chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるゆる日記 https://himikokaguyahime.hatenablog.com/

1児の母です。借金400万ある旦那と結婚、借金返済中。お金のこと、膀胱尿管逆流症のことなどなど。良かったら覗いてください!

ひみこかぐやひめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/18

arrow_drop_down
  • 物が増えました③

    子供二人目のために 我が家は「シリンジ法」に 挑戦することにしました早速キットを開封 楽天さんで7000円くらいで買いました↓妊活を始めようと思いますではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • キッチン片付け

    お昼ご飯を悩みながら その間にこちらのキッチン片付けました↓ 物がたくさんつまれていてぐちゃぐちゃです( ;∀;)↓ とりあえず中身全部だし↓ 開封していないものをまとめたりして 少しだけスッキリさせました( ´,_ゝ`)↓ と、いうわけでびふぉー↓ あふたー↓ 海苔の賞味期限が切れていたので お昼に即席ラーメンに入れて食べちゃいました(´・ω・`) 一人だからなせる技。。 しっかり片付けて 賞味期限は守ろうと思いました( ;∀;)ではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • ジモティーを辞めました

    ジモティーを辞めました色々もらっていただいたので 粗大ごみに出すのは タンスとこたつのみとなりました(*´ω`*)2つで1000円です出せるのは7月20日とのことで 出せる日までは部屋の片隅に置いておきます( ;∀;) 早く捨てたいなー。我が家のマンションの管理人さんから 「5月中に粗大ごみを出さないで」 との張り紙がありました何でも自粛中で皆さん大掃除をしているそうで それにより大量の粗大ごみが出ているそう私も5月にさっさと出したかったのですが そう言われてしまったのもあり ジモティーを使いながら 7月まで延ばすことにしました確かに我が家のマンションはとても大きいので (200世帯くらい) …

  • 物が増えました②

    買っちゃいました↓ 羊毛フェルトです(*´ω`*)子供がパン好きなので 羊毛フェルトでたくさんパンを作って パン屋さんごっこできたらいいなと 買ってしまいましたそしてちまちま作成中。。↓ 完全にクロワッサンの大きさは間違えましたが 買い足しながら隙間時間にやっていきます周りのお店が開いたら ちょこちょこ買い足していきたいですではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • 物が増えました

    素敵な石鹸をいただきました\(^-^)/↓ まだ練習中で もらってほしいと友人に言われ 送ってもらいましたなんて素敵な石鹸なんでしょう(*´∀`) 見ていて癒され 香りにも癒され。。しばらくは香りを楽しんで その後は子供と使う予定です素敵な趣味があるって羨ましい物は増えたけど 心が豊かになったという おはなしでしたではでは ↓↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • 朝7時のクレーム対応

    今朝、7時に玄関のピンポンが鳴りました朝早すぎて怖かったので 旦那に対応してもらいましたピンポンをしてきたのは 下の住人さんで 音がうるさい!とのクレームでした( ;∀;)我が家の坊主は いやいや期真っ盛りなんにしてもやりたくない と、暴れだします朝から走り回ります(5時くらいから) なので、うちも防音シートを貼ったり 走らないよう注意したりしてきましたがやっぱりうるさかったようです。。防音シートを買い足しましたが 届くのは6月下旬だそうこのクレームをきっかけに やっぱり引っ越すのもありなのかな?と 思ってきました一階の1k物件に住むか はたまた一軒家の賃貸(うちの近くでは家賃6万2千円からあ…

  • 家庭菜園その後~

    家庭菜園その後です↓ これが22日そして昨日(24日)↓ 2日でこれだけ成長しました\(^-^)/ 目で見てわかるから、これまた面白いまだまだ成長してくれると思うので 記録していきます♪ さて、今回はキッチン戸棚整理しました↓ この上の2つだんだん閉めにくくなってきたので 全部出してみてお掃除before↓(右側) after↓(右側) before↓(左側) after↓(左側) 白い綿みたいなのは、排水溝のネットです 買いすぎなのが一目で分かりますね( ´,_ゝ`) 次から気を付けよう。。 我が家では排水溝のネットは毎日変えております。 そろそろ夏場なので臭いとコバエが気になるので。。 と…

  • 6月も保育園は

    6月も保育園は自粛が決定いたしました。 3月より体温を計っていない場合預けられず(紙に記入)4月より自粛が始まり5月からは職業限定で預かってもらえるという条件つきでした。(両親共に医師、看護師、薬剤師、警察官、消防等。。)我が家は私が医療関係者ですが 旦那は関係ない仕事なので 4月より自粛させていましたが そろそろ 本当にそろそろ 限界でございます親のストレス こどものストレス 職場環境 家族の協力。。 でも それでもそれでもやるしかないんです、自粛 6月も頑張ります、、おやすみなさい 愚痴になりました、すみません↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • 家庭菜園続き

    日曜日に植えてから全く晴れていませんでしたが ここまで成長してくれました(*´∀`)↓ しかし、狭い中に植えたので 何とも窮屈そう。。また土を買ってきて 半分にしてみようか、、 おおざっぱな性格がここに表れてますよね( ´,_ゝ`) (ただ、まいた感がすごい笑っ)と、いうことで 二十日大根もチンゲン菜も すくすくそだっております子供も水やりを毎日手伝ってくれるので 今のところ忘れずに出来ておりますちなみに水やりの水は お風呂の残り湯です(´・ω・`) (入浴剤は入れていない)と、いうことで 今日は久々に病院受診してきますではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブロ…

  • 新しい家のお掃除に行ってきました

    1kのお部屋借りてからそのまんまの状態のため 今日行ったらクモの巣張ってました( ´,_ゝ`)とりあえずもらった掃除機で ぐるーっとお掃除。↓ はやくコロナが落ちついて 引っ越しができますようにではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • 新しく買ったもの

    断捨離をしていますが 物も増えているので減っているのかいないのか よく分かりません買ったものはこれ↓\(^o^)/ 子供に 食べ物の本を買いましたby楽天さん窓明け図鑑というもので 中をめくると、窓のようにぺりっとめくれて とても勉強になります(*´ω`*)さらに、英語つき 親まで勉強させてもらっています1800円でしたが楽天ポイントで少しお安くなりました↓ 今後も子供にはたくさんの本を買ってあげたいです。例え物が増えようとも(*´ω`*)それでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村でも、そのうちに興味が無くなったりしたら それは図書館や他の子供たちに寄付した…

  • 断捨離して花を育ててみたら

    昨日の捨て 毛布2枚 タオルケット1枚 行き終わった脱毛のカード1枚 切れたキーホルダー1つ ↓ タオルケットは雑巾に 毛布は細かく刻んで燃えるごみに出しました (写真は撮り忘れた( ;∀;))そんでこんなものを買ってきました↓ 肥料と種たち 二十日大根などを育ててみようかと思います今我が家にはじゃがいもとアボカドがいるので その仲間になりました↓\(^o^)/ アボカドは実がならないそうなので(調べたら育つけど日本では難しいみたい) 観賞用として じゃがいもも、もう少ししたら抜いてみますが食べることはないと思います 土があまり良くないので とれても小さいため。 小さいと毒が全体にあるそうです…

  • 最近の私の生活について

    結局家族総出で 子供の面倒をみてもらうことになり 休みの日は2日のみと 押さえることが出来ました今の行動パターンとしては朝5時起きで家事 午前中旦那に見てもらう 昼休みに子供の面倒をみる(1時間程度) その間に旦那は会議など仕事 お昼休み後はベビーカーでお散歩 (子供が昼寝するように) お昼寝したら旦那仕事開始 お昼寝起きるころに私が帰宅 ご飯食べさせたり、お風呂いれたり 20時半みんなで就寝と、いう感じよって全然掃除も出来ていなければ (音が大きい洗濯とか掃除機とか) 断捨離もブログ更新も全く出来ておりません ( ;∀;)本日は仕事が遅かったため 帰りにこのように更新しておりますはやく日常が…

  • コロナで仕事を辞めるか辞めないか

    本日、上司とお話をしました我が地域の保育園は 原則自粛となり 子供を預けられなくなりました旦那は自宅で仕事をしながら 子供の面倒を見てくれていましたが ついに今日限界を迎え プッチンしてしまいましたそんな中 私も仕事に行く気にもならず 5月31日まで休みをもらうこととなりました細かく言えば休めるのは 21日から31日の10日間です既に予約してくれている患者さんもいるので 明日朝イチでキャンセル→変更していただこうと思います 早くコロナ終わってほしい。。皆様、頑張りましょう。 ではでは ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村 今日の質問おうち時間なれましたか?回答 医…

  • 今日の捨てとお部屋改造

    やっとこさ洋服を↓ 棚に収納しました( ;∀;)↓ タンスから出してとりあえずの段ボール箱から 棚への収納収納ボックス買ってからにしよーと 長引かせていましたが コロナも落ち着かず、買い物に行けないので とりあえずの段ボールを半分に切って収納( ´,_ゝ`)青の段は旦那のです 赤が私↓ まだまだ改善余地はありますが とりあえずこんな感じになりました\(^o^)/ 引っ越すなら収納買っても合わなくなるかもだし とりあえずいっかな今日の捨て↓ マスク使いきりました!ではまた↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村このブログを書くときに こんな記事を書いてみては?と質問…

  • 古い本が今新しく感じる

    こちらの本はなんと1998年にかかれた物ですが 断捨離の先駆者のように 衝撃的なことがたくさん書かれています古い本なのに それがまた今では【新しく】感じる不思議これを読んで私は↓ テレビを捨てようとしています テレビって売れるのかなー?!とりあえず今夜旦那と 相談してみます旦那はめちゃくちゃテレビっこ 私は全くテレビを見ない人意見が合うか分かりませんが テレビ無くせたらいーなーではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • セゾン投信からのお知らせ

    我が家はセゾン投信をしているのですが そんなセゾンからこのような手紙が↓ コロナでどんどん下がっているので セゾン投信を解約している人が多いのかも知れませんでも我が家はそんなこと分かっているので ここぞとばかり追加で購入下がったものは必ず上がる そう信じてリーマンショックなどで下がった時も 2年ほどでまた戻ったそうです私は+400万くらいしようかなと 思っています(*´ω`*)ではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村 短めで申し訳ないです 読まなければいけない本がまた増えまして↓ ささっと読んで 次の人に回していきますではでは\(^o^)/

  • 掃除してみた

    換気扇をやってみました(*´∀`)before↓ after↓ 頑固な汚れだったので 原液でやってみたのですが 目がしぱしぱしました( ;∀;)もし可能ならば 洗剤能力proを使うときは ゴーグルをかけることをオススメします自粛生活疲れか 旦那がイライラし それが子供まで遺伝している?みたいで 家中暗い空気ですでも掃除をして なんとか乗り切りたいです( ´,_ゝ`)ではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村今日の体重は53、4でした

  • シンプルを極めたい

    新しい本をえっちらおっちら 読んでおります↓ 物を失う事への恐怖本当に【ズバリ】と言われている感じ。。こちらの本の著者は スーツケース2つ(大きさは分からないけど)とノートパソコンしか持ってないそう私もそうなりたい狭い家に引っ越すことをオススメ と書いてあったので 私もやっぱり1kに住みたくなってきた、、 (今はアパートは借りても借りなくてもいいよ、という状態です。コロナもあって何も進んでおりません) 新しい事を始めるのって不安 今までやってきた道が一番安全に思える3LDKから1kもっともっと荷物減らせるのかな? ではでは ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • ダイエット~ただし20日間限定で

    ゴールデンウィーク中 働かないで食べるだけ食べて ブクブクと太ったので(過去最高に)20日間限定で ダイエットしようと思います前回のダイエットも 【1ヶ月限定】にして行ったところ 20日間で目標体重にいってしまったので 今回は20日間で行います私のダイエット方法は↓ ①砂糖を食べない(料理は可) →お菓子など禁止 ②運動しない →今は肩を回したり、揉んだりと軽いストレッチはしているのでそれは引き続きやろうかと以上です(*´∀`)後は何を食べてもいいし 飲んでもいいと決めています では1日目の体重は 53、9キロです目標は 48キロです20日後にまた ダイエット成果記録していきます。ではでは↓ …

  • 毎日って難しい( ;∀;)

    昨日疲れて ブログを書かずに寝てしまいました( ;∀;)毎日更新って難しい( ´,_ゝ`)ちなみにゴールデンウィーク中はこんなことやってました↓段ボールで運転席を、つくってみましたまぁ、ほぼほぼ旦那手作りですけど笑っ 私は折り紙張っただけですけど笑っ5月も何かしら頑張ります↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • 頼んでいた物が届きました②

    頼んでいた物が届きました(*´∀`)↓ 幸せなくもらないメガネふき↓ 売り切れていて全然手に入らなかったメガネふきです♪ 父の日のプレゼントと、旦那も使いたいとのことで2つ頼みました(^_^)すっかり気に入っていただけたみたいで 良かったです。 旦那も早速使っています(*´ω`*)気になる方は12月上旬から手にはいる? そうなので、その頃ググってみてください♪そんなに高くないのでメガネの人への プレゼントにも最適です(*´∀`)ではでは↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • 勉強のやり方【時間の使い方】

    勉強について ゆる~く語っていきます 気になる方は読んでみてください(*´ω`*)。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。 私の勉強の時間帯は 見直す前がこんな感じ↓16時:学校から帰宅 お風呂、ご飯、テレビ だらだらと過ごす 20時~2時:6時間くらい勉強 7時まで就寝勉強時間【計6時間】 見直した後はこちら↓16時:学校から帰宅 お風呂、ご飯など 21時:就寝 4時:起床~勉強開始 7時:学校へ行く準備勉強時間【計3時間】 と、見直しました(*´ω`*) お気付きの方もいるかと思いますが なんと勉強時間が半分まで減っております笑っでも大丈夫なんです♪…

  • 【勉強】のやり方

    「【勉強のやり方】って何ー?それくらい分かってますけどー」 という方は、この記事を読まなくても読んでもどちらでも(*´∀`) 「【勉強のやり方】って何?ちょっと時間あるし読んでみよ!」 くらいの軽い気持ちで読んでみていただけたら 嬉しく思います(*´ω`*) さてさて 書類整理をしていたら 懐かしの通知表?みたいなものが出てきましたこれは私が医療系の資格を取った時に 通っていた専門学校の成績です 資格試験は3月 一番最初のテスト(前年の10月)では↓ 学年117人中60位 全国1083人中543位という成績でした。 全然良くないですよね。 真ん中より下くらいです。この時に私は焦りました 「ん?…

  • オススメされた本を読み始めました

    上司からオススメだよ~と 本を借りました(*´∀`) うちの職場では【断捨離】が少しブームになりつつあります。↓ 今は朝読んで、昼休み読んで、夜寝る前まで読んで。。 とにかく断捨離について勉強中です。勉強といえば、、 もし需要あれば「勉強の仕方」について こちらのブログで書いてみようと思います。資格の勉強をしている 今年受験生だ 昇進試験がある、、etc..何か勉強について困っていたり ちょっと手詰まり感がある方がいて 「今の勉強のやり方でいいのかな?」 と、思っている方の何か参考になればいいかなと思います (次の記事へ続きます( ノД`)…)ではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたします…

  • 献血へ

    献血からハガキが届き ハガキの期限が4月30日までだったので ギリギリのところで行ってきました↓ コロナの関係なのか 成分献血も400ミリ200ミリも 全て予約制待つことなくすんなり 献血終了しました頂いたお菓子たち↓ 私の献血が 誰かのためになりますようにではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

  • 物を買いました

    サンリオショップで物を買いました↓こちらはエタノール入り我が家のアルコールがもう無かったので 急遽サンリオショップで購入今でもネットにあるそうなので 気になった方はぜひ(*´ω`*)まだまだ終わらなそうなコロナウイルス 手洗い、うがいを徹底して 乗りきりましょうではでは↓ ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひみこかぐやひめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひみこかぐやひめさん
ブログタイトル
ゆるゆる日記
フォロー
ゆるゆる日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用