30代平日社畜、週末自宅警備員が主にF1について書いていますが、海外へのフライト、ガジェット、ガンプラについて書いている雑記ブログです。
F1 アブダビグランプリ 2019 コース概要と2018年の振り返り
F1 アブダビグランプリ 2019 コース概要と2018年の振り返り こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 F1 第21戦目、そして今シーズン最終戦である、アブダビグランプリです。 言ってみればマクラーレンのホームグランプリのような場所です。 大株主はアラブの大富豪ですから!!! サインツ、ノリスには是非ここで表彰台に立って貰い、特別ボーナスを貰って欲しいです\(^o^)/ さて、既にドライバーズタイトルはハミルトン、コンストラクターズタイトルはメルセデスと、それぞれのチャンピオンは決まっていますが、個人的注目点はドライバーズスタンディング3位、フェルスタッ…
F1 ブラジルグランプリ 2019 決勝結果 ホンダPUが1-2!
F1 ブラジルグランプリ 2019 決勝結果 ホンダPUが1-2! こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 前回のブログから少し、いや、かなり時間が空いてしまいました! 今更ながら、F1 ブラジルグランプリ 2019 決勝です。 残りあと1戦でF1 2019シーズンも終わりです。 残すはアブダビグランプリのみですね、本当に早かった‥ orz シーズンが終わったら一体何をして過ごせばいいのでしょうかorz さて、決勝が終わって既に1週間以上も経っており、「今更感」は否めないのですが、それでも滅気ずに書いていきます\(^o^)/ 今年のF1 ブラジルグランプリは、…
F1 ブラジルグランプリ 2019 予選結果 フェルスタッペンが今季2回目のPP
F1 ブラジルグランプリ 2019 予選結果 フェルスタッペンが今季2回目のPP こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 第20戦目、F1 ブラジルグランプリ 2019です。 天候が心配されましたが、予選はドライ路面で行われました。 しかしFPでは濡れた路面にスリップするドライバーが何人も見受けられました。 特にショックだったのはアルボンのクラッシュです。 FP1も残り僅かで終了というところで、最終セクターでグリップを失いバリアに衝突。 ダメージは小さかったのですが、FPでのアルボンのクラッシュが目立ちます。 F1 ブラジルグランプリ 2019 コース概要につ…
F1 ブラジルグランプリ 2019 コース概要と2018年の振り返り
F1 ブラジルグランプリ 2019 コース概要と2018年の振り返り こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 F1 2019シーズンも残すところあと2戦!!! ←終わるの早すぎーっ!!! F1 第20戦 ブラジルグランプリ 2019 です。 前戦アメリカグランプリでドライバーズチャンピオンも決まり、消化試合じゃないのかと言われそうですが、そんなことありません! 過去の有名ドライバー達の出身国ブラジルでも熱いF1が見れそうです! 私の注目はフェルスタッペン、そしてアルボンです。 ブラジルでは、ここ4年ほど、レッドブルが速い印象を持っているのですが、なかなか結果に…
アルボンが2020年もレッドブル ホンダで走る事が決定! こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 タイトル通り、現在レッドブル ホンダで活躍中のアレクサンダー アルボンが2020年もレッドブル ホンダでマックス フェルスタッペンと組む事が正式に発表されましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 下記の記事を書いたのは最近かと思ったら、2020年もレッドブルが確定!!! www.jitakusecurity.com 個人的に本当に嬉しいニュースです。 私はタイ人の友人が多く、彼らともアルボンの話になることが多々あります。 私がタイの方と関わりを持っているという事で嬉しいですし…
HARIO(ハリオ)手挽き コーヒーミルの評価 初めてコーヒーミルを買った時の感想
HARIO(ハリオ)手挽き コーヒーミルの評価 初めてコーヒーミルを買った時の感想 こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 皆さんは普段コーヒーをお飲みになられますか? 「コーヒーは飲むけどインスタントコーヒーで済ましている」という方が多いのではないでしょうか? 私はコーヒーに特別こだわっている訳ではありませんが、2年ほど前にスターバックスで開かれているコーヒーセミナーに出向いた事があります。 当時は「本を読む為の相棒」としてコーヒーを淹れていました。 ペーパードリップしか知らない私は、スタバ、カルディ等で豆を挽いてもらった物を購入していました。 色々調べてい…
JAL 日本航空 JL746 マニラ-成田 フライト日記 機材、機内食を紹介
JAL 日本航空 JL746 マニラ-成田 フライト日記 機材、機内食を紹介 こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 先日の記事で JAL 日本航空 JL745 成田-マニラ 間のフライト日記を記事にしました。 www.jitakusecurity.com 過去にも数回このJL746でマニラから帰国した事があります。 www.jitakusecurity.com www.jitakusecurity.com 今回は搭乗前にちょっとしたハプニングに会いました(^_^;) ブログの内容にあまり変化はありませんが(^_^;)、今回もフライトの様子を記事にします。 J…
ONE OK ROCK 横浜アリーナ 初日に行って感動して泣いてきました ゲストにエド シーランが登場!!!
ONE OK ROCK 横浜アリーナ 初日に行って感動して泣いてきました こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 ブログタイトルと記事タイトルがマッチしていない(;´∀`) ONE OK ROCK と 自宅警備員、水と油のような物ですからね… ここは大目に見て頂いて、本題です。 11月6日(水)、ONE OK ROCK(ワンオクロック、通称ワンオク)のライブに行って来ました。 ライブが終わった瞬間涙が溢れて来ました。 その背景をツイートしたところ、皆様から物凄い数のいいね、ファボを頂き、初めての事で「驚く」を通り越して、「恐怖」を感じてしまいました( ・∇・)…
自宅警備員が東京モーターショー 2019に行ってきた こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 F1 アメリカグランプリ 2019 予選が行われた11月3日(日)早朝。 リアルタイムで観たかったのですが、この日は用があり観る事が出来ませんでした。 その用とは、 東京モーターショー 2019に行ってきました\(^o^)/ すみません、東京モーターショーは既に終わっています(^-^; 自宅警備を解除するのは容易なことではありませんでしたが、何とか重い腰を上げて東京ビッグサイト(国際展示場)へ向かいましたorz 今回はその時の様子を記事にします。 自宅警備員が東京モー…
F1 アメリカグランプリ 2019 決勝結果 ボッタスが優勝、ハミルトンがチャンピオンに!
F1 アメリカグランプリ 2019 決勝結果 ボッタスが優勝、ハミルトンがチャンピオンに! こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 F1 第19戦 アメリカグランプリ 決勝です。 やりました! ボッタスがポール トゥ ウィンを決め、見事アメリカグランプリを制しました\(^o^)/ そして、 ドライバーズチャンピオンシップが決まりました! ハミルトンが3年連続のドライバーズチャンピオン\(^o^)/ これはメルセデスにとってはコンストラクターズタイトルと同じく、6年連続!!! こんなことされたら他チーム「もう辞めよう…」と諦めたくなるような記録です。 ハミルトン…
F1 アメリカグランプリ 2019 予選結果 ボッタスがフェラーリを抑えてPP!
F1 アメリカグランプリ 2019 予選結果 ボッタスがフェラーリを抑えてPP! こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 F1 第19戦 アメリカグランプリ 2019 予選です。 現在ドライバーズスタンディングトップに立っているハミルトンがチャンピオンになる可能性が非常に高いアメリカグランプリです。 F1 ドライバーズスタンディング メキシコグランプリ後 もしアメリカグランプリでボッタスが優勝しなければハミルトンのチャンピオンは確定です。 また、たとえボッタスが優勝したとしても、ハミルトンがP8以上でフィニッシュすればチャンピオン確定となります。 その大事なグ…
F1 アメリカグランプリ 2019 コース概要と2018年の振り返り
F1 アメリカグランプリ 2019 コース概要と2018年の振り返り こんにちは、自宅警備員(エア社員)(@keep_flat_out)です。 第19戦 F1 アメリカグランプリ 2019です。 今季のF1グランプリも残すところあと3戦。 後半戦が始まったと思ったら直ぐにシーズンエンドですね^_^; ハミルトンはここ、アメリカグランプリでドライバーズチャンピオンシップの優勝を飾るかもしれません! 条件はハミルトンがP8以上でチェッカーを受けることです。 もしかしたら全開のハミルトンは観れないかもしれませんね… それでもタイトルを取るハミルトンはリアルタイムで観てみたい!!! アメリカはハースの…
「ブログリーダー」を活用して、自宅警備員(エア社員)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。