1児の母です。借金400万ある旦那と結婚、借金返済中。お金のこと、膀胱尿管逆流症のことなどなど。良かったら覗いてください!
8月も今日で最終日 今現在の時間で4187回のアクセスがありました。 1人が何回も見てくださっているのか はたまた1人が1回だけアクセスしてくださったのかは、分かりませんがとにかく4187回分のありがとうを伝えたくて記事にしました(*^^*) 皆様、このブログを読むために時間を割いていただき本当にありがとうございました(*´∀`) 9月もどうぞよろしくお願いいたします(^^) また、のんびりユルユルやっていきます~ いつもありがとう(*´ω`*) ↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村
汚部屋シリーズですが数字を書いていくのに疲れてしまったので内容は続きですがタイトルは毎回変えようと思います( ´,_ゝ`)こちらの都合で申し訳ないです。。書いてるうちに「あれ?13だっけ?14だっけ?」と 戻って確認したりしていくうちになんか時間の無駄だなぁと思ってしまい、、なので、こんな感じでゆるっとタイトル変えましたが今後もよろしくお願いいたします(*´∀`)ちなみに今回のお話は 少し汚いお話が出てきます(トイレとか) なのでお食事中の方や そういった話が苦手な方はご遠慮くださいませ(´・ω・`) あんまり掃除とは関係のないお話です↓↓↓↓ さて、お掃除3日目に入った夜中お腹に激痛がおそい…
仕事を二つ掛け持ちしております。 1つはメインの仕事(正社員) もう1つはパートで月1から2の出勤です(´・ω・`) あー今日も早く帰りたい! 頑張ります( ノД`)… ↓↓↓↓掃除して2日目がきましたなかなか片付かない我が汚部屋。。 そりゃそうだ 物が多すぎるここでプッツンと嫌気がさし 部屋のものをぶちまけますそれはそれは派手に (この時の写真も撮ったけどさすがに捨てたように思います( ´,_ゝ`))高さ120センチ 横も120センチくらいのタンスは引き出しから出して 床にぶちまけました引き出しは無理やり服を詰めていたので出すときに何度か引っ掛かりそしてそれをまた無理やり引き出そうとして力を…
あと少しだけ汚部屋写真を載せていきます。まずはこちらです↓↓↓↓ 失踪した弟が 着ぐるみを着て撮った写真です。 撮影者は私で 私の部屋で撮りました背景を見ていただくと分かるように まぁ、物が多いですね~( ´,_ゝ`)ごちゃごちゃしております。 なんとなーく青でまとめているようですが、 まとまっているよーな いないよーな(´・ω・`)後ろにカセットテープやMDが聞けるコンポが置いてありますが、なんとこれは壊れております笑っただ、電源を入れると7色に光ったりして綺麗なので それだけで置いてあります笑っまた上の天井にはゲームセンターで取ったぬいぐるみを飾っていますね 埃の温床ですね( ノД`)…さ…
メルカリのポイントで買った本が届きました! とりあえずこれを熟読して 気を引き閉めます( ノД`)… 我が家にも神様がいますように、、↓↓↓↓どうぞよろしくお願いいたしますにほんブログ村にほんブログ村 いない場合帰ってきていただけますように(´・ω・`)切実
昔の写真が出てきたので少しずつ載せていきます、 まずは私が高校生の時の汚部屋です。どーん↓↓↓↓ 見にくいかもですが 右下にはごみの山ですね。 ビニール袋が見えます。 足元はわずかに床が見えて 踏まないように急ぎ足でベッドにダイブします( ´,_ゝ`) 床にも置けなくなってきたので、いよいよ天井に物を釣りだしました\(^o^)/笑っ 上には風船のような物とぬいぐるみ等を飾っています。 しかし、天井に飾ると埃がそのまんま溜まり さらにお掃除できないので永遠にその埃は取り除かれることはないという、、 悪のループです(´・ω・`) ただ、足元で踏んだりしないのが唯一の良い点かと。。 どんどん天井に吊…
と、いうことで 今日も少しだけお掃除していきました!(´・ω・`)今回はリビングです。 まずは掃除する前の写真どーぞ!↓↓↓↓↓どーん からの ↓↓↓どーん めちゃくちゃ汚いっすわ もー、奥の物とか取れないし てか、何が入ってるかも分からないし奥の物取りたいのに取れないから とりあえず手前に詰めておくが エンドレスになって、この様ですよ(´・ω・`)はふ無理やり取ろうとすると 雪崩発生。。 疲れているのに無駄な労力使っていました なので、 要るものは残して もう終わった物は捨てて 私のじゃなく 子供の物は子供のところへ 旦那の物は旦那のところへ移動して それでももう、かごあるし、とりあえず詰め…
こんにちは 今日も何事もなく、のんびり過ごせますように!(*´∀`)↓↓↓↓家に帰ってからまずやったことは【絶対にいらない物を捨てること】 1つずつ 「これ、まだ使うかなー?」 「いるかなぁー?」と、やっている暇はありません というか、その気力もありませんもう【絶対にいらない物】から捨てて行きました。 まずは小学校の時の教科書、中学校の時の教科書類。 ノートは使いきってる物だけを捨てて まだページが残ってるものは残しておきましたどこかで(これはまだ使えそう)という、心の揺らぎがあったからです とにかく教科書は全捨てそれから中学校の時の制服 体操服 通学バックなど25才になって絶対絶対絶対着ない…
なかなか毎日更新できませんが いつも見てくれている方々、ありがとうございます(*´ω`*) また頑張っていきたいですが、最近ダイエットもはじめまして(旦那死にそうになったので夫婦でやってます。この話はまた書けたらと思います)忙しくなってきましたので のんびりやっていきたいと思います。 よろしくお願いいたします(*´∀`)↓↓↓25才の時に転機が訪れます。 それは元カレが「メガネ作りたいからちょっと待っててー!」ということで 私は本屋をフラフラしていましたそこで断捨離の本と出会います「断捨離??なんか難しそう」漢字3文字って なんか難しそうに思えませんか?笑っでもその本は漫画だったので 気楽に読…
今回も少しだけお片付け。。 まず頂いたお茶っぱ大量!!をやっつけました\(^-^)/家では全然飲まないお茶っぱ子供は麦茶のみだし 旦那は水オンリーちまちま私だけ煮出して飲んでおりましたが めちゃくちゃ面倒くさい!!だって自分のみだし なんなら私も水でいいし(´・ω・`)とゆうことで お茶っぱを処分するため 1つずつ小分けにして 職場で飲んで行くことにしました↓↓↓ これを少しずつ小分けにして ↓↓↓↓ 大量になりました笑っ そしてジップロックにお茶の種類ずつ分けて ↓↓↓↓ こんな感じになりました( ´,_ゝ`) すこ~しずつ すこ~しずつ 減らしていこうと思います捨てるのは簡単だけど やっぱ…
↑↑ なぜか添付できなかったので もう一度アップいたします。うーん。ヤバい\(^-^)/にほんブログ村にほんブログ村↑みなさんの、開けたくないパンドラの箱はどこですか?(゜Д゜≡゜Д゜)? うちはたくさんありますから、1つ1つやっていきますよーっと!!
ついに玄関やりましたー!!ので、ビフォー ↓↓↓↓ はい、汚い。 ベビーカーしまうところないので ずーっと出しっぱなしゴミはすぐ捨てられるように 常に玄関にスタンバイ靴は斜めにしたり 詰め込んで出来るだけ押し込むみなさんのお家はどうですかー??そしてアフターがこちら↓↓↓↓ やー。綺麗になりました! 横に入れていた長靴捨てて、計3足捨てました。 それから子供の靴はまとめて、一番下の段だけで8足は入るようになりました\(^-^)/今は1足洗っていて、1足履いている状態。 さらに保育園に2足置いてあります。 全てここに収納できそうです。ただ、まだ子供が小さいからいける技、、 大きくなったらそうもい…
お盆休み初日は 汚いベランダを掃除しました↑ビフォーです画像に加工いれなくても分かるくらいの汚さ左手前から →片方しかない靴 →壊れているプランター(指刺した) →破れた子供用プール(元はベビーバス) →奥には枯れた枝(子供の目に刺さったら大変) →その前には倒れた鉢植え →手前には枯れたひまわりまぁまぁまぁまぁ………… 運気下がりまくりのベランダですよね笑っよくこれで放置してたなぁと見て見ぬふり出来てたなぁと 片付けても片付けても 子供が遊ぶと土でぐちゃぐちゃになるし次第に まいっかーとなっていきました そんな汚部屋………ならぬ 汚ベランダを片付けましたよっと↓アフターこれなら子供がのびのび…
駅で懐かしい人を見つけた。 名古屋に住んでるはずだから、絶対こんなところにはいないはずなのに。 目があったけど、違う人だとなんだか恥ずかしいので、スルーしてしまった、、。 話しかけた方が良かったか? なんだかモヤモヤするー\(^-^)/ ↓↓↓↓ 遊び代だけで15万、、 今思えば使いすぎ!!と、当時の自分を叱ってやりたいのですが その当時は何とも思っていませんでしたカラオケ、ボーリング、ビリヤード、ダーツ、ドライブ、プリクラ、ゲーセンにホストクラブ とにかく遊んで遊んで 遊びまくって朝の8時頃眠くなって寝る生活をしていましたそれでも汚い家に帰ると 気持ちがモヤモヤ起きたらすぐシャワーを浴びて出…
おはようございます。 最近金曜日のドラマ【凪のお暇】にはまっています。 何もない生活ってすごく楽しそう\(^-^)/ いつかあんな生活がしてみたいなと思いました☆ ↓↓↓↓ 物が捨てられない状態を繰り返し 結果、高校生の頃には床が見えなくなっていましたそれでも私は「それが普通」だと思っていたため、何とも思いませんでしただってそれは→部屋が狭いから →よって収納するタンスなどが置けないから (家が広いおうちが羨ましいなー)くらいにしか思っていませんでした我が家は貧乏だし そんな広いうちには住めないしだからこれは仕方ないことなんだと なかば諦めておりましたそんな中 友達を呼んでお泊まりしたりもあり…
あ!と、いうまに前の記事を書いてから4日経ったようで、、 時間の早さに驚きますわ、、(^-^;↓↓↓↓小学生の時 どんどん物を増やしたまま 引っ越しをしますそのまま何も捨てずに新しい家に持っていくので 新しい家もまた物で溢れかえっていました 5畳の部屋から→6畳の部屋へのお引っ越し クローゼットだって少し広くなったのに それでも部屋は片付きませんでした要因のひとつとして私には弟がいたこともあり (今は失踪したのでいませんが、時間あればその事についても書きますね) 教科書を全く捨てさせてもらえませんでした「教科書は買い直すの高いんだから!捨てないで!男の子は大体無くしたり、破いたりしちゃうから。…
尋常じゃない暑さにやられて クーラーないと生きていけない体になってきてます。 みなさん、こんばんは。 いよいよ! 膀胱~も最終話となりました(>_ 長かったけど!!やっと書き終えて嬉しいです。 頻繁には更新できませんでしたが ついてきてくださった読者の方 本当に本当にありがとうございました。 そしてこのブログが 膀胱尿管逆流症や尿路感染症の子に 少しでも役に立てたら嬉しく思います。↓↓↓↓1ヶ月後7月に結果が教えられました結果 やはり尿管は戻っておらず ステージも変わらず3のままでした弁がしっかりと作動することもなく 一年前から変わってないとのこと(やっぱりそうだよな、、)心のなかでは思ってい…
「ブログリーダー」を活用して、ひみこかぐやひめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。