ11月になるのに予定の把握があんまりできてなくて、スッキリしたくなったんだと思う(笑) 売場のサンドイッチが元に戻っていた。以前と同じ形が売られていた。 dokincharin.hateblo.jp ↑さすがにクレームがきたの…

  • 秋休みを利用して観光へ②

    dokincharin.hateblo.jp 原子力科学館あっとほうむが閉まる時間が近づいてきて、最後にもう一度、外で遊んだ。 あっとほうむの屋上や外にあった望遠鏡で時々見えた新幹線「かがやき」🚄 「かがやきだぁ〜‼︎」と私が興奮!車庫に入っていく列車も見えて嬉しかった♪ そろそろ帰ろうか…となったが、帰宅ラッシュの時間で渋滞もしていたので「よし、せっかくだし敦賀駅も寄ってくか!」と旦那が言う。勢いのまま行動するのもワクワクして私は好きだ(笑)息子と「うん!うん!」とテンションが上がってきた(^^)v 近くの駐車場に車を止めて、駅周辺のお店を見ながら歩く。 駅に着いて、時刻表とにらめっこ。「か…

  • 秋休みを利用して観光へ①

    息子の小学校の前期が終了し、秋休みがあった。 人混みが苦手な息子、少しでも空いている平日に…今回は福井県敦賀市へ。 まずは、気比の松原(肝心の松を写し忘れたf^_^;) きれいな石を探して宝探しの気分。近くなら毎日でも散歩に来たいくらい。息子も「楽しいね」と言ってくれた。そのうち、波と戯れ出して案の定、片足ジャポン…まだ旅は始まったばかりなのにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 靴の替えはない… 次はポートデッキへ。 ポートデッキからはたくさんの細長い魚と鯛が泳いでいるのが見えて「タモがあったら獲れそう!」「鯛の刺身、美味しそう!」などと旦那と盛り上がる(釣り禁止場所だが…) 敦賀赤レンガ倉庫へ。 息子が気に入…

  • 活動的に過ごした連休

    涼しくなってきたので連休は運動をしようと家族に提案。 土曜日、朝6時すぎに起床。準備をして、朝ごはんを持って広場のある公園まで自転車で行く(片道約3㎞)広場に着いてベンチでモーニング。この時間が何気に好き♪ 食べ終わると息子リクエストのボール遊び。野球や3人でサッカーをして体を動かす。サッカーも以前に比べて上手になったな〜と感心。ボール遊びを終えて、自転車で散策をした。 息子が「ママ、ここってパンダいる?」と言うので「なんで?パンダいそう?」と聞いてみると「だってパンダが食べる葉っぱ(笹)がいっぱいあるから」と(・∀・) なるほど〜!大人にはない発想だと思いながら、残念ながらパンダはいない事を…

  • レンコン作戦!

    以前、息子の痒み対策にも…と蓮根を購入。 dokincharin.hateblo.jp その蓮根を使いきり、また先日、追加購入した(笑) 蓮根そのままのフォルムだとチップスじゃないと嫌だと言うので、母悩む…検索する。 そこでたどり着いたのが、すりおろす! 団子状にすれば冷凍保存もできると知り早速! 洗って、皮をむいて〜、と本数が多くて息子の迎えの時刻になってしまった。 一旦、冷蔵庫へ。待っててね〜! 帰宅後、宿題をみてまた再開! すりおろす→青のり混ぜて揚げる!蓮根ナゲット。蓮根だと気づかずに食べていた(笑) すりおろし作戦で作ったもの(備忘録) ・蓮根ナゲット ・蓮根ハンバーグ ・カレーに混…

  • がんと告げられる前の体の調子

    腎がんと直接の関係があるかは分からないが記録として。 当時は、ストレスマックスで自律神経もやられていたと今は思う。 ・職場の健診で【貧血】が毎回ひかかる(3年前から)→ 要検査となっていたので内科へ。鉄剤を処方されるが副作用の吐き気や胃の違和感?が強くて辛かった。錠剤を飲めば数値は上がったが先生がちらっと「もう少し(数値)上がってもいいはずなんだけどな〜」と言い、もう1週間錠剤を飲んだ。(今思うとこの時には癌細胞が悪さをしていたのだろうか…) ・顔・上半身の肌荒れ、乾燥、痒みがひどくなった。もう常に痒い、痒くて寝れない、掻きこわしで肌もゴワゴワになる。お風呂から上がっても一瞬で皮膚がパリパリに…

  • 朝から活動した一日

    昨夜から「明日は朝から運動だ!」と宣言していた(笑)朝の涼しいうちにウォーキングをしたかった。 6時すぎに起きて、とりあえず水を飲んで…(本当は白湯を飲んだとか言いたい(笑)) 用意をして7時前に家族で出発!市民公園まで行く予定にし3人でサイクリング(片道約4km) 公園に着いてまずは朝食。昨日買っておいた菓子パンをみんなでパクリ。軽めの朝食を済ませて旦那と交代でウォーキングや運動器具を行った(一人は息子の相手)。息子も誰もいない遊具を独り占めして思う存分、挑戦!運動の苦手さもあるため、自分のペースで遊具を使える事はラッキーだ♡ 1時間くらい遊んで運動して帰宅。 産直市場で野菜も買いに行きたか…

  • クレパスで描いた絵

    時々、クレパスで絵を描いていた。 リアルな絵を描いてみたくて挑戦していたが難しい… きりん 優しい目のイメージ。写真を見て描いていたが、ちょっとまつ毛盛りすぎ⁈ パイナップル 息子が飲んでいたDoleのパイナップルジュース🍍に載っていた絵(写真?)を見て。断面がVカット気味になってしまった(笑) ライオン かっこいいイケメンライオンを画像を見て描いた。プロの人っぽく、あえての青やピンクを入れてそれっぽくやってみたかった!でもこのライオン何度か目を描き直して… 失敗の時↓ ライオンキング感があるって旦那に指摘されて(^^; そうね…と描き直す。 うん!かっこいい!と満足できたが、息子には完成した…

  • おさんぽ

    昨日の朝、息子が「ママ、お休みの日になったらお散歩行きたい」と言った。 今日は休みなので、朝ご飯を食べてから近所を散歩しに出かけた。 暑かったが秋を感じる箇所もあり、彼岸花が咲いていたり、どんぐりが落ちていたり…息子も「あっ!どんぐりの帽子だー!」とどんぐりよりも帽子が気になってしゃがみ込み、観察。どんぐりを見る角度が面白くて若干気になるが、何を感じているんだろう?と思いながら見守っていた。 観察が終わると次はこの子と遭遇。 雨上がりだったからいたのかな? (左)お邪魔しまーす!と言わんばかりに隙間に入ろうとしている様子で、息子が「あー!挟まっちゃうよ!」と教えていた(笑) (右)忠告が伝わっ…

  • 自分に合った環境って大事

    息子は小学校で特別支援学級に在籍している。 言葉や発達も遅く、2歳児(2歳9ヶ月)の時から療育に通っており、3歳で家以外は声を出さない、話さない…場面緘黙(選択性緘黙)かも、自閉スペクトラム症の傾向ありと言われ、5歳の時に自閉スペクトラム症と診断を受けた。療育に通っている間は、発達検査を年1回受けていたが、平均して実年齢よりマイナス1歳半くらいと結果が出る。でも認知・適応の点数は高めだったので、「自分ができない事に気づくタイプ。それが分かってしまう分、辛い時が多いかもしれない。」と…。 私も療育に参加するようになって、息子の特性、個性(性格)なのか特性なのか分からないことが多く、もっと寄り添い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドキンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドキンちゃんさん
ブログタイトル
顕微授精で母になる
フォロー
顕微授精で母になる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用