1児の母です。借金400万ある旦那と結婚、借金返済中。お金のこと、膀胱尿管逆流症のことなどなど。良かったら覗いてください!
2023年2月
皆様こんばんは。 新しいブログを毎日更新してますので、こちらは気まぐれで更新します♪ 皆様は色々なところから私の記事を見つけてくださっていると思います。 本当にありがとうございます( *´艸`) 皆様はどんな記事が好きですか?ぜひ参考にさせていただきたいです。 新しいブログはこちら↓ ゆるゆる日記 毎日【今日が一番楽しい日】として、ゆるっと更新 (yurishisu-yuruyuru.com)
昨日、膀胱~の検査結果が出ました。 手術するかどうかドキドキしましたが、なんと【自然治癒】していました~~~( ;∀;) 本当に良かった! うちの子は生後2か月で発症し、ステージⅢ 約五年間大学病院に通いました 熱が出るたびに尿検査して膀胱が関連していないか調べました。。 でももう終わりです 泣いて喜びました( ;∀;) 帰りはお菓子沢山買ってあげて、公園でいっぱい遊びました( *´艸`) この記事を見てくださる方で 膀胱尿管逆流症に悩んでいる方がいたら この記事を読んで「自然に治ることもあるんだな」っと思っていただけたら 嬉しいです。。
5歳になった今 膀胱尿管逆流症では半年に一回の通院となりました。 その際はいつもの早朝尿持参のみ。 先生とお話する前に身長、体重を計り 先生と少しお話するだけ お話しする内容は ①熱は出していないか →熱を出している場合は出した日にち、何度出したか、その際の尿検査の結果(近隣の大学病院で毎回検査して、その結果を持っていきます) ②日中オムツをしていないか 我が家1歳11か月でオムツが外れましたが、また再開してないか (先生と会う日だけオムツを外している子も多いそうで、何回も確認されました) ③その他困っていること 我が家は5歳なのですが、夜のオムツがまだ外れていません。体重が17キロとなり、オ…
2023年2月
「ブログリーダー」を活用して、ひみこかぐやひめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。