ブログにお越しいただきありがとうございます。 良かったこと、嫌なことを10個ずつ書き出していこうやっていましたが、嫌なことを書き出すとついクレのことばかりにな…
50代半ば、会社員、夫、中高一貫に通う息子一人、愛鳥2羽、亀一匹、金魚多数と暮らしています。夫は社労士、自分はキャリコン目指してチャレンジ中!
ブログにお越しいただきありがとうございます。 良かったこと、嫌なことを10個ずつ書き出していこうやっていましたが、嫌なことを書き出すとついクレのことばかりにな…
すすブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の10項目 よくなかったこと、反省点から 1、クレとまた揉めてしまった。2、仕事に集中できなかった…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の10項目。 本日は良かったことから 1、ファミリー麻雀で一人勝ちした(5万点弱)2、映画JUDYを見…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の10項目 反省すべきこと よくなかったこと 1、またもやamebaの占いが良くなかった(なんとなく気…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、本日の反省点、よくなかったこと 1、眼科に行けなかった(予約時間に打ち合わせを入れてしまった)2、朝、コザ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の反省点、よくなかったこと。 1、母の消息が不明になった2、業務終了間近に委託先から緊急の連絡が入った…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、早速10個書き出してみようと思います。 今回は反省すべきこと、よくなかったことから。 1、洗濯石鹸を取…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日良かったことを10個あげてみます。 1、打ち合わせがうまく行ったように思う2、朝、勉強する時間が取れた…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日良かったこと 1、昨年買ったジャケットを着てみたこと2、お弁当が美味しかったこと3、稟議書がすんなりとできた…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 日曜日は息子が一日バイトで、いつものファミリー麻雀のメンバーから外れたので、早めにスタートとして夕方から母を連れ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 眼圧が高くなり、服薬の副作用のせいかダルダルで調子がとてもよろしくないクサンティッペです。 春先のせいですかね。…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 検査の結果眼圧がまた高くなっているとわかった翌日、薬の効果があったかどうかを確かめるためまた眼科を受診しました。…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 こちらのiMac購入に触発されたのか、共同経営予定者(夫)もMacを購入してしまいました。 こちらはMac mi…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 我が家の4代目のMac。iMacです。(5代目かも) 画面が大きいとは良いことですね。 息子が小学校3年の時にP…
ブログにお越しいただきありがとうございます。こちら一週間くらい前にに書いたものです。最近は元気! 大学を続ける自信もなくなり、古書店開店の夢も現実的じゃないよ…
ブログにお越しいただきありがとうございました。 4月から短大2年性になり、秋までには必要な単位数が取れるようにスケジュールを組んでいます。 それにあたり、必要…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 抑うつ状態と言いながら、PC購入を検討中です。 理由はですね、大学です。 一部の科目試験の際にカメラ認識が導入さ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 短大二年目がスタートしました。 3月中にすでに2科目のテキストは読んでいて、リポートもほぼ完成済み。 3科目目の…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 我が家はお米を生活クラブで予約して購入しています。 白米ではなくて胚芽精米を隔週で5キロ。 そのため昨年の米不足…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 土曜日はいつもの社会人講座でした。 ついでに近くにあった古書店に足を運び本を3冊購入。 目の病気の再発で、弱気に…
すブログにお越しいただきありがとうございます。 眼圧が上がった原因かどうかわからないのですが、年始からずっと体重が落ちなくて、水を飲んでも太るという状態。 眼…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 急に右目が見えづらくなってまる1日。 翌日には内服薬が効いて眼圧が下がったためか見えるようになりましたが、とても…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 翌日、お昼前に眼科に行きました。 会社はテレワークに変えてもらい時間有給とお昼休みを使うことができたので、仕事も…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 月曜日の朝のこと。 出勤予定の日だったせいか朝、3時半から目が覚めてしまいました。 2度寝をすると5時過ぎに起き…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 土曜日の午後、有給をもらって母を自宅近くのクリニックに連れて行きました。 そこは毎月母の整形外科の薬をもらいにい…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 息子からクレカを渡されました。 人生初のクレカです。 洋服を買いに行ったところ、2万円の所持金に対して、購入額は…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 YouTubeに「北国の暮らし」というチャンネルがあります。 大好きです。 と言ってもまだあまりみていないのです…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は1週間ぶりの休日。 土日に働いたこともあるけれど、そのほかのことでメンタルが少々やられていて、かなり疲れて…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 タイトルを見て読みたくなくなりますよね。 はい。へとへとです。 ヘトヘトな理由は、土曜日、日曜日と休みなのにデー…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 社会人講座に出席するため、有給を取得した土曜日。 実は締切がある仕事がありました。 なんとかやりきろうと思ってい…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は恒例の社会人講座プラス講演会に行ってきました。 とてもためになる講座で、国際法について理解することができま…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ブログの書き方というか、書く時間帯を変更しようと考えています。 大抵時間がなかったり、書きたいことが思い浮かばな…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 水曜日は会社が休みで、息子も午後からバイトなので母の食事の支度もなく、好きなことを1日やれる日だったはずなのです…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 来週の水曜日は母に付き添って病院に行かなくてはなりません。 その日は美容院の予約も入れていたのですが、母の診察が…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 月曜日をテレワークの予定にしていたので、日曜日は思い切りゆっくりと過ごしました・・・・ 過ごすはずだった? 朝は…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 水曜日は同居人が急遽お休みをしたので、ゆっくりと晩御飯を作るという状況が難しく、急遽餃子を作りました。 久々の手…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 納骨スケジュールがハードだったのと、改めて遺骨を手元に置いて当時のことに思いを馳せたのか、疲れ切ってしまった同居…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 嘱託社員のリタイア後の計画として古書店経営を考えているわけですが、早々にロゴのことについて書きました。 『お店の…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 日曜日に義弟の納骨を無事に済ませてきました。 埼玉県のお寺に預けていた遺骨を土曜日に引き取りに行き、翌日多摩霊園…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 寒いですね。 もうすぐ2月も終わり、桜が咲く大好きな季節になります。 中学生ぐらいの時は桜が大嫌いでした。 新し…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 土曜日に遺骨の引き取りに行ってきました。 預けているのは埼玉県。 自宅から車で1時間と少し。 同居人の運転だとも…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ふと気になってネットで検索してみました。 一般家庭の蔵書数家庭の蔵書数と学力の関係広島県広島市安佐南区で、基町…
ファイアカントリーファイア・カントリー - 海外ドラマNAVIdramanavi.netブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の夕食は2週間ぶりに…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 古書店を始めようと決めましたが、まずは息子が大学を卒業しないといけません。 そして自分の大学もあります。 それが…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 3月の初めに魏弟の納骨を予約しました。 管理事務所に電話で申し込みをしたところ、「当日、お坊さんは来られますか?…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 まだ実現の目処も経っていないのに古書店を開きたいなどと書いてしまいましたが、これには理由があります。 何事も、新…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 決意したのが数日前で、まだ始めてもいないのに、ここに書いてしまおうかと思います。 やりたいこと、やることは 「古…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 息子がいずれ、独立しシニア夫婦二人になった時、収入はかなり少ない年金のみ。 預貯金ほぼなし。 その上、本来なら頼…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 息子が成人して、今、ちょっとした問題がおきつつあります。 それは、アルコール。 親の遺伝子を受け継いだのか、祖父…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 年末年始に受けていたネットスクーリングの結果が出ました。 どきどき。 cでもいいから合格してほしい。 そう祈りな…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 これからシニア人生を生きていくのにあたって、母のようにはなりたくない。 自分らしく生きていきたい。 そう思いなが…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 末の妹の旦那さんが通勤途中に転倒し、骨折したと母から聞きました。 入院して手術を受けるそうです。 入院先の病院は…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 短大のテキストが届きました。 1月の下旬に払込票がやっと届いて、学費の説明を見るとテキストは3月下旬に送付すると…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ベイクオフとソーイングビーが大好きです。 ・・・というかきっとイギリス文化が大好きなんだな。 さて、ベーグル作り…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 最近、文字が見えにくいのです。 焦点を合わせるのが大変というか、とても疲れる。 先週、定期的に行っている眼科で診…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 売れ残って(?)いたストウブの福袋11000円が先日届きました。 入っていたアイテムはセラミックのオーバル皿が大…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 焼肉のお祝いパーティで泡盛を飲み続けベロベロになった同居人。 なんどもトイレを往復しつつ、なんとか騙し騙し家に連…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 1月の下旬にハタチになった甥っ子家族と一緒に焼肉でお祝いをしました。 先日初めて高校の同窓会でお酒にチャレンジを…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 我が家では毎日新聞を同居人の希望で購読をしています。 クサンティッペは新聞なんぞほぼみる時間もなく、ダイニングテ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週末、鳥展に行ってきました。 東京に積雪の予報が出ていたのにも関わらずです。 昨年のうちにチケットを購入してし…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 3人姉妹の末っ子(私は長女)が目の病気で手術をするという。 クサンティッペも目の病気なのですが、部位は同じである…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 前回の産卵が12月20日(初めて) 2回目が1月27日(もしかしたら26日) しーちゃんの産卵です。 1ヶ月の間…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 通信の大学のお知らせにやっと次年度の学費のお知らせがありました。 正直なところ1年が終わり、少々疲れています。 …
ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週の日曜日の晩御飯。 生春巻きを作ってみました。 これは年末年始に食べようとカルディで生春巻きの皮だけ買ってあ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。日曜日の朝はピタパンを作りました。前の日の晩に生地を捏ねて冷蔵庫で発酵。翌朝成型して焼くタイプ。3回目の挑戦ですが…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週の日曜日、同居人(夫)と息子は息子の成人のお祝いにと新宿に本の買い出し(なんと3万円分!)に行きました。 本…
ブログにお越しいただきありがとうございます。昨日は国分寺にお出かけ。早めに着いたので欧風カレーを食べました。小さいお店なので早く行かないと日替わりランチが売り…
ブログにお越しいただきありがとうございます。昨日のブログ、購入したものを載せ忘れました。ありがたいコメントをいただきやっと気がつくという。こちらです。踏み台昇…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ウォーキングが滞りがちです。 寒いせいもあるのですが、年末から続いている咳と痰のせい。 治ったかなと思うとまたひ…
つブログにお越しいただきありがとうございます。 本日は久々に一人きりの休日。 のんびり〜と言いたいところですが母の薬をもらいに近くのクリニックに行かねばなりま…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 土曜日はお休みをいただいていたので、久しぶりに同居人と映画を見に行ってきました。 シニアデビュー記念と言いますか…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 新年2日の話ですが、同居人は義母(同居人の母)に電話で連絡したところ、夜も遅かったせいか連絡がつきませんでした。…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 調子に乗ってまた(今頃)福袋を購入してしまいました。 楽天さんに釣られた? メイソンキャッシュのボウルを購入した…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 正月休み明けから1週間、スクーリングの単位習得試験をやっていました。 本日最後の社会学の試験を完了。 ・・・・力…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ベーグル作りにはまっていますが、今度はピタパン作りにチャレンジしました。 レシピはこちらになります。 白崎裕子の…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 発達障害について、書き始めてみたいと思います。 その前に今の仕事について説明をさせてください。 企業にていわゆる…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 今年は息子といとこが二十歳になり、お祝い事が目白押し? 昨日は息子の誕生日祝いに息子が大好きでかつ、息子が産まれ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 スクーリングの動画視聴を年末年始に入れてしまって、単位習得試験もあってかなり忙しいです。 自分の部屋は北側なので…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 日記がわりに日々の出来事や同居人の愚痴を書かせてもらっているブログです。 以前は息子の中学受験がメインのブログで…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 今年はおせちが余ってしまって、1月4日まで食べ続けました。 例年、そのくらいまでは食べ続けるのですが、今年は4日…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年、めでたく嘱託再雇用となってシニアライフをのんびりほのぼのと書いていきたいなあと思っていますがなかなかそうは…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 例年、元旦は我が家に妹夫婦と母が来て、購入したおせちを楽しみます。 そのため、朝起きた時に出すご馳走は自前のおせ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 無事に1年を終えることができました。 仕事納めの次の日は同居人と近くにできたモールへ行ってみました。 今年は少し…
ブログにお越しいただきありがとうございました。 昨日の仕事納めでしたが、午後から健診が入っていました。 出社→健診→移動→会議→買い物→自宅 買い物は年末年始…
ブログに起こしいただきありがとうございます。 クリスマスプレゼントだった本の話。まだ続きがあります。 同居人(夫)からプレゼントを渡された時に嫌な予感がありま…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 以前も書いたかと思いますが、「欲しいものは自分で買うべき: 今回はクリスマスプレゼントのこと。 もうすでに成長し…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は三時半に目が覚めてしまい、いつもなら、動画などをみながらうつらうつらして二度寝をするのですが、眠れませんで…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日、実母の通院に付き添った後、夕方から懲りずにまたベーグル作りを始めました。 パン作りの才能は自分には全くない…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は息子の部屋の大掃除と自分の部屋の冬支度をしました。 冬支度というと大げさですが、北向きの窓に結露防止用のプ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 突然ですが、カレンダーが欲しくなりました。 毎月のものはもう購入済みです。 一昨年から続けて購入したのはこちら。…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は息子と一緒にIKEAに行って参りました。 運転手はもちろん同居人。 目的は本棚です。 クサンティッペも同居…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日、「月の満ち欠け」という映画をみました。 以前から観たかったというわけではなく、なんとなく、邦画を見てみよう…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ベーグルtake5が危機一髪だったのでありません。 大学です。12月期の試験を受けようと画面を立ち上げてみたら残…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ベーグルがなかなかうまくいかず、改善点をあれこれ思い悩む毎日。 昨日はどうしても試したくなりテレワークの隙間時間…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 今週の水曜日から12月の単位習得試験期間がスタートします。 経済学はなんとかテキストを読み終えたもののもう1科目…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 本日は四時に目が覚めてしまって、ベットの中でベイクオフシーズン2を見ていたのですが、目も悪くなるし、やることもあ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日はテレワーク。 朝から打ち合わせがあるというのに、PCがうまく動かず、社内環境に入れない。 遅刻しました。 …
ふブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は会社のことを書いたのですが、知っている人が読んだら特定できそうな内容になってしまったので、アップしません…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 2週間ぶりにベーグルに挑戦しました。 結果は見事失敗。 発酵しませんでした。 おもちゃのように硬くて小さいベーグ…
「ブログリーダー」を活用して、くたくたままさんをフォローしませんか?
ブログにお越しいただきありがとうございます。 良かったこと、嫌なことを10個ずつ書き出していこうやっていましたが、嫌なことを書き出すとついクレのことばかりにな…
すすブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の10項目 よくなかったこと、反省点から 1、クレとまた揉めてしまった。2、仕事に集中できなかった…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の10項目。 本日は良かったことから 1、ファミリー麻雀で一人勝ちした(5万点弱)2、映画JUDYを見…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の10項目 反省すべきこと よくなかったこと 1、またもやamebaの占いが良くなかった(なんとなく気…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、本日の反省点、よくなかったこと 1、眼科に行けなかった(予約時間に打ち合わせを入れてしまった)2、朝、コザ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日の反省点、よくなかったこと。 1、母の消息が不明になった2、業務終了間近に委託先から緊急の連絡が入った…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、早速10個書き出してみようと思います。 今回は反省すべきこと、よくなかったことから。 1、洗濯石鹸を取…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、昨日良かったことを10個あげてみます。 1、打ち合わせがうまく行ったように思う2、朝、勉強する時間が取れた…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日良かったこと 1、昨年買ったジャケットを着てみたこと2、お弁当が美味しかったこと3、稟議書がすんなりとできた…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 日曜日は息子が一日バイトで、いつものファミリー麻雀のメンバーから外れたので、早めにスタートとして夕方から母を連れ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 眼圧が高くなり、服薬の副作用のせいかダルダルで調子がとてもよろしくないクサンティッペです。 春先のせいですかね。…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 検査の結果眼圧がまた高くなっているとわかった翌日、薬の効果があったかどうかを確かめるためまた眼科を受診しました。…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 こちらのiMac購入に触発されたのか、共同経営予定者(夫)もMacを購入してしまいました。 こちらはMac mi…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 我が家の4代目のMac。iMacです。(5代目かも) 画面が大きいとは良いことですね。 息子が小学校3年の時にP…
ブログにお越しいただきありがとうございます。こちら一週間くらい前にに書いたものです。最近は元気! 大学を続ける自信もなくなり、古書店開店の夢も現実的じゃないよ…
ブログにお越しいただきありがとうございました。 4月から短大2年性になり、秋までには必要な単位数が取れるようにスケジュールを組んでいます。 それにあたり、必要…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 抑うつ状態と言いながら、PC購入を検討中です。 理由はですね、大学です。 一部の科目試験の際にカメラ認識が導入さ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 短大二年目がスタートしました。 3月中にすでに2科目のテキストは読んでいて、リポートもほぼ完成済み。 3科目目の…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 我が家はお米を生活クラブで予約して購入しています。 白米ではなくて胚芽精米を隔週で5キロ。 そのため昨年の米不足…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 平日の休日。朝はウォーキング、そのあと日帰り温泉に行って帰りに晩御飯の買い物と目論んでいました。 けれどなんとな…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 WEBで受けたレポートの結果が出てました。 心理学概論は100点。 これはキャリコンの勉強で学んでいたもののおさ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。ご両親を大切に思っている方には不快な話かもしれません。母のことを悪く書くつもりではないのですが、あまりに衝撃的だっ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 4月の終わりに通信大学の入学式があります。 人数制限があるので、参加は若い人たちにお任せしようと考えていたのです…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 2月だったか、3月だったかに始まった、毎週日曜のファミリー麻雀です。 人数が足りないためクサンティッペも参加し…
ブログにお越しいただきありがとうございます。今週末は初めてwebのレポートを提出しました。手書きのものとは違って、スタートしたらまったなし。制限時間があり、途…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 自分の話ではありません。 息子の大学がやっと始まりました。 長ーい長ーい春休み。 1月中旬から休みになってやっと…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 介護保険利用の訪問リハを開始して3ヶ月が経ちました。 先日はケアマネさんと整形外科のドクターがヒヤリングのために…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 日曜日には桜が満開。 母を連れて日帰り温泉に行ったので、車の窓から眺めて帰りました。 月曜日は出勤で、火曜日はテ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。バタバタ、疲労その他諸々で更新できておらずです。昨日は初めてのレポート提出。一週間かけて二科目提出しました。で、今…
ブログにお越しいただきありがとうございます。夫のことでは心身疲弊し、息子は腰が痛いと言って通院が続くし、仕事は神経をすり減らすので疲れるし。で、バテバテ。けれ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。先週夫が有給を取って休んだ日のことです。前日の晩にそれを聞いていなかったので、朝からお弁当や水筒の準備をしていまし…
ブログにお越しいただきありがとうございます。少々ブログが滞っています。タイトルの通り、夫が会社に行けていなくて少々心が乱れていて、ブログを書く気力がないのです…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 さて、面倒臭い夫が朝から具合が悪い、会社には午後から行くと騒いでいたクサンティッペの平日のお休み。 もう面倒臭い…
ブロくにお越しいただきありがとうございます。 昨日は平日のお休み。 午前中に美容院の予約を入れていたし、夕方からはまた母のところでお風呂の付き添いと夕食の支度…
ブログにお越しいただきありがとうございました。 今月は実母の誕生日があります。 おめでとう!と言ったところで「この年になると嬉しくもなんともないわ」と言い返さ…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 ここのところ、日曜日の夜は麻雀大会が続いております。 半チャンというらしいのですが、それでもしっかり2、3時間近…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 半年くらい前からでしょうか。息子が腰が痛いと言っていました。 そりゃそうでしょうね。 大学に入学してから全く運動…
ブログにお越しいただきありがとうございます。 アメブロって、アプリで開くと時々自分の運勢がでますよね。 以前も書いたと思うけれど、これってあまり好きではありま…
すブログにお越しいただきありがとうございます。 なんと、大学の学費を滞納してしまいました。 息子のものではありません。 クサンティッペの通信制の大学の学費です…