chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もえぎ野爺の奮闘記 https://moeginojijii.livedoor.blog/

もえぎ野爺が日々奮闘する出来事や活動に趣味を含め書き綴るBLOGです。最近は近くの池でカルガモ雛を手懐けて遊んでおります。 過去から周辺国との交流、日本への留学生等をサポート・支援も^^時には中国へ友を訪ねて放浪問題^^

もえぎ野爺(moeginojijii)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/21

arrow_drop_down
  • 75歳手前でパッチ購入^^

    そうなんです、爺の記憶では20歳頃迄はパッチ(股引)を履いていた記憶ですが、それ以降はパッチ無しの人生でした(大袈裟)そうですズボン内部はパンツ1枚だけでしたが~~昨年、泌尿器科の先生より冬場は尿の出が良く無いしお腹を温める事が大事ですとも言われていました

  • 趣味人倶楽部のメンテが長過ぎだろ~

    今朝8時過ぎから種々のSNSを記述するのですが、その中で「趣味人倶楽部」はメンテ中(9時迄)とあったのですが、9時過ぎて書き込もうとするも、メンテ中(10時迄)となり、どうなってんの?メンテは深夜に遣るモノだろ~~と思っている爺です。他の書込みは終わって趣味

  • 趣味人倶楽部のメンテが長過ぎだろ~

    今朝8時過ぎから種々のSNSを記述するのですが、その中で「趣味人倶楽部」はメンテ中(9時迄)とあったのですが、9時過ぎて書き込もうとするも、メンテ中(10時迄)となり、どうなってんの?メンテは深夜に遣るモノだろ~~と思っている爺です。他の書込みは終わって趣味人

  • 久々に「タジマヤ」へ

    我家に近い場所でして散歩時には店の前を良く通るのですが、今年初めてかな~~https://www.tajimaya-cc.net/婆さんがお菓子が無いので帰りに寄ろ~と言います。そうです散歩でマルエツ迄行き帰りに寄りました。爺も菓子類を一部購入、店舗前に特価品の「カップスターの海老

  • すき鍋膳のお肉増量キャンペーン

    そうです、吉野家の「すき鍋膳」のお肉が無料で増量されています。それは29日20時迄ですが~先日ランチで行きましたよ~~すき焼きだ婆さん即刻OK出ます^^吉野家は我が家の近くには無くて車で行かざるを得ませんが、チョット狙い目のお店(場所的に僅か辺鄙^^)に13時

  • 今朝の地震(震源は東京湾)発生!!

    そうです、今朝は朝食をデニーズへ行きその後に近くのスーパー(マルエツ)にてコストコが出品するとの情報を基に、店舗へ行く事にしました。マルエツは9時オープンでした、5分前にデニーズを出てスーパーへ歩く途中に地震(最大深度4)が発生した模様にて、爺婆は道路を歩いて

  • 来たよ~来たよ~中国からー139

    そうです、中国通販から届きました。外出時にヤマトの留守にて「再配達」用紙がポストに入っていましたよ^^ポストにも入る程の大きさなのですが?最近何故か再配達要請なんです、そうそう配達用紙には「対面配達」が記載されているもので、日本の宅配企業は真面目に遂行し

  • 先日も掛り付け脳神経外科へ

    そうなんです、最近は病院通いの爺ですね~~先日は、脳神経外科へも行きましたよ~~理由として、爺が還暦時に脳ドックを請けた訳ですが、その時に告げられたのが、脳内部の欠陥が一カ所委縮(細くなっている)していて、障害が起きないとも限らず、血液サラサラの薬を服用す

  • 本日(22日)朝食材料無く「デニーズ」へ^^

    今朝気が付くも朝食の材料が無くて婆さん起して星乃珈琲へモーニングへ行こうと言えば、婆さん曰くコスパの良いのはデニーズだから「デニーズ」へ行こうと申します。早速散歩も兼ねて歩きました。距離は1km以内程度、朝のコーヒーを頂きメニューみて端末で注文です。「野菜少

  • 日本の「SLIM」月軟着陸成功

    しかし良く遣ったと言える程凄い事ですよ。一般の方は何言っている、それでも日本は5番目の月着陸でしょう~と内心批判的なお言葉かと思いますが。https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/current/slim.htmlでもピンポイントで月面軟着陸ですよ~過去の国々の着陸方法

  • 来たよ~来たよ~中国からー138

    そうです、中国通販からの品物は袋で判りますね^^グレーのビニール袋に配達シールが貼られています。しかし、何が入っているのか?今回は角ばった四角いの物ですよ?そうなんです~長方形の角ばった箱に入っています??何かな~でも大した物は注文してないけどね~早速開

  • 自転車盗すまれビデオ解析!!

    先般、当該マンション内部の駐輪場より電動自転車を盗まれたとの報告があり、館内監視カメラを検証すると、しっかり犯人が撮影されていました。盗まれた方の報告に寄ると、仕事後に自転車で帰宅したが鍵を施錠する事を忘れていたらしく、翌朝出勤しようと行くも自転車が無い

  • 来たよ~来たよ~中国から-137

    今日もヤマト運輸より届きましたよ~~中国通販から~~袋を触ると、細長く丸まった物の様ですが~なんだろう~~??予想付きませんね~早速開封しました。何と確かに丸まっていて、それは~半透明で鏡になるフイルムです^^これは何に使うかと言うと~管理人さんの部屋に

  • 先週16日体調不良にて街医者へ

    そうです、何が原因なのかも判らないままですが、当日用件が有って寒い中外に近い場所で1時間ほどいたのですが~自宅に戻って夕食時には気分良く無く、食事も通らずそのまま床に就いたが~~そのまま吐き気と嘔吐に苦しみ夜中に数回の嘔吐でもあり、個人的には寒さでの低体

  • BOSEのヘッドフォン修理第二弾!!

    そうです、前回も記述しましたが、内部の線が外れ掛かっていましたね^^しかしそれとは別に、ヘッドフォンのケーブルも劣化?いやイヤフォンのケーブル内部にも接触不良?なのでしょうか?普段は気が付きませんが、ケーブルの根っこ部分ジャバラ的な部品が有るのですが、そ

  • 中国通販より届いたものー136

    今日も届きましたよ。今回もヤマト運輸が届けてくれました。注文時は送料無料なんですが、ヤマト運輸は送料貰っているんでしょうかね~~さてその中身は?、そうです4芯ケーブルです。10mありますよ。価格は1400円台でした。国内で探すのですが、やはり高いですよね~~つい

  • 孫が来るもので「唐揚げ」目的で”味の民芸”へ

    以前夕食で久々に行った「味の民芸」にて手羽先を注文して爺のビールのツマミに注文した訳ですが、その際唐揚げセットも有るのを知ったもので、先日注文しに行こうって事でお昼に店へ行きました。混んでいたら食事は別の店へと思ったのですが、待ち客など居なくて直ぐにも席

  • 音質の良いBOSEのヘッドフォン故障??

    最近、映画や音楽を聴くのに殆どBOSEのヘッドフォンを利用しています。そのヘッドフォンが時折左側の音が出たり出なかったりと少し問題が起きて来ましたよ^^早速分解しました。上部の左側の写真ですが、内側の耳パッドを剥ぎ取りました。すると螺子が4本外しました。それが

  • 能登半島地震に思う!!

    1月1日の能登半島地震には新年早々にも驚きを隠せない程でした。その後の現在も余震は続いており、また能登特有の地形と地域は救助行くにも道路は寸断されており自由には出来ないもどかしい現状です。https://www.sankei.com/tag/topic/affairs_127/規模的にも東日本大地震

  • ロシアの兵器に日本製部品等!?

    この様な情報が報道された事は決して良い事では無いが・・・・・https://www.sankei.com/article/20240110-NTB3EK3RRJJBNGB4XV5WDVI7SI/しかし、自由気ままに市場でも購入可能な物でもあり、また商社や企業を通じて輸出しているのでしょうが、何処から何処へと追う事は不可能

  • 婆さん見つけましたスーパーのチラシで^^

    そうです、近くのスーパーのwebチラシにて「ビンチョウ鮪」が100g138円だそで早速出向きましたよ^^婆さんipadにて細かくチェックしていましてね~時間も早いもので、爺婆は集っていません。以前購入したマグロがまだ残っていると言うものの、もう1柵買っておこうと思います

  • 郵政成りすまし詐欺メール

    それは郵政(郵便局)からのメールなんです、爺のメーラーは「spam」の判断しており騙される事はないのですが~~内容は以下の通りです。一般的に配達に来て留守の場合には「不在票」が入っていますよね~また我家はマンションですから来訪時にはドアフォンでのコール記録が

  • 正月以降~PCで映画を楽しんでいます^^

    そうなんですよ~~最近、過去からのコロナもあって映画を見に行く事も3年間は有りません。老いたる爺婆達は1000円で何時でも観れるのですが~~行く工数を考えると自宅でゆっくり観たいですよね~昨年55インチのAndroid搭載4Kテレビも購入している割に、4Kではyoutube

  • 先日のランチ!!

    何時もお昼頃なると爺が婆さんに「何食べる~」と聞きます。何時もは「あるモノ適当に~」と返ってくるのですが、今日は「う~ん」と元気なさそう~~食欲無いの?何だったら食べれる?と問えば「吉野家のすき鍋」と返って来た^^なら行こう~と爺の返事に婆さん即反応して

  • 今日は健康診断をう受けてきましたよ^^

    そうです、1年に1回受けるのですが、高齢爺ですから無料です^^同時に通常2か月に1度の医師との面談で処方箋を頂く訳です。朝10時~予約でしたもので、15分前に着いて待つ事10分程で始まりました。先ずはレントゲン→眼圧測定→身長体重→血管年齢(今年から採用)→心電図→

  • 足元アンカが壊れた~~

    安物アンカですが、冬場には重宝していましたが~ついに壊れましたよ。製造メーカーは小泉化成とあります。爺の癖ですが、ついつい内部を開きましたが~~ヒーターって板式なんですね~~コイルヒーターが有るのかと思っていたが、違うんですね~~^^内部は以下の通り。中

  • 実は昨日(9日)は婆さんの誕生日^^

    だったもので、何が食べたいか?何時もはスシローと言うもので、夕ご飯をスシローに誘いましたよ。しかし最近の食が細いもので沢山食べれないし、好きな物を食べなさいと言っても何時もののばかり(笑)結果、2人で12皿程度でしたよ~~爺はビール飲むので普段より割高と言って

  • 新年の星乃モーニング!

    今日は1月8日(金)でして、白菜が残り少なくなったもので「スーパー青葉」だと野菜が丸ごと安い物で行こうって事で、朝は「星乃珈琲」にてモーニングを済ませて、あおばへ行く^^何時ものコースですね^^今日は遅めに起きて8時50分頃車で家をでましたよ。最近はコロナも落

  • 今年も初荷?が届きました!!

    そうです、我が個人の初荷としては中国の通販より届いた物ですね^^袋は大きなものでは無く、13cm×13cm程の小さいほうですね~~これはポストに入っていました。中身は何かな~想像は付きます、註文残は2個ですから~(苦笑)さて~これは何だと思われますか??実はですね

  • 初詣にておみくじ!!

    そうそう3日に初詣へ行った事を綴りましたが、当地へ越して来てお正月に来るも大勢の方が並んでいたもので、コロナが怖い当時なもので初詣で感染しては笑い話にもならず、即刻退散していました。今年は良いだろうと、しかし1~2日は混んでいると予想して3日目の午後から散歩

  • 我慢出来ず首相官邸へ書き込んだ!!

    能登地震が発生して1週間、日々の放送にて規模が徐々に判りつつも、対応は行き届かない上に死者数は増えるばかり、まして不明者が200名以上も?また津波の被害も甚大であった事を知り愕然とするのは爺だけなのでしょうか??やはり救援に従事する皆さんは必死に努力頂いてい

  • 中国の友が心配してくれてます

    多くの中国の友から心配の書込みを中国SNSである「Wechat」に貰っています。その中でも深圳の美女(Lisa:莉沙)よりも心優しいですよね~~その文書を紹介します。彼女は日本語が全く出来ません、全てが中国語で来ます。しかしWechatには文書をタッチすると翻訳してくれます

  • 太陽光パネル充電出来ず?!

    との話を知人から聞いたもので(このセットを話したら欲しいと言われて中国より仕入れて設置して上げました)パネルを預かると確かに出力に電圧が出ていない?太陽光は充分なのだが出力が出ない状態、実情を伺えば冬場には充電できないもので太陽光パネルを外に出したとの事

  • あ~~ぎゃ~偉いこっちゃ~

    昨年末頃に片づけをしていたら、過去に購入した手回し式ラジオにサイレンやライトも付いていて、スマホも充電出来る様にUSB-Aのメスも分解して繋ぎました代物です。見つけた際に手回しレベーを回すも電気も点かない?ううん?バッテリーが駄目なのか?これは分解しないと判

  • 大地震への対応に思う事!!

    日本では大小に関わらず地震発生が何時も何処かで起きています。また今回の様な災害に至る地震も毎年のように起きていて、何時もが現地への救助や支援物資が届かない話を聞く訳で、何とかならないのかとやきもきするばかりですね。そこで考えたのは陸路が寸断されると車での

  • 昨日近くの鎮守様にて初詣^^

    転居後4年目(横浜青葉区→川崎宮前区)に入り、過去の初詣はコロナ過真っ最中元旦に行くも大勢の地元の方が並んでお参りされていて、ジジババはコロナ感染が怖いもので退散し4日以降に再訪ばかりでしたね~~昨日は散歩兼ねての買い物含め、近くの「菅生神社(鎮守様)」へ向

  • 昨年末断捨離の一環で過去の名刺が^^

    その名刺とは、海外の友より頂いた名刺ですね。海外との交流以後、大半は中国の友が多くなりつつ、遂には中国本土へ行く事になった訳です。色んな方が居られましたよね~~また日本へ来られる友も多く、中国を始めベトナムやマレーシアに台湾他でしたよね~~仕事のお手伝い

  • 昨年末には各スーパーのチラシで特価品を探します

    そうです、婆さんはタブレットで周辺のお店のチラシを開いて特に安くしている商品を探します。今回、昨年末には毎日の様にチラシが色々変わるんですよ~~各スーパーも競合店の情報を得て対抗価格を設定するのか?特に御節関係では蒲鉾が驚く程に高額なんですよ。我が家の家

  • 今日はお正月2日目爺は酔うがままに

    今日は2日目、三が日は御節でお酒に酔う毎日^^我家は「お雑煮」ですが、出身が九州なものでおすましに野菜類が色々入って+ぶりに鶏肉と蒲鉾等入っていますね^^田舎ではスルメに昆布の細切りも入れましたが~~最近は手抜きしてます。そしてお酒は爺好みの「出羽桜」で

  • 今年も宜しくお願い申し上げます

    2024年(令和6年) 謹んで新年のお祝い申し上げます新しい年が明けました、今年はどんな年でしょう~~昨年に続いて温暖化が続き環境への大きな影響は絶え間なく続く事でしょう~が、この原因は地球人が求める「富」が第一なのでしょう~~「永劫回帰」人類はどの様に生きて行

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もえぎ野爺(moeginojijii)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もえぎ野爺(moeginojijii)さん
ブログタイトル
もえぎ野爺の奮闘記
フォロー
もえぎ野爺の奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用